うーん、1.10→1.12の変更点って何だろう…。家に帰れば1.12に書き換えた
CDR100の修理書があったような…?

まぁ、CDR100のファームはもともと完成度高かったらしいし、普通にCD-DA焼く
だけだったら問題無いと思う。ヲイラも一部、1.10のまま使ってるのがあるので。
本来の性能を出すためにはオーバーホールして貰うのがベストだが…。

あと、ドライバー1本でバラせるから一応、中見といたほうがいいかも。
前のユーザーの大まかな使い込み具合とか判るし、エアーブロワーでホコリ
飛ばしとけば少しでも延命出来る。

ピックアップのクリーニングについては精密な箇所だから各自の責任でね。