とても(・∀・)イイ台湾製メディアスレッド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
01/10/30 15:09ID:O6r3rpFt品質がいいものがありましたら教えてください
0241名無しさん◎書き込み中
02/01/25 21:10ID:ndGdbuL6自然にデータが消滅するところがか?
007並だな(w
0242名無しさん◎書き込み中
02/01/26 01:04ID:g6/AickF0243名無しさん◎書き込み中
02/01/26 06:37ID:j9DF4AUSRitekだったはず
0244名無しさん◎書き込み中
02/01/26 07:06ID:nW0db8fzRicoh、TDKは良いRitek
Victorは糞RitekがOEM先です。
0245+
02/01/26 14:33ID:U71zoOqZ0246名無しさん◎書き込み中
02/01/27 00:24ID:Jcyu+DVy表面(タイトル書いたりする方)に埃みたいなものが一杯付いてるんだけどよ。
ケース自体にも埃一杯ついてるし。問題ないからいいけど、台湾は
もっと生産するときに綺麗な場所で生産できないもんかね。
0247名無しさん◎書き込み中
02/01/27 02:18ID:qav6tb/cかなり前のゲーラボに、CMCは同じパッケージ内でも
品質のバラ付きが激しいとか書いてあった。
それ以来CMC不審。
俺は絶対買わねぇ。
それに比べてRitekの安心感といったら。
CMCと比べんなよ。
0248名無しさん◎書き込み中
02/01/27 02:38ID:TPOh7DB2漏れもCMCはあんま信用してない。
CMCフタロ(8倍速対応品)焼いて、普通に保存したら半年も持たなかったし、
同じくCMCフタロ(12倍速対応品)は、焼いた後酷い反り方してる。
ま、読めるだけマシかもしれんが・・・。
CMC買う位だったら、Prodisc買うね。漏れの場合。
0249名無しさん◎書き込み中
02/01/27 09:12ID:CIB9MvhU禿同。
おいらもIMATIONブランドのCMC12倍フタロ使ってたらレーベル面の内周部が
はげてきたやつが出てきて全部焼き直した。CMCは要注意だね。
0250名無しさん◎書き込み中
02/01/27 10:14ID:d+3hq+Acそれ、すぐイメーションに言って交換してもらうべし。
オレもCMC24倍フタロのイメーション使ってるよ。
やばいのか?(;´Д`)
0251名無しさん◎書き込み中
02/01/27 10:29ID:1vFuSrN/UM-Doctorの結果
C1 min:0 max:15 ave:0.3
C2 min:0 max:0 ave:0
(・∀・)イイ
0252
02/01/28 21:45ID:3EsFYOzH0253名無しさん◎書き込み中
02/01/28 22:01ID:nCea04cWIDが3Eだ
0254名無しさん◎書き込み中
02/01/28 22:04ID:m+3KMfj10255名無しさん◎書き込み中
02/01/28 23:03ID:1dvyAJANケースは透明だけど、安くて最高。
0256名無しさん◎書き込み中
02/01/29 00:02ID:lvsUqBcq何倍でいくら?
0257255
02/01/29 01:41ID:Xx0v7l2r0258名無しさん◎書き込み中
02/01/29 02:08ID:lvsUqBcqそれどこ製?
0259255
02/01/29 02:42ID:Xx0v7l2r0260名無しさん◎書き込み中
02/01/29 05:47ID:LqF/pJ6d16倍速も24倍速も同じ物のように見えるぞ。実際24倍速もRitec
0261名無しさん◎書き込み中
02/01/29 18:48ID:CvV6ZP91inx25枚スピンドル買ってきたよ。Ritekだった。
でもカナーリ透けてるねこれ。手持ちで一、二を争うよ。
0262名無しさん◎書き込み中
02/01/29 20:51ID:lvsUqBcqそういう意味じゃないのに(TT)
どこ「製」? どこ「産」ではなく。
0263名無しさん◎書き込み中
02/01/29 21:07ID:0Mm+trkrARITAって言ってるんだから、RiTEK製に決まっているだろ。
0264263
02/01/29 21:10ID:0Mm+trkr0265名無しさん◎書き込み中
02/01/29 21:19ID:w2jCcOk4ちなみに私の購入歴
SAILOR 700MB 10枚 900円
SAILOR 700MB 20枚 1200円
Acer 650MB 20枚 960円
ARITA 650MB 8枚 240円
ARITA 700MB 9枚 450円
ドライブはlite-onで今のところトラブル無し
0266名無しさん◎書き込み中
02/01/29 21:52ID:TKU8Ohq70267名無しさん◎書き込み中
02/01/30 01:43ID:ERGnTJMTその情報をコピペしてけれ。
0268名無しさん◎書き込み中
02/01/30 02:34ID:fr1XCGZYディスク製造業者: Plasmon Data system Ltd.
色素のタイプ: シアニン or アゾ系 (Type 0)
メディアタイプ: CD-RW Media
ディスク容量: 656.10MB (74M 41S 00F / LBA : 335925)
0269名無しさん◎書き込み中
02/01/30 12:46ID:5l3tJMly0270名無しさん◎書き込み中
02/01/30 18:05ID:VjCQWju90271名無しさん◎書き込み中
02/02/02 22:57ID:oeqGIW4k去年の11月ごろに買ったけど72枚収納ファイルとかに入れただけで二・三枚は剥がれたYO!
手で持っただけで剥がれたのもあったし・・・
Prodiscはもう入荷しないのかなぁ
0272名無しさん◎書き込み中
02/02/03 03:19ID:FXfQ1CRi>手で持っただけで剥がれたのもあったし・・・
どんなんだ?それ?
(;゚Д゚)コワー
0273名無しさん◎書き込み中
02/02/03 12:39ID:KUsk7PLYメディアの端を手で少し強めに持ってしまって、メディアが下に滑ってしまう状態?
になったときに剥がれたね。強めって言ってもほんの少ししか力加えてないのに・・・
もうRitekを触るときにはやさしくしか持てません(w
今は前より安くなっているみたいだから売れてると思うんだけど
他に剥がれた人いない?
剥がれにくくなってたら買うんだけどねぇ 正直SKCは買う気しないし
0274名無しさん◎書き込み中
02/02/08 20:15ID:3+DC11GH0275名無しさん◎書き込み中
02/02/08 22:13ID:J5Pt46fg0276名無しさん◎書き込み中
02/02/09 04:36ID:MXVTiUTC0277名無しさん◎書き込み中
02/02/10 19:47ID:5gukXJpBSuper Xって何?どこよ?
0278名無しさん◎書き込み中
02/02/10 21:45ID:oBDCTGENプリウンコだと思われ
0279名無しさん◎書き込み中
02/02/10 22:09ID:dzKBvP7o0280名無しさん◎書き込み中
02/02/10 22:39ID:cqjRT9Dv0281名無しさん◎書き込み中
02/02/10 22:58ID:/iFPb6kz食べ物?
0282名無しさん◎書き込み中
02/02/11 04:30ID:jqFa0bGy自覚してんなら品質を改善しろよって
言いたいよな(w
0283名無しさん◎書き込み中
02/02/11 11:29ID:dtBzXorh俺も1年前秋葉の九十九でプリンコ無印
を買ったが、現在半数が黒く変色し
読めなくなった、注意するべし!
同時に買った紫レーベルは国産三井だった
(買いだめしておけば良かった・・・)
0284名無しさん◎書き込み中
02/02/11 12:49ID:Dw3Fq5Ys今もまだ4枚ぐらいPRINCOで焼いたデータがあるけど消えてない。
しかし、どこの板でもすこぶる話題のPRINCO、不安になってきたよ・・・
これは他のさっさとメディアに変えた方ががよしかな?
0285284
02/02/11 17:09ID:dtBzXorh友人にエロ画像等を渡す時は安価なプリンコ
カーステ用は耐熱性に優れた三菱スーパーアゾ
大切なデーターバックアップ誘電12倍速&MO
と、使い分けている。
0286名無しさん◎書き込み中
02/02/11 22:21ID:qCbiD9/r友人に渡す時 Princo1枚
大事なエロ画像 Princo5枚
重要データ Princo100枚
0287名無しさん◎書き込み中
02/02/12 23:13ID:GEiX8Rdo何枚あってもPrincoはPrincoだぜ(藁
0288名無しさん◎書き換え中
02/02/13 01:21ID:q1ys+vM00289名無しさん◎書き込み中
02/02/13 01:39ID:OslUTmvS0290名無しさん◎書き込み中
02/02/13 02:00ID:PEV2Mi1Z誰か低速ドライブ持ってる奴人柱情報ギボンヌ。
あと、最近の高速ドライブでは使えないので注意してね。
0291名無しさん◎書き込み中
02/02/13 02:10ID:NxEiz/Z/10枚300円ならacerやEverMedia買えるし
10枚200円や100円なら買うんだが
0292名無しさん◎書き込み中
02/02/13 08:37ID:u85Fvee30293名無しさん◎書き込み中
02/02/13 09:53ID:6rl08TPmRICOHは、台湾製って言っても、
限りなく国産に近い台湾製でしょ。
やっぱ、漢なら、ザ・台湾製のPrincoでしょ。
0294名無しさん◎書き込み中
02/02/13 13:22ID:ypcM0Lcb問い詰めたい。 (以下略)
0295名無しさん◎書き込み中
02/02/13 19:50ID:OHvcxIjf0296名無しさん◎書き込み中
02/02/14 01:11ID:ewpU1tkX0297名無しさん◎書き込み中
02/02/14 21:09ID:2VtzSsE4昔のライテックはどうかと思って。
0298名無しさん◎書き込み中
02/02/18 19:46ID:c3HqaL8B16倍速対応で台湾TDKのと色が似てるから同じやつかな。もちろん質はちょっと落ちるのだろうが。
0299名無しさん◎書き込み中
02/02/18 20:53ID:72BVVUAcRitekの品質が安定してきたのは、12、16倍速対応位の頃からと聞いている。
はずれを引きたくなければ、昔のはあまり使わない方が良いかも。
0300名無しさん◎書き込み中
02/02/23 05:24ID:WMqWoWRmDIGITAL STORAGE TECHNOLOGYってとこのメディアって出てきた。
誰かこいつの素性知ってる人いませんか?初めて聞いたッス。
0301名無しさん◎書き込み中
02/02/23 10:08ID:+3qBbCAB0302名無しさん◎書き込み中
02/02/23 11:27ID:WMqWoWRm書いてあります。
0303名無しさん◎書き込み中
02/02/23 16:56ID:X7mlnPDW8倍のころのRitekいっぱいあるよー。
しかもまだ使ってない奴も12倍で焼いても
問題ないのでなかなかよさげなんて思ってたんだけど。
とりあえず試し焼きに使うことにします。
0304名無しさん◎書き込み中
02/02/23 16:57ID:X7mlnPDW12倍で焼いても
の間違いでした・・。
0305302(=300)
02/02/23 23:46ID:WMqWoWRmd-vision最悪でした。10枚中8枚がメディアの問題があります・・・等の
メッセージと共に吐き出されてしまうと言う、、、。
ここまで酷いのに当たったのは初めて。たったも一回でも、焼き⇒読みが出来れば
なんとか使い様もあるのにこれじゃあさ、、、。
ちなみにdriveはCRX-175Eです。(←こいつもまた癖者で、合うメディアと
そうじゃないメディアの差が激しい気がする)。
0306名無しさん◎書き込み中
02/02/23 23:53ID:Sr0DIBbf0307CW-7740C
02/02/24 00:03ID:JltgqyWu漏れは50枚くらいD-Vision使ったけど
今んとこ、メディアの所為で問題が起こったことはないけど・・・
NANYAか三菱あたりに乗り換えるかな(汗
#焼きドライブは青ぺんのCRW-2440
#読みは主に日立のGD-7500
0308名無しさん◎書き込み中
02/02/27 15:26ID:PahEHjWohttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1012172217/l50
0309名無しさん◎書き込み中
02/02/27 15:27ID:PahEHjWohttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1004366035/l50
0310名無しさん◎書き込み中
02/02/27 15:28ID:PahEHjWohttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1006068039/l50
0311名無しさん◎書き込み中
02/02/27 17:23ID:Bqt2XAdEhttp://pc.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cdr&key=1006356399&ls=50
0312名無しさん◎書き込み中
02/02/27 21:06ID:lqH5+vdRhttp://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1014028938/
0313名無しさん◎書き込み中
02/03/05 15:55ID:wrMjNUMaATIP: 97m 26s 06f
Disc Manufacturer: Fornet International Pte Ltd.
Reflective layer: Dye (Short strategy; e.g. Phthalocyanine)
Media type: CD-Recordable
Recording Speeds: min. unknown - max. unknown
nominal Capacity: 702.83MB (79m 59s 74f / LBA: 359849)
これって(・∀・)イイのかなあ?
一枚29円だったから値段はOKなんですが。
0314名無しさん◎書き込み中
02/03/05 17:02ID:fchJWNOqFornetだから、比較的質は良い方だと思うよ。
ところで、どこで買ったの?
0315名無しさん◎書き込み中
02/03/05 19:08ID:Bf/lmDTd50枚1280円。
0316名無しさん◎書き込み中
02/03/05 21:41ID:q7rq+tZ+Ritekだけど品質管理が悪く、傷 、汚れがあるので
同じサトームセンでRitek買うなら、50枚1600円だけど
スピンドルケース入りのINXのほうがいいよ。 同じ16倍速対応だし。
0317名無しさん◎書き込み中
02/03/05 21:55ID:wrMjNUMaドスパラの最終処分品みたいな形で売っていたよ。
ところでまたまた質問でスマヌがこれとRitekとProdiscとAcer、
値段が一枚10円ぐらいの差なんだけど、どれがイイと思う?。
0318名無しさん◎書き込み中
02/03/05 22:31ID:nGmbbNPFRITEKといいたい所だが、今の旬はacer。これ最強
0319名無しさん◎書き込み中
02/03/05 22:59ID:bFxshX+k俺も10枚スピンドル5個買った
音楽でも台湾製にしては使える
0320名無しさん◎書き込み中
02/03/05 23:24ID:fchJWNOq一般的な評価だと
RiTEK>Prodisc>acer
じゃないかな?
でも、この3社ならどれを選んでも問題ないと思うけど。
0321名無しさん◎書き込み中
02/03/05 23:49ID:gYvcRCbg鬱だ 死脳
0322名無しさん◎書き込み中
02/03/05 23:58ID:20E5caMq安くて、よく読んでくれるし。
0323名無しさん◎書き込み中
02/03/06 00:43ID:bdqHH4zoたしかに3Eヤヴァイかも
315ではないけど、3E買ったら上下3枚ずつ記録面が汚れまくってた。
吹いても落ちないし、拭くしかないのか。
残りが痛んでいないことを祈るよ。
0324名無しさん◎書き込み中
02/03/06 03:33ID:5RL3wkmU出始めの頃の評が未だに尾を引いているのかもしれないけど
普通に使うには何ら問題は無いし、最近だと地方でも入手性が
良くなったしな。
ノーブランド品という扱いなので極めて安いことも(・∀・)イイ!
理由の一つかな。
昔はRitekも粗悪メディア呼ばわりされてたけど、CMCも今は
普通に良いメディアを作るようになってるよ。
0325名無しさん◎書き込み中
02/03/06 03:43ID:lNYz7I3o時代よるぞ〜
最新だったら ご愁傷様・・・
0326Powered by ( ‘д‘) ◆AIbONMPU
02/03/06 07:06ID:sqdy+M3SでもフタロになってからのCMCは割と安心感があるので
ウマー(゚д゚)
0327321
02/03/06 09:28ID:SSs7jXy4ミツイ台湾 CDRT80MG,24倍700MBと書いてました
とりあえず一枚容量いっぱいに焼いてみてベリファイ・コンペアまで
エラーはでてないようなんですけど…(プレクPW4220-4倍速使用)
0328名無しさん◎書き込み中
02/03/06 15:08ID:R62B7W0d・・・乗り換えるかな。
ところでメディアの曇りってどうやってみればいいの?
0329名無しさん◎書き込み中
02/03/06 15:54ID:dNPwmBrJ今までさんざん糞と言われ続けてるのに何故PRINCOを使い続けたのか、小1時間(以下略
0330328
02/03/06 21:13ID:R62B7W0d問いたい問いつめたい・・・ですか(藁
ここら辺の板昨日見てから乗り換えることにしたのYO
糞なことは知ってたけどここまで糞だとはお思わなかったのでね
0331名無しさん◎書き込み中
02/03/06 21:17ID:9aKs8uf+0332名無しさん◎書き込み中
02/03/07 05:44ID:aYMyZTY6自分が気にならなきゃ問題ないんじゃないの?
「やっぱ誘電だね」「りちょーマンセー」とゆー書き込みを飽きる程観たけど
俺はazoとacerとmr.dataしか買わないもん。誘電は買う気になれない。
しかも「デザインがカッコ悪いからヤダ」という馬鹿みたいな理由で。
人に薦められた物で酷い目に遭うと怒りのやり場に困るから精神衛生上悪いよ。
と何だか無駄に熱く語りたくなったのでそうしてみた。すっきりした。
じゃ、おやすみなさい。もう寝ます。
0333名無しさん◎書き込み中
02/03/07 10:09ID:lP1N+hWHスピンドル買いのひとは空になったスピンドルケースはどう処分してますか」?
0334なー
02/03/07 10:16ID:OKjSI//Vならば「おむすび用お弁当箱」にして
おります。(逝印6Pチーズみたいな感じで
0335Powered by ( ‘д‘) ◆AIbONMPU
02/03/07 14:49ID:bLes2OEq(・∀・)イイ!
0336
02/03/07 19:38ID:zmTs0Nib10個買い占めた。久し振りに良い買い物だった。
0337名無しさん◎書き込み中
02/03/07 21:52ID:R8X12DEvメディアの臭い付きそうだけど、ダイジョブ??
0338名無しさん◎書き込み中
02/03/07 23:10ID:ke3utJio電源で有名なDELTA製(Grand Advanced Technology製)メディアが出回ってきたけど、
これどう?
調べた人要る??
0339名無しさん◎書き込み中
02/03/07 23:13ID:ke3utJioこっちは本物のCDみたいで、(・∀・)カコイイ!
0340名無しさん◎書き込み中
02/03/07 23:16ID:Ko4u/w/F■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています