>ドライブ何台もっていますか?
CD-RWドライブは13台です。CD-ROMドライブは8台です。
前はもっとあったんですが、友人に色々あげちゃたんで。
(余談ですが、CCCDはCD-RWドライブ13台中4台で普通に吸えました。
CD-ROMドライブでは8台中6台で吸えました。普通に。)

補足)クラスAの一部RiTekのOEMについて。
 実は今回検証してみて、結構吃驚したのが、一部RiTek製品の品質の高さと同時に、
 RiTek生産のメディアの品質のバラ付きの大きさにもびっくりしました。
 RiTekのOEMのImationの品質の悪さ。昔評判の良かった最近変な噂を聴くリコーのRiTekが、
 相性の悪いプレクスタードライブで焼いた時の品質の悪さ。

 そんな中、自社ブランドのSparkで売っている物がロットに関係なく、
 74分も80分もX24もX32も良い成績だったのが印象的でした。

 実は、クラスAに入った、Spark以外のメディアとは、あきばんぐで
 RiTekのOEMとして売っている白無地メディアの事なんです。
 センター部に「M.C.S.」と黒字でプリンとされているやつです。
 良く見ると判りますが、実は、このメディア、一見プリンタブルっぽいの
 ですが、そういうコーティングでは無く、Sparkのロゴ入りメディアの、
 白無地部分と同じコーティングが全面に施されている物です。

 一般に、プリンタブルは「音が悪い、品質がいまいち」として避けられがちですが、
 この「M.C.S.」は、ロゴ入りと同じコーティングですから、その心配はいらない様です。

 但し、100枚入りのものでなく、10枚に小分けした方は、恐怖のあきばんぐ式
 梱包方法(フィルムケースに裸で1枚だけ裏返しにして入れただけ。
 確実に1、2枚は記録面に擦り傷が付いてダメになっている)なので、
 避けた方が無難でしょう。

 値段はM.C.S.80分が30円/枚、Spark74分のX24が29円/枚で変わらないですね。