焼き上がりました。
ドライブはCD-W540E、焼きソフトはDiscJuggler ver3.00.830、速度は20倍速。
CDプレマスタリングで、HDD上のMP3からCD-DA形式で焼きました。長さは99:55.26。
使用したメディアはMamediaの99分(890MB)メディア。パソコン工房で買ったものです。

書込み時にエラーは全く出ず、普通のCD-Rメディアと同様に終了。
そのままW540EでWindows上で再生。全く問題なしで最後まで再生可能。

次にノーブランドの8倍速DVD-ROMドライブで再生。
予想外にこちらでも最後まで再生可能でした。

次、SHARPのCDラジカセ。同様に全く問題無しで最後まで再生。

最後にSONYのCDウォークマン(D-EJ775)。普段使っているので期待していた
のですが、結論から言うと再生自体できませんでした。
一応CD-R/RW対応なのでCD-Rメディアの読み込み自体に問題はないはずですが
CDを入れ、読み込ませる時点でトラック情報が読みとれないのか、
いつまでもCDの読み込みを繰り返して、結局認識せず再生できませんでした。

それとついでにこの板のどっかのスレで紹介されていた「Nero CD Speed」
というソフトでディスクをSurfaceScanしてみました。結果は
Good: 100.00 %
Damaged: 0.00 %
Unreadable: 0.00 %
と全く問題無し。
それとさっき気づいたのですが、このソフトには「Overburning test」という
機能があって、自分で速度・容量(99:99:99の様な形式で)を自由に選択し
実際にできるかどうかテストできるようです。
Nero CD Speedはコチラ。
http://www.cdspeed2000.com/go.php3?link=download.html