「太陽誘電」専用スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001誘電最強
01/10/29 15:04ID:LFsyZXd7□■■■■■■■■■□■■■■□■■■■□
□□□□□■□□□□□■□□■□■□□■□
□□■■■■■■■□□■■■■□■■■■□
□□■□□■□□■□□■□□□□□□□■□
□□■■■■■■■□□■□■■■■■□■□
□□■□□■□□■□□■□□■□■□□■□
□■■■■■■■■■□■□■■■■■□■□
□□■□□□□□■□□■□□■□■□□■□
□□■□□□□□■□□■□■□□■□□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
0349329
02/01/13 21:42ID:0xWXAmItやっぱり三井は国産じゃなきゃ駄目なのね。
米国産は結構安かったけど。10枚で580円くらいだったかな?
(某大型電機店inアキバ)
24倍もやっぱり処分値なのかねぇ。
オレ普段は4倍で焼くことが多いんで、あまりに高速対応なのは
不安なんだよね。買いだめしなきゃ駄目かな(;´Д`)
さらに品質落ちそうだし・・・・
0350343
02/01/13 23:50ID:xTF4/sHjSONYでTDKなんてあったんですか。知らなかったです
今まで見た事なかったので日本産は誘電のみだと思ってました
0351名無しさん◎書き込み中
02/01/14 00:14ID:xBqWX9cpいや、台湾三井は悪い悪いって言われてるがそうでもないと思う。
三井は、他メーカー(同じフタロのリコー等)と比べて書きドライブ
あまり選ばないのは全然変わってない。どのドライブで書き込んでも
C1エラー値とかも結構低いよ。確かに相性抜群のドライブとメディア
には負けるけどね
0352名無しさん◎書き込み中
02/01/14 00:52ID:5nVPbncX三井台湾不評の原因は、やはり某雑誌で「これでもか!」というくらい
酷評されていたためでしょう。一部の方には非常に影響力のある雑誌なので。
でも実はその記事があった少し前に別の雑誌で同じCDRが絶賛されていたんだよね。
これは知らない人が多いかも。
まぁ以前よりロットによるバラツキが増えてしまった証拠とも言えるし、
国産時代と販売形態が大幅に変わってしまったので、私はリコーを使ってますが。
0353名無しさん◎書き込み中
02/01/14 01:22ID:CB7Ptwz/WinPC?
0354信者
02/01/14 01:26ID:3a3qWeqLリコーメディアはドライブ選ばんぞ。
好き嫌いが激しいのはリコードライブの方じゃないか?
台湾三井と台湾リコーは比べるだけリコーに失礼だ(w
誘電とは関係ないのでsage。
0355初心者
02/01/14 01:56ID:Fson36pm焼けないYO!鬱だ・・・
0356名無しさん◎書き込み中
02/01/14 01:57ID:GTCTv+A5アダプターとかあるんじゃなかった?
0357名無しさん◎書き込み中
02/01/14 02:20ID:pNkeYa6x0358名無しさん◎書き込み中
02/01/14 04:11ID:RgJ6JTcxノートがあるならそれで吸い出そう
ま、持ってないだろうなぁ
0359名無しさん◎書き込み中
02/01/14 09:18ID:okOCkqGRそんなことあったのか。知らなかったよ・・・情報ありがとう。
>>353
それも読んだが、他誌でも見た気がするな。
>>354
まだ使ったことないが、リコードライブって本当に悪評高いよね
0360名無しさん◎書き込み中
02/01/14 09:21ID:754lM0iPゲームラボか?(w
0361名無しさん◎書き込み中
02/01/14 09:32ID:wh0tNb0j台湾三井は一部製品で表記ミス(650MB製品を700MBとして発売)なんかも
あったからね。今ひとつ信用できない。販売も外部に任せたし。
誘電は比較的安心だね。なんだかんだ言われても、大きなポカは聞かないね。
0362名無しさん◎書き込み中
02/01/14 23:25ID:ZXfYQ7+S20枚しかなかった。
0363名無しさん◎書き込み中
02/01/14 23:34ID:uVcIUG1Tいくら?
10枚ケース付で650円以下なら即買いだな。。
0364名無しさん◎書き込み中
02/01/15 00:09ID:Mr4euQYT家の近所では本家誘電だと価格が高いよ。
10mmケース x24_700M_10枚で、\850が相場。
オレのは、マジックカートンで\830だった。店でx16はこれしか無かった。
ドライブが古いのでx16メディアが欲しいけど、なかなか見つからなくなってきたなぁ。
そろそろx24使ってみようかな。もう家のx16の在庫も底を着いてきたし・・・
期待外れでスマソ…
0365名無しさん◎書き込み中
02/01/15 00:20ID:EpUkPwxC10枚で730円とちょっと高かったが大満足。
x12はいっぱいあったよ。
0366362
02/01/15 00:29ID:Mr4euQYT(・∀・) イイ ! x8 !
オレも保護してー
ちなみにドライブの速度は、x8x8x24です。
0367348
02/01/15 06:14ID:N12vnKIg高いな。×8のカラーミックススリーブ入りなら498円で14箱(140枚)確保。
あと×24のカラーミックスは410円→390円まで値下がり。売り切り体制に
入った物と思われ。
0368名無しさん◎書き込み中
02/01/15 07:45ID:DYo+IkWlSONYの物ならx6の物を探さないと。
0369名無しさん◎書き込み中
02/01/15 08:07ID:BazOMcDW0370580yen
02/01/15 15:03ID:orQq54170371名無しさん◎書き込み中
02/01/15 15:26ID:9XucfjGfとりあえず買っとけ!
0372348
02/01/15 23:06ID:N12vnKIg仕事場でだが、未だに2倍のR(しかもWORM)があったりするし、
自宅のマシンも12倍(プレクの1210TA*2+リコーRW7125)。
x8誘電物ならx12はそのままOKだし、12倍R設計時のターゲットメディアも
x8誘電だったと考えられるので…。
ちなみに、現行のx24を2倍のRで焼いても特に問題はない。さすがは誘電。
ちなみに、リコー用に国産リコーもストックしてあったりする (藁
0373365
02/01/16 00:08ID:6Mi4Vr2e古いドライブで音楽用に等倍焼きしてる。
データ焼くときは新しいドライブとメディアで
高速で焼いてるよ。
0374名無しさん◎書き込み中
02/01/16 01:03ID:kZmIi+BF0375名無しさん◎書き込み中
02/01/16 07:50ID:PlGsjWh3見分けも確実にできてるそうだですし。
ネットで買えないと、田舎物にはつらいですね
0376365
02/01/16 18:17ID:Sz8uyhsf逆です。
私も田舎住まいですが、古いメディアは都会よりも
田舎の方が保護できる確率高いと思いますよ。
対応速度は、誘電はでかく書いてあるしSONYは裏面の
パッケージに小さく書いてありますよ。
狙い目は、パソコン店ではなく電気屋さんです。
0377348
02/01/16 18:52ID:WCQkmAgY俺も同じく地方在住。俺の場合は、電気屋ではなく、カメラ屋で発掘。
SONYのカラーミックスは、最新のx24は表面に対応速度(1〜24)を標記してある。
表に標記のないものを探し、裏面を見ればよい。
ちなみに、某カメラ店最後のx8SONYを2個をゲットしてきた。さすがに残りはもうないようだ。
>>375
TDK青とか、SONYx12をネットで売っているところもあるよ。もっとも、SONYx12は品物届いたら
x24なんてこともありそうだから、おすすめしないけど。
0378_
02/01/17 00:41ID:iF5Q4Y8S10m厚ケース入りで一枚100円。
0379名無しさん◎書き込み中
02/01/17 00:49ID:BREhv+pG高いね
つか 普通そういうところって安いんじゃないの?・・
0380_
02/01/17 00:50ID:iF5Q4Y8Sでも記念に2枚買っておいた
0381名無しさん◎書き込み中
02/01/17 12:58ID:UqcQwCSA0382名無しさん◎書き込み中
02/01/17 13:11ID:37GmloG816倍のゴールドか?1枚70円強は高いよ。
アキバで10mmケース10枚で600円弱で売ってるし。
0383名無しさん◎書き込み中
02/01/18 12:53ID:iX8X8ZZ3値段は10枚組で1200円と少々高め。でも、きちんとした誘電レーベル(ゴールド)
だったので、珍しくて購入してしまいました。1枚ずつ包装のやつね。まだ札幌
なら、そういったもの売っている店があるのかな? また古メディア発見の旅に
でてみます。
0384通りすがりの者ですが
02/01/18 13:29ID:vhPusm0k昨日CDR-80CBYの青いやつ20枚買いました。
CD-Rって太陽誘電が開発したんですよね?
誘電マンセー
0385365
02/01/18 18:31ID:C5mxC3+d365です。私がSONYの8倍速を保護したのは、
道内第二の都市A川市です。
最近、某企業と提携した潰れそうな電気屋さん。
0386l
02/01/19 01:31ID:JGY3Cw0z0387名無しさん◎書き込み中
02/01/19 01:33ID:AeY5pbTr「検品が厳しい」という、ただそれだけです。
0388l
02/01/19 01:35ID:JGY3Cw0z本当ですか?それなら安物と変わらないんですか?
0389名無しさん◎書き込み中
02/01/19 01:41ID:pmABnFFj誘電は音楽用もデータ用もマスター用も、全て同じラインで作られる。
その中で品質の良いものをマスター用としている。
本質的にはどれも一緒。
0390l
02/01/19 01:45ID:JGY3Cw0z・・・今までマスター品ばっか買ってた俺は何だったんだ・・・・・
0391名無しさん◎書き込み中
02/01/19 01:51ID:XGQjhbCL(゚Д゚)ハァ?
品質が良いんだから損はしとらんだろが。
CPUだって同一ラインで作って検査をパスしたものから
最速とそれ以下に分類することはある。
PenVの時はそうだったはず。
0392l
02/01/19 01:56ID:JGY3Cw0z品質がよいといっても大して変わらんと思うぞ
0393名無しさん◎書き込み中
02/01/19 02:14ID:pmABnFFj・品質のバラつきが少ない
・信号面にフィルムが貼ってあるので、ホコリ等がつきにくい。
これを大と取るか小と取るか。
プリマスター作成目的では重宝される要素じゃないか?
0394l
02/01/19 10:06ID:OHl635L4確かにそうだけど、俺は200円を取るよ、金がないからね
まあ品質取るか金取るかは個人の問題だからね、
でも>>393よアドバイスありがとな
0395_
02/01/19 13:46ID:rOFLENXg0396383
02/01/19 14:07ID:bWXVc7Vzいいな〜、x12いっぱい。同じ(チェーン)店でも、札幌(狸麹)では皆無。
激遅レスでスマソ。
0397名無しさん◎書き込み中
02/01/19 15:54ID:a+GiSSUB0398名無しさん◎書き込み中
02/01/19 16:13ID:vkqDcomu札幌なんすか?俺もです。
実は激初心者でヨドバシで誘電買ってしまったけど。
0399399!
02/01/19 20:32ID:WIeydhkA0400400!
02/01/19 20:33ID:WIeydhkA0401名無しさん◎書き込み中
02/01/19 20:38ID:WIeydhkAその話良く聞くが、どうやってレーベル面印刷はするんだろうか?
検品の後にレーベル面印刷をするんだろうか?
0402名無しさん◎書き込み中
02/01/19 23:10ID:AeY5pbTr>>400
キリ番ゲットはアホの証。
0403名無しさん◎書き込み中
02/01/20 00:31ID:3KP4t+AN0404名無しさん◎書き込み中
02/01/20 08:58ID:mHvHuU+W(;´Д`)コマル・・・
0405名無しさん◎書き込み中
02/01/20 11:03ID:Q+Iu30Xkほら?どうした?>>403にも煽られてチビったか?この腐れリア房が!!!
0406>405
02/01/20 13:42ID:bk51H2m/0407名無しさん◎書き込み中
02/01/20 15:35ID:Q+Iu30Xk氏ね
キリ番ゲットできなかったからってひがまないでくれ(w
0408名無しさん◎書き込み中
02/01/20 15:44ID:6lg0F3iVリア厨なんてほっとけ
0409名無しさん◎書き込み中
02/01/20 18:28ID:gyra5PiE∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \________________
| | |
(__)_)
と言ってみる
最近ギコ猫見ないよね?
0410名無しさん◎書き込み中
02/01/21 01:20ID:RTco8nR8つーかズレてるし
0411名無しさん◎書き込み中
02/01/21 02:01ID:jKoo1/Liすれてんのは、アンタのブラウザの方だと思われ。
俺のは正常。
0412名無しさん◎書き込み中
02/01/21 03:50ID:HTEsmu5fかちゅとIEの両方でちゃんと見えるよ
0413名無しさん◎書き込み中
02/01/21 13:33ID:0dkoZMfr君の脳内にはナチュラルずれフィルタでもあるのかいな。
0414名無しさん◎書き込み中
02/01/21 14:31ID:QF0blgfz0415名無しさん◎書き込み中
02/01/21 18:56ID:sAytGLQCブラウザのフォントの設定をプロポーショナルフォントにしてみ。
0416名無しさん◎書き込み中
02/01/21 19:02ID:2FrAwdmN0417名無しさん◎書き込み中
02/01/21 19:12ID:Ha58p64f中身は24倍と同じと思われsage
0418名無しさん◎書き込み中
02/01/21 20:16ID:1vFHzUVK最近良く買ってるけど、品質管理がイイカゲンじゃないか?
レーベル面に小さい気泡が入ってたり、記録面にキズが
思いっきりついてたり、外側に腐食みたいなしみが
ついてたり・・・・
後日、Maxellに送るつもりだけど。
0419名無しさん◎書き込み中
02/01/21 20:34ID:kKSgDWSiレーベルを剥がそうとガムテープを何度も付けたり剥がしたりしたけど
大丈夫だったし
0420416
02/01/21 20:47ID:2FrAwdmN禿同。たぶん、パッケージ標記のみ変更と思われ。
TDKからも出ている誘電OEMの32倍対応(まずはSANYO OEMのTDKブランド
の32倍速CD-Rドライブバンドルから?)はレーベル面に対応速度書いていたので、
パッケージとレーベル面表示速度の変更と思われ。
>>418
確かに、レーベル面の気泡は気になる。仕上げに時間がとれていない
(すなわち、ラインフル稼働状態)ではないのかな?他のBBSでも表面処理に
時間をかけていないのか、やたら薬臭い誘電のメディアがとのカキコがあった。
マクセルの誘電OEMものは安いので私もよく使うが、気泡以外は幸いなことに
被害はないな。
>>419
表面自体は誘電のノーマルレーベルより丈夫な気がするね。というか、現行誘電、
レーベル面かなり弱そうな気がするのだが…。
0421名無しさん◎書き込み中
02/01/21 21:21ID:1vFHzUVKたしかに、現行のThat'sシアニンU24倍速シルバーって
レーベル面かなり薄いような気がするね。
だから、ついついMaxell買っちゃうんだけど(w
0422名無しさん◎書き込み中
02/01/22 00:23ID:u9kSKa3Rそう思う。
でもmaxellは買わない。
0423名無しさん◎書き込み中
02/01/22 00:25ID:epnZ/c9B何て言ったらいいのか、回転がブレてる気がするんだよね。
これっていいの?650Mの3色のやつなんだけど。
0424名無しさん◎書き込み中
02/01/22 12:28ID:4ig/oZ1i0425名無しさん◎書き込み中
02/01/22 13:21ID:v1vyiVP00426名無しさん◎書き込み中
02/01/24 21:00ID:InicBWD+0427名無しさん◎書き込み中
02/01/25 08:46ID:lwY5Idsfある日、PCが原因で焼きミスしたディスクを試しにガムテープで剥がしてみたら…。
綺麗な青色の透明ディスクになりました(;´Д`)ブルブル
かなりびっくりした…。
やはり本家誘電マンセーですね。
0428名無しさん◎書き込み中
02/01/25 08:57ID:KsijRCSHしかも売ってない。以前どっかで売ってたのに。
どうなってんだ。
0429名無しさん◎書き込み中
02/01/25 09:42ID:AO6i7riAメーカーHPに載ってないなら、シアニンIIになってからあぼーんされたのでは?
0430名無しさん◎書き込み中
02/01/25 10:32ID:yAxywlp9セラミックコート、商品ラインナップの中にちゃんとにありますけど・・・・(藁
HPって、どこの見たんですか?TDK?
ちなみに既出の話題なんで過去ログを見てみては?
http://startlab.co.jp/NewLinup(0107)/index.html
0431430
02/01/25 10:34ID:yAxywlp9間違えました・・・すみません・・・650ですよね。無いです。
0432名無しさん◎書き込み中
02/01/25 10:41ID:ty09pcgmセラミックコート、商品ラインナップの中にちゃんとにありますけど・・・・(藁
HPって、どこの見たんですか?TDK?
ちなみに既出の話題なんで過去ログを見てみては?
http://startlab.co.jp/NewLinup(0107)/index.html
0433名無しさん◎書き込み中
02/01/25 10:41ID:4G4vDgtSセラミックコート、商品ラインナップの中にちゃんとにありますけど・・・・(藁
HPって、どこの見たんですか?TDK?
ちなみに既出の話題なんで過去ログを見てみては?
http://startlab.co.jp/NewLinup(0107)/index.html
0434名無しさん◎書き込み中
02/01/25 10:42ID:VJmFL0J7セラミックコート、商品ラインナップの中にちゃんとにありますけど・・・・(藁
HPって、どこの見たんですか?TDK?
ちなみに既出の話題なんで過去ログを見てみては?
http://startlab.co.jp/NewLinup(0107)/index.html
0435名無しさん◎書き込み中
02/01/25 11:18ID:ndGdbuL6本家誘電はガムテープで剥れないわけ?
0436428
02/01/25 16:32ID:KsijRCSH0437名無しさん◎書き込み中
02/01/25 16:40ID:/iMR82d50438428
02/01/25 16:43ID:KsijRCSH頼むよ誘電さんよお!!
0439名無しさん◎書き込み中
02/01/25 17:23ID:AO6i7riA同意。製造再開してくれたら、RICOHと三菱に浮気してたけど戻ってもいいよ
0440名無しさん◎書き込み中
02/01/25 17:59ID:6s3ssjgG0441名無しさん◎書き込み中
02/01/25 18:30ID:f5kCsKHj裏には原産国日本と書いてあったので誘電製だと思われます。
0442名無しさん◎書き込み中
02/01/25 19:17ID:ndGdbuL60443名無しさん◎書き込み中
02/01/25 19:20ID:AO6i7riA0444名無しさん◎書き込み中
02/01/25 19:29ID:f5kCsKHjそうかも・・・
0445名無しさん◎書き込み中
02/01/25 19:32ID:6s3ssjgG誘電はデータ用も音楽用も差がないんだから、
スーパーシアニンなら16倍まで、スーパーシアニン2なら24倍までOKなんじゃない?
0446名無しさん◎書き込み中
02/01/25 20:06ID:JaImp8w6マクセル国産32倍表記品がでたので、スーパーシアニン2なら32倍
までOKでしょう。
0447名無しさん◎書き込み中
02/01/25 20:13ID:Jf9Omtvw0448名無しさん◎書き込み中
02/01/25 20:39ID:AO6i7riA■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています