とても(・∀・)イイ台湾製メディアスレッド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
01/10/30 15:09ID:O6r3rpFt品質がいいものがありましたら教えてください
0002名無しさん◎書き込み中
01/10/30 15:10ID:CG9g5ysi00031
01/10/30 15:11ID:O6r3rpFt台湾製メディアも多いですね
0004名無しさん◎書き込み中
01/10/30 15:41ID:XASlxVS8良スレかもしれない
0005名無しさん◎書き込み中
01/10/30 16:02ID:0sWnWzk1せっせと国産を探すよりさっさと良質な台湾産を買ったほうが利口かも。
やはりスタンパ持ち込みのリコー、三井ですかね。
0006名無しさん◎書き込み中
01/10/30 16:10ID:sklGct70いまや台湾のものが大半を占めているからこういうスレッドは意味ないとおもうの。
混乱もしちゃうしね。
とても(・∀・)イイ! メディアすれっど
http://choco.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cdr&key=1003866085
0007名無しさん◎書き込み中
01/10/30 17:23ID:goGE8rU9台湾製三井は糞
0008名無しさん◎書き込み中
01/10/30 18:28ID:3gULhh2e0009名無しさん◎書き込み中
01/10/30 21:46ID:vSUsZKLvそのスレだと
満足の妥協点が高めですよね
こちらのスエレでは
多少 リスキーかもしれないけど
結構使えるメディアの話をしてくれると
いいと思います
0010名無しさん◎書き込み中
01/10/30 21:59ID:MVktTK1sどう言う点が糞なの?
0011名無しさん◎書き込み中
01/10/30 21:59ID:+j1r/O7i0012適当な感想
01/10/30 22:08ID:3M9GqCuI曇りのあるメディアがあるらしい。(不織布袋が原因?)
プレク2410と相性が良い。12倍速対応でも24xで焼けてウマー
でも耐久性は不明。
実はRitek製。
0013とりあえず半年はOK
01/10/30 22:24ID:DslZVm9N0014名無しさん◎書き込み中
01/10/30 22:57ID:fp67HKFO本家で買った方が割安。送料無料だし。
0015名無しさん◎書き込み中
01/10/31 01:23ID:e6Ns/4S1Acerがエラーも少なくなかなか好成績だった。
それとIMATIONもなかなか。両方とも安いし、いいんでない?
0016名無しさん◎書き込み中
01/10/31 02:06ID:L66oSzF7ほかのは俺にとってあまりいいイメージが無い
>>5
台湾三井にはやられました
焼いた直後でも読み込めない(w
0017名無しさん◎書き込み中
01/10/31 04:51ID:XIjADsmCとても(・∀・)イイ!!台湾製メディアスレッド
じゃないのか?
それとも台湾製スレだけあって品質が低下してるのか?
0018リテック
01/10/31 08:02ID:/3fmOGwg0019名無しさん◎書き込み中
01/10/31 10:42ID:nqnisxao0020名無しさん◎書き込み中
01/10/31 10:58ID:4OBHOZPm漏れの手元にある台湾TDKはATIP見るとRitekと出やがる。別にいいんだけど。
0021名無しさん◎書き込み中
01/10/31 11:30ID:+e1ggB0a0022名無しさん◎書き込み中
01/11/01 03:11ID:fb2pZJVE0023名無しさん◎書き込み中
01/11/01 03:14ID:0jHMqwnHセントラムだったらご愁傷様。
0024名無しさん◎書き込み中
01/11/01 04:15ID:OaB7m46P国産三井が最強だったがもうない。リコーも台湾製になって駄目。
でも安売りで買ってきたAcer使ったら普通に使えた。
0025名無しさん◎書き込み中
01/11/05 22:09ID:LnMj2N1b金を払わないとかもめてた事件はどうなったの?
0026名無しさん◎書き込み中
01/11/05 22:57ID:5aYxbj1dあの筋の入った記録面が綺麗だけど。
0027Acerマンセー
01/11/06 13:06ID:FMWR/e8b焼きミス無いし、半年前に焼いたデータも読めるよ。
0028名無しさん◎書き込み中
01/11/06 13:07ID:JwI/qPRv安いしイイ
0029名無しさん◎書き込み中
01/11/06 13:19ID:2XFyY3EIであかんのか?
フタロだし、80分メディアで100枚スピンドール確か4000円ぐらいだったような。
読めなくなったメディアなし。
0030名無しさん◎書き込み中
01/11/06 15:22ID:99AP95kj8月の終わりに焼いたのが先日もう読めなくなった。
同じ保存方法で今年1月に焼いた誘電はまだ読めてる。
0031名無しさん◎書き込み中
01/11/06 16:56ID:O5BUn9pcそれはドライブ側の原因が確率高し。フタロ対シアニンでは真っ当な比較できないよ。
他のフタロは?
0033名無しさん◎書き込み中
01/11/06 18:06ID:GSHWmrQu本家ってどこ?
0035名無しさん◎書き込み中
01/11/06 21:50ID:hhUXC+POhttp://www.mediaemporium.co.jp/MediaEmporium/
0036名無しさん◎書き込み中
01/11/07 00:58ID:9veSNTBv漏れ的にはSuperAZOは台湾製よりシンガポール製。
AZOはシンガポールよりも台湾の
方がいいみたいです。
0038名無しさん◎書き込み中
01/11/07 01:26ID:n4MZAoDL0039名無しさん◎書き込み中
01/11/07 02:45ID:5dImxsdlマクセル台湾はちとあぶないよ。LEADDATA製だし。
あとAZOはシンガポール製より台湾製。これ正しー。
ってゆーか三菱は今後ほぼ台湾にシフトしちゃうよ。
0040名無しさん◎書き込み中
01/11/07 09:51ID:r37NRPwD寒村製ドライブとの相性が最悪なのがガン・・・・・。すまんね、
相鉄屑ユーザーで。一応RWドライブはリコー7200Aだが。
0041名無しさん◎書き込み中
01/11/07 18:33ID:Fk0UbI5xhttp://sawayaka.msweb.jp
http://sawayaka.msweb.jp
お買い得品々あります
0042名無しさん◎書き込み中
01/11/07 23:06ID:g5PTWWtU漏れはプレ区の2410で台湾産のTDKのメディア使って
MAXで焼いたけど8%でから進まなくなったが??
しかもそのメディアは16倍速対応だが・・・・・・
0043名無しさん◎書き込み中
01/11/08 02:44ID:zp8PBFME0045 奈々氏の権蔵
01/11/08 16:36ID:AVtPFmFz50CD-700SXDとか30CD-650SXDとかの型番のやつな
ちなみにRITEK/24倍対応のようだが…すげ-色素薄く感じる
0046名無しさん◎書き込み中
01/11/08 20:19ID:CLas75ENVICTORのはレーベル面堅牢そう。
0047名無しさん◎書き込み中
01/11/10 13:02ID:PLTpl8KN今のところ全部認識するし、音飛びとかも無い(20枚ちょい)。そこそこ割安だし。
0048PRODISC
01/11/11 20:20ID:ycMUJ4MRこのPRODISC買ってみたけど、とても(・∀・)イイよ。
0049名無しさん◎書き込み中
01/11/11 20:58ID:v4ZWInKh個人的に記録面シルバーのやつが見た目、
実CDっぽくて気に入ってたりしますが。。。
あんま話題には上がらないね。
0050名無しさん◎書き込み中
01/11/12 21:32ID:9YYM2tjp焼ミスが起こらないメディアって
どこかあります?
0051名無しさん◎書き込み中
01/11/12 22:02ID:BtlwRm1O焼きミスというのは焼いた直後に分かるもの。
時間経過で潰れるのとは別。
一年くらいならRitek、MrDATA、Prodiscどれでもいいんじゃない?
Princoはだめだぞ?
0052名無しさん◎書き込み中
01/11/12 22:34ID:9YYM2tjp台湾リコー大量に買い込んでありますが
これが無くなる頃に参考にして購入しようと思います
ありがとうございました
0053
01/11/14 17:27ID:2SJZgrA70054名無しさん◎書き込み中
01/11/15 01:26ID:11vuijWJPrinco(RAYCOM)以外、かつ、フタロであれば文句はないのですが・・。
0055名無しさん◎書き込み中
01/11/15 16:28ID:NDPEzMpFイメーションのオレンジ色のシュリンクパック \2980
ただし、CMCぢゃないよ。
16倍うまくいくときといかないときがある
0056名無しさん◎書き込み中
01/11/15 16:36ID:wjuc2PSv0057名無しさん◎書き込み中
01/11/16 06:03ID:h9DaOtPr0058名無しさん◎書き込み中
01/11/18 03:08ID:KG0C/01nデンソー?
0059名無しさん◎書き込み中
01/11/18 05:26ID:3p80Bizv買い込んだら台湾製(爆)
問題なく焼けてるのでヨシとするか…
50枚ほど焼いて1枚だけ不良でたけど
0060名無しさん◎書き込み中
01/11/18 19:45ID:9rXtB4M70061フタロ名無しアニンさん@書き込み中
01/11/19 04:02ID:EDYgfoMyEverMedia[NAN-YA]、漏れも買ったよ。(x16を50枚、x24を10枚…両方ともスピンドル)
プレクの2410TAで4〜16倍焼き、都合40枚ほど焼いたけど今のところ一枚も失敗無し。
これ、個人的には気に入ったんだけど…実際の所どうなのかな?
誰か詳しい人のツッコミきぼん。
0062名無しさん◎書き込み中
01/11/19 07:45ID:oGkiDwOg私は「SIGMA」で100枚・・・・2500円しなかったよ。
0063名無しさん◎書き込み中
01/11/20 08:45ID:5cwlm2mw0064名無しさん◎書き込み中
01/11/20 09:47ID:k0KAVRCp>「SIGMA」で100枚・・・・2500円しなかったよ。
(・∀・)イイ!! 詳細キボン!
0065今日
01/11/20 12:48ID:9GD2+3wm台湾製らしいが大丈夫かな、、、
10枚480円につられてしまった。
0066名無しさん◎書き込み中
01/11/21 01:52ID:+CmBupCVそれだけは駄目って聞いてるね。
漏れはやっぱSIGMAかな。
0067名無しさん◎書き込み中
01/11/21 03:34ID:8k0dGxRM何で今時10枚480円につられるの??
10枚200円につられるならわかるけど。
しかもプリンコだし。
0068名無しさん◎書き込み中
01/11/21 06:20ID:R70GBCDKお前千葉大性か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています