トップページcdr
1001コメント283KB

99分メディア対応ドライブ最強はどれ?スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中01/10/29 14:24ID:mlhRzePx
俺はライトンの24倍が一応SD2にも対応してるんで最強と思うのだが、
みんなはどう?

99分メディア対応ドライブ買う参考にしたいんで。
0514預言者03/06/07 20:06ID:mFV30X6D
http://elife.fam.cx/mfg/




0515名無しさん◎書き込み中03/06/09 00:35ID:nfeKd7eH
あきばんぐ99分メディア
入荷マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
0516名無しさん◎書き込み中03/06/09 02:48ID:QYgHvWGX
新宿で99分買えるようになるのマダ?
0517名無しさん◎書き込み中03/06/11 00:22ID:VLAiqXGK
>>515
そういや6月入荷予定とか書いてあったな
0518名無しさん◎書き込み中03/06/11 16:22ID:BUgRLROi
秋葉SofmapにD VISION 90分/800MBメディアが10枚388円だったので買ってきてオーバーバーンを試してみます。

DJは、90分までは、動作検証ちゃんとやってるんだよね。
http://www.landport.co.jp/product/dj/cdr.html
SANYOは、かなり前にBurn-Proof付ドライブは90分対応って、一斉にファーム上げたことあった気がする。

99分メディアは、あきばんぐが秋葉で最初に販売してたから、ドライブ対応表をWebで公開してるよ。
http://www.akibang.com/view4.php?id=5

あと、MITSUMIは、書き込み方式がロウモードしかなかったから当時は特殊ドライブとして重宝された。
でも、EasyCDのAdaptecが、セッション方式の書き込みモードもちゃんと対応しないと対応しないと言われたから対応したって聞いたよ。
今はみんなMMC規格で統一されているから関係ないけどね。
0519名無しさん◎書き込み中03/06/13 13:41ID:azdGDQaY
99分メディアは手に入れにくいみたいですが95分メディアは
どうなんでしょう。手に入れにくいですか?
購入を考えているもので。
0520名無しさん◎書き込み中03/06/15 21:21ID:PCHBXGNY
誰か仕入れてくれよ
0521名無しさん◎書き込み中03/06/15 22:28ID:M7zhX9bi
次は63分メディアが販売されます。
0522名無しさん◎書き込み中03/06/15 22:28ID:IBTcYyt6
>519
95分メディアってのは聞いたことがない。
90分の次は99分だと思う。ちなみに90分メディアなら秋葉ですぐ見つかるはず。
0523名無しさん◎書き込み中03/06/15 22:45ID:P9OxUNHj
( ´,_ゝ`)プッ・・
0524名無しさん◎書き込み中03/06/16 22:37ID:xnNS+nP6
>>518じゃないけどソフマップの90分メディア買ったんで一枚犠牲にしてみた。
CD-DAで92:21まで焼けた所でエラー、当然ディスククローズしていない。
91分位ならいけそうだけど、クローズして無くても聞けるCD-ROMドライブで再生して
最後の曲がプチプチ言ってるから外周エラー多そうだよ。
0525名無しさん◎書き込み中03/06/18 03:46ID:5KgPQE5i
90/99minのRWメディアってありませんかね?
試し焼きに失敗してもいいんで、あるといいのにな。
0526名無しさん◎書き込み中03/06/18 17:43ID:5KgPQE5i
age
0527名無しさん◎書き込み中03/06/18 23:53ID:+gGdlfdl
Dvisionの90分メディアはかなりゴミ品質です
0528名無しさん◎書き込み中03/06/19 11:58ID:Uf9d0TYm
あきばんぐは99分対応ドライブを変な手書きポスターで紹介しているが
メディアは一枚も入荷しない・・・
今日もweb更新しなしか。
0529名無しさん◎書き込み中03/06/19 16:16ID:lRkA7fPX
アメリカ留学中のいとこが夏休みで帰国する時に
99minメディア買ってきてくれることになりました。
向こうではウォルマートとかで普通に売ってるそうです。
0530名無しさん◎書き込み中03/06/20 00:48ID:FjS+69Ew
>>529
日本は99minメディアを輸入規制してるのでしょうか?
0531名無しさん◎書き込み中03/06/20 01:43ID:GPIQ1J56
>>530
試しにドイツから買ってみれば?
http://shop.disc4you.com/shop/index/index.php?nav=71
0532名無しさん◎書き込み中03/06/20 16:59ID:Bp9GDamg
99分メディア頼んで90分メディア届いたってやつがいただからうかつには手を出せないなあ・・。
0533名無しさん◎書き込み中03/06/20 18:23ID:uDWVveg3
漏れベース勤務だから、兵隊さんで日本語しゃべれる人に代理で買ってもらった。
なんかこの基地、住所がカリフォルニア州になってるみたいで送料も安くてウマー
お返しはエロ同人誌(*´▽`*)
0534名無しさん◎書き込み中03/06/21 04:18ID:7AX0jWEo
>>531
税関で止められる罠。
0535名無しさん◎書き込み中03/06/27 10:25ID:hrjBMvzC
保守
0536 03/07/01 19:05ID:9lCj24zi
ティアックのCD−W540Eの話が出ているので
visionっていう800Mメディアを買ってみた。
が、B’sレコーダー(ver3.29)が719.07Mでしか認識してくれない。
ディスクアットワンスにしても20倍書き込みにしてもダメだ。
ちなみにUSB接続 I/OのIU40B

駄目なのかなぁ。微妙にスレ違いスマソ
0537名無しさん◎書き込み中03/07/01 23:14ID:WikXTmSh
>>536
W540Eは99分まで焼けるYo。
使うソフトの選択を間違えるなYo!
0538名無しさん◎書き込み中03/07/01 23:21ID:/DNSsAo/
焼ける最大容量はチプーで決まるのか?
それともファームで決まるのか?
0539 03/07/02 07:46ID:oG48ubQ6
>>537
B'sでは無理ということですな thx
0540名無しさん◎書き込み中03/07/02 10:42ID:e2zqg7S6
国産組には対応ソフトないよ
しいていえばWinCDRの今後に期待くらいか(Macでは対応済)
0541名無しさん◎書き込み中03/07/02 10:44ID:e2zqg7S6
忘れてた
>>538
TEAC 58Sのことを考えるとチップ・ファーム両方という気がするけど
0542V~ ◆9CDE100..U 03/07/02 11:35ID:CPwV3u04
>>536
認識は80分までしかされないと思うが、問題なく焼けます。
いずれにしろ、B'sじゃ無理なのでNeroあたりをお勧めしておきます。
0543名無しさん◎書き込み中03/07/02 17:22ID:1lo7lfxH
うちのW540E、あきばんぐのは99分焼けたけど
工房のはマウントすら出来ないんだがメディア不良かな?
交換しようにも在庫が無いみたいだったから、まだ3ドリル残ってるよ。
ライトンでも買うかな・・・
0544 03/07/02 19:27ID:ePLv4YLx
>>540
>>542
ありがとう。このスレの住人は優しいですね
微妙にスレ違いと思いましたが丁寧に教えてくれて。

もっと勉強します。ありがとう
0545名無しさん◎書き込み中03/07/02 20:07ID:VO32DmGa
>>543
Ramediaなら問題なく焼けたよ。
0546名無しさん◎書き込み中03/07/02 20:20ID:1lo7lfxH
>>545
RAMediaの紫地に黄色の文字のメディアなんだが、
友人のライトンで850M焼いたデータもマウントしないんでつ。

最近DVD-Rに移行したんで、大して不便は感じないんだけど
DC焼きには不可欠なので何とかしたいんだけど何が悪いのかな?

ファームは最新入れてるし、あきばんぐのRitekは焼けたし、今でも読める。
マウントしない生メディアも友人のライトンだと、ちゃんと書き込めるんだよね。


054754503/07/02 20:30ID:VO32DmGa
>>546
ご愁傷様。
ハズレを掴んだみたいだね。
漏れは以前にまとめ買いしたのを使ってるよ。
それが全てアタリだったのかな?
0548名無しさん◎書き込み中03/07/02 21:06ID:1lo7lfxH
>>547
やっぱりライトン買うことにするよ
0549名無しさん◎書き込み中03/07/02 23:32ID:6ztHanHY
RAMediaってまだ売ってるの?
0550名無しさん◎書き込み中03/07/05 00:34ID:8mUTYA2p
99分も90分も表示は800MBって書いてるの?
0551名無しさん◎書き込み中03/07/05 00:41ID:IuT1bpUM
>>550

            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     99分は870MBって書いてるぞ
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|


0552名無しさん◎書き込み中03/07/05 00:42ID:lfZ6fPma

罪と罰のゲーム、皆さんもやりませんか?
http://gekiya77.jp/cgi/
以下から、新規登録出来ますので。
http://gekiya77.jp/cgi/ore_reg.cgi

<注>私は管理人ではなく、ただの利用者です。
0553123io;io;io;io;io;io;io;65403/07/06 12:35ID:4PLIjDT0
0554名無しさん◎書き込み中03/07/10 10:11ID:nP2UFByd
あげばんぐ
0555名無しさん◎書き込み中03/07/12 18:08ID:BT4vQgH4
いまだに99分メディア見たこと無いよ
90分なら結構出回ってるけど
0556_03/07/12 18:15ID:tOb2tbDH
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz09.html
0557名無しさん◎書き込み中03/07/12 18:30ID:g9+XQrqT
>>555は地方出身者
0558名無しさん◎書き込み中03/07/12 20:45ID:BT4vQgH4
>>557
だからなんだ?
0559名無しさん◎書き込み中03/07/13 00:28ID:O+LalUFY
>>558
べっつにー。
0560名無しさん◎書き込み中03/07/13 17:57ID:ig6aBHrQ
>>559
なら黙っとけ

ところでSWの90分メディアを見かけたので使ってみました。
780MB程度書き込みはベリファイ問題なかったんですが、他のドライブでファイルを
覗いたら壊れてました。
SWってDVD-Rは糞だけどCD-Rならと思ったのですが、やはり糞メディアのようです。
0561名無しさん◎書き込み中03/07/13 19:39ID:v5dwE5qP
今日秋葉で99分探したけど見つからなかった。
そんなにレアもんなの?
90分でもいいんで秋葉で売ってる所教えて。
0562名無しさん◎書き込み中03/07/13 20:21ID:0VD3GRJJ
>>560
ドライブは何?
書かなきゃ参考にならん!
0563山崎 渉03/07/15 09:50ID:FBLMI2M3

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0564山崎 渉03/07/15 14:50ID:DzbVAyB8

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0565名無しさん◎書き込み中03/07/16 18:15ID:Pc5aQVoM
>>560
SWの90分メディア普通に使えましたよ。
とりあえず、800Mまでならこれでいけるいけど。
やっぱ、99minほすぃなぁ・・。
0566名無しさん◎書き込み中03/07/16 22:15ID:I/WBov3R
>560
焼き速度を落としてごらん。私の環境では8倍速がベストでした>CDSpeed。
>555、561、565
ヤフオクなら常時出品はあります。一枚200円程度ってのが痛いですが。
パソコン工房やドラゴンなら置いてあるって話は聞いたことありますが、
私は確認していません。
0567名無しさん◎書き込み中03/07/18 10:15ID:fwdWMrK8
ドラゴン、ばんぐ他秋葉の店で現在在庫あるところはないと思う
もう数ヶ月見てないような気がする
攻防でもこのところ出たという話は聞かないので攻防スレで聞いてみれ

海外通販しかないと思うぞ
0568名無しさん◎書き込み中03/07/19 05:46ID:xRkiEXlO
で、実際に送られてくるのは90分メディアというオチ(w
0569名無しさん◎書き込み中03/07/19 08:24ID:VvGtvCB8
こいつ吊るし上げ
10枚999円のあきばんぐ99分CD-Rを10枚2200円以上で売っている
ワケワカラン

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d35732419
0570名無しさん◎書き込み中03/07/19 18:56ID:yFXka64q
>569
今は売ってないんだから仕方ないでしょ。
0571名無しさん◎書き込み中03/07/20 17:14ID:QQ49TCJC
TEACのDW-285PUはオーバーバーン対応してますか?
0572名無しさん◎書き込み中03/07/21 18:30ID:HDS9z7eT
SWのウェブサイトってあるの?
あればSWのラインナップわかるのに。
0573名無しさん◎書き込み中03/07/21 21:31ID:/trhdViP
誰もいらないと思うけど90分メディアなら京都で
10枚390円で売ってたよ。メーカーは不明。

0574名無しさん◎書き込み中03/07/21 22:16ID:MOs32P9Q
D-Visionでしょ?秋葉でも腐るほどある。
ヤフオクのも90分メディアは全部それ(w。
0575名無しさん◎書き込み中03/07/21 22:31ID:HDS9z7eT
D-Visionだったらオーバーバーンで95分程度まで逝けた気が。
0576名無しさん◎書き込み中03/07/21 22:42ID:EycACPqn
>>575
>>524
057757303/07/21 23:31ID:M6kIVV+d
>>574
そのようなものでしたか。
情報ありがと。
0578名無しさん◎書き込み中03/07/23 22:17ID:SNKaRD0F
hosyu
0579名無しさん◎書き込み中03/07/25 23:36ID:JT7SeHnz
ばんぐ99分8月末入荷ケテーイ!!
キタ━━━ヽ(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)ノ━━━ !!
0580名無しさん◎書き込み中03/07/26 15:49ID:aH42kp5H
予定では6月末だったはず。また延期じゃないといいんだが。
それまでヤフオクは高値続きか...ハァ。
どちらにしても糞メディアじゃないことを祈る。
0581名無しさん◎書き込み中03/07/26 16:04ID:WXi1W/iR
あきばんぐのメールより

----------------- 99分メディア再入荷情報 -----------------------------
 お待たせいたしました。99分メディアですが、入荷時期が決定いたしました
ので、お伝えいたします。当初8月下旬予定でしたが、台湾側の事情により、
9月初旬に入荷予定でございます。入荷いたしましたら、WEB、店舗にて一斉に
販売を考えておりますので、今しばらくお待ちくださいませ。  店長?
----------------------------------------------------------------------
058257903/07/27 01:32ID:fcIFSwSh
>>581
漏れが貼り紙見たのは連休明けだったのに、もう遅れてんじゃん
店員は8月末でファイナルアンサーって言ってたのにな
ちなみにその店員の話では今回もライテックです、とのこと
ただし、仕様が前のと全く同じかどうかは不明
0583874 ミlメフツPヘニ03/07/27 09:27ID:hNsVRQvH
99minメディアってどのくらい入荷するんだろう・・・.
これだけ供給過小だとみんな殺到するのかな・・・?
まさか、99minで徹夜組が・・・ってそんなわけ・・・。
0584名無しさん◎書き込み中03/07/28 05:58ID:7w57hjxe
小量のみの注文生産だとかなり割高になるのと、国内では他に相当品がないことから、
かなりの量は発注してるんじゃないかと思う。
ただ在庫として抱えるリスクもあるので無制限ではないのと、
オークションで比較的高値でさばけることを見越しての需要もありそうだから、
いつ売り切れても不思議ではないね。
そろそろDVDに本格的に移行しようかな...。
0585_03/07/28 06:13ID:10Hi80WZ
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz08.html
0586名無しさん◎書き込み中03/07/28 17:25ID:VUk3cysn
99分CDといったらプリンコだろ。
05872ちゃんねるの提供でお送りします ◆r0p/Rg8RZU 03/07/30 23:46ID:iBjD8mic
漏れはF1だな。DXの方を買いますた
0588名無しさん◎書き込み中03/07/31 19:43ID:y2PrEkwg
99minメディアヨーロッパとかアメリカから輸入販売はできないの?
0589874 ?l???P??03/07/31 21:23ID:Pzw3z8PA
>>588
99minじゃなくて、90minが届いた事例がこのスレにあったような気が・・・.
0590名無しさん◎書き込み中03/07/31 21:50ID:NMdGgN1J
>589
こことは別のスレッドだったような気が?多分もう倉庫でしょう。
0591名無しさん◎書き込み中03/07/31 22:15ID:y2PrEkwg
>>589
その時はファビョンで対応ってのはどう?
0592名無しさん◎書き込み中03/08/01 01:53ID:6xLh2Of9
しかし、藻前ら何でそこまで99mnに血道を上げるかね?
秋葉に溢れている90分メディアでも94分くらい書けるじゃねーかよ
0593名無しさん◎書き込み中03/08/01 16:16ID:gSMquTXI
韓国に104minってメディアあったよ。
0594名無しさん◎書き込み中03/08/01 16:28ID:GEjBzwjp
スゲー
0595名無しさん◎書き込み中03/08/01 16:35ID:CuWZOZdX
>>593
それって、普通の99分じゃない?
80分メディアも、出始めの頃は720MBと表記してるのがあった
(余裕分をそのまま公称値にしてただけで、普通の80分メディア)

99分超で焼けるドライブがないので意味なさげ
0596名無しさん◎書き込み中03/08/01 16:50ID:gSMquTXI
メディアの名前が104minだったという罠。
0597名無しさん◎書き込み中03/08/01 20:39ID:CuWZOZdX
>>589
>>507
0598名無しさん◎書き込み中03/08/01 20:45ID:CuWZOZdX
忘れてたスマン湖 >>592

秋葉御用達のD Visionだが、漏れのところでは
LTR-52327使用16倍速にてCD-DA93分40秒台までは確認済み
91分超ではリードアウトの書き込み中にエラーが出るが、ちゃんと書けている

再生は、LDプレーヤー、R未対応のカーステ、ディスクマン等でも大丈夫
ただし古いPCでの再生はわからん

データは、検索すると830MBあたりが限界のよう
うちではそこまで焼いたことないので不明
漏れはカーステCD専用として使ってます
0599山崎 渉03/08/02 02:04ID:aR1DOk3R
(^^)
0600名無しさん◎書き込み中03/08/02 14:38ID:6tojvlk2
>>598
93分40秒台まで書けますか?
うちもライトン+neroですが、93分30秒台が精一杯でつ
40秒まではどうやっても届かない
060160003/08/04 12:01ID:jsUkQVFZ
確認のためD Vision90分を出して何枚か焼いてみました
個々のメディアでバラツキはありましたが、93分37秒が最大でした
うちの環境ではこれが限界のようでつ
0602名無しさん◎書き込み中03/08/05 17:29ID:yRlKFlZI
DCのイメージ焼く以外で99分メディア使う理由がわからん。
0603名無しさん◎書き込み中03/08/05 18:54ID:KvRFIEvZ
>>602
二枚組みのCDを強引に一枚にまとめるのに使ったり。
手段の為に目的を作ってるという気が自分でもするが。
0604名無しさん◎書き込み中03/08/06 04:25ID:qET72fFT
>>581
あきばんくに行ったら、8月末の張り紙してあった。
向えのFに行ったら、入口にDVD-Rが山積みしてあったけど、メディアを直射日光に当てて大丈夫か?
0605名無しさん◎書き込み中03/08/07 23:36ID:Y25ns30h
99分ってMBでいうとどれくらいなの?
90分は800MBって書いてあるけど・・
0606名無しさん◎書き込み中03/08/08 02:39ID:rlHpWRGB
>>603
プレクのオーバーバーンドライブなら980Mまで焼けるジャン
DCでは読めないけどね

99mimDCヽ(´ー`)ノマンセー
0607名無しさん◎書き込み中03/08/08 03:07ID:bvxvHfmT
800MBあたりのファイルって多いよほんと多いよ困るよ
0608名無しさん◎書き込み中03/08/08 03:20ID:i25LLb1C
http://j2k.naver.com/k2j_frame.php/japan/www.8hogongcd.co.kr/Catalog/800mb.htm
お隣の弊害なら99minメディア1枚45円から売ってるぞ。
0609_03/08/08 03:28ID:J32PP0TP
http://homepage.mac.com/hiroyuki45/
0610名無しさん◎書き込み中03/08/08 10:00ID:8ibGYBgd
>>605
90分→800MB(更にオーバーバーンで830MB近くまで?)
99分→870MB(875MBだっけ?オーバーバーンがどこまで可能かは確認不能)
0611名無しさん◎書き込み中03/08/12 01:12ID:vW49jUgO
リコーのDVD+RWドライブ、MP5125Aで焼いた香具師いる?
一つ前の型のMP5120Aでなら90分は焼けるらしい
 
          ↓

ttp://202.226.189.10/view4.php?id=5
0612名無しさん◎書き込み中03/08/12 06:39ID:P69uGvrf
>611
ちなみに99分ドライブリストにも載ってますね>MP5120。
NeroのOverBurnテストでは問題なく99分焼けるようです>MP5125。
実際に焼いたことはないので、結果は定かではありませんが...(^^;;。
0613名無しさん◎書き込み中03/08/12 10:01ID:pBfoZFpw
>>612
neroのテスト通っても実際には焼けないことよくある
ぜひ試してみてほすい
0614名無しさん◎書き込み中03/08/12 14:44ID:d4UCZ2oV
90分のメディアで良いんだけど、新宿で売ってるとこってある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています