トップページcdr
984コメント293KB

DCソフトの吸出しと焼き方

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中01/10/28 23:32ID:X5a3Yq5Y
とりあえず、吸出しは分からん。
ttp://www.ripingmania.com/
ここで勉強できるけど、難しいな。まあ、みんな頑張れや。
俺も頑張る。

焼きに使うのはディスクジャグラーかCDRWINくらいか?
もう、さっぱりや!
0715名無しさん◎書き込み中03/03/18 22:25ID:R7aP5Xnf
>>714
吸出すんです。過去ログ嫁。
0716名無しさん◎書き込み中03/03/19 08:55ID:8jrjffi+
DC引っ張り出してきてケーブルつないで
PCの裏に繋いでソフト・・・んな面倒な事できねえ・・・
サクラ大戦3だけの為に・・・
ああ
諦め様・・・
0717室長03/03/28 22:31ID:2rrqn9hJ
正直、落としてきたイメージはDJで焼いてMIL-CDのDCに突っ込めば動くのか?
過去ログも読ませてもらったが、イマイチよくわからん
教えてけろ
0718名無しさん◎書き込み中03/03/28 23:01ID:fq/BTlPX
self化されてるやつならそれだけで大丈夫。
それ以外は鹿disk使いなさい。
あとMIL-CD非対応じゃないDCでも改造すればコピーも動くぞ
0719室長03/03/29 02:31ID:DGFQH9tJ
>>718
ぬおおおおおおサンクス!
わかった!どんどん落として共有に貢献するぜ!
>あとMIL-CD非対応じゃないDCでも改造すればコピーも動くぞ
そうなんだよね。今月のゲーラボで見てぶったまげて、手持ちのDC改造を検討してるんだよ
でも、落としたのを動かすのに大変ならマンドクサイのでやめておこうと思ったんだ

ありがとよ!

0720名無しさん◎書き込み中03/03/29 10:10ID:QRWl5gMx
ところで、ばんぐも工房も99分メディアの扱いをやめて
しまったので入手手段を断たれたんだけど、まだ買える
ところある?
こんな事なら買い溜めしておくべきだったよ。
0721名無しさん◎書き込み中03/03/29 10:26ID:KaaSKhQc
>>720
工房は取り扱いを停止した訳ではなく
注文を掛けているが入荷しないらしい…

残り20枚…遊びで使うには勿体なくなってきた
0722名無しさん◎書き込み中03/03/29 15:12ID:jmvbeU+v
>>717
叩いてほしそうだから叩いとく(藁

  こ  の  春  房  が  ! !


99分メディアとかないと焼けないやつもあるので注意な。

漏れも在庫あと20枚ほど・・・もっと買い溜めておけば良かった・・・
0723名無しさん◎書き込み中03/03/29 18:31ID:OKBfUUR2
うそん、今売ってないの?
あと5枚しか残ってねぇよヽ(`Д´)ノ
0724名無しさん◎書き込み中03/03/29 19:33ID:zD+y1sLg
マジか、あと4枚しか残ってねえ・・・
0725室長03/03/29 23:33ID:DGFQH9tJ
>>722
さんくすこーヽ(´ー`)ノ
0726名無しさん◎書き込み中03/03/30 05:14ID:6h+OhD91
土曜日に工房偵察…置いてませんですた

パソコン工房は99分メディアだけが取り柄だろ、とか
叫びたくなった午後ですた(´ω`)ショボーン
0727室長03/03/30 22:41ID:r4CZVeGe
nyでこんなの拾いますた。。。

ディスクジャグラー取り扱いマニュアル(DCのCDイメージ用の初歩知識)

このソフトは他のソフト同様にシリアルが必要になります。
シリアルがなくても動きますが等倍速でのCDの作成になるようです。
頻繁にバージョンアップするたびにシリアルの削除も行われているようなので
バージョンアップやセットアップの際には各自最新のシリアルを用意することを
お勧めします。バージョンアップも不具合など考えるとしたほうがよいです。

1.
まず、DJを立ち上げます。登録画面が出てきますがキャンセルで進めます。
2.
まず、立ち上げたら「ツール」の「オプション」設定を開けます。
で、「プリマスタリング」タブの「モード1 CD-ROM(1)」をチェックします。
この「プリマスタリング」タブの「データCDのみ」「音楽CDのみ」の
チェックボックスは空白です。
「プリマスタリング」タブ内の「詳細」タブを選択して、
キャッシュファイルの指定をします。出来るだけ多く与えましょう。
そして「オーディオ」のタブの「CDを閉じる」にチェックを入れます。
次に「キャッシング」タブを選択して、適当に出来るだけ高速なHDDを割り当てます。
OKを押してオプションから出ます。
0728室長03/03/30 22:42ID:r4CZVeGe
続き。。。

3.
「ファイル」−「新規作成」−「CDイメージからCDレコーダ」を指定して
「OK」を押します。※ここ重要です。
入力元に「CDIファイル」を指定します。出力先に「CD-Rドライブ
(ブランクCD入れた状態)」を指定します。
詳細タブをクリックします。
推奨フォーマット内の「オーディオ」を「モード1」に、
TOCの「CD-DA」を「CD-ROM」に変更します。またロウ・モードにのみ
チェックを入れます。それ以外のチェックは空白です。
画面右側の「テスト」「書き込み」などは任意に指定すればOKです。
書き込みテストしたければ「テスト」ですし、
いきなり書き込みしたければ「書き込み」です。
4.
「開始」ボタンが押せる様になってる筈なので、
「開始」ボタンを押します。これで後は焼きあがるまで待つだけです。
以上で「ディスクジャグラーによるDC焼きこみ方講座」を終了いたします。
0729室長03/03/30 22:42ID:r4CZVeGe
さらに。。。

(注意)
・ブランクCDを予め入れておかないと認識しませんので、注意が必要です。
ドラッグ&ドロップやると不正終了しちゃいますしね
・入力元のすぐ下のアイコンをクリックすればダイアログ上からCDIファイルを
指定できる様になってます。これでフルパス表示で指定してください。

一応、セットアップしてから順を追ってやることを説明してあるので
そのとおりにやればOKです。一度焼けるようになりましたら、
あとは同じ事をしていけばいいので慣れれば楽だと思います。
0730室長03/03/30 22:43ID:r4CZVeGe
少しでも分からない方のの参考になれば幸いです。。。
皆さん教えてくれてありがd
0731名無しさん◎書き込み中03/03/31 02:15ID:vG7PMOuE
>>727-730
ディスクジャグラー取り扱いマニュアルって見た事無かったが
こんな内容だったのね

 1−4については正直要らないなぁと思う。
 DJイメージ(.cdi)はイメージファイル内にセッティングデータが
 埋め込まれていたと思う(先の設定は無視されるような)

>ブランクCDを予め入れておかないと認識しませんので、注意が必要です。

 現在のDJはブランク入れて無くても問題ありません
 (というか、いつの時代のDJの事なんだろう…)
0732室長03/03/31 05:05ID:Cwdw28Y7
>>731
変なの出してきてごめんね。。。

じゃあホントにイメージ突っ込んで焼くだけでいいのかな?
0733名無しさん◎書き込み中03/03/31 10:58ID:JQgvoi0e
焼き板でnyとか書いたりしょうもねえもん貼ったりしてんじゃねえ


 こ の 春 厨 が !



DJでCDI読んだ時セッション1の物も出回ってるので注意な。

この辺参照しる。
ttp://www20.tok2.com/home/don2mega/DC.htm

ネタがダウソ板向きの内容になっちまうからもうヤメレ。
0734室長03/03/31 11:01ID:Cwdw28Y7
いろいろとありがとうございますた、、、(*´д`*)
感謝(拝)
0735名無しさん◎書き込み中03/03/31 14:59ID:n5X6+CBj
ゲームスアークとかブロードバンドアダプタの廉価版出してくれないかな…。
漏れのBBAぶっ壊れたーよ。

千円くらいのLANカード使って自作できないかなぁ…。
0736室長03/03/31 15:41ID:Cwdw28Y7
う、うごいたああああああ
本当に焼いただけで電車でGO!が動きました
MIL本体を手に入れればとても簡単でつね

みなさんどうもありがたうございました
0737名無しさん◎書き込み中03/03/31 23:38ID:icat8flb
DCDivX Ver4 をDLしたんですが解答してもソースファイルしか入ってない(;´Д⊂)
1st_Read.bin と ip.bin ってないんですか??
0738名無しさん◎書き込み中03/04/01 01:23ID:2q5GIHnh
>>737
DLしたモノが違うかと思われ
PlainFileをDLしてるのでは?

ttp://homebrew.dcemulation.com/dcdivx.htm
0739名無しさん◎書き込み中03/04/01 06:52ID:kvj2TQ8Y
>737
DCDivXについて語るスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1015601710/
0740名無しさん◎書き込み中03/04/13 21:37ID:TPOPPb/H
DCはGDロムなのにCDRに焼いてプレイできるんですか?
0741名無しさん◎書き込み中03/04/14 16:56ID:vGAgnn41
今度出るプレ区の新型ドライブのGigaRecで焼いたCD-RがDCで読めればいいなぁ
0742名無しさん◎書き込み中03/04/14 17:14ID:m+JaeBGW
DDCDと同じで密度が違うから多分無理
0743名無しさん◎書き込み中03/04/14 18:27ID:vGAgnn41
「GigaRec」は、線速度を最小1/1.4に遅くして書き込むことで、
Type80のCD-Rに通常の1.4倍となる容量980MBの書き込みを行なう機能。
書き込み速度は4倍速固定で、ディスクアットワンス方式のみに対応する。
CD-RWには対応しない。
なお、GigaRecで書き込みしたメディアは保証外だが他のドライブでも読めるという。

と書いてある内容を読むとオーディオマスターの逆みたいなことやってるだけ
なんで読めそうな気配がするがやっぱ無理なのかなぁ
0744満州某重大事件 ◆TJ9qoWuqvA 03/04/14 20:58ID:asC/DLBE
読めるとおもう
それよりもプロテクトかけられるってのが気になる
このスレに関係ないけど
0745満州某重大事件 ◆TJ9qoWuqvA 03/04/14 21:24ID:asC/DLBE
後もうひとつ、23000円前後って言うのは高い
0746名無しさん◎書き込み中03/04/15 09:37ID:Z/3DkmYG
内蔵でも\19000か。DC焼きのためだけにってのもなあ・・・
DVD-Rドライブ買える値段だし。
0747山崎渉03/04/17 15:29ID:+Y8VY2vM
(^^)
0748名無しさん◎書き込み中03/04/19 05:47ID:nDhQ6OPk
メディアはどれが良いの?
認識しやすくてドライブ痛めにくいのってフタロが良いのかな?
0749山崎渉03/04/20 04:22ID:OxNFsRrf
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0750名無しさん◎書き込み中03/04/23 16:55ID:46GRGQM1
DCのMIL非対応を対応にするやり方の詳細キボンヌ
ジャンパがどうとかは某所にあったんだけど、詳しくはわかりませんでした。
0751名無しさん◎書き込み中03/04/23 18:09ID:1Qh/g9Uu
みなさんって、Winnyって使ったことがありますか?
0752名無しさん◎書き込み中03/04/23 19:02ID:e8v6G62C
>750
先月のゲーラボを読め
それでわからない人は手を出すべきではない
0753名無しさん◎書き込み中03/04/25 10:59ID:ZCFzd29S

ウチの最終出荷版DC(9900円のやつね)、
買ってきたままの状態でにバックアップcd動くんだけど・・・

どうして?
0754名無しさん◎書き込み中03/04/27 06:18ID:BLYU3GmB
>>753
そういうものもある。
安くしたら日本で数が足りなくなって
海外に売る予定だった物を売ったからそうなった、とかきいた。
0755名無しさん◎書き込み中03/04/27 08:07ID:ZI2FKKis
>>753
蓋の台形の部分が半透明では無く薄い茶色。
モデムが海外用なので56kです。
0756名無しさん◎書き込み中03/04/27 22:33ID:QZLbXAfK
プレクの例のドライブ買ったがGGX(吸い出したままの容量およそ900MB)を
700MBのCD-Rに焼いたら起動でけた
多分俺にとってはこれ最後のCD-Rドライブかも
0757名無しさん◎書き込み中03/04/28 16:09ID:lDFQUUOR
>>756
あれを買ったのか。今の時代CD専門を買うのはつらいなー
でもDCでウハウハか。ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
でもプレスクは+系だからな(´・ω・`)ショボーン
0758あきと03/04/29 15:03ID:Cc8ZjLGK
みんな、聞いてくれ!!!(涙
0759あきと03/04/29 15:24ID:Cc8ZjLGK
WinnyでDCのイメージを入手したので、それを焼こうと想ったんだけど・・。容量が足りませんって言われた!!どうすればいいんだ!?(拡張子はcdiだったです
0760名無しさん◎書き込み中03/04/29 15:27ID:FA6TjgSh

皆でこの糞スレ潰してくませんか?
毎回スレを立てては、1年以上に及びくだらないAAを披露しています
いい加減引導渡してやってください
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1051583736/l50
それと異常に自意識過剰な生き物なので、dできたスレのURLなど書くと喜んでしまいます
情報(エサ)は必要以上に与えない方向でおねがいします


みんなのアイドル まひら!

1 :まひら :03/04/29 11:35 ID:WewMKJMJ
/ 星 I
O ^ 。^I
  )ー  よろしくねぇ〜
0761名無しさん◎書き込み中03/05/02 04:46ID:XXtuJ+Cz
>>759
サイズ書けよ、阿呆。
0762あきと03/05/03 18:45ID:722sdd1h
んとぉ、1000Mでした。
0763名無しさん◎書き込み中03/05/03 18:56ID:VgmfoaxK
>>762
春厨志ね。
0764あきと03/05/03 21:37ID:722sdd1h
春厨志・・?
0765名無しさん◎書き込み中03/05/03 22:56ID:KeS0mCDi
1000MB…ソフト名書けよ、阿呆。
0766名無しさん◎書き込み中03/05/04 21:40ID:AyDCpc5Q
>>756
例のドライブってなんすか?
0767名無しさん◎書き込み中03/05/04 22:11ID:TjNsxRcw
>>766
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1050394602/l50
1.2倍までならドリキャスで読み込める。
1.3倍は書き込むメディアによるっぽい。
1.4倍はドリキャスでは読み込み無理っぽい。
0768名無しさん◎書き込み中03/05/13 13:14ID:/tg0hQkY
ルーマニアはタイトル画面までが限界。
0769名無しさん◎書き込み中03/05/13 16:35ID:R8wW1FWl
>>768
それは元々なんじゃない?俺の持ってる80minのやつもタイトル画面で止まっちゃうよ。
077075303/05/14 23:37ID:vqFC/dG7
うちのルーマニアもタイトルで止まる・・・そういう仕様だったのですか。

と、自分で検証した物だと 

サクラ対戦4 音声濁声になってない?ゲバゲバと。
メモリーズオフセカンド 読み込みあるも、音声再生不可。読み込みが頻繁。壊れそう。
ハンドレッドソード オープニングから先進まず。ファイル自体が微妙に壊れていっぽい
KANON AIR 吸出しが上手くいっていないせいか、
      キャラクターの目の大きさが変になってしまいます

今のところはこれだけです。
他に異常のあるイメージはありますでしょうか?
もういい加減、焼き作業から解放されたい・・・。
0771名無しさん◎書き込み中03/05/15 06:00ID:wfIaot7a
>KANON AIR 吸出しが上手くいっていないせいか、
>キャラクターの目の大きさが変になってしまいます

ワロタ
0772名無しさん◎書き込み中03/05/15 16:16ID:svJx3yaB
>>524さんみたいに音声だけ聞きたいと思うんですが
手元にソフトはあるので、どうすればPC上で音声のみ聞く事ができますか?
wavでも他の拡張子でも、mp3にしますけど。
サントラがないゲームってヤですね・・・
0773名無しさん◎書き込み中03/05/16 18:09ID:JsWBg694

気がつけば、DC焼きロムが50枚突破・・・
私は何のために生きているのだろう、皆さんそう考えることってありませんか?
0774名無しさん◎書き込み中03/05/16 20:08ID:YvpcAqca
俺は200枚は突破しとるよ・・・もうこうなったら気合で全部集めまつ。
0775名無しさん◎書き込み中03/05/16 20:56ID:BOBvIC77
>>774 お願い・・やめ・・・止め・・・
0776名無しさん◎書き込み中03/05/17 03:36ID:h7+Tqdyy
ヴァンパイアクロニクル破損してないのってありますか?
0777名無しさん◎書き込み中03/05/18 02:34ID:S7D9xbKi
>>776
吸出し直したら?
0778名無しさん◎書き込み中03/05/18 09:24ID:7OEApHAg
>>777
わかっていて言ってるだろ?(w
0779名無しさん◎書き込み中03/05/18 12:45ID:jfxtlsKL

何故私は日曜のこんな時間に、
焼き作業をしているのだろう・・・小麦ちゃん助けてーー!!
0780名無しさん◎書き込み中03/05/18 13:21ID:R0zntKwc
なんの知識もないのでそういう悩みはないな。
もっとも傷つきやすいGDロムのバックアップは取りたいところだが。
0781名無しさん◎書き込み中03/05/18 15:16ID:YAAx4M4H

春雨曜日も解凍自体は問題ないけど、ファイルが破損してまっせぇ。
つか、あがってるインタールードって本物なん?
検証しようとおもっちょるけど・・・誰か先行者おらんかの?

0782名無しさん◎書き込み中03/05/18 17:50ID:Losecea2
セルフブート済CD-Rの斑鳩
最初の1度は起動できたのに次から何度やっても読み込めない…
1度読んだらプロテクトがかかるとかそんな機能DC本体にないよね?
0783名無しさん◎書き込み中03/05/18 23:38ID:ldb4Vyy8
>>782 残念ながらその斑鳩は・・・ゴニョゴニョ
    本体には問題ない・・と思うよ、多分。
0784名無しさん◎書き込み中03/05/19 03:03ID:l0KzNrPi
斑鳩はサイズ小さいから他のも試してみればいいのでは・・・
ところで「GigaRec」で書き込んだイメージ起動出来た人いるの?
0785班鳩が逝く ◆Dzo6kw.TUA 03/05/19 11:33ID:v2HsFb4Z

焼いたは良いけど、それを使ってDc起動した時にキュインッキュインッと何秒間も
鳴ってから起動するものだと少し残念。
基本的にはデモン+クロンCD使っているんだけど、皆はどんな環境で焼いているのか気になります。
教えてくらさい。

あとギガウイング2、モードセレクト時にいちいち喋るのが少し五月蝿いです。
ゥァオプションッ!ギャラルィーモォゥド!・・格好良いだけどね。
0786名無しさん◎書き込み中03/05/20 03:25ID:WYh5x91K
俺もダゑモン+クロンCD
CD-R58Sで焼くと問題無いけど、DVR-105で焼くと
>キュインッキュインッと何秒間も鳴ってから起動する
状態になったりする
0787名無しさん◎書き込み中03/05/20 06:45ID:65e4IVmW
バイオハザード3 ラストエスケープのcdi(760M)なんだけど
これは700MのCD-Rで焼くのは不可能なんですか?
0788名無しさん◎書き込み中03/05/20 07:01ID:fWz0y4lB
>>787
あんま詳しくないから分からんけど、90min(800M)のメディアの方がいいんでない?

昨日99minのメディア探しにいったけど、どこも無いなぁ、、
あと3枚なんだけど、何焼くかほんと悩むよこれ。

さっきvgaデミオが壊れたん(泣)だけど、今買えるとこ知らない?
遠征は昨日でつかれたから、できれば通販ないかな?
よろしくですっ。
0789名無しさん◎書き込み中03/05/20 08:39ID:WYh5x91K
>>787
700MBってイメージデータだと800MBくらいになるんじゃない
0790名無しさん◎書き込み中03/05/20 12:58ID:yXFKI3ry
ttp://members.fortunecity.com/julie12/burn.htm
dreamsnesをselfboot化しようと思ってこの上の
やり方でやってみたけど,cdiファイルはできるけど
中身がtrack01とtrack02しかないんだけどこれは失敗してるのかな?
その他selfboot関係で探してやってみたけどどれも同じ結果になった。
俺と同じ事が起こってる人がいるかもと思い,それ関係のページとか探して
みたけど同じ症状の人はいなかったし,焼いてもCDを聞くときの画面になるし
selfbootできないパソコンとかってあるんですかね?
0791班鴨が逝く ◆Dzo6kw.TUA 03/05/20 16:32ID:w3Mz52ZT

nyで出回ってるインタールード、捏造だったぜ。
極窓使ったら画像の古いエロペグ・・・昭和初期の作品かと思っちまうくらいだったぜ。

今日は機械王とキャンバスの焼き・動作確認。
それじゃ俺は旅に出るから、あとの焼き作業は宜しくな。
0792名無しさん◎書き込み中03/05/20 17:21ID:UUwQUaHU

六月に二本出るギャルゲー‥凄く面白そう‥。
DCはまだまだ力を出しきってない!!

インタールードやりたいなぁ。
0793名無しさん◎書き込み中03/05/20 21:58ID:uQCH3KXL
ttp://emu.online.tj.cn/member/WDPQU/Data.rar
コレ何?
0794名無しさん◎書き込み中03/05/21 21:37ID:EWcDeEQI
>>784
使用メディア太陽誘電700MB32倍対応
GigaRec1.2焼きまでなら読み込みミスはなし。
1.3倍だと読み込みミスや起動しないことがしばしば。
1.4倍だと起動不可。
0795名無しさん◎書き込み中03/05/21 23:26ID:C2Q6kBeE

さ、六月後半までニィ封印だな。
「北へ」の絵が好きな俺としては、サンタが来るのを待つような気分。
それまでは、今まで吸い出したゲムで遊ぶとするか。

まずは手始めに…・・ミシングパーツかな( `ω´)y-~
0796名無しさん◎書き込み中03/05/22 01:14ID:XEtedc2v
うちも1.3倍だと不安定でした。
90分ディスクなら1.1倍で99分ディスクと同じだし
試してみる価値はあるかな・・。
0797名無しさん◎書き込み中03/05/22 01:46ID:XEtedc2v
DCの99分焼きをGigaRec(NERO焼き)ですると
数Mのリングが入ってしまう・・・。
なんでだろ・・。
0798山崎渉03/05/22 04:25ID:mToelWjL
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0799名無しさん◎書き込み中03/05/22 20:57ID:YiS8kpV6
|  六月が楽しみね
\_
   ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヾ |;;::iii|/          ヾ.|;;;i::ii|//"゙
   !;;::iii|            !;;;;::iii|/゙
   !::::∧_∧  /▼⌒⌒▼、;;;iii|〃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   !/ ノハλ) ′ν/ハ)ヽ |;;ii|< そ〜ね〜。
   !8 ノ ・∀・ノj |ノ ノ `∀´ハ;;;;;;;i| | マターリ待ちましょう。
   ()O~~∀~) ノ从O~~|:|~)つ;;;;;;i| \
   !::〔〕________ゝ   〔〕______ゝ w〃     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ (( (_人´ノ  === (_人´ノ =====

0800名無しさん◎書き込み中03/05/22 21:18ID:YiS8kpV6
_______________________________
 |州州州州州州州州川州川州川川州川州州川i州州州州州州州州州川|
 |州州州州州州州州川川州州川州州州州州州i州州州州州州州州州川|
 |州州州州州州州州州州川州川川州川州州川i州州州州川州州州州川|
 |州州州州州州州州川川li彡ソノ´川川川||州iii川i州州州州州州州州川州|
 |州州州州州州州州州川彡ソリ、\.;il川川川川川州州州州川州州州川川|
 |州州州州州州州州川{彡ソ/∧\\\川川||l川州川州州川州州州川州|
 |州州州州州州州州州{((( (  \\\\川||l川州川州州川川州州州川|
 |州州州州州州州州川lゞ| _,,  ヾ_、\川||川川川州州川川州州州川|
 |州州州州州州州州川l| }ィセオh  ィセサ、\州|州川州川州州川州州川州|
 |州州州州州州州州州lヽ|  ̄´}    ̄´.:;il川ll州川川州州川川州州川州|
 |州州州州州州州州州川l!    し 、  .::;;il川|||l州川州川州川州川州川州|
 |州州州州州州州州州川li)、 +-ー-、.::;il川|州川州川州州川州川州川州|
 |州州州州州州州州川川_, 小、  ̄ _,;il川州川州州川州川州川州州川州|
 |州州州州州州州l/ ̄ ll| |! ` ̄´il川/ il|州川川-、il|川川川川川州州|
 |州州州州州川l/     ll| /ヽ  /\   /lllllll〆 〃 \il|川州川川州州|
 |州州州州川ll/`|   ___ll|/lllll{! /llllllllllヽ/___  /´|il川州州川川州|
 |州州州州川ll| リ/|´ ̄´ lllllllVllllllllll    ` ̄ ̄`|\i ノ|i州州州川川州|
 |州州州川川ll|  { ヾ      llllll|llllll          {   |  |川州川川州州|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    
      ny→焼き ny→焼き ny→焼き・・・
   あぁ誰かが... この焼き地獄から 助けてくれる事を
              僕は、 待っているんだ。
0801名無しさん◎書き込み中03/05/23 03:35ID:PojBAfza
>>800
ガンフロか。つーか ny→焼き はいやだなぁ。

自炊で焼く奴って減ったのか。
0802名無しさん◎書き込み中03/05/24 09:40ID:3EanbRSv
>>801
もとから多くないという罠
0803名無しさん◎書き込み中03/05/26 16:33ID:yVKFrfq/
 
 うちの マリエリ・二人のアトリエ なんだけど、
 マリー編で調合のコマンドが無い エリー編でキャラクターの声が出ない。

 nyで廻ってるやつのイメージが最初から壊れてるのかな・・・
 それとも単なる焼きミスか。

 皆の戦果を布告してくれると嬉しいのでありんす。
 エリーたんの可愛いお声が聞きたいよう。
 
 
 
0804名無しさん◎書き込み中03/05/26 18:21ID:3fp1P/hM
買えよ
0805名無しさん◎書き込み中03/05/26 18:32ID:oLe2L5hC

マリエリ、地元だと何処でも4000円程度だな。
ほかのDCソフトと比べると割高感がしないでもない。
0806名無しさん◎書き込み中03/05/27 00:14ID:UdahukDP
つうかいまだにセガのマリver1.3\3500もする。
買った漏れも相当.......あれだが...

そして買ったにもかかわらずトリスティアしかやらない自分がいる(w
0807名無しさん◎書き込み中03/05/27 02:18ID:nFjw+Urs

>>セガのマリver1.3

   どんなゲームでしょうか?気になります。
  
    
0808名無しさん◎書き込み中03/05/27 08:00ID:UdahukDP
セガサターンのマリアトver1.3な。
0809山崎渉03/05/28 12:32ID:5e8nbJT3
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0810名無しさん◎書き込み中03/05/30 15:44ID:pfdcs35m
バーチャロンの音楽がならないんだけどこれは焼きミス?
それともこういうもんなの?
0811名無しさん◎書き込み中03/05/30 22:20ID:QY9GLPb4
そういうもん。
0812名無しさん◎書き込み中03/05/31 00:28ID:aB/pUGJD
>>810
音無しのを落としたんじゃないの?
0813名無しさん◎書き込み中03/05/31 01:15ID:2a3dfREf

もう・・もう遊びたいDCゲームが無くなっちゃった・・
俺はこの先、何を生き甲斐にして行けばいいんだ・・・
0814名無しさん◎書き込み中03/05/31 01:38ID:J2H1kGye
>>813
オイデオイデxboxモタノシイヨ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています