CD-R/RW&DVDコンボドライブ専用
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0935923
02/05/28 21:14ID:fmUnH9vxレスどうもです。なるほど〜。
後は 東芝SD-R2102、TEAC DW-28Eあたりが選択肢かな。コチラはどんなでしょう?
取り付け難易度はそう違わないのだろうか?ベセル要加工は間違いなし。
どうやら、熱が故障原因の大きな要因みたい。
ドライブ使っていなくても、その下に居る素子からの熱でかな〜り熱くなる。
ドライブ使った後はビックリするくらい。やっぱノートは怖い。
交換しても また一年ぐらいで逝ってしまいそう・・・。
そう考えると、DVDコンボなどと欲張らず、松下の現行CD-R/RWのUDJA330にしとくのが無難かなぁ。
でも5千円も違わないみたいだし、悩むな〜。
どちらにせよメーカー修理の代金で二台半丸々買えてしまう。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。