内蔵SCSIのRWが少ないです・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/28 16:03ID:tHhdhXZWYAMAHA位しかないし・ATAPIが嫌いという訳でもないのですが
LS−120使っているから余りがないので・・・RICHOの
SCSI内蔵が懐かしい・・・
0002名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/28 16:05ID:vfBCi/2S0004名無しさん◎書き込み中
01/10/28 18:44ID:vdIpcEDi0005名無しさん◎書き込み中
01/10/28 20:12ID:pd/pv7Nm11000円でソニー24倍速ATAPIに買い換えましたが、何か?
0006名無しさん◎書き込み中
01/10/28 21:14ID:tHhdhXZWいや、ATAPIの空きがあればそうしたいのはやまやまですが
出来ないんですよ。815でわざわざATA−100カード増設
っていうのも・・・1ドライブ構成はいやだし。
0007名無しさん◎書き込み中
01/10/28 21:18ID:tHhdhXZWやっぱりそこに行き着きますか。BP5ってドライブだけ手に入れる方法
って個人的売買しかないのですか?教えて厨房で申し訳ない。
0008名無しさん◎書き込み中
01/10/28 21:46ID:UvZjBePAアイオーの買えや
0011名無しさん◎書き込み中
01/11/01 16:28ID:V1BWSjscATAPIでもDMAをONにして使えばCPU負荷の面では問題なかろう。
焼く質を高くしたいのなら、振動対策、ノイズ対策、
安定化電源を別途用意する、等のことの方が大事じゃないかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています