トップページcdr
129コメント33KB

PlextorManagerマンセー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中01/10/29 05:31ID:Y6GE5X0R
♪マンセったら、マンセー
0002名無しさん◎書き込み中01/10/29 09:57ID:ZpKcEoe2
よくヤフェオクでこれだけ出品されていますが、
500円でも売れてるの見たことないですね…。
0003円盤名無しさん01/10/29 09:58ID:Tik30oTZ
だって割れてるもん
0004名無しさん◎書き込み中01/10/29 14:07ID:C7y21xGq
というかプレクマン2000はクソだが…
0005名無しさん◎書き込み中01/10/29 15:25ID:ApPeTGjl
ていうかインスコするとCDのアイコン変わるでしょ、あれがヤダ
0006名無しさん◎書き込み中01/11/01 01:22ID:75f9T6Vc
MVP2000が好きだ。おそらくパソコンのCD.再生ソフトの中で最も音がいいと思う。
一般に高音質といわれる、CD2WAVのCDPLAYERより上。
MVP2000の方が、シビアというか生っぽい音がする。
0007名無しさん◎書き込み中01/11/02 01:21ID:gmH9NhIU
AudioCapture2000だけ別の場所に移してアンインストールした。
ていうかプレクじゃないドライブでも使えるんだけど…エラーコレクションどうなってるの?
0008名無しさん◎書き込み中01/11/09 13:23ID:FV/7IAhX
>>7
ほんと、どうなってんだろね……。
ちなみにウチではテアクのW12EBで動作を確認。
0009名無しさん◎書き込み中01/11/10 15:39ID:c0goW2iu
MMC対応ドライブなら動くんじゃなかったけ?>AudioCapture
0010哀れ厨房01/11/11 10:39ID:qCFfe74S
昨日プレク買ってきて,PM2kを入れた。
PROMISE UltraATA100使ってるからバージョンアップもした。
が,CDdriveもDVDdriveも認識しなくなった。
いろいろやったけどだめ。
Win2kの再インスト中。
BIOS設定まで変えてしまうのかな?
0011哀れ厨房01/11/11 16:54ID:JTfmfvm2
ようやくリカバリー。
6さんの意見に惹かれながらもMVP2000は入れないでおこう。
0012名無しさん◎書き込み中01/11/11 18:27ID:743oCVPY
つーか、PROMISE UltraATA100がうんこ。
0013名無しさん◎書き込み中01/11/11 18:47ID:4qSveK2E
オレも>>7さんと同じく、AudioCapture2000だけ別の場所に移して、アンインストールしたよ。
a2k.exeとa2k.datね。
他のツールは使わないよ。
0014哀れ厨房01/11/12 00:21ID:aL0g5vuO
>>12
そう言わないで。My総鉄屑でHDの増設するには仕方なかったんだよ。
で、総鉄屑がうんこって言うんだろ?
0015 01/11/12 00:30ID:400xRMXM
総鉄屑がうんこ
00161201/11/12 03:16ID:xN+zUDE6
PROMISEがうんこっていうのは、身をもって体験したけど、
総鉄屑は使ったこと無いんで、何とも言えぬ。
PROMISEにプレク繋いでると想定して書いたんだが、合っているか?
0017哀れ厨房01/11/12 21:22ID:aL0g5vuO
>>16
PROMISEにはIBM-DTLA-307030とSAMSUNGのHDつないでます。
プレクの1610はセカンダリーにマスターで,スレーブにDVDつないでます。
PROMISE使わないとHD2台は総鉄屑M-360では認識できないのです。
0018哀れ厨房01/11/12 21:27ID:aL0g5vuO
PROMISE Ultra100の他のATA100カードならPlextorManager使えるのかな?
スレ違いで申し訳ないが,マンセーへの道ということでご勘弁!
0019名無しさん◎書き込み中01/11/12 21:46ID:g8pKztYP
Windowsを98からMeに切り替えたら
PlextorManager2kが、動かなくなった…
何でだよ〜ヽ(`Д´)ノ!!プンプン
使ってるのは1610、Meはクリーンインストールっす。
誰か解決策おせぇて〜
0020名無しさん◎書き込み中01/11/12 23:39ID:iFhAaU/K
Meうんこ。
98に戻そう。
又は2000等のNTカーネルのOSにしよう。
00211201/11/13 01:48ID:j19TxLin
>>17
セカンダリがどうのこうのといっても、接続状態がさっぱりわからん。
PROMISEを外して、M/Bに直接HDと1610を繋いだ場合はどうだろう?
この辺りの正確な知識は誰も持っていないので、経験的知識でなんとかするしかない。
健闘を祈る。

>>19
切り替えたっていうのは、上書きか?
それなら、一度、PM2kをunInstallしてからでないとマズイと思われ。
00221901/11/13 02:52ID:vYAYVHFz
>>20 >>21
ご指摘ありがとうございましたッス。
再びWindowsを98に戻してみました。
とりあえずは、現状復帰。
Meは、上書きじゃなくて、フォーマットですっからかんに
してからのインストールだったんだけど。
何つーか、噂に聞くMeのクソっぷりを身をもって
体験したというか…ハァ、鬱ダ。
00231201/11/13 16:13ID:N9AxI10T
そもそも、何故Meを購入したのかが謎。
クリーンインストールってモロに書いてあったね。鬱。
そう頻繁にOSを入れ替えられるっていうのは、ある意味うらやましいかも。

W2k上だとAudioFSが効かないので、PM2kを使う意味が無い...。
MP3encodeするとき、何かと便利だったのだが。
0024哀れ厨房01/11/13 20:16ID:4wsc8dd3
>>21
マザボのIDE1は何もつながず,IDE2にプレク1610(マスター)とサムスンDVDをつないでます。
PCIのPROMISEのIDE1にIBMのHDを,IDE2にサムスンのHDをつないでます。
起動はIBMの方です。
再インストの時BIOSをリセットしないとCDドライブもDVDドライブも認識されませんでした。
00251201/11/14 12:54ID:dPiBczjt
>>24
とりあえず原因追求からはじめる方が良いかな。
前にも書いたけど、
PROMISEを外して、M/BにIBM製HDDを繋ぐ。
DVDを外す。
この状態でPM2kをinstallしてみる。
これでもダメならお手上げ。
続いてDVDを接続してみてOKなら、PROMISEか総鉄屑がうんこ。前者の方がクサそう。

こういうのは、「こうすれば良い」っていう絶対的な解決法が無いのが問題だね。
試行錯誤して頑張ってくれ。
0026哀れ厨房01/11/14 18:59ID:dBKdYXFy
>>25
やってみましたが,HDDは1台しか認識しません。
WinMXや動画保存用に2台使いたいのですが…。
結局PROMISE使ってます。
総鉄屑のマザボがATA33なので100対応にしたいのもあり。
いろいろありがとうございました。
冬のボーナスで自作機にしようかと思ってます。
00271901/11/14 21:30ID:anf9x4ck
>>23
実はMeは購入したわけじゃなく、借り物っす(…汗)。
Meがうんこと承知の上で導入してみたのは、実は理由があって、
おいらのPCは、音楽製作をメインに組んでいるんだけど、挿している
オーディオカード(M-Audio「Delta 66」。一般人にもおなじみ
「Audiophile2496」の上位機)が、Meや2000だとWDMドライバが利用できて、
WDMを使うとレイテンシ(ソフトウェアシンセを鳴らしたときの発音遅延)を
極限まで絞ることができて非常に便利(98だとVXDドライバしか使えない)
なんだけど、かといって2000だと現状で今度はソフトウェア(Logic Audio)
が対応していないので、Meはぎりぎりで妥協が利くOSだった、というわけ。
稀なケースだと思うけど、こんな感じでMeを必要とする人もいるのでしょう。

ともあれ、すぐMeを買うかソフトの対応を待って2000を買うか迷っていたけど、
これで結論が出ました(藁

というわけで前もって質問しておきたいんだけど、2000上でのPM2kって、AudioFSが
利用できないほかに、どのような不都合があるのでしょう?教えて君スマソ。
0028 ◆xK91AxII 01/11/20 03:27ID:VYEbneZm
訂正:
最新版のPM2kなら、AudioFS使える模様。
0029 ◆xK91AxII 01/11/20 06:00ID:k5j8aZER
再起動後、地獄を見た...。
SCSIPORT.SYSのIRQLが不正だとかで、blue screen of the death.
とりあえず、SCSI使うものと、全てのCD-ROMデバイスを物理的に切り離してから再起動。
その後、uninstallした。
ASPIレイヤをinstallすると、こうなるのだろうか?
0030名無し~3.EXE01/11/23 16:07ID:WECmPjlu
プレクのHPにはWindowsXPには対応しないと書かれていたけど
あえて、XPで動かした強者はいないか?

2000で動いてXPで動作しないってのはないと睨んでいるのだが
0031名無しさん◎書き込み中01/11/28 02:54ID:BSGmuC66
せめてAudioCapture2000だけでも動作報告きぼん。
0032名無しさん◎書き込み中02/01/07 23:41ID:hXK45oU8
で、どう?
0033名無しさん◎書き込み中02/01/08 00:49ID:vi9mj2w8
プレクの海外サイトにCDTPlayer.exeってあるけどこれは何?
0034名無しさん◎書き込み中02/01/08 02:02ID:yWBrd7As
>>30
え?WinXPに対応してないの?ショック!
知らずにWinXPで使ってたよ、何の問題もなく
AudioCapture2000、DiscDupe2000、MVP2000使えてるけど・・・
0035名無しさん◎書き込み中02/01/08 02:15ID:s2azVzMY
問題なさそうだな。やれやれだぜ。。。
0036名無しさん◎書き込み中02/01/08 07:52ID:2XG+GZO/
XPで余裕で使えるよ
0037プレク厨房02/01/08 11:44ID:ULMe20NW
PlextorManagerをインストールしてあるマシンでの話なんですけど、
ソフトのインストール中に転送速度を変更すると100%の確率でリセットがかかってしまいます。(それもいきなり!)
これって俺のところだけですか?

・Windows2000Professional+SP2
・PX-40TS(Firm:1.13)&AdaptecAHA-2930
・ABIT BH-6 Rev1.1
・PentiumIII/500Mhz
・Maxtor 80GB-HDD(型番失念)
0038プレク厨房02/01/08 11:46ID:ULMe20NW
書き忘れてました。

PCはWindows98SEとWindows2000のデュアルブートです。
Windows98で起動したときには、同じ操作をしても、全く問題なく速度を変更することが出来ます。
0039プロミスTは糞メーカー02/01/19 19:11ID:RTA0qTzR
プロミス等のIDEコントローラーははっきり言ってHD専用では?
CD-Rとかにはまともに対応できないはずだが?
0040名無しさん◎書き込み中02/01/20 15:32ID:ibniUjZ6
age
0041名無しさん◎書き込み中02/01/21 13:31ID:9Zlx9x64
hage
0042 ◆xK91AxII 02/01/21 13:47ID:N4A9j9qA
ほえ?
0043ジウ02/03/17 15:29ID:sqOGKRlH
ゲームCDバックアップしたいのですが、PM2000とBsどちらの方がよいですか
0044名無しさん◎書き込み中02/03/17 16:51ID:fHs3LXM6
海外にあるプレクツールズはどう?
XP対応してるよね、日本語はむりだけどさ。
評判がいいらしいけどあまり使ってる人いないのかな??
0045名無しのごんじ02/03/18 08:00ID:45An8Vxy
43 PM2000のほうがよい
0046ていす02/03/20 11:20ID:nnSUbwE3
たまのいは
0047こうじ02/03/20 11:24ID:xIyNfZqG
B'sのほうが使いやすく書き込み精度がよい。
0048ちゃき02/03/20 11:28ID:pavuGby+
リッパーだけは使いやすい
0049仕様書無しさん02/03/20 12:38ID:O2Y4EXif
XPで使えた人いる?
0050名無しさん◎書き込み中02/05/06 23:30ID:8hsy+dgo
>>49
Ripperだけ使ってる。
0051a02/06/13 00:17ID:aC4O3XN0
MP3も扱えないのになぜRipperを・・・
0052名無しさん◎書き込み中02/06/13 03:14ID:bXcXG40h
最新バージョンおよび PX-W4012A に付属のバージョンを教えてください。おながいします。
メルコOEM買ったから、昔のバージョンだと認識しないんだYo!(鬱


0053名無しさん◎書き込み中02/07/04 04:34ID:73a3JWU+
age
0054名無しさん◎書き込み中02/07/04 04:38ID:m3I1rph2
プレクでサカつくが焼けない…
TEACで焼けた
0055名無しさん◎書き込み中 02/07/04 09:14ID:hsSX50hz
ところでPX-W4012AとPX-W4012TAってなんか違うの?
0056名無しさん◎書き込み中02/07/14 01:48ID:UK/GmSrq
>>55
同じ。
0057名無しさん◎書き込み中02/07/23 23:01ID:4l6PniP3
保守上げ
0058名無しさん◎書き込み中02/07/23 23:14ID:+F3x8AOe
PlextorManagerって、PlexToolsとどのくらい違うんでしょうか?
0059名無しさん◎書き込み中02/07/25 21:29ID:YuwHNIqF
使って見ろゴラァと言うのが一番早い
 PlextorManager
CDのトラックをWAVEファイルに見せかける機能が有る。
WAV作成のリッパーが音がいい感じ(好み)
インスコするとCDのアイコンがかっちょ悪くなるので
おれはリッパーだけ別フォルダに残してから本体は削除してる
XPにも対応してない


 PlexTools
XPに対応してる、ヨーロッパのドライブにしか付属しないせいか
変な機能も付いてる、最近使い始めたんだけど、相性とか結構有るかも。
0060名無しさん◎書き込み中02/07/25 22:38ID:kxHYdzfm
>>59
へ〜、リッパーによって音が変わるんだ
すごいね

そんな耳にはなりたくないものだな
0061名無しさん◎書き込み中02/07/26 03:03ID:6gEdij09
PlextorManagerにシングルセッションの機能が付くのと
PlexToolsがHideCD-R無しで国内で公開されるのでは
どっちがいいでしょう?
0062名無しさん◎書き込み中02/07/26 06:46ID:/TuhoMLy
PlexToolsに決まり。
0063名無しさん◎書き込み中02/07/30 01:59ID:FG/PZMvI
>>62
何がどうで決まりなのか?
0064名無しさん◎書き込み中02/08/27 13:35ID:o9/qLjq7
誰か最新版くれ!
0065名無しさん◎書き込み中02/09/07 05:16ID:njJR8XHS
おまいら、4824付属のバージョンは何でしたか?
0066名無しさん◎書き込み中02/09/09 22:20ID:RwYu6f3G
>>65
付いておりません。
00676502/09/11 01:16ID:C/LDINJe
>>66
サンクスコ
0068名無しさん◎書き込み中02/10/01 01:15ID:ZWXx9I6Z
だれか1.14を日本語化してくれんかのう。
0069名無しさん◎書き込み中02/11/04 03:26ID:tgOrSlLk
No CD-ROM, CD-R or CD-RW drives were found. Please check the following to
resolve this issue:

1) Check that power and signal cables are properly attached to the drive(s).
2) Check the drive user manual and verify that jumper settings are correct.
3) Check system configuration including BIOS, drivers and hardware conflicts.
4) Verify that the drive and the drive controller are enabled in Device Manager.
5) Reinstall Plextor Manager 2000.

何故かDiskDupe2000を起動しようとするとエラーがでるべ
0070名無しさん◎書き込み中02/12/01 13:23ID:eX3G7kmV
PlexToll 1.1.4見つからない。
どっかにありませんか。
1.0.3とかいういにしえのバージョンしか見つからないので
最新版にもUPできない。
0071名無しさん◎書き込み中02/12/21 18:15ID:zcK6CWc4
漏れは普通にできましたけど。
0072名無しさん◎書き込み中02/12/29 10:35ID:bpR2RBPh
1.03をインストール→1.17をインストール、で入りましたが。
最新版にもUP出来ないってどういう事?
0073名無しさん◎書き込み中02/12/29 23:58ID:AbHJFyGh
あれから1.09fullを見つけたので、1.17にもupできました。
0074名無しさん◎書き込み中02/12/31 23:31ID:LdUtfIpf
2000/XP非対応版しか持ってなくて旧バージョンインストール
できないなんて事もあるかもしれんけどね。
0075名無しさん◎書き込み中03/01/02 16:26ID:cWfM3sgr
ageage
0076名無しさん◎書き込み中03/01/06 16:39ID:YJ0InjQH
>70,73,74
1.03→1.17とそのままインストールすればいいだけだが
(Win2000上での話よ)
何訳の分からないこと言ってるんだね。
0077名無しさん◎書き込み中03/01/06 17:10ID:/FAEOqFp
PlexToolsについて語ろう
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1025254821/l50
0078山崎渉03/01/15 10:12ID:akAoC6hn
(^^)
0079名無しさん◎書き込み中03/02/14 07:43ID:Khk/zVWW
0080名無しさん◎書き込み中03/02/18 21:09ID:nbhBB0gj
そろそろアゲ
0081名無しさん◎書き込み中03/02/18 21:31ID:sJefpSQc
PX-W4012TsにPlextorManagerが付いてない。
もうこの辺でPlextorManagerは打ち切りかも。
0082名無しさん◎書き込み中03/03/10 07:29ID:/mFPwhOn
0083名無しさん◎書き込み中03/03/24 02:41ID:uLy9pzqH
PX-W4824にも付いてない。
0084山崎渉03/04/17 15:55ID:qsrM7M6w
(^^)
0085名無しさん◎書き込み中03/04/19 22:07ID:74uI6Gka
212
0086山崎渉03/04/20 02:56ID:9qbI8spH
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0087山崎渉03/04/20 03:36ID:OxNFsRrf
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0088山崎渉03/05/22 05:01ID:IecKdgGS
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0089名無しさん◎書き込み中03/05/23 01:50ID:tKSLsWbU
PlextorManagerの最終versionっていくつなの?
おそらく320Aに付属しているのがそうだと思うけど。
ちなみに俺の持っているW2410に付属しているのは
1.12なんだけど。
0090山崎渉03/05/28 13:08ID:5e8nbJT3
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0091名無しさん◎書き込み中03/06/11 16:35ID:bmV4k3WM
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0092名無しさん◎書き込み中03/06/21 14:37ID:3Vp5zCve
>89
1.14でつ
0093名無しさん◎書き込み中03/06/22 20:27ID:a4o41oT4
--------------------終----------------------------
0094名無しさん◎書き込み中03/06/22 20:44ID:4OLoSj3T
-------------------------再開----------------------------
0095山崎 渉03/07/15 10:18ID:FBLMI2M3

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0096山崎 渉03/07/15 14:26ID:FBLMI2M3

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0097山崎 渉03/08/02 02:34ID:4eiOburn
(^^)
0098名無しさん◎書き込み中03/08/24 14:05ID:rhQ7j8wT
      ____
    /∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴\
   /∵∴(o)∴∴.(o) | ←19
   |∵∵∵/ ○\∵|
   |∵∵ /三 | 三| |
   |∵∵ | __|__ | | ・・・・・・・・
    \∵ |  === .|/
     \|___/\
     /   / ̄ ̄ ̄ ̄/
    (_ニ○/      /
     \/____/
0099名無しさん◎書き込み中03/08/30 09:20ID:MIbDaiNt
さげ
0100名無しさん◎書き込み中03/08/31 11:53ID:oml9KUBY
コーソリ100ゲット
0101名無しさん◎書き込み中03/09/05 09:12ID:ASg95Img
やっぱモロでしょ。 http://no1.to/first
0102名無しさん◎書き込み中04/04/11 20:50ID:SgHIwbx1
0103名無しさん◎書き込み中04/04/11 21:18ID:UlZ0ySbR
>>102
まさか今どきPlextorManagerなんか使ってるのか?
0104名無しさん◎書き込み中04/09/22 06:24:17ID:EJj4nwd4
最近はスレッドを見るたびに、立てられた時間を見るのがどうも癖になってきているようだ。
たいした意味のない行為かもしれないが、規則的な行動というのは案外わるくない。
「01/10/29 05:31 だね。」
独り言のつもりだったが、どうやらキッチンでパスタを茹でていた彼女の耳にも届いてしまったらしい。
「これが作られた時間だよ。3年前だ。」
答えの代わりに、彼女は生成り色のクリームがかかった本日のランチを持ってきた。
「チーズはお好みでどうぞ。」
僕はチーズを振りかけた。味を変えるというより、これも規則的というやつだ。
「3年間、私たちは何してたんだろうね?」
彼女は自分の料理の出来に満足したのか、若しくはよほどお腹がすいていたのか、
とても嬉しそうにフォークを絡めながら呟いた。
「何してたんだろうね。」
「覚えてないの?」
「正確にはね。多分このスレのように何らかの形で記録に残っていればいいんだけれども。」
彼女はパスタに注がれている感覚の40分の一(これも正確ではない)をパソコンのディスプレイに向けた。
「3年間で150もいってないの?」
「そうだね。多分ここは人が少ないんだよ。」
「でも正確に記録は残ってるね。書き込んだ人たちもみんな覚えてるよ。」
「多分ね。でもそうでない人もいるんじゃないかな。>>57とかね。」
食事を終えると、彼女は季節にそぐわないこげ茶色の服を腕まくりしてランチの後片付けを開始した。
この3年間、僕はただこんな風に彼女のみずみずしい腕を眺めていただけのような気がする。
わるくない3年間だ。確かにわるくない。
0105名無しさん◎書き込み中04/09/22 06:58:47ID:ltA1OpNQ
0106名無しさん◎書き込み中04/09/22 07:12:19ID:EJj4nwd4
最近はスレッドを見るたびに、立てられた時間を見るのがどうも癖になってきているようだ。
たいした意味のない行為かもしれないが、規則的な行動というのは案外わるくない。
「01/10/29 05:31 だね。」
独り言のつもりだったが、どうやらキッチンでパスタを茹でていた彼女の耳にも届いてしまったらしい。
「これが作られた時間だよ。3年前だ。」
答えの代わりに、彼女は生成り色のクリームがかかった本日のランチを持ってきた。
「チーズはお好みでどうぞ。」
僕はチーズを振りかけた。味を変えるというより、これも規則的というやつだ。
「3年間、私たちは何してたんだろうね?」
彼女は自分の料理の出来に満足したのか、若しくはよほどお腹がすいていたのか、
とても嬉しそうにフォークを絡めながら呟いた。
「何してたんだろうね。」
「覚えてないの?」
「正確にはね。多分このスレのように何らかの形で記録に残っていればいいんだけれども。」
彼女はパスタに注がれている感覚の40分の一(これも正確ではない)をパソコンのディスプレイに向けた。
「3年間で150もいってないの?」
「そうだね。多分ここは人が少ないんだよ。」
「でも正確に記録は残ってるね。書き込んだ人たちもみんな覚えてるよ。」
「多分ね。でもそうでない人もいるんじゃないかな。>>105とかね。」
食事を終えると、彼女は季節にそぐわないこげ茶色の服を腕まくりしてランチの後片付けを開始した。
この3年間、僕はただこんな風に彼女のみずみずしい腕を眺めていただけのような気がする。
わるくない3年間だ。確かにわるくない。
0107名無しさん◎書き込み中04/12/15 21:00:09ID:sAXZGrgu
揚げ
0108memo05/01/07 17:44:28ID:tR+dye43
http://plextor.jp/download/software.html
http://plextor.jp/download/software/ptpup.html

http://www.plextools.com/download/download.asp
http://www.plextools.com/info/versions.asp
0109名無しさん◎書き込み中05/02/28 07:26:03ID:DOe9naaw
保守
0110名無しさん◎書き込み中05/03/14 22:06:16ID:0r3zy+LQ
age
0111memo2005/07/09(土) 20:13:04ID:A2fzMKJF
http://plextor.jp/download/firmware.html
http://www.plextor.com/english/support/support_downloads.html
http://www.plextor-europe.com/technicalservices/all/downloads.asp?choice=Downloads
0112名無しさん◎書き込み中2005/09/30(金) 15:20:22ID:ydDH3LxN
0113名無しさん◎書き込み中2005/12/31(土) 13:22:12ID:AXHsPRHo
マンセー
0114名無しさん◎書き込み中2006/01/17(火) 22:09:41ID:6CEvA4kD
これはもう・・・
0115名無しさん◎書き込み中2006/01/29(日) 08:52:51ID:3uD6QArB
kj
0116オリジナル“ザ・ハンサム”@kingどかん ◆MEOCO2V3Hs 2006/03/16(木) 18:22:28ID:Ci/Mp3Z3
桜花由美命 新婚旅行
0117名無しさん◎書き込み中2006/03/22(水) 04:20:47ID:8jbUft0x
マンセー
0118オリジナル“ザ・ハンサム”@kingどかん ◆dZRUEAR1cc 2006/05/23(火) 02:08:13ID:SgvuWAUb
桜花由美命!命!!!!!!命!!!!!!!!!!!

もう我慢出来ないぞ!!!!!!!!
このキツイ激しい思い!!!
落ち着かない!!!!

外で大声で叫びたいです。
由美を愛してると。。。

確実に言える事があります。
それは私は世界一、いや宇宙一、
世界の誰よりも一番由美を愛してると!
これは確実に100%です!(怒
0119m9(^Д^)プギャー2006/05/24(水) 14:44:45ID:K95P8wT/
晒しあげ

きついのは、どかんの妄想w
100%妄想w
ワイケツな妄想w
m9(^Д^)プギャー
0120名無しさん◎書き込み中2006/05/24(水) 23:25:40ID:38uTZQml
>>118
外で叫ぶのは勝手だけど、わざわざここ(CD-R板)で書き込む事か?
少なくとも俺はお前の仲間になった覚えは無い

出て行け!
                     |
       ____.____.   |
     |        | ∧_∧ |   <社会不適合者死ねやゴルァ!
     |        |.(# ´Д`)|    |                      ∩  :・:∵
     |        |⌒    て)   人                    ⊂、⌒ヽ∴: ゲハァッ
     |        |(  ___三ワ <   > ====≡≡≡三三三三:⊂( @盆@)つ←>>118変質者黒川どかん
     |        | )  )  |   ∨                       )))
0121名無しさん◎書き込み中2006/10/14(土) 16:10:03ID:UtM3a8mO
Herbie Hancock
0122名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/14(土) 16:17:07ID:5yu2T/fE
パソコン買いたい人にココ紹介します。
http://www.excite.co.jp/search.gw?search=%83%5E%83P%83I%83l%81@%8D%C5%8B%AD&target=combined&look=excite_jp&Language=
0123名無しさん◎書き込み中2006/10/14(土) 22:45:27ID:q2lZMbfD
m9(^Д^)プギャー
0124名無しさん◎書き込み中2008/02/19(火) 23:39:22ID:CiOTI9/j
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´HD DVD `l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /
0125名無しさん◎書き込み中2008/03/17(月) 04:01:51ID:bNBLwcGQ
>>124
カワイソスw
0126名無しさん◎書き込み中2008/06/21(土) 16:54:39ID:u1G72vtU
0127memo2008/08/27(水) 09:55:32ID:b+OfAY+k
PX-S88TU EAC オフセット
Read +68
Write 0
Combined Read/Write +68
0128名無しさん◎書き込み中2010/09/14(火) 14:14:25ID:ez22eOWE
>>37
ASPIのバージョンは?
0129名無しさん◎書き込み中2010/09/15(水) 13:16:09ID:Bzv3s8ws
>>128
久々にほのぼのした超〜ロングパス
プレク終焉で寂しいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています