「太陽誘電」専用スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001誘電最強
01/10/29 15:04ID:LFsyZXd7□■■■■■■■■■□■■■■□■■■■□
□□□□□■□□□□□■□□■□■□□■□
□□■■■■■■■□□■■■■□■■■■□
□□■□□■□□■□□■□□□□□□□■□
□□■■■■■■■□□■□■■■■■□■□
□□■□□■□□■□□■□□■□■□□■□
□■■■■■■■■■□■□■■■■■□■□
□□■□□□□□■□□■□□■□■□□■□
□□■□□□□□■□□■□■□□■□□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
0552名無しさん◎書き込み中
02/02/05 20:59ID:Ypx7dS/qほぼ全体、真っ黄色のやつ。
0553名無しさん◎書き込み中
02/02/05 21:01ID:0+8N75at16倍速から同じだとすると、OEMも同じなの?
16倍OEMのソニーとかイメーションのが今の
That’sレーベル24倍と同じなのかなあ?
0554名無しさん◎書き込み中
02/02/05 21:36ID:2UVIE5M3>16倍速から同じだとすると、OEMも同じなの?
同じということになる。
今売ってる16倍対応品は、誘電純正、OEMに関わらず、
24倍のPA,PC型番が混ざっているということ。
>16倍OEMのソニーとかイメーションのが
イメーションなら大丈夫のはず。
イメーションは誘電が24倍に切り替える前に、全面的に
台湾CMCのOEMに移行している。
つまり、原産国だけ注意すれば良いということ。
イメーションで日本製なら誘電16倍速以下と考えて良い
と思う。
ただし、日本製プリンタブルは一部TDKがあったと思うが、
8倍速時代の物なので、残っていればの話だが。
0555名無しさん◎書き込み中
02/02/05 22:31ID:Ypx7dS/qとりあえず速度のみとなりましたが、色素や大体のロットNo.も入れたほうがいいかな?
それとケースの種類は除外させて頂きました。
皆様の意見、情報をお待ちしております。三村風つっこみ歓迎。
■■■太陽誘電系 CD-R 製品一覧■■■
製造元:太陽誘電 http://www.yuden.co.jp
販売元:スタート・ラボ http://startlab.co.jp
原産国は、日本製に限る。
金レーベルは700M、銀(プリンタブル除く)は650M
その他アクアティカラー、プリンタブル等有り
■That's■
8x
16x
24x
■FUJI■
8x
12x
16x
■SONY■
8x
12x
16x
■imation■
16x
24x
■TDK■
24x
■maxell MQ■
24x
0556名無しさん◎書き込み中
02/02/05 22:34ID:+KRSvKNcVictorは?
0557名無しさん◎書き込み中
02/02/05 22:38ID:+KRSvKNcmaxell 32xも・・・
0558名無しさん◎書き込み中
02/02/05 22:50ID:HvxT3GLsFujiは12倍まではFujiって返ってくる。それ以降は知らない。
0559555
02/02/05 22:59ID:Ypx7dS/q知らなかった。スマソ…
詳細を教えて頂けたらありがたいのですが・・・
>>557
忘れてた。ちょっと前に話題になってたのに・・・
>>558
サンキュ。追加します。
富士の12x使ったことはないが16xだと誘電で返ってきた。
もう少し情報がまとまったらバージョンUPします。
0560名無しさん◎書き込み中
02/02/05 22:59ID:0+8N75at10mmケース20枚買ってCDRinfoで確認済み。
0561名無しさん◎書き込み中
02/02/05 23:00ID:0+8N75at0562名無しさん◎書き込み中
02/02/05 23:13ID:R/Y7oFHa0563名無しさん@書き込み中
02/02/05 23:14ID:+2P2xg5kFUJIは12倍の一部パッケージから誘電。
どちらも原産国日本なので開けてみないと自社製と誘電OEMかわかりません。
IMATIONは12倍速までのスリムケース入り10枚、20枚パックの一部(型番の末尾が"A")と
16倍速表記までの50枚スピンドル入り、ジュエルケース入り単品のみ。他はCMC生産委託品。
24倍速以降はすべてCMC委託生産品。ちなみに8倍速の頃まではすべて誘電だった。
SONYは24倍速表記はすべて誘電。
12倍速時代にTDK OEM、海外から流れてきたRICOH(RITEK生産品)OEM、
16倍速時代に台湾LEADDATA委託品あり。
Victorは発売当時の8倍速のスリムケース入りと音楽用のみ。
現在はデータ用はすべてRITEK OEM。音楽用はまだ誘電。
海外生産品やOEMに浮気した時代のものが混じってるので
そういうやつは「x8(一部)」とか書いた方が無難カモ。
0564名無しさん◎書き込み中
02/02/05 23:23ID:0+8N75atイメーションの16倍は日本産と書いてあれば
全部誘電じゃないの?台湾産はCMCかと思われ。
0565名無しさん◎書き込み中
02/02/05 23:24ID:R/Y7oFHaprodisc製もあったりするが・・・
0566554
02/02/06 00:38ID:rGuajRBO訂正ツッコミにツッコミ。
FUJI12倍にはTDK国産のものもある。
スリーブ10枚と30枚。
当初、12倍速のスリーブ10枚はTDKと自社製を採用、スリーブ30枚は
TDKのみを採用していた。
その後どちらも誘電に切り替わっている。
IMATION8倍は554で書いた通り、プリンタブルでTDK国産がある。
ブランド盤ならすべて誘電だが。
SONY12倍には、ブランド盤単品やカラー単品で一部速度表記の
変更が遅れたものがあり、24倍誘電が混じっていることがある。
10枚スリーブ等のパック品については、12倍表記で24倍誘電が
入っていることはないと思われる。
>そういうやつは「x8(一部)」とか書いた方が無難カモ。
確かにその方が無難。各社とも相当浮気してるし。
>>564
>>565
イメーションの日本法人が出しているものなら、台湾製は
すべてCMC製でOK。
輸入物のイメーションの場合、一部Prodisc製がある。
0567554
02/02/06 00:47ID:rGuajRBO補足
SONY16倍にも当然24倍速誘電が混じっている。
これは単品、パック品に関係なく、全てのSONY16倍で
混じっている可能性がある。
既出だが。
>>564
レス忘れ。
イメーション16倍で国産なら全て誘電でOK。
0568名無しさん◎書き込み中
02/02/06 00:55ID:/sffITjAVictorは12倍速表記品にも誘電OEMあり(50枚スピンドル)。
つうか、誘電生産品で初めて12倍速表記したのはVictorだよ。
参考
http://www.burnup.cx/zizi/26/index.html#TOP
0569名無しさん◎書き込み中
02/02/06 02:00ID:fzQHMmR+0570555
02/02/06 02:34ID:KHQ8Bl+L■■■太陽誘電系 CD-Rメディア 製品一覧■■■
●That's CD-R
製造元:太陽誘電 http://www.yuden.co.jp
販売元:スタート・ラボ http://startlab.co.jp
注1:表記メディアの原産国は、日本製に限る。
注2:24倍国産は全て誘電OEM。安心してお使いください。
注3:That'sブランド 金レーベルは700M、銀(プリンタブル除く)は650M
その他アクアティカラー、プリンタブル等有り
注4:ケース(パッケージ)の種類は除外。
注5:コメントの無いものは、誘電製のみと思われます。こちらも安心してお使いください。
注6:8x未満は未掲載。(一部除く)
■That's■ http://startlab.co.jp
8x
16x
24x
MASTER
音楽用
■FUJI-FILM■ http://www.fujifilm.co.jp/cmedia/lineup/cd-r.html
12x (一部自社及びTDK、未開封時判別不可?)
16x
24x
■SONY■ http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/D-ME/CD-R.html
8x
12x (一部TDK)
16x (一部24x混載の恐れ有り)
24x
■imation(日本法人)■ http://www.imation.co.jp/datast/optical/cdr/index.html
8x (プリンタブルはTDK)
16x
24x
■TDK■ http://www.tdk.co.jp/tjbbf01/bbf00100.htm
24x
■maxell MQ■ http://www.maxell.co.jp/products/consumer/cd_r_rw/index.html
24x
32x
■Victor■ http://www.jvc-victor.co.jp/media/consumer/data/mkframe.html
8x
12x
音楽用
0571名無しさん◎書き込み中
02/02/06 08:37ID:4zS1R878Victor8倍スリーブはリコー(国産)なので書いておいた方が良いのでは?
0572祭
02/02/06 11:49ID:uhhdSHtMhttp://www.burnup.cx/akiba/20010421/#MFUSION74
後,ビクター音楽用は,初代と現行が誘電.間はRitek.
ソニンの音楽用も,最初は誘電.今はLeadの委託らしい台湾
0573しつこいけど
02/02/06 13:16ID:So+eK1560574名無しさん◎書き込み中
02/02/06 16:03ID:h8jUxoJ+自社製だとしたら、焼いたものの汎用性はどうなんだろう・・・
CD-Rと同じく業界標準となれるのか!?
0575555
02/02/06 21:04ID:FKuZbiTv■■■太陽誘電系 CD-Rメディア 製品一覧■■■
●OEM元● That's CD-R
製造元:太陽誘電 http://www.yuden.co.jp
販売元:スタート・ラボ http://startlab.co.jp
注1:表記メディアの原産国は、日本製に限る。
注2:24倍国産は全て誘電OEM。安心してお使いください。
注3:That'sブランド 金レーベルは700M、銀(プリンタブル除く)は650M
その他アクアティカラー、プリンタブル等有り
注4:ケース(パッケージ)の種類は除外。
注5:コメントの無いものは、誘電製のみと思われます。こちらも安心してお使いください。
注6:8x未満は未掲載。(一部除く)
■That's■ http://startlab.co.jp
8x
16x
24x
MASTER
音楽用
■FUJI-FILM■ http://www.fujifilm.co.jp/cmedia/lineup/cd-r.html
12x (一部自社及びTDK、未開封時判別不可?)
16x
24x
■SONY■ http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/D-ME/CD-R.html
8x
12x (一部TDK)
16x (一部24x混載の恐れ有り)
24x
音楽用 (初期のみ)
■imation(日本法人)■ http://www.imation.co.jp/datast/optical/cdr/index.html
8x (プリンタブルはTDK)
16x
24x
■TDK■ http://www.tdk.co.jp/tjbbf01/bbf00100.htm
24x
■maxell MQ■ http://www.maxell.co.jp/products/consumer/cd_r_rw/index.html
24x
32x
■Victor■ http://www.jvc-victor.co.jp/media/consumer/data/mkframe.html
8x (スリーブは国産Ricoh)
12x
音楽用 (一部Ritek)
■Fusion(韓国より逆輸入)■
16x
■PHILIPS(逆輸入?)■
8x
16x
0576名無しさん◎書き込み中
02/02/06 21:24ID:2V18dv5fFUJIの16x、IMATIONの24xに国産は存在しなかったはずなので
削除してもいいのでは?
FUJIは12xからいきなり24xへ切り替えている。
IMATIONは16xを最後に誘電OEMを終了している。
0577名無しさん◎書き込み中
02/02/06 21:32ID:h8jUxoJ+ナイス
0578555さん、がんばってね
02/02/06 22:59ID:4zS1R878TDK32倍表示の誘電OEMありとの情報あり。たぶん、TDKブランドの32倍CD-Rドライブバンドル
から始まって、現行24倍誘電OEM品を置き換えるものと思われ(ただし、未確認)
フジは、12倍品のお買い得パック700MB(通称緑箱)は確実に誘電製。24倍は海外(RitekOEM?)に変更の模様。
PHILIPSは国内法人が売っていたはず。逆輸入品は海外製があったようだ。
0579555
02/02/06 23:55ID:TDh6giEQ>>576-578を踏まえて変更、追加。毎度どうもです。
FUJI小変更、ima小変更、TDK32x追加。
■■■太陽誘電系 CD-Rメディア 製品一覧■■■
●OEM元● That's CD-R
製造元:太陽誘電 http://www.yuden.co.jp
販売元:スタート・ラボ http://startlab.co.jp
注1:表記メディアの原産国は、日本製に限る。
注2:24倍国産は全て誘電OEM。安心してお使いください。
注3:That'sブランド 金レーベルは700M、銀(プリンタブル除く)は650M
その他アクアティカラー、プリンタブル等有り
注4:ケース(パッケージ)の種類は除外。
注5:コメントの無いものは、誘電製のみと思われます。こちらも安心してお使いください。
注6:8x未満は未掲載。(一部除く)
■That's■ http://startlab.co.jp
8x
16x
24x
MASTER
音楽用
■FUJI-FILM■ http://www.fujifilm.co.jp/cmedia/lineup/cd-r.html
12x (緑箱は誘電製、それ以外は自社及びTDK製、未開封時判別不可?)
24x
■SONY■ http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/D-ME/CD-R.html
8x
12x (一部TDK)
16x (一部24x混載の恐れ有り)
24x
音楽用 (初期のみ)
■imation(日本法人)■ http://www.imation.co.jp/datast/optical/cdr/index.html
8x (プリンタブルはTDK)
16x
■TDK■ http://www.tdk.co.jp/tjbbf01/bbf00100.htm
24x
32x
■maxell MQ■ http://www.maxell.co.jp/products/consumer/cd_r_rw/index.html
24x
32x
■Victor■ http://www.jvc-victor.co.jp/media/consumer/data/mkframe.html
8x (スリーブは国産Ricoh)
12x
音楽用 (一部Ritek)
■Fusion(韓国より逆輸入)■
16x
■PHILIPS(日本法人)■
8x
16x
0580555
02/02/07 00:10ID:DmLVyTz0今後とも不備な点等のツッコミおまちしております。
並びにOEM製品で一部判別不明品の判別情報等がありましたらこちらもお願いいたします。
皆様のご協力よろしくお願いします。
0581名無しさん◎書き込み中
02/02/07 11:22ID:ZIEKqmvM一部RITEKなのは12倍速のデータ用。(50枚スピンドルが誘電、単品はRITEK)
あとPHILIPSブランドでは8倍速止まりだったと思うが、どうなの?
0582名無しさん◎書き込み中
02/02/08 00:57ID:fkFG5GVU結局、大事なのは保存場所と保存方法らしい。
M社の先輩に聞いたよ。
0583
02/02/08 03:26ID:Vn11aGXMそれとうちのPSって誘電のゴールドレーベル700Mと相性悪いね。
0584名無しさん◎書き込み中
02/02/08 13:39ID:TuhssjrF過去ログよめ
0585
02/02/08 13:41ID:b8X6lJya教えれ
0586名無しさん◎書き込み中
02/02/08 14:52ID:wVneF9Xwレーベル面金のプリンタブルって、どう?
0587名無しさん◎書き込み中
02/02/08 16:46ID:EIAde2c+PSの話だけど、700Mでなくて650Mの使ってごらん?
いい感じだと思うよ。
だからセラミックコート650M欲しいぞゴルァ!!
0588名無しさん◎書き込み中
02/02/08 22:18ID:xTl54a8N0589名無しさん◎書き込み中
02/02/09 01:30ID:80MsvA0M誘電と三井しかないんだけど。
ちなみに、DVD-R/CD-Rどっちももう、
誘電か三井しか使ってないよ。
他のメーカーは葛だな。値段もいいし、誘電マンせぃ!
0590名無しさん◎書き込み中
02/02/09 15:35ID:knmNoIU1もう誘電しかないでしょ。在庫は別として。
sonyも何気に誘電以外のメディアも存在しているし。
近くの電器屋で10枚入りパック、カラー5色のやつが日本製、シルバーが台湾製だった。
もちろん値段同じだったらカラー5色のにしたけど。
10枚399円。良い時代だ。
0591545
02/02/09 16:16ID:0BI/KXHU山積みでぜんぜん売れてなさそうだし、
国産TDKより50円高いから敬遠してたけど、
明日、買ってみようっと。
0592名無しさん◎書き込み中
02/02/09 19:56ID:dD0vysqyあまり数買わないならソフマップがベスト?
ソフマップって今も送料無料???
0593名無しさん◎書き込み中
02/02/10 21:58ID:6+lRUVv2配送手数料300円取られるみたいだったので、
やめちゃったYO!
0594名無しさん◎書き込み中
02/02/13 16:58ID:tQ7e4OAb色が違うだけで他は仕様同じ??
0595名無しさん◎書き込み中
02/02/14 21:50ID:f+JJ1CzI0596名無しさん◎書き込み中
02/02/15 17:13ID:XdMUjGSp誘電はもう80分メディアしか作らないらしいから、そりゃあ品質悪くなるだろうね
0597名無しさん◎書き込み中
02/02/16 13:03ID:jNWHXSEC三菱化学で24倍速対応、シアニン・日本製表示のメディアが流通し始めた模様。
5色カラーミックス、スリーブ入りで74,80分それぞれありとのこと。
誘電、とうとう三菱にもOEM開始か?
0598_
02/02/16 13:54ID:LQejSOd9まじで?今のうちにSuperAZO買っておかないと・・・
0599名無しさん◎書き込み中
02/02/16 14:07ID:xHHPutbO誘電はOEM向けに台湾メーカーより安い値段で卸してるらしい
ので、三菱も飛びついたという感じだと思う。
自社製の40倍対応メディアも発売予定だし、自社製アゾを
やめるわけではないと思われ。
もちろん、HGでない方のSuperAZOは無くなる可能性は高いね。
ただ、これは今回の誘電OEM採用とは関係なく、高速化に伴う
既定路線だと思うけど。
0600名無しさん◎書き込み中
02/02/16 15:13ID:jNWHXSEC>>599
誘電のOEMはやすいし、国産なので台湾OEMより融通が利くので、スポット利用
する会社がでてきてるね。TDKも自社ブランドのCD-Rドライブ(SANYOのOEM)が
24倍速だったので、対応メディアを添付するに当たり、台湾製が間に合わず、誘電
のOEMを使ったのが現在まで続いているそうだし(32倍表示品もドライブに添付され
ているとの噂)
三菱も全面的にHG化するつもりだろうが、40倍速対応やSuperAZO→HG
のライン切り替えに手間取っている間の穴埋め利用が真相では?
0601満足
02/02/16 20:25ID:+Q72IM5G0602名無しさん◎書き込み中
02/02/16 23:50ID:2KLxFYEP0603名無しさん◎書き込み中
02/02/17 13:19ID:PDBTwBRiプラケースの破損あり)が売られていたので2セット買ってきた。混入していた音楽用
をのぞき、すべて誘電製、片方は8倍表記品も混ざったセットで、もう一方は30枚
中29枚が700MBというセットだった。
おまけに、一枚だけ10倍対応の表記のあるメディアも混入していた。これって一体…。
0604名無しさん◎書き込み中
02/02/17 14:24ID:aQE5UtU9PX-W2410で焼いてみたけど、問題ないよ。
10mmケース入りで安いから漏れは買った。
0605名無しさん◎書き込み中
02/02/17 18:28ID:8hTUg3cMここ誘電スレなのにAZOって・・・ヲイヲイ
10mmケースなら誘電製TDKのが10枚500円くらいで
売ってるじゃん。
0606名無しさん◎書き込み中
02/02/17 23:47ID:3ysNKxtk今現在1524枚あるのを全部誘電製に乗り換える覚悟です(宣伝とかじゃないです(^^:)
That'sってのが誘電純正品[ブランド名?]なんですよね?
過去スレ見させていただいたのですが、人夫々微妙に意見が違うようなので迷ってます。
無難な製品ってどれでしょう?(誘電純正で)
0607名無しさん◎書き込み中
02/02/17 23:53ID:9jvTQSwD1524枚ってすごいな。俺なんて30枚程度しか持ってないよ。
0608名無しさん◎書き込み中
02/02/18 00:17ID:HJRDIG8W単純にThat's買えば?大量購入ならOEMと変わらないでしょ。
0609↑
02/02/18 00:18ID:HJRDIG8W0610名無しさん◎書き込み中
02/02/18 00:43ID:j9gijbzL素人でもSONYわかるし。
車内で誘電てナニ?と聞かれても答えに困るし。
SONYなら名前だけでOK
でもバイオはX(藁
0611名無しさん◎書き込み中
02/02/18 02:00ID:VZSGOwE8車内って、電車?バス?タクシー?
0612名無しさん◎書き込み中
02/02/18 09:00ID:koCqOFtL最近は台湾産になってるから注意ね。結構出回ってるよ。
日本産だったら誘電だけど。
0613名無しさん◎書き込み中
02/02/18 09:09ID:aG9PVyFf最近て、いつの話してるんだ?
もう台湾製なんてよほど回転の悪い店でないと残ってないよ。
0614名無しさん◎書き込み中
02/02/18 13:21ID:koCqOFtLこんにちのはなし。
新しいのは台湾産なんだけどね。
5色カラー入り10枚パックから紛れ込んでるよ。
ディスクに記録されている製造元はソニーになってる。
0615名無しさん◎書き込み中
02/02/18 13:23ID:koCqOFtL0616名無しさん◎書き込み中
02/02/18 13:30ID:xyiwKc6T0617名無しさん◎書き込み中
02/02/18 14:37ID:koCqOFtLそう。ただsony=誘電と思って買うと、パッケージが同じでも台湾産だったりするので。
近くのディスカウントストアでsonyのが安くて助かる・・・
0618名無しさん◎書き込み中
02/02/18 23:18ID:xUZSFiQEよく分かってないみたいね。
16倍で一時台湾製が出ただけ。
24倍からは完全に誘電に戻ってる。
>>555-580あたりをよく読むといいよ。
0619名無しさん◎書き込み中
02/02/19 00:23ID:xDZoVsdc0620名無しさん◎書き込み中
02/02/19 01:37ID:7avd8W0J何か(中途半端なのに)知識をナチュラルにかもし出そうとしている
痛い奴が増えているような・・・
なんつーか、場の空気を読めない奴というのか、
いつも知らない間に孤立してないか?
↑のやつら数名
0621名無しさん◎書き込み中
02/02/19 01:38ID:Z6e/tu7r>いつも知らない間に孤立してないか?
>↑のやつら数名
これ、なんのコピペ?
0622名無しさん◎書き込み中
02/02/19 13:37ID:bKqis6IY多分普通の煽りの書き込みだったのだろう。
0623_
02/02/19 17:29ID:WPE4O3Mo一枚100円だけど。
0624名無しさん◎書き込み中
02/02/19 21:45ID:xfXH3ZY/現在まで使ってたのですが、使い切ってしまい、何処のRを買おうか迷ってます。
名称不明のRは探しましたがみつかりません(当たり前なのかも知れませんが(^^:)
なんとなく安心感煽られたので、無難に誘電製にしよーと思いました。
太陽誘電のhpにて700Mメディアを見た結果CDR80SPYSBNを買いたいと思ったのですが。
これってプリンタレベル(?)(表面にプリンターデ印刷したりラベル 張ったり出来る製品)ですよね?
見た目が今まで使ってたRと似てるのでこれにしたいのですが。
今までのlogをざっと見回した結果プリンタレベルは粗悪品みたいな感じがありまして・・・。
粗悪品といっても特に重大な差し支えや不都合が無ければこれに決めたいのですが。
どんな落ち度?(言い方悪いですね(^^;)が有るのでしょうか?
普通に焼く分には平気だとは思いますが(そりゃそーですけど(- -:)
お教え下さいませ。
0625( ´∀`)さん
02/02/19 21:57ID:hx//riZP印刷できるタイプは、「プリンタブル」です。
プリンタブル、特にホワイトプリンタブルはレーベルタイプと比べて
レーベル面の強度が落ちることが難点でして、
印刷を行わないのならレーベルタイプを選んだ方が無難です。
ま、CDR80SPYSBNはシルバープリンタブルですから心配するほどでもないと思います。
0626名無しさん◎書き込み中
02/02/19 22:15ID:xfXH3ZY/成る程、レーベル面の強度低下ですか・・・
ホワイトとシルバーだとシルバーの方が強度が有る様に受け取れるのですが。
そーゆー事なんですよね?
レーベル>シルバー>ホワイト
前のと似てて(前のも何にも書いてないシルバーでちょっとキラキラ粒がはいってるみたいな色)
いいなーと思ったんですが・・・。
特に出し入れ(?)とかしないんで傷とかはへーきだと思うんですが。
レーベル面は記憶面より傷つくと読み取り不可になるって何かで見たもんで・・。
0627名無しさん◎書き込み中
02/02/19 23:02ID:IkAR85iMだから紛れ込んでるよと。
カラーディスクの方は日本産しか見た事無いけど、シルバー10枚入りに台湾がある。
結構出回ってるし。近くでは月刊特売とやらで10枚350円。
0628名無しさん◎書き込み中
02/02/20 01:07ID:4Yp+Ici00629名無しさん◎書き込み中
02/02/20 04:34ID:tgyGC6DUだかた台湾産が紛れ込んでるのは16倍速のシルバー、っていうかブランド盤だろ?
24倍速のやつは誘電だって。
0630名無しさん◎書き込み中
02/02/20 04:35ID:tgyGC6DUスマソ、憤ってミスタイプ
だから、ね。
0631名無しさん◎書き込み中
02/02/20 06:24ID:Zh5mD2v7なので音楽関係もこれにガンガン焼いちゃって
配りまくってます。(w
あっーそこの、座ってログ眺めてるJASRACな人、
ちょっとカンジ悪くなーい。・・・(以下略
0632名無しさん◎書き込み中
02/02/20 10:04ID:poEMvwG/MQ700MB(マクセル)のx16って台湾製なんでしょうか?
0633
02/02/20 10:51ID:C25qRd5Bケースに台湾製ってあれば台湾製でしょ
なければマクセル純正の国産では?
0635名無しさん◎書き込み中
02/02/22 04:08ID:fnKUCEWI0636名無しさん◎書き込み中
02/02/22 04:55ID:4wYpFRqtx16は国産・台湾製混在。
裏見てみれ。
0637名無しさん◎書き込み中
02/02/22 06:32ID:7Rz71DcN>632はパッケージ裏面も見られないドキュソなんだから
相手しちゃだめだよ。
0638名無しさん◎書き込み中
02/02/23 04:07ID:RDj4gLWtそもそも国産品でも誘電OEMじゃないから
スレ違い
0639名無しさん◎書き込み中
02/02/24 00:04ID:oc0y2VQQ0640名無しさん◎書き込み中
02/02/24 00:53ID:3dGcEeYM10枚パックの裏面に、1枚おまけが表面向けて貼られている罠。
0641名無しさん◎書き込み中
02/02/24 01:08ID:RfCMOAWE好きだったんだけどな・・・
またあのエンベで売ってくれないかな・・・
今のエンベ、ペラペラ過ぎ
0642名無しさん◎書き込み中
02/02/24 18:09ID:HgFL1hy0ホント?
0643名無しさん◎書き込み中
02/02/24 18:12ID:bK6Xy62wおいらは未だ2倍速のRも持っていて、月一〜二回の割合でバックアップなどで
使うが、現行誘電、特に問題ないよ。
0644名無しさん◎書き込み中
02/02/24 23:48ID:oc0y2VQQ今のメディアに比べてどういった面が優れてるんですか?
0645名無しさん◎書き込み中
02/02/25 00:48ID:5xzsAIgJ理由その1
生産数が少なく、価格も高かった。
そのため、メーカーはスタンパを酷使する必要がなく、品質が高位安定している。
今のメディアは同一メーカのものでもロットにより品質にかなりばらつきがある。
理由その2
高速焼き対応すると、耐光性が悪くなる。(保存に向かなくなる)
理由その3
低速焼きの場合数mW〜10数mWのレーザー出力
高速焼きでは数十mW〜百数十mWのレーザー出力
このように恐ろしいまでに出力が違うのに一種類の色素で熱反応
させることがそもそも間違い。1-24倍速対応は謳っていても
実際の最適レンジは実際には限られている。
0646名無しさん◎書き込み中
02/02/25 12:12ID:jvt1gg/Z同じクオリティを保証してる訳じゃないですもんね。
きっと儲けも頭打ちでしょうし、単価に見合うコストも
かけられなくなってるんでしょうね。
0647名無しさん◎書き込み中
02/02/25 12:19ID:wzWcpA/U0648誘電の成績イイね
02/02/26 04:08ID:qa5ZCZOs0649名無しさん◎書き込み中
02/02/26 04:27ID:ejYWQ31R0650名無しさん◎書き込み中
02/02/26 05:07ID:XTCNCQVVその前にRWだろ。
0651名無しさん◎書き込み中
02/02/26 08:22ID:shCSax8k誘電が悪かったら、他のメーカー全滅だろ(w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています