トップページcdr
1001コメント290KB

「太陽誘電」専用スレ

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001誘電最強01/10/29 15:04ID:LFsyZXd7
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■□■■■■□■■■■□
□□□□□■□□□□□■□□■□■□□■□
□□■■■■■■■□□■■■■□■■■■□
□□■□□■□□■□□■□□□□□□□■□
□□■■■■■■■□□■□■■■■■□■□
□□■□□■□□■□□■□□■□■□□■□
□■■■■■■■■■□■□■■■■■□■□
□□■□□□□□■□□■□□■□■□□■□
□□■□□□□□■□□■□■□□■□□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
0853名無しさん◎書き込み中02/04/15 13:13ID:fULlrsjH
==2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数:102115人 発行日:2002/03/12
どもども、人格障害者のひろゆきですー。
今日は重大なお知らせがありますですー。
これまで2chでは、企業に対する真偽の曖昧な書き込みは削除しませんでしたが、これからは削除依頼が出たら一旦全て削除して、その真偽をおいらが責任を持って調査し、真実であると確信した時点で改めて復帰させ公開することにしましたですー。。。
これまでは企業に対して、書き込みの内容が嘘であることを「証明してみろ」という傲慢な態度を示してきましたが、これからはおいらが書き込みの内容が真実であることを証明してから大衆の目に触れさせることにしますですー、、、
いやぁ、よく考えると始めからこうするのが当然だったのかも知れませんねー。。。

ちなみに最近はDHCの裁判の模様をお伝えしてますが、それも話半分で聞いていてくださいー、、、
おいらは相手側の主張の極一部を抜き取って、自分の都合の良いように歪曲して報告してますが、その前後の話も含めれば本当は全く違う状況なんですよー、、、えぇえぇ、、、
おいらってば本当に卑劣な人間なんですよー。。。
向こうの弁護士さんも相当に怒っていると思いますですー。。。

ついでに言っておきますが、DHCの件もこれまでと同様に旗色が悪くなったら報告するのを止めますので予めご了承くださいですー、、、
本当は結果まで全て真実を報告して、もし削除するよう決定がくだれば、相手側の企業に対する謝罪のひとつでも掲載するべきなんですよねー。。。
おいらってば人格障害者なもんで許して欲しいですー。。。

んじゃ!
0854名無しさん◎書き込み中02/04/15 14:30ID:82QwEILU
>>852
多分古いラインと思う。金反射層の頃と文字が同じだし。
増産でひっぱり出してきたんじゃないかと思われ。
085584202/04/15 17:51ID:H+7MzVU7
>>850,85
確認してみたらPA10610でした。
つーことはやっぱ不良品?
0856名無しさん◎書き込み中02/04/18 16:31ID:9QnxV7V6
シャインティカラーのやつだけど、8倍速があったので買ってみた。
10枚890円だったけど・・・。
しばらくは使わずにコレクション品としておくか。
16倍のゴールドレーベルもあったけど10枚1080円は高すぎ。
0857名無しさん◎書き込み中02/04/18 16:37ID:47Qj02Cg
>>856
いいなー、今日16倍のブルー買ってきた。
085885602/04/18 17:17ID:9QnxV7V6
シャインティじゃなくてアクアティカラーだった。
あと3つくらいあったから、どうしても欲しい人居たら代理で買ってくるけど。
送料とか払ってまで欲しい人は居ないか。
0859名無しさん◎書き込み中02/04/18 17:31ID:iwAP4F0l
>858
どこ?
086085602/04/18 18:04ID:9QnxV7V6
>>859
何が?
0861名無しさん◎書き込み中02/04/18 19:00ID:iwAP4F0l
>860
店の場所。
0862名無しさん◎等速で書き込み中02/04/18 20:03ID:75eDg2y2
激安の殿堂、鈍器ホーテにて、16xのゴールドレーベルがあった。

一枚いくらだと思う?
0863名無しさん◎書き込み中02/04/18 20:11ID:iwAP4F0l
60円。
0864名無しさん◎書き込み中02/04/18 20:47ID:eeEmCDZm
貪危ほぅてって安いのか?新宿店いったが、全然安くないので
とっとと帰ってきたが。
しかも新宿店とかいって店の場所馬場じゃねーかよ。
086586402/04/18 20:49ID:eeEmCDZm
わりぃ、馬場じゃなくて新大久保だったか?
随分昔に行ったきりですっかり忘れてたよ。
0866名無しさん◎書き込み中02/04/18 21:04ID:ocQoHsNk
「今日買った〜」のスレにも書いてマルチスマンけど
今日フィリップスの2枚入りケースのCD-R買った。
1〜8倍って書いてあって調べたら誘電OEM
これってレア??品質っていいほう??

086786202/04/18 21:37ID:75eDg2y2
1枚 180円です。

店で発見したとき、大人買いしようと思ったが値段見て ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!
即やめました。
086885602/04/18 22:31ID:9QnxV7V6
>>861
中国地方。だけで十分だろ(w
交通費だけで損するぞ。
0869名無しさん◎書き込み中02/04/19 00:18ID:PFtxRpAM
>>866
今やレアもの。
また、人によってはレーベル面のデザインの関係で、音質が他の誘電
系メディアより良いという話もある。
087086602/04/19 19:00ID:Ax+bcxPi
>>869
レスありがとう
レアなのかー。まだ結構沢山売ってたから買いだめしておこう
0871名無しさん◎書き込み中02/04/19 21:30ID:a8/NywNg
>>870
質は誘電メディアの中でも一級品だよ
誘電のOEMの中でもなぜかフィリップスは超高品質。ソニーはイマイチ!これ定説!

0872名無しさん◎書き込み中02/04/20 13:59ID:ATxHEolA
誘電自身がCD-Rドライブを作ってたなんて初めて知った。
で、このドライブって名機の部類に入るのか??
0873Verbatim! ◆Plex5s8w 02/04/20 14:01ID:0Uv2lRWo
>>872
評価はどこを見ても酷い物です。
0874誘電ワショーイ02/04/24 02:04ID:WiRKJx+v
おい、お前等
0875誘電ワショーイ02/04/24 02:07ID:WiRKJx+v
おい、お前等「That's DR47D-TP5」が¥2699だぞ!!!
明日は、あきばんぐへGO!!!

参考リンク
http://www.akibang.com/view4.php?id=297
0876名無しさん◎書き込み中02/04/24 02:11ID:vPFhm9RA
>>874
ワラタヨ
0877誘電ワショーイ02/04/24 02:18ID:WiRKJx+v
>>876
カキコミス 逝って来ます〜
マジレスで、これより安い値段で売ってる店ある?
知ってたらレスキボンヌ
0878名無し募集中。。。02/04/24 03:08ID:jODb+ruz
マカーなのですが、
焼いた音楽CD-RがiMacで認識しません。
普通のCDプレーヤーでは普通に再生できるのに。。。
最近買った誘電CD-Rです(右側にjapan Madeって書いてある)
確認したところ1,2枚ではなく全てです。

昔焼いた(右側にjapan Madeって書いていない)CD-R
では問題なくiMacで認識します。

なんで?
0879 02/04/24 17:52ID:UBz3fIDR
iMacで認識しないCDRは、どの機種で何倍で焼いたんだ?
それと、iMacのCDのメーカーはどこのだ?
パナソだと、認識が甘いぞ。
0880名無しさん◎書き込み中02/04/24 18:14ID:s2gTHvlX
>>872
OEMじゃないのか?
0881名無しさん◎書き込み中02/04/25 20:43ID:VAXEbg7A
太陽誘電はDVDメディアのノウハウ持ってんのか?
なんか他のメディアに比べて安売りされてるみたいだが、
品質はどうなんだよ、ちゃんと作られてるのか教えれ!!
0882名無し募集中。。。02/04/26 00:10ID:OJB+fpYN
>>879
お騒がせいたします
macのCDドライブのメーカーはLGでした。
他のmacでは認識したので、
どうやらLGのCDドライブの(劣化の)せい??

買い換えか。。。
0883 02/04/29 20:19ID:90KGEev/
最近スタートラボのサイトに行けないんだけど、なんか有ったん?
40倍速対応品の情報が欲しいんだけど.
0884名無しさん◎書き込み中02/04/30 23:52ID:Jr7CTTKj
この前、8倍速のCDR-74TYが一枚¥100で売ってたので
5枚買ったんだけど、品質はいかがなものでしょうか?
(日陰に置いてあったから劣化はしてないと思われますが)
0885昼勤☆ 02/05/03 22:12ID:5LATIsgO
誘電50枚スピンドル650MB2000円age
0886名無しさん◎書き込み中02/05/03 22:48ID:cvL6Jzpr
>>884
その前日まで日向に置いてあったものです
0887名無しさん◎書き込み中02/05/03 23:34ID:RPV8YgQa
>>884
たけーよ(藁
0888 02/05/03 23:39ID:/3hBxlaA
>>884
その前日まで熱帯雨林に置いてあったものです
0889名無しさん◎書き込み中02/05/03 23:53ID:PLmw70FM
結局、確実に誘電のメディアなのはどれなんだーーーーーーーーーーーーーーーー
0890名無しさん◎書き込み中02/05/04 00:30ID:uPrnfQ23
>>889
誘電
0891名無しさん◎書き込み中02/05/04 05:10ID:ClF5D4/0
結局、相場はどれくらいなん?
京都で80TYを50枚入りで2980円でいつも買ってるけど高いほう?
最近日本橋にも行くことなくなったし、電車賃を考えたら地元で
上の値段で買ったほうが安いと思うんだが。
10枚や20枚のケース付きのも便利だとは思うけどちょっと割高だし。

ちなみに収納は1つで2枚入れれる不織布の袋を使ってる。
この袋300枚セットで490円で買ってきた。ほこりには多分弱いけど
省スペースで割安だし、半永久とは考えてないし。
すれ違いのこと書いてスマソ。sageときます。
0892名無しさん◎書き込み中02/05/05 21:52ID:1CBDr1OK
一世代前の誘電を反射面を表にして窓際においている実験してるんだけど(CDDAね。)
3週間ぐらい経つけどコンポではまったく問題なく読めるよ!
0893名無しさん◎書き込み中02/05/06 11:19ID:Ns/dFJrz
TYとWTYどっちがいいよ?
単に触り心地でwtyでいいのかな
0894名無しさん◎書き込み中02/05/06 11:37ID:KIoc9XKe
日本橋CDR80TYSBN(700MB,1-24倍(32倍対応シールあり),ゴールドレーベル)
50枚スピンドル2580円
これを6倍速ドライブで焼いてますがいいのかな?
0895名無しさん◎書き込み中02/05/06 13:51ID:O5/lEGdA
4倍で焼いていますが、何か?
0896名無しさん◎書き込み中02/05/06 16:08ID:AX0Pu6Gz
要は高速対応メディアを低速で焼くことで焼き過ぎにならないかってこと。
0897名無しさん◎書き込み中02/05/06 16:42ID:GqFmNWvc
現行誘電で音楽用に焼くとき等倍で焼くことが多いですが
別に不具合を感じたことはありませんよ。
089879902/05/06 17:27ID:qjBWERh1
>>897
等倍にメディアが対応しているわけだから
不具合起きてたら問題になっていると思われ。
ここの住民が言ってる違いは微妙過ぎて素人には判断しにくい。
0899名無しさん◎書き込み中02/05/06 17:52ID:tFJd8jvT
誘電は等倍でも割といける。(ドライブ次第だが)
台湾のフタロの中にはヤバイのが多数。
0900名無しさん◎書き込み中02/05/06 19:46ID:TpH/0D7S
何気に誘電が嫌いな人のスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1020560961/l50
0901名無しさん◎書き込み中02/05/06 20:06ID:nIyaws98
俺のドライブだと16倍まではがんがん等速で焼きこんで全然OKだったんだけど
メディアが32倍速になってからは等速だと失敗が増えた。
0902     02/05/07 00:31ID:6pavb8LD
>>901
24倍はどう?
24倍=32倍?
0903妄想&希望 ◆..r..... 02/05/07 14:26ID:mPpQDoi7
きちんと保存すれば50年以上持つYO!
090490102/05/07 22:56ID:wLh/JWnS
>>902
う〜んちょっと微妙だな。24倍って書いてあったのを焼いた時はそんなにミスしなかった。
だけど「24倍速対応はすでに32倍速対応!」みたいな時期があったよね?
その辺からぽつぽつミスり始めてはっきり32倍速になってからはミスが増えたよ。
0905名無しさん◎書き込み中02/05/12 23:20ID:UKNXqTPN
32倍速対応のはスタンパが古いんじゃない?やっぱ。
0906鷺ノ塚02/05/13 00:36ID:9ymh4OGx
>>903
なんか真夏の40倍以上の紫外線を15分当てても問題なしとか
なんか記事で読んだことある。
0907名無しさん◎書き込み中02/05/15 16:30ID:IcvAnVJ0
やっと40倍対応品が出ましたな。
0908名無しさん◎書き込み中02/05/15 16:58ID:UNaJMyGA
>真夏の40倍以上の紫外線を15分当てても問題なしとか

15分以上たつとどうなるんだろ?
0909そりゃあ02/05/15 19:07ID:+JxWdM4Y
日焼けするに決まってます。日焼け止めクリーム塗って試そう
0910名無しさん◎書き込み中02/05/16 22:15ID:3TBTWSF/
>>907
http://startlab.co.jp/TypeRV/index.htm
タイプRVage
0911名無しさん◎書き込み中02/05/16 22:53ID:hJo6n7Op
>>910
また650MBは製造しないオチかよ!
0912名無しさん◎書き込み中02/05/16 22:55ID:hJo6n7Op
ん?
というか、x2〜x40になったのか…。
0913名無しさん◎書き込み中02/05/16 23:40ID:smJLl327
誘電も終わりか・・・・
0914名無しさん◎書き込み中02/05/17 00:26ID:d8px3Yuy
>>912
画像見ると、x16−x40って書いてあるけど。
0915名無しさん◎書き込み中02/05/17 00:37ID:CMf2SSMu
>>914
それは重点をおいた速度。

http://startlab.co.jp/TypeRV/features.htm
ココの下の方を見れば、x2〜になってる。
0916名無しさん◎書き込み中02/05/17 00:39ID:zCBVoOSI
等速には非対応みたいだね。
0917名無しさん◎書き込み中02/05/17 00:41ID:CMf2SSMu
>>916
ある意味、低速と高速の住み分けにはなったけどね…。
0918CD-R02/05/17 02:24ID:dKCf9p//
>916
最近のドライブで等速は辛そうだね
0919名無しさん◎書き込み中02/05/17 04:07ID:XHi7/sb5
俺的には等速対応にこだわるのはいい加減止めて欲しかったから
等速非対応品出すのは喜ばしい事だ、ひとまず。
あとは実際の品質だね。
0920名無しさん◎書き込み中02/05/17 12:33ID:d979vVu5
フジフィルムの国産表記の現行品は誘電OEMだそうですが、時々行く
ショップでは本家の誘電より100円高く値段が付けられています。
(例として650M、700Mの20枚パックのやつ等)
逆にソニーのは誘電より100円安かったかな?(これも誘電OEMでしたっけ?)

疎いのですが、同じ誘電OEMならば本家が出しているものと品質は
ほぼ同等と考えてもいいのでしょうか?
それともこうして同じメーカー製なのに、販売するメーカー名によって
若干の価格差が出るのは何かしら違うものなのでしょうか?
全く同じと考えていいなら安い方がいいのだけれど、フジが高いのは
誘電から品質の高そうなのを選んでもらって仕入れてるとか。(?)
こういうカラクリ?をご存知の方いらっしゃいます?

ちょっと長くてスマソ。
0921名無しさん◎書き込み中02/05/18 00:07ID:Q9mClZac
40倍速のやつインデックスカード入ってないじゃん・・・
いらねー
0922名無しさん◎書き込み中02/05/18 07:08ID:7QYTV7yI
>>921
入ってるのもあるぞよ
0923名無しさん◎書き込み中02/05/21 23:01ID:EKAzATjE
age
0924誘電デビュー02/05/22 00:59ID:00hXU6Ty
昨日初めて誘電のスレ買わせていただいた
ありがとうございました
パッケージ開けてみてまず、ひでぇ臭いだ・・・と思ったのが正直な印象
まだ品質とかはわからないけれど、安いし、良い製品のようなことを
見かけるのでかってみた
今まではTDKタフネスコートとかマクセルMQだったけれど、誘電にしてみた
今ではあの独特の臭いも癖になり、ほの甘いかほり・・・と一人で部屋の片隅で
匂いをかぎまくってます
焼いた後のにおひもこれまた何とも・・・

                          ハァハァ

うっ
0925名無しさん◎書き込み中02/05/22 08:00ID:xRaMklF8
24倍以降の国産Maxellは誘電なんだが。
匂いはThat’sと違って無臭のレベル。
コーティングのせいなのか?
0926名無しさん◎書き込み中02/05/22 10:38ID:tFHkzOg/
ザッツの新CD-R“Type-RV”
規  格 オレンジブックPart II準拠
基板材質 ポリカーボネイト
記録層色素 シアニン系有機色素
外 径/内径/厚み 120mm/15mm/1.2mm
記憶容量 約700MB
対応記録速度 2倍速 / 4倍速 / 6倍速 / 8倍速 /
10倍速 / 12倍速 / 16倍速 / 20
倍速 / 24倍速 / 32倍速 / 40倍速
寿命予測 100年以上
(気温30℃、湿度85%環境下)




寿命予測 100年以上 ワーイ!!
0927名無しさん◎書き込み中02/05/22 16:18ID:dj6YWSVG
等速に対応しないつうことはprincoと勝負できますな(ワラ
09289902/05/22 16:21ID:bzoyPvXW
-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------

0929名無しさん◎書き込み中02/05/25 12:59ID:O0NGxjgG
俺、なんだかんだ言っても今でも誘電信者なんだが、最近の製品って高速回転
させるとブレを生ずるものが多くて、かなりイヤだった(あたりが悪かったの
かもしれないが)。でもって、ひまわり柄BOXのx16(PM・PS刻印)を買いこんで
使っている。
RVって、品質が良いとうたわれているね。見つけたら早速買ってこよう・・・と
思いつつ、いまだに見ていない。ぐっすん。
0930名無しさん◎書き込み中02/05/25 15:11ID:ktO7Haje
http://startlab.co.jp/lab_scan/katalog/syo-hin/master_p.gif
こいつは何倍速まで対応しているんですか?
0931名無しさん◎書き込み中02/05/25 18:26ID:pnjry+3r
太陽はCD-RはいいけどDVD-Rはひどいというのが雑誌の評価
参考までに
0932名無しさん◎書き込み中02/05/25 18:56ID:UFgJCM+z
>>929
>RVって、品質が良いとうたわれているね。
どこからの情報?
やっぱり、前みたいに低速にこだわらなくなったからかな?
0933名無しさん◎書き込み中02/05/25 22:38ID:vhwqLI3d
>>932
あげ足取りで申し訳ないが、
メーカーが公式にそう発表したから929は
謳われているって言い方したんじゃないかな?
0934名無しさん◎書き込み中02/05/26 00:54ID:UhGHe/uO
>>933
あ〜、なるほどね。
093592902/05/26 17:49ID:e1hXXScu
きちっと書いていなくて、すみませんでした。
>>933の方、フォローありがとうございます。
私は>>910の方のリンクからとばせていただき、そこで
「タイプRV」についてはこちらから>>>
というところに入って、メーカーの説明を読んでカキコしました。

家にネット環境がなく、ネット喫茶からアクセスしているので、
遅くなりました。ご迷惑おかけして、すみませんでした。
0936名無しさん◎書き込み中02/05/26 21:29ID:EHOKh6p5
日本橋で74SY(32倍対応シール付)50枚スピンドル
1980円だったけどこれって安い?
0937名無しさん◎書き込み中02/05/26 22:50ID:wtgqk313
安いんじゃない?うちの近所じゃ3000円以上するし。
でも何でスピンドルって高いんだろ?
5mmケース入り10枚パックが一番割安な事が多い気がするし。
10mmケース入りの誘電OEMのTDKもかなり安いなぁ。

0938名無しさん◎書き込み中02/05/26 23:30ID:pMZYGgy/
>>937
10mmケースTDK安いね。今日アキバ行ったら(ホコ天やってたヨ!)
700MB10枚パックで500円(税別)だったよ。
0939名無しさん◎書き込み中 02/05/27 11:36ID:6d1mhjNq
>>ALL
この前、アキバで太陽誘電の24倍速対応品が10枚、400円くらいだったYO!
安いって思って100枚ほど購入したけど
これって本当に安かった?
0940名無しさん◎書き込み中02/05/27 15:00ID:f7IpKjiE
>>939
税抜き427円ってな感じ?もっと安く売られてる事は別に珍しくはない。
俺の基準で言うと、650Mなら普通に安め。700なら結構安め。
だけどその値段のをまとめて100枚買う事はない。税抜き400円以下からだね、俺は。
でも、100枚買ったのに対して、それは早まっちゃったんじゃない?みたいには
思わない。
ついでに、60円/枚位だったら買っちゃってるかな?その日買わなきゃ
いけなかったとかなら。まあ、10枚500円割ったら安いなって思っちゃいますね。
0941名無しさん◎書き込み中02/05/28 01:21ID:x43vctUv
>>939
安いかどうかは、それだけではわからんだろが。
650なのか700MBなのかすら書いとらんし、
スリーブなのか、10mmケースなのか、5mmケースなのか
プリンタブルなのか、せらみっくなのかも書いてない。

650MB5mmケース10枚で税抜400円なら安い。つーか見たことない。
0942名無しさん◎書き込み中02/05/28 11:56ID:ODx2Iq5E
>>941
TDKの誘電OEMは1cmケースのだけしかないよ
0943名無しさん◎書き込み中02/05/28 21:00ID:x43vctUv
>>942
よく読めよ。939は「太陽誘電の」と言ってるだろが。
0944名無しさん◎書き込み中02/05/31 19:08ID:NsBoP4Ex
40倍のCD-R売ってたぞ。
俺は買かわなかったけど、買った奴報告キボンヌ
0945名無しさん◎書き込み中02/06/02 00:22ID:ggXgtD+F
ZOAで、
誘電OEMマクセル32倍ゴールドレーベル
650MB5mmケース入り10枚パック
が381円だったよ。
結構お買い得だと思って2パック買ってきた。
0946名無しさん◎書き込み中02/06/02 00:57ID:oHR4S4C1
>>944
俺も買わなかった。
700MBなんだもん。
スピンドルないんだもん。
0947名無しさん◎書き込み中02/06/02 01:10ID:DJg+ZQBb
音楽CD焼きにはフタロがいいって意見をよく見るけど、実際どうなんですか?
音質はともかく、認識に関しては俺の行動半径内ではフタロだと駄目な事が
多いんで首をかしげちゃうよ。
音質に関しても、最近のメディアしか使った事がないですけど、
それでも、良いのも悪いのも色々ありましたけど、それって
シアニンだからとかフタロだからって事でもない気がするんですよね。
0948名無しさん◎書き込み中02/06/02 02:04ID:RoULm9So
>>945
外周分に空気が入った状態じゃなかったか?
オレ200枚くらい買ったが、ほぼ全部不良品だったから
マクセルに送った。ロットハズレ。
既に数百枚使ってきた感想を言えば、マクセルは
コーティングの品質管理が糞。買った10枚パックが全滅
なんてことは当たり前にあった。

最近はドラゴンでThat'sレーベル買ってる。
0949名無しさん◎書き込み中02/06/02 04:54ID:ggXgtD+F
>>948
俺が昨日買ってきたものは大丈夫だったよ。
でも、レーベル面の Made in Japan
の文字が潰れ気味であったり、
レーベル面の印刷が甘い感じがするときがある。
まあ、同じ誘電でもThat'sに比べると
微妙に・・・って感じがする。

俺も基本はThat'sだが、
ドラゴンは7時くらいにもう閉まってるので、
ばおーで買うことが多いかな。

0950名無しさん◎書き込み中02/06/02 10:42ID:fYidRlFU
ソニーのCDQ-74CNは、今のところミス無しなんで重宝してますが、
ソニーも実は太陽誘電のOEMだったんですね。

ttp://www.musiccdr.com/media.htm
0951名無しさん◎書き込み中02/06/02 10:48ID:x9bD3yUn
>>950
たま〜に台湾製のがある。それは誘電じゃないから注意。
0952名無しさん◎書き込み中02/06/03 18:01ID:JOnlGU29
次スレ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1022935591/l50
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。