トップページcdr
992コメント268KB

【CDRWIN】使い倒したいんですけど・・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中01/10/29 15:29ID:6KV/d09Q
書き込もうとすると「NO CDROM...」って警告出ます・・・
もしかしてUSBタイプは使えないんですか?
0567  02/07/09 21:05ID:x/YM9WwP
>>566 無いよ。ただ使った後即デリしてますた<CDRWIN
0568名無しさん◎書き込み中02/07/09 21:57ID:uPR09nKL
>>564
書き込みだけはね。

isoだけ作って、ほかのソフトで焼くとよろし。
0569名無しさん◎書き込み中02/07/10 01:17ID:iF51OBD9
>>565>>568
ありがとうございました。ちょっと古いバージョンで一回試しに焼いてみるのが早そうですね。
0570漏れだけ?02/07/10 18:08ID:jvaMBKi/
CDRWIN3.9で同じイメージで複数枚やくと
よく失敗しません?
最初の一枚は成功するので毎回立ち上げなおせばいいんだけど
漏れだけかな?
0571名無しさん◎書き込み中02/07/11 01:36ID:STBhFv+2
3.9Aをプレク2410でイメージ焼こうとすると初っ端で止まる。
イメージは問題なく取れるのに・・・
標準ASPIは1%で止まって、
adaptecのは2%で止まる。

なんででしょう?
0572名無しさん◎書き込み中02/07/13 06:19ID:6+5dyGc4
保全Age
0573一日一回の02/07/14 18:09ID:IUyR9chj
あげパン
0574 02/07/15 00:19ID:++YIhyJq
環境は富士通FMV-CE7/855で、OSはME
ドライバは良く分からないのですがたぶんcdrwinの設定で
「SAMSUNG CDRW/DVD SM-308B BJ10」
と出るのでこれがそうだと思います。
あと、インストール時にASPIもインストールしています。
ttp://www.goldenhawk.com/devices_body.htm(一応、対応ドライブ表のリンクです)

ネロ日本語版を使っていますが、競合の関係かな?と思ってネロを
アンインストしてみてもだめでした。
今はCDRWINver3.9を入れてみてます。(3.8も4.0も試したのですが…)
不正尻&キージェネは使わず体験版として使用しているので
コースターがどうとかいうのも関係ないようですし。。。

まだ続きます↓
0575続きです02/07/15 00:20ID:++YIhyJq

ちゃんとCDからbin+cueのイメージは吸い出すことは出来ますし、
CDRW使用時にはメディアの消去も出来るんですけど、
データとして焼こうとしてもcueシートを読み込ませようとしても途中で

「Error.'LOAD DISC' command failed on device0:0:0:
Divice contains no disc or in not ready (04h 00h 02h 02h 3Ah 00h)」

と出ます。
>>407〜あたりから少し触れられてるみたいですが結局良く分からないです。

かなりいろいろなページを見て回ってるんですけど、
あほな私にはどうにもならないのでどうか知恵を貸していただけないでしょうか?
長くてすいません。

057657402/07/15 00:31ID:++YIhyJq
ちょっと書き方が悪かったので訂正です。
書き込み開始をクリックすると上に書いたエラーメッセージが表示されて
書き込んだことはまだ無いです。
0577名無しさん◎書き込み中02/07/15 12:47ID:5EoWODwV
>>576
CD-RWで焼くこともできるなら
ファームがメディアに対応してないだけかも
メディアを変えるか、ファームをアップしてみて再度確認
http://www.samsungelectronics.com/odd/support/downloads/20010928191701_SM-308B.html
0578 02/07/15 18:59ID:px8LsSJK
>>577
アップしてみた所ようやくできるようになりました。
ありがとうございました。
0579名無しさん◎書き込み中02/07/15 20:20ID:7GUUzzu8
結局このソフトって、みんなどうやって手に入れてるの?
ttp://www.goldenhawk.com/ で落として
キージェネ? 3.9Aがあったけど。
0580名無しさん◎書き込み中02/07/15 20:52ID:VCX2bjdw
僕はカード決済でライセンス買った。
1年の期限はかなり前に切れたから3.8を使ってる。
0581名無しさん◎書き込み中02/07/17 13:16ID:reCb+kM3
age
0582age02/07/18 15:34ID:TAR9uzey
age
0583名無しさん◎書き込み中02/07/18 19:20ID:GycgZ9oM
cdrwin5が黄金鷹のだと思ってインストしちゃった。
異変に気づいてアンインストしたらCD-ROMドライブまで消えちゃった(鬱
ドライバ削除したりしたけど、途中でCD要求されて・・・
あーOSの再インストかぁ?

winXP Proです。
0584名無しさん◎書き込み中02/07/18 22:22ID:TlCZu93l
>>583
行ってみろ
■CD-R,RWのくだらねえ質問はここでしろ!■part17
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1026313288/
0585名無しさん◎書き込み中02/07/19 13:59ID:E4MJI8uz
なんで4.0aからバージョンさがったの?
なんかやばい機能でもあったのかな?
それとも重大なバグがあったりして?
0586名無しさん◎書き込み中02/07/19 14:53ID:rYQ3wu2x
DLして、キージェネぶっこんで使ってる人いる?
0587名無しさん◎書き込み中02/07/19 15:05ID:3fCf5bfk
>>586
いないよ
0588名無しさん◎書き込み中02/07/19 20:34ID:LvihF4ey
>>586
さすがにキージェネをぶっこむのはできないからね(w
0589名無しさん◎書き込み中02/07/19 20:44ID:rYQ3wu2x
キージェネでぶっこむ だったらどう?
0590名無しさん◎書き込み中02/07/19 21:59ID:P22WIrZA
キージェネがぶっこむ だったらどう?
0591あげ02/07/20 06:04ID:j0rWDrCf
age
0592名無しさん◎書き込み中02/07/21 02:48ID:VdlSLBp/
キージェネにぶっこんでますが何か?
0593名無しさん◎書き込み中02/07/21 13:53ID:gQz3p1Sa
>582
ホームページからDLしてぶっこんでるんでしょ?
不具合無い?
0594age02/07/23 02:44ID:6VfxAVKw
age
0595age02/07/24 07:39ID:4BV6iQnP
age
0596名無しさん◎書き込み中02/07/24 21:32ID:FYHV8R5v
キージェネに突っ込んでます (*´д`*)ハァハァ
0597_02/07/26 06:27ID:+k5zTHjM
ネタない?
0598名無しさん◎書き込み中02/07/26 13:21ID:3hBmUf09
5.0がもう出てるのになんで 4.0 とか 3.9 を使ってるんだ?
0599名無しさん◎書き込み中02/07/26 14:01ID:N2mBSkdO
必要ないから
0600名無しさん◎書き込み中02/07/26 14:02ID:FPe4yFBe
つーか5.0ってCDRWINの名前騙ってるるだけのパチモンじゃん。
0601名無しさん◎書き込み中02/07/26 17:52ID:NC7IDuIe
ついさっきまで追加のセッション書き込めてたメディアが、
再起動した後なぜか書き込めなくなっておる・・・

Error;'NEXT WRITABLE ADDRESS' command failed on device 2:1:0
Disk is not writable

だそうだ。俺がなにをしたというのだ、CDRWINよ・・・
0602名無しさん◎書き込み中02/07/26 18:54ID:mkS1d661
>>598
ここにも夏の到来だなぁ
0603名無しさん◎書き込み中02/07/26 18:56ID:mkS1d661
ネタか。。。釣られた(w
0604名無しさん◎書き込み中02/07/27 05:45ID:tT/HP4TF
598 は 597 の ネタない?への返しだと思う...

ところでデフォルトのインストール先が Program Files 以下じゃないけど
パスにスペースがあったら駄目とかそういうのはないよね?
0605名無しさん◎書き込み中02/07/27 19:02ID:0tAGDkhi
>>604
おれも3.9Aでそうなってたんで、念のため
そのままルートドライブだけ変更して入れちゃったんで、
事実は確認できなかった(笑)
0606age02/07/28 06:24ID:Qnsn2brq
パン
0607名無しさん◎書き込み中02/07/29 00:30ID:TIpUZY9G
吸い出した場合はcueファイルにギャップ情報が書かれるけどReadTOCとかではでてきませんよね。
CDRWINでギャップ情報を知りたい場合はわざわざイメージ吸い出ししないと駄目なの?
0608名無しさん◎書き込み中02/07/29 01:36ID:jRpachh1
CUIのDAOではcueファイルのみ生成できますよ。
0609名無しさん◎書き込み中02/07/29 01:56ID:TIpUZY9G
CUIは盲点でした。39
0610sage02/07/30 14:49ID:z0cEq96K
age
0611名無しさん◎書き込み中02/07/30 18:08ID:2ADCKtZT
>>607
イメージファイルの吸出しが始まったらキャンセル
してもキューは残るよ。
0612CDRWIN愛用者02/07/31 12:38ID:DM+eur9v
age
0613名無しさん◎書き込み中02/08/07 09:42ID:x16aYJDC
age
0614名無しさん◎書き込み中02/08/13 14:46ID:1CErmDz2
>>605
c:\Program Files 以下にインスコでも問題なしだよ
0615名無しさん◎書き込み中02/08/13 21:07ID:OqMx28zQ
cdrwinってドイツ語なんでしょうか?
登録で詰まってます。誰か教えて

Benutzer ユーザー名なんでしょうか?
Firma   会社名?
Schlussel シリアルですか?
0616名無しさん◎書き込み中02/08/13 21:29ID:x2eJinMd
>>615
いえ、ここからDLしたものはちゃんと英語になってますが?
http://www.goldenhawk.com/download_body.htm
0617名無しさん◎書き込み中02/08/13 23:27ID:OqMx28zQ
>>616
MXで落としたファイルです。
レジストは出来たけど、良くわからん。使いこなせそうもない・・・
0618名無しさん◎書き込み中02/08/14 00:18ID:3zft/Du5
>>617 プログラムのDL自体は無料だし、尻は共通なんだから、
本家からDLして、上書き又は再レジストすればいい
最新は4.0Aじゃなく3.9Aだから注意

日本語パッチだって、探せばすぐあるよ

日付まで一致してないとパッチがあたらないから注意

とっつきにくいソフトではあるけど、かなり自由度が高く、対応フォーマットも豊富だから、慣れるといい
0619名無しさん◎書き込み中02/08/14 01:22ID:/i5B49XA
>>617
あなたには無理です。もう寝れ
0620名無しさん◎書き込み中02/08/14 03:46ID:91KuK5KB
>>618
対応フォーマットも豊富ってccdにも対応してるんですか?
0621名無しさん◎書き込み中02/08/14 04:48ID:TacBFblR
>>620
それはファイル形式…(汗)
0622名無しさん◎書き込み中02/08/15 08:22ID:90bpyx0t
んで、相も変わらず日本語ファイル名入れるとコースター製造機なわけですか
0623名無し~3.EXE02/08/15 08:26ID:wKbWYFSD
  _/ ̄ ̄ ̄ ̄\    
 煤Q    ∪ ( ゚д゚) アザラシ肉ウマー
0624名無しさん◎書き込み中02/08/15 08:28ID:/4tKyOxK
焼こうとすると以下のようなエラーが出るんだけど、、、???
Error:WRITE command failed on device 1:0:0
Unexpected ASPI error (04h 00h 00h)
0625名無しさん◎書き込み中02/08/15 13:43ID:mwaDM8sg
>>622
ダメ文字なら蹴られるだけだろ。
0626名無し02/08/15 21:20ID:n+zL181F
よろしくお願いします。
ゲーム中にCDを入れるのが煩わしかったのですが、
CDの内容をHDDに書き込んでおけばパフォーマンスが上がると知ったので
早速試してみました。

別スレでcloneCD(CDRWIN,CD革命)でイメージを作る→DAEMONでマウントする
という書き込みを見たので、
Extract Disc/Tracksでイメージを作ろうと思い、CDを入れてimagefileNAMEを
拡張子無しでファイル名までフルパスで入力し、startボタンを押しました。
長いこと待たされるのかな、などと考えていたら

Error: Unable to read DATA sectors 837 to 863 on device 1:0:0
Read/Write error or bad medium detected (04h 00h 02h 03h 11h 05h)

・・・・終わってしまいました。
どうすればイメージ作成できるのでしょうか?
CDRWINではだめなのか、それとも所有のCDRドライブがだめなのか?

当方YAMAHAのCRW3200E/VKを(F:\)ドライブで使用しています。
OSはWIN2Kです。
0627CDRWin愛用者02/08/17 11:30ID:J1f9dkQq
>>626
ほかのCDでイメージ作成できるか試してみた?
0628_02/08/17 13:30ID:yQ/+8j9j
どうして4.0Aから3.9Aになってしまったんですか。
0629名無しさん◎書き込み中02/08/17 15:29ID:K8wmReGQ
4.0Aは一度も正式版として出たことはありませんが。
063062602/08/18 00:37ID:gqrOwDUs
>627
レスどうもです。
自己解決しました。
cloneCDでやったら一発でできました。
0631名無しさん◎書き込み中02/08/18 14:16ID:zjCfMDla
プロテクトかかったCDを間違えたオプションで読んだだけって気がするな。
0632名無しさん◎書き込み中02/08/19 18:57ID:nxxS3Myc
 んーそろそろ日本でも発売してくれんかのぉ。

 でも糞Gみたいにが本家から買えなくなるって
圧力は御勘弁だが。

 ちょっと本気で考えたくなったな。
でも手続きで悶えそうだが。ヽ(`Д´)ノ

 ところでレジスト金額って今は幾らだっけ?
0633名無しさん◎書き込み中02/08/20 00:24ID:eMSAPWAB
4.0Aって結局何だったの?
0634名無しさん◎書き込み中02/08/20 00:36ID:p6qErPMk
>>633
βVer
0635名無しさん◎書き込み中02/08/20 00:41ID:B931/avJ
志望校に弟に先に入られた
浪人決定の兄みたいなもんだろ
0636名無しさん◎書き込み中02/08/20 14:44ID:W6gJUVMR
漏れは幻の4.0Aを使い続けるよ。
0637名無しさん◎書き込み中02/08/21 02:21ID:CBO7cbuy
すぐ引っ込めたってことは何か問題でもあったのかな?<4.0Aは
0638名無しさん◎書き込み中02/08/21 13:57ID:RSg4tHzN
かなり長い間βのままだったからすぐって事もないぞ
0639名無しさん◎書き込み中02/08/21 20:49ID:muss04kH
>>638
だね
0640名無しさん◎書き込み中02/08/23 20:45ID:pqJICzBQ
LTR-40125SをVer4.0が認識してくれません。
Lite-OnってVer4.0対応してますよね?
0641名無しさん◎書き込み中02/08/23 20:51ID:adLIPAgb
>>640
ワカンネ
3.9Aは認識してるよ
0642名無しさん◎書き込み中02/08/23 23:57ID:U/akrrbv
>>1
>>3
0643名無しさん@生焼き中02/08/26 11:15ID:Qn5GfDdS
CDRWin 5.05.001
ftp://ftp.leo.org/pub/comp/os/windows/win32/ftp.disc4you.de/cdrwin5/cdr50-e.exe
0644名無しさん◎書き込み中02/08/26 20:16ID:QWp8CVTy
>>643
それはCDRWINとは名ばかりの糞ソフトなんです。

このスレで言うCDRWINとはver4.0A以下であります。
0645名無しさん◎書き込み中02/08/26 20:41ID:Y/2VL5B7
別会社の別のソフトだからね
0646名無しさん◎書き込み中02/08/29 21:17ID:RvhckLYg
age
0647名無しさん◎書き込み中02/08/30 14:14ID:HS00y235
>>644-645
ゲラゲラゲラーリ
0648名無しさん◎書き込み中02/08/30 23:44ID:b7erJZjW
>>647
スマソ、なにがそんなにおかしいのか教えてくれ

>>644-645の言ってることは正しいんだが…
0649名無しさん◎書き込み中02/08/31 13:54ID:aGKkJOGC
>>648
CDRWin ver5.0の信者じゃないの?
0650名無しさん◎書き込み中02/08/31 14:19ID:Vrs0elc1
糞ソフトってところが引っかかった?
0651名無しさん◎書き込み中02/08/31 17:23ID:XlHd8pLp
Ver3.9にいままでのシリアル入れて使える?
0652名無しさん◎書き込み中02/08/31 18:38ID:zSzW3Y9u
いつ頃レジストしたシリアルなの?
1年ちょっと前くらいなら大丈夫な場合があるよ。
0653名無しさん◎書き込み中02/09/01 01:12ID:RIVqDJP1
Ver4.0のやつだけど。
大丈夫な場合があるか・・・
どーしよ。
0654名無しさん◎書き込み中02/09/03 01:21ID:Jq7Nj2Bw
DLできない・・・
0655名無しさん◎書き込み中02/09/04 00:09ID:ou2wf4Yy
4.0と3.9はどっちが良いのかな…?
現在は4.0を使用しているのですが…問題がないなら変更せずこのまま使うかな…。
0656名無しさん◎書き込み中02/09/05 16:51ID:6djHjr1o
ったくキージェネなんて使ってるヤシの気が知れないね。
何の為に公式サイトから本体落としてんだ?意味ねーだろ
きちんとした尻集使え!(w
0657名無しさん◎書き込み中02/09/05 21:06ID:aaJGTOJJ
いきなりどうした?
0658名無しさん◎書き込み中02/09/05 21:33ID:5GHmau8c
このスレもうちょっとしたら1年経つな (゚д゚)スゲー
0659名無しさん◎書き込み中02/09/06 17:43ID:rjFdlyqf
>>656
尻集使ってる奴の気が(以下略
0660本郷02/09/08 00:25ID:BaQkiNYw
早くPro-Gに買収されろ
0661名無しさん◎書き込み中02/09/09 01:33ID:SavlbQKy
割れファイル見るとこのソフトを使用したのが多いね。
(bin+cue)とか。

どうせこのソフトも正規レジストしないで使っているんだろうな。
どうでも良い内容なのでsage.
0662名無しさん◎書き込み中02/09/09 01:42ID:0I3zAb7T
>>661
体験版を使っているだけですが、なにか?
0663名無しさん◎書き込み中02/09/09 01:48ID:SavlbQKy
その手もあるか…。
0664名無しさん◎書き込み中02/09/09 01:55ID:3gzthZOs
>>661
Cloneと違って、cueが正確だから使い勝手がよくてな
0665名無しさん◎書き込み中02/09/09 05:43ID:CKK7ZXGl
どうでもいいと言いつつ書き込まずにいられない>>661を晒しage
0666名無しさん◎書き込み中02/09/09 11:24ID:07VEDqbY
このスレでは、GoldenHowk製のCDRwinの話ですか?それとも、どこかの謎の会社が作ったCDRWINの話ですか?どちらの話なのですか?マジレスきぼんぬ。 WINCDRは論外
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています