CD-Rメディアの通販
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(゚д゚)ウマー
01/10/27 18:16ID:UtUpTB2c通販で安いとこおしえてよ。
0499名無しさん◎書き込み中
03/11/10 18:42ID:hzfeGJX2DVD系のスピンを2つ3つ買って、送料無料4000円に少し届かないので、
285円CD-Rスピンを1つ2つ足して4000円超すようにする。
これを繰り返して、使いもしないCD-Rがたまりまくってしまったw
0500名無しさん◎書き込み中
03/11/10 20:23ID:3g5V4FUD0501名無しさん◎書き込み中
03/11/10 20:56ID:hEnds5dZ0502名無しさん◎書き込み中
03/11/10 21:09ID:hEnds5dZ0503名無しさん◎書き込み中
03/11/11 04:53ID:6y3eH8p8水を差すようで悪いが、今のSWはもうフタロじゃないよ
0504名無しさん◎書き込み中
03/11/11 19:59ID:BjZSM0rj0505名無しさん◎書き込み中
03/11/16 03:46ID:tQ6Kx+H/他に買うところがあきばおーか湾ズでBENQ48倍くらいしか、しらないんだけど
0506名無しさん◎書き込み中
03/11/16 05:45ID:9I3q2KDZ0507名無しさん◎書き込み中
03/11/16 12:06ID:5fikLnJI( ´,_ゝ`)プッ
0508名無しさん◎書き込み中
03/11/16 12:51ID:sULNKs6jという人向けかと>湾名
0509名無しさん◎書き込み中
03/11/16 22:43ID:mRY7W5Np( ^,_ゝ^)ニコッ
0510名無しさん◎書き込み中
03/11/17 01:05ID:Ntnc1Hn3で、今のはフタロといってるけど実は薄々シアニンだと聞いた
プリンコではないんだけどね
0511名無しさん◎書き込み中
03/11/28 15:50ID:yFbyfMZL0512名無しさん◎書き込み中
03/12/07 11:07ID:Fg6WHyJnしかし、あきばおーでBENQメディア売ってるのは良いが
最近BENQの評判が悪い…どうしたらいいものか。
0513名無しさん◎書き込み中
03/12/09 15:42ID:oCHQnqM7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
パソコン輸入・販売 卸売り ワンメイ |
―――――――――――――――┬┘
.|
_ ____.____ .|
| | | | .|
| | | ∧_∧ | .|
| | |( ´∀`)つ ミ |
| | |/ ⊃ ノ | .| ○
 ̄  ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | ○
まいど ○
0514名無しさん◎書き込み中
03/12/09 17:40ID:1lB8L0/3_ ____.____ | ○
| | | ウヒョー .| .| ○
| | | ∧_∧ | .|
| | |( ・∀・)つ━━┫ ┃
| | |/ ⊃ ノ | .|....┗━┛
 ̄  ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
0515名無しさん◎書き込み中
03/12/10 13:06ID:KVZAvuyw_ ____.____ | ○
| | | .| | コン
| | | ∧_∧ | | ミ
| | |( ;´Д`)つ━━┫ ┃ Θ
| | |/ ⊃ ノ | | ┗━┛ ◎
 ̄  ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
アワワ…
0516名無しさん◎書き込み中
03/12/10 13:43ID:LAKR7Ds1| | | | |
| | | | .| ○
 ̄  ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | ○
|
|
|
|
_____ |
____ || |
 ̄ ̄ || .|
◎|| .|
|| ∧_∧ .┃ .┃
..|三三| .|| < ヽ`∀´> .┃ .┃
______||___.. /ヽ○==○┃ .┃
______ / ||_ | ┗━━━━━━┛
し' ̄(_)) ̄(.)) ̄ ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_))
0517名無しさん◎書き込み中
03/12/10 15:13ID:38v4Xueh| | | | .| iii
| | | | .| ○
 ̄  ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ .| iii
○ | ○ | 丶丶 _|__|_
iii . | | | | |
○.. | ○ |\ | ____ .|
| ○ | \ / \\ | |
_____ ○ ○ | ○ ○ | ノ .__ノ ・
____ || |○○○○○○○ iii
 ̄ || | ○○○○○○○○○ ○
◎ || ○ ミ iii <ゴンッ○○○○○○○○○○○○○
|| ..∧Ω∧ ○┃○○○○○○┃○○○○○○○○
. |三三| . .|| アイゴー <;ヽ`Д´>○┃○○○○○○┃○○○○○○○○○○
____||_ ○○○○○○○. ┃○○○○○○┃○○○○○○○○○○○○
____ ○○○○○○○○○┗━━━━━━┛○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○ ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_))○○○○○○○○○○○○○○○
0518名無しさん◎書き込み中
03/12/10 15:36ID:vsvJkX2R0519名無しさん◎書き込み中
03/12/23 01:29ID:KcM/nP2s0520名無しさん◎書き込み中
03/12/25 23:13ID:fv1ImhVU0521名無しさん◎書き込み中
03/12/26 05:29ID:eaP2Ff0B熱が原因?
0522名無しさん◎書き込み中
03/12/26 08:06ID:umQQVyXa0523名無しさん◎書き込み中
03/12/29 14:53ID:YoU8utAOhttp://www.gish-japan.com/direct/index.htm
ここで買っても平気?
0524名無しさん◎書き込み中
03/12/29 16:02ID:wolgcR1C内側ギリギリまで拡張されたCD-Rが買える所はありませんか?
メディア エンポリアムのCD-Rで
センターフラットピクチャーサイズがあるのですが、
レーザープリンタ用しかありません。
どなたか知っている方がいればよろしくお願いします。
0525名無しさん◎書き込み中
03/12/29 16:32ID:QeQ5jUTFもうないよ
諦めて富士のオーディオ用を買うのじゃ
今はあれしか売られてないと思う
0526名無しさん◎書き込み中
04/01/04 18:42ID:yrsem8gk湾名より価格対(メディアの)性能比が良い通販ショップ無い?
0527名無しさん◎書き込み中
04/01/09 18:33ID:y8uQZX+t実際去年買ったやつまだエラー少なくて良いんだけど…
0528名無しさん◎書き込み中
04/01/18 20:18ID:yM5A+s+zこれ?
ttp://202.226.189.10/view4.php?id=1159
俺はとりあえず200枚注文してみた。(発送は明日以降)
これ使い切ったら、いい加減DVDへ移行しようか・・・・
0529527
04/01/18 23:28ID:FObFX+sF…これなら今年いっぱい持つなヽ(´ー`)ノ
0530名無しさん◎書き込み中
04/01/18 23:54ID:RrxocWrNPX-708Aで使ってるがマウント不能で焼けないメディアがポツポツ出てくる。
35円で誘電かアゾが買えたらそっちのほうが割安だったかも。
0531名無しさん◎書き込み中
04/01/19 13:57ID:6fIs1+FCまあ当たり外れがあるのは、格安物の常だな……
0532名無しさん◎書き込み中
04/01/25 13:22ID:lbmKqLQJttp://pt.afl.rakuten.co.jp/c/0005e483.c8451c76/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fe-nepoch%2f512926%2f
0533名無しさん◎書き込み中
04/01/30 15:51ID:NyvBbeBY_、_
( ,_ノ`)
八 />
\ パーン
⊂彡☆))゚Дン
ノ >
0534名無しさん◎書き込み中
04/02/01 00:27ID:RJQw+38xから買うと報酬が532にいく
0535乳揉蔵
04/02/19 13:26ID:LrNDDMuJ扱っている会社をご存知でしたら教えていただけませんでしょうか。
0536名無しさん◎書き込み中
04/02/25 12:57ID:fNU9pnoN0537名無しさん◎書き込み中
04/02/29 13:45ID:Y3Vcc24Z0538名無しさん◎書き込み中
04/03/05 14:01ID:r96GprF4ちょと嬉しかった。
0539名無しさん◎書き込み中
04/03/05 17:34ID:Hsyp0+wgそりゃたぶん青タフじゃないな。台湾製のは緑だべ。
けど台湾製にしては品質は上々だから妥当な値段だと思う。
0540名無しさん◎書き込み中
04/03/05 17:42ID:r96GprF4ホントだ緑だ(´・ω・`)
でも、もう国産48倍なんて使ってられないっす。
漏れの家には412 55 948 820 と古いのしか無いためにこういうメディアに
頼らざるを得ません。
0541名無しさん◎書き込み中
04/03/05 22:32ID:dmJpKtgJ台湾緑タフに「12倍」って、あるんですか?
知らなかった
0542名無しさん◎書き込み中
04/03/06 01:14ID:IHRLO3iDあるんじゃよ。
CDR Identifier で見ると Ritek で出るよ。
0543名無しさん◎書き込み中
04/03/15 20:14ID:y5riJ9wo0544名無しさん◎書き込み中
04/03/16 12:22ID:ZNSh9zHw人柱乙!
0545名無しさん◎書き込み中
04/03/17 15:18ID:BJY2v2Hb1枚30円以下のメディアの中で
EMTEC CD-R50P(ドイツBAFS社製)
52倍速対応 シュリンク 50枚入り レーベル 1枚あたり19円
高級車で有名なドイツ国内では一流品として評価されてます。
直輸入品でたくさん入荷するので、たくさん売らないと!
てなわけで、激安販売価格にしました。
ぜひ一度お試しください。
80分 52倍速対応
これってやっぱりだめ?
0546名無しさん◎書き込み中
04/03/17 17:01ID:I8WfLXPg昔のBASFはRitekだったみたいだけど、今のはなんだろう。
0547名無しさん◎書き込み中
04/03/19 14:21ID:wYSYwAwd0548名無しさん◎書き込み中
04/03/19 19:10ID:sqryfMmj0549名無しさん◎書き込み中
04/03/21 23:27ID:lEY+pne50550名無しさん◎書き込み中
04/03/25 18:30ID:lEPAKlG5他のスレを見ると
・Plasmon Data systems製(PrimeDiscと同じOEM元)
・品質は良い(特にポリカーボネートの品質が◎)
・ばおー特有の反りがある
・レーベルが透明なので日光に弱い
だそうで。まぁばんぐのRitekメディア(1,996で売ってたやつ)が200枚あるし
しかも封を開けていないんで俺はパス。
0551名無しさん◎書き込み中
04/03/28 11:28ID:+Y/kVMUR0552名無しさん◎書き込み中
04/04/09 09:11ID:RRQh+pXh0553名無しさん◎書き込み中
04/04/17 09:54ID:JrXvN7Vtヤマダ電機オリジナルのメディアをいつも使ってますが、、他にいい手はありますか?
通販とか使った方がよかとですか?
0554名無しさん◎書き込み中
04/04/17 19:11ID:1O3Pj4du自分も田舎もんだけど、通販はたまに利用しています。
ただ、通販といってもいろいろあるので、怪しげな所は利用しない方が
いいと思います。私もここのスレの皆様の意見を参考にさせていただいたりして
信頼できそうな会社から購入したりしました。
それにしても田舎は本当にCD-Rメディアが高いですよね。
私が住んでるところは一番安いのでも1枚50円くらいです。
0555名無しさん◎書き込み中
04/04/28 01:03ID:RorSIdnDhttp://www.sw-technology.org/shopcgi/shop/goods_list.cgi?CategoryID=000006
売っている商品からワンメイと被るけど
0556名無しさん◎書き込み中
04/04/30 19:49ID:wj6xpbH02週間ほど前に2つ買ったけど
うちのSWやARITAはちゃんと焼けるNR-7900Aだと、8倍以上で焼けないですわ。
(DJだと設定が8倍、CloneやCDRWINだと16倍とかに設定しても実質8倍になる)
焼き損じやコンペアエラーとかは無いけどね。
0557名無しさん◎書き込み中
04/05/01 09:30ID:1f6zJ+aEKProbeで見るとTAROKOって出ます…。
0559名無しさん◎書き込み中
04/05/04 23:20ID:PUHrbC0T0560名無しさん◎書き込み中
04/05/05 06:20ID:9Gc4ENFn>>5
あきばお〜 http://www.akibaoo.co.jp/top.shtml
0561名無しさん◎書き込み中
04/05/05 17:26ID:ilX3kKx2通販には無いみたいなんですが店頭ですか?
0562名無しさん◎書き込み中
04/05/05 20:30ID:9Gc4ENFnごめん。url古い上に売り切れてた。
0563名無しさん◎書き込み中
04/05/05 20:34ID:9Gc4ENFn通販していないショップならGW前に在庫があった所を知っている。
無駄足になるかもしれないがそれでもよければTDKスレにカキコしとく。
0564名無しさん◎書き込み中
04/05/05 21:12ID:9Gc4ENFnこっちにかいたよ
0565名無しさん◎書き込み中
04/05/06 20:44ID:DbY9QNVwありがとうございます。
近いうちに行ってみます。
0566名無しさん◎書き込み中
04/05/21 22:47ID:N0vcFZ520567名無しさん◎書き込み中
04/06/12 01:39ID:6yUf/1U80568名無しさん◎書き込み中
04/06/13 11:57ID:FlmSj7j/他のも含めてメディア通販スレでもいいような気がす
0569名無しさん◎書き込み中
04/06/19 17:09ID:XqZEVu3/俺もピクチャーレーベル仕様のCD-R欲しくて調べたらアイオメガで
出しているのはわかったのだが、OEM元はどこか誰か判りますか?
0570名無しさん◎書き込み中
04/06/25 14:31ID:Lfjlw37j>>569
iomegaか…予想範囲はCMCかDiGitalStrageあたり。というか大半これら。
いや、たま〜にTAROKOやPRINCOがあったりするけど。
0571名無しさん◎書き込み中
04/06/25 14:59ID:s4nXCo8N>いや、たま〜にTAROKOやPRINCOがあったりするけど。
・・・・OTL
0572名無しさん◎書き込み中
04/06/30 15:15ID:GMAeeMEYHI DISC50枚組み
どこのOEMでしょーか?
情報お願いします
0573名無しさん◎書き込み中
04/06/30 15:17ID:GMAeeMEY絵レーベルの愛オメガCDR50枚組み
PRODISKだったっぽ
0574名無しさん◎書き込み中
04/07/04 13:55ID:J478y2vdあきばおーは取り扱い縮小してるみたいで誘電の高いのしかない。
0575名無しさん◎書き込み中
04/07/05 17:10ID:3vvJyfGw低価格たって…誘電も十分安いと思うけどなぁ。いくらくらいがいいの?
またロットは?100枚くらいからでもいい?
0576名無しさん◎書き込み中
04/07/06 17:22ID:jx29cP9N100枚単位で安い店あるの?おせてー。
0577名無しさん◎書き込み中
04/07/06 17:23ID:jx29cP9NCDRの取り扱いやめてから不便になったもんさなー。
0578名無しさん◎書き込み中
04/07/08 11:35ID:XVnsoyWQ0579名無しさん◎書き込み中
04/07/09 00:22ID:VgkhK/P8適当に法人ぶって誘電買った方が安い
0580名無しさん◎書き込み中
04/07/15 01:39ID:Mf+Way0yこれバカ安だけどどうなんだろ?俺仕事でCDRを山ほど使うんだけど
最近入手しづらくって、1500〜2000枚ほど確保しておきたいんだ。
>>578
1時卸ってーとネットで探しても見つからないんだけど?
0581名無しさん◎書き込み中
04/07/15 14:35ID:V7hZdmw10582名無しさん◎書き込み中
04/07/15 14:46ID:IF7LfPy10583名無しさん◎書き込み中
04/07/15 19:40ID:u7dbYDCP1位、三菱
2位、マクセル
3位、TDK
〜・・・
最下位、PRINCO
0584名無しさん◎書き込み中
04/07/15 20:14ID:btp3YhgN0585名無しさん◎書き込み中
04/07/17 19:26ID:3vzZzsYK0586名無しさん◎書き込み中
04/07/27 11:01ID:59btYXWHベスト電器の、マクセル経由ライテックフタロも結構いいよ
0587名無しさん◎書き込み中
04/08/10 23:40ID:nTsrTZ8N…ここは記録型DVDメディアも範囲内ですよ〜っと。
0588名無しさん◎書き込み中
04/08/10 23:43ID:xajPmAUT最近売られてる25枚スピンドリルの奴?
0589名無しさん◎書き込み中
04/08/15 02:33ID:rbOokdPICDのコピーをしたいのですが、
その中のCDで79分53秒で収録されているCDがあるのですが、80分のCD−Rで焼けません。
使用ドライブは、A-openのCRW-5232&ドライブ購入時にOEMでついてきたNERO-EXPRESSです。
AUDIO用、データ用どちらでもOKなのですが、対応できるメディアは、売られているでしょうか?
0590名無しさん◎書き込み中
04/08/15 15:28ID:3UnSUW0Tttp://www.rakuten.co.jp/goodwill/801449/881914/
こんなのとか、SWのもあるはず・・・
ドライブや再生機器とか選ぶよ。
90分メディアとか、CD-R 800MB、オーバーバーンでググってみ。
プレクの712とかならGigaRecを試す手もあるんだが。
スレ違いなので詳細は自分で勉強よろしく。
0591名無しさん◎書き込み中
04/08/15 16:17ID:k+7E1ExLたいていの80分メディアは81〜82分くらいまでマージンがとってあるはず
まずは、手持ちの80分メディアでテストしてみれ
青ペンのドライブは、たしかオーバーバーンおkだったはず
実寸80分くらいなら、どのドライブでも大丈夫とは思うが・・・
Neroのユーティリティーでテストできるよ
0592名無しさん◎書き込み中
04/08/15 16:19ID:k+7E1ExLhttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1053186740/
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1004333097/
とか参考ね
0593名無しさん◎書き込み中
04/08/16 01:33ID:l/0qt+7i早速のアドバイス、ありがとうございます。
教えていただいた方法で試してみます。
それとスレ違いごめんなさい。
これから漢になれるか試してみまつ。(´ω`)
0594名無しさん◎書き込み中
04/08/16 06:51ID:l/0qt+7i漢にはなれませんでつた。。。(´ω`)
0595名無しさん◎書き込み中
04/08/16 09:50ID:WqyBYKT7男ーバーバーン可能なドライブでも、80分メディアへのオババンは許可しないモデルもある
できれば90分メディアで再度挑戦してみては?
あとは素直にドライブ買い足すかだね
0596名無しさん◎書き込み中
04/08/16 09:51ID:WqyBYKT7もひとつ忘れてた
Neroの書き込みダイアログでは当然ディスクアットワンス選んでるよね?
0597名無しさん◎書き込み中
04/08/16 15:46ID:l/0qt+7iはい、ディスクアットワンスには、チェックを入れてまつ。(´ω`)
0598名無しさん◎書き込み中
04/08/16 17:30ID:7YXr7Oj9あと、喪毎さんのはこのドライブだよね?
2本目のアーティクル(英語でゴメソ)にあるように99分焼き可能ドライブだよ
(BenQのOEMかな?)
ttp://aopen.jp/products/optical/cdrw/crw-5232.html
ttp://www.cdrlabs.com/reviews/index.php?reviewid=209&page=Features
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています