CDR100が修理から帰ってきました。修理書みると修理完了が1/6、請求書届いた
のが1/17で翌々日にお金振り込んで届いたのが昨日。もう少しでゴルァ電入れる
ところだった(w

CDをマウントしない原因ですが、ピックのヘタリではなくスピンドリルモーターが
死にかけでディスクを回転させられないため、マウント出来ずにイジェクトしてました。

別に所有しているCDR100のベゼルが日に焼けて変色してたので、ついでに頼んだら
部品単品購入は出来ないとのことだったので、修理に出すドライブに焼けたベゼル
付けて交換を頼んだ。

んでトータル\18,000+税で、明細は無し。ウチまでの発送代も入ってます。
中古のCDR100が買える値段だが、完調になったし、まぁいいか…と。

早速バラして新品のモーターを拝んだあと、焼きチェックしてOK。
あ、修理センターではWinCDRでWAVEを読み書きして動作確認とありました。