古いドライブの末路
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
01/10/28 18:51ID:nBobZUnh5万円以上の高値で販売されていたCD-Rドライブ。
等速ですか?倍速ですか?もちろんRWすら対応
してませんよね?
ここは、使命を負えたRドライブたちの現在を
語り合うためのスレッドです。
0412名無しさん◎書き込み中
02/12/01 03:20ID:WJ18q0a1>無駄使い
まあ、今となっては古いメディアが現行だったときには、それが当たり前だったわけで。
ある意味仕方ないと思われ。
漏れも金反射層が当然だった時代は無駄に使いまくってたから・・・
買いだめしておけば良かった。
ちなみに、40倍速メディアは問題が起こる「ことがある」程度だから、気にしなくて良いんじゃない?
「必ず起こる」訳じゃないし。
ちなみに、自分が使った中では、最近のフタロ系のメディアを等速で焼いて問題起こったことは一度もない。
0413名無しさん◎書き込み中
02/12/01 16:11ID:tOVR1vD9問題があるというか、認識すらしないこともある。
Mr.DATAの4倍速以上対応のやつを最大4倍速のドライブに入れたら認識しなかった。
頭にきたから、買った店の店員に「何で4倍速に対応してるのに4倍速ドライブで使えないんだゴルァ」的なことを話したら、
4倍速のドライブは実際は4倍速以下なんだと。
4倍速でそれなんだから、40倍で不都合があってもおかしくはないな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています