とても(・∀・)イイ台湾製メディアスレッド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0423名無しさん◎書き込み中
02/05/01 12:39ID:oNV9PkvP>Acerが無いのは、なにか理由があるんですか?
有名所は大抵買い揃えたつもりだったのですが、
Acer有名過ぎて、買ったつもりで、実は買い忘れてました。
追加検証でテストしてみますー。(Acerは?って突っ込まれると思ってたんだ。)
>ARITAの後期は良い製品のはずだが?
Sparkになる前のARITAは良い製品です。細かく言うと、パッケージが爆発絵柄の
派手なのに変わってからは大分良くなりました。でも、パッと見て、
どれが後期か見分けるのも大変なので、Sparkなら前期後期関係なく品質が安定しているので、
説明はしょっちゃいました。
ARITAも良い物はあります。CMCのX12みたいに。CMC全部がダメってわけじゃないです。
クラスBのものでも、うまく書き込める相性の良いドライブで焼いてあげれば、
全然問題ない物が多いですから。あくまでも、相性の悪いドライブで焼いて、
相性問題の出易い読み込みに癖のあるCD−ROMドライブでも
難無く読める、かなりシビアな条件にかなう物をクラスAとしたという事です。
クラスAなら、焼きドライブとの相性を余り考えずに、ガンガン焼いて、
配付しても、「おいらのパソだと、うまく読めなかった」とかいう事が
ないだろうなという目安です。
相性の悪い焼きドライブ+読み込みの悪いCD−ROMドライブ
という悪条件が重ならなければ、クラスBでも実用上問題はないです。
寿命は多少短いでしょうが。マージンが狭い分。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています