2ch的お勧めのドライブは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/27 01:43ID:ItIeC8/5fhillips 4801も(・∀・)イイ
0002名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/27 01:49ID:8LGWzgeX0003名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/27 01:55ID:nKhA9T8L0004ジークプレク
01/10/27 02:04ID:HrKJfiYK問答無用の最強(値段がちと高いが・・
つか「2CH的」って何よ?
0005越前 ◆gGGyMsiQ
01/10/27 02:09ID:ShLJ/sZV0006おにょ
01/10/27 04:03ID:jWailq8qTEAC 24倍
0007名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/27 09:56ID:FVrb3j9p0008名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/27 12:57ID:yp6nuz6O0010名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/27 18:29ID:u5gF+vCP貴重な24倍速SCSI。
0011ななし
01/10/27 18:32ID:1ryr0id4Sony 948S
CDW-900Eが最高峰に決まってるだろ
それにプロテクト焼きにSony CRX-175E
PX-2410TAなんて買う奴はモグリです。
0012円盤名無しさん
01/10/27 18:41ID:+Xt8v6KN0013名無しさん@書き込み完了しました。
01/10/27 19:23ID:gKWHhuGPバルクで安かったから買ったんだけど。
0014円盤名無しさん
01/10/27 19:54ID:g54CQYK7安価なSD2対応ドライブとゆう事で購入致しました。
買う前に色々と調べていて読み込み音がうるさいと
聞いてのですが、安価なので少しの事はガマンと思った
のですが、想像以上の音でした。
読み込み時は横でヘアードライヤーを使っているくらいの音です。
このドライブで音楽を聴いたりなんて無理です。
読み込みには使えません。
やっぱりもう少しお金をだしてプレクにした方がいいと思います。
(そのもう少しが私には大っきかった。)
でも24倍はやっぱり速い。
俺も¥10000は魅力で欲しかったんだけど
この記事を見て購入リストから外すことにしました。
0015
01/10/27 20:18ID:1ryr0id424倍速はドレもかわらんよ
唯一静かなのはTECAの24倍速だよ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/27 20:25ID:Bm//GPu6持ってるの?<テアク
0017円盤名無しさん
01/10/27 21:08ID:0n7OGj9W情報プリーズ>15さん
0019円盤名無しさん
01/10/27 21:21ID:0n7OGj9W0020名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/27 21:25ID:+FxJuCvlどちらかに統一したほうがいいと思う。
24倍ライト対応ドライブって結局どれが良い?
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1004083946/
0021ナナーシ
01/10/27 21:26ID:6JLWC9gg0022円盤名無しさん
01/10/27 21:28ID:0n7OGj9W0023名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/27 21:32ID:Wlqs9FgHワラタヨ
0024
01/10/27 21:54ID:1ryr0id4ひどいのはsanyoとplextorとsony
0025円盤名無しさん
01/10/27 23:12ID:OoD1IjITベゼルがホワイトだとうれしいんだけど。。
0027円盤名無しさん
01/10/28 00:55ID:nqm/EBDb0028名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/28 01:25ID:RR4lhZEb評判はどうですか?
0029名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/28 01:38ID:twZMKUg7メルコはドライブ作ってねぇぞ
0030名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/28 01:39ID:pd/pv7Nmこちらへどうぞ。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1004072627/
0031円盤名無しさん
01/10/28 01:43ID:nqm/EBDb0032越前 ◆TEACdIz.
01/10/28 01:46ID:VucJa1Ga0033名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/28 01:48ID:pd/pv7NmPX2410が1万円なら(゚д゚)ウマー
0034越前 ◆TEACdIz.
01/10/28 01:53ID:VucJa1Ga例えばプレクの8432をATAPI-SCSI変換基盤で外付けにして出している
CDRW-S8432というのがありますが、その変換基盤が独自のハードウェア
情報を返すのでデバイスマネージャではMELCO CDRW-S8432と出る・・・
おかげでいろいろ制約が出たりして困ったことも・・・
0035名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/28 01:59ID:bBrkO6rl24倍速のヤツはSONYだよ。
メルコは4倍速時代からずっとプレクドライブを
使っていたのに今回はなぜか・・・
0036名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/28 02:18ID:zw+2tflR0037
01/10/28 02:25ID:AN+wxLmm0038名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/28 02:26ID:bBrkO6rlあれ、そうだっけ?それはちょっと記憶にないわ、スマソ。
キャラベルがリコードライブ使ってたような記憶はあるが・・・
0039名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/28 02:31ID:rNRLuNDbアイ王なのにTEAC… (・∀・)イイ!
004128
01/10/28 04:00ID:RR4lhZEb「CDRW−J2410IU」か「CDRW−J1610IU」を
買おうと思ってるんですけど、これってどこのメーカーのドライブですか?
あと、もし実際に使っている人いたら評価お願いできませんか?
0042名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/28 04:39ID:+FlQnJOTピーピーガーガーうるさいけどね
0043
01/10/28 08:31ID:7X/W2JYBCDRW-J2410IUはSonyのCRX-175E
CDRW-J1610IUはPlextorのPX-1610TA
後者はSafedisk2に対応してないから前者の2410IUの方を勧めるよ
004428
01/10/28 16:58ID:ThA9ymsz親切にありがとう。自分的にはやっぱりPlextorのドライブの方が
信頼感があると思うんですが、Sonyのドライブってどうなんですか?
0045名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/28 17:01ID:pw0eyNVnC1エラーの数とかも増えてるから他のメーカーと変わらんと思う。
正直、PlextorでいいのはSCSIの124TS以前のドライブだけです。
Sonyのドライブは信頼性結構高いよ
CDW-900Eや948Sがいい例
0046名無しDAO
01/10/28 17:03ID:SkvBomLTPSソフトが焼けない。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/28 17:05ID:6R89INO4比較するならPlextorの最近のドライブとSonyの最近のドライブだと思うのですが、如何?
それってよく聞くけど、ホントなのか?
書き込みの仕組み上、PSソフトだけダメって言うのも信じがたいのだが。
0050名無しさん◎書き込み中
01/10/28 20:04ID:pd/pv7Nmそれって初期のDAOで焼けないドライブだけじゃないの?
0051越前 ◆TEACdIz.
01/10/28 20:24ID:VucJa1Ga焼けないのはCDU-926SとCDU-928Eだけでは?
0052名無しさん◎書き込み中
01/10/28 21:52ID:02zgxBjMどっちを買おうか迷っています。値段的にはたいして変わらんのだが
やっぱ24倍速の方がいいのかな・・・それともやっぱTEACの方がいいかな。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/28 21:59ID:pw0eyNVnんなものSafedisk2も焼けるメルコのCDRW-J2410IUに決まってるだろ
いまどきSafedisk2も焼けないドライブ買ってどうするんだ?
0054名無しさん◎書き込み中
01/11/03 12:21ID:5XnnyF7g0055名無しさん◎書き込み中
01/11/03 15:01ID:FuGO3odTSD2焼かないならTEACだよ
0056名無しさん◎書き込み中
01/11/03 16:09ID:PuJqD7vUSANYO BP1500
Plextor PXW1610TA/BS
この3っつで悩んでいます。
やっぱりコンボドライブが欲しいけど、RICOH製ドライブはちょっと…
倍速にはそれほどこだわっていないんだけど、以前に安物買って痛い目にあっているので今度は失敗したくない。
うーん
0057越前 ◆TEACdIz.
01/11/03 16:15ID:M1tENemQBP1500Pユーザーですが、私も少しこれには痛い目にあっていますので
お勧めできません。
PXW1610TAかTEACの516Eを選んでおけば無難なところでしょう。
0058名無しさん◎書き込み中
01/11/03 16:22ID:PuJqD7vUありがとうございます。
SANYO製品ってコストパフォーマンスが高いイメージがあったのですが。
やっぱりプレクかぁ。
あ、でもTEACって使ったことないなぁ。
それなりに評判はいいみたいだけど。
実際のとこどうなんだろ?
006056&58
01/11/03 16:30ID:PuJqD7vU今Faithのサイト見てたら、W524Eが\12,700 でした。
TEACって安いですよね。
何でこんなに安いんだ?
かえって不安になる。…
0061新人さん
01/11/03 16:34ID:AyGQ697r006256&58
01/11/03 16:38ID:PuJqD7vUえっ?512って12倍ですよね?
SCSIってことですか?
見当はずれだったらすみません。
0063新人さん
01/11/03 16:46ID:AyGQ697r高いですよね〜
006456&58
01/11/03 16:53ID:PuJqD7vU真剣に検討します。
>新人さん
ありがとうございました。
0065新人さん
01/11/03 16:56ID:AyGQ697rそれも考慮に入れた上で選んで下さいね
006656&58
01/11/03 17:00ID:PuJqD7vUつまり、メディアを選ぶってことですか?
厨房な質問ですみません。
0067新人さん
01/11/03 17:13ID:AyGQ697r細かい事を気にするなら、調べてみた方がいいでしょうね
006856&58
01/11/03 17:14ID:PuJqD7vUわかりました。
後は自分で調べてみます。
ありがとうございました。
0069名無しさん◎書き込み中
01/11/03 19:51ID:mV2IFOM6愛知県・静岡県・長野県のいずれかに住んでませんか?
そう「だに」って。そりゃぁ方言だに。
0070名無しさん◎書き込み中
01/11/10 19:14ID:UUzUSQng124TSはどっちに入るの?良い方?悪い方?
0071これはどう?
01/11/13 01:49ID:u9ISBVXL0073名無しさん◎書き込み中
01/11/13 02:07ID:YH4FucfoプレクのSCSIはRICOH OEMを除き全て使って
いるが1210TSが一番良いと思う。
UM-Doctorの結果だがエラーレートが増えて
いるような傾向はみられない。
007452
01/11/13 11:34ID:gG5avnrD値段も18800円でそれなりに安かったし、十分満足。
0076小一時間問いつめた挙げ句
01/11/13 12:35ID:gi+Jn3ckえ!?
大須で13400円でうってたよ・・
0078名無し
01/11/14 00:59ID:BtyGopAP0079_
01/11/14 06:00ID:mV185ZRp池袋のビックPkanでは12,500円、消費税625円。
サービスポイントが1,875円相当で俺の場合は実質11,250円で入手。
価格.comによれば、10,480円+消費税524円+送料(1.000円以上)で
入手可能。やはり量販家電屋は安くつくな。
つーかメーカー希望価格14,000円だろそれ?
SONYのCRX175Mだって15,000だしゃ手に入るぞ。
ぼられたんじゃなければ、Plextor2410あたりと間違えたんじゃないの?
こんだけじゃなんだから。コストパフォーマンスも考えるとCRX175Eが
俺的にはオススメ。16倍以下で焼けば騒音も気にならず。
0080名無しさん◎書き込み中
01/11/14 18:32ID:7aKqfCv/バルク(しかない。まだ)¥10,800だけど。大須で。
コストパフォーマンスも良いと思う。
0081CDR200
01/11/15 07:23ID:tf6JQanU接続が簡単そうなんで有力候補にしてますが。
0082名無しさん◎書き込み中
01/11/15 09:36ID:w2Sh1brI多分、外付けで中身がCRX175Eだったんじゃないの?
9〜10月初めあたりまで価格急落していたけど最近は安定しているな。
0083
01/11/20 03:22ID:0+p4H6ye総合的にはプレク
静音性ならTEACでいいのかな??
こんどTEACの12倍速買ってくるぜい!
0084
01/11/20 04:06ID:D7jvp50lhttp://www.aopen.com/products/optical/cdrw/crw2440.htm
0085名無しさん◎書き込み中
01/11/20 08:33ID:1Lonld/gなんでソニーがないんだ〜
0087X121
01/11/28 22:19ID:gZPX+6NN0088名無しさん◎書き込み中
01/12/01 22:06ID:F27/MfzCSONY CRW-24FB
PLEXTOR PX-W2410TA
どっちが静かですか?
0089名無しさん◎書き込み中
01/12/01 22:26ID:bhHQY2mvりちょ〜
0090一文字隼人
01/12/01 22:36ID:H4Sa24wVこれ、最強。
0091ななし@2chネラー
01/12/01 22:40ID:zTjvI+3G0092名無しさん◎書き込み中
01/12/02 01:31ID:xlyxs9xu0093名無しさん◎書き込み中
01/12/02 01:37ID:gqfN146JCD-ROM時代はスタンダードだったが。
0094名無しさん◎書き込み中
01/12/02 22:12ID:zVdFnoJ30095名無しさん◎書き込み中
01/12/03 00:18ID:wdxivnrJ5000円は安いね。
0097
02/01/09 02:23ID:+1BWuHBl0098名無しさん◎書き込み中
02/01/09 11:47ID:l0O9wTEQでもドライブ動かしてる時音結構大きいと思うよ。他社の24倍速はどうなのかわかんないけど。
0099名無しさん◎書き込み中
02/01/09 12:14ID:VnGf0Q/VSONYは?
0100名無しさん◎書き込み中
02/01/09 12:17ID:l0O9wTEQあとは静かなものでした。これと比べるとW524E は音でかい。。。
0101名無しさん◎書き込み中
02/01/09 15:23ID:EkVr/zDPhttp://abilitycdr.virtualave.net/kekka.htm
0103名無しさん◎書き込み中
02/01/10 01:08ID:h1oJ343qでもSD2が確実に焼けるLITE-ONも確かに捨てがたい。
PLEX、TEAC、SONY、LITE-ONの四天王にするか。
0104∴(・)(・)∴
02/02/22 12:41ID:M/zNH77rエイサー マンセー
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1004366035/
PLEXTOR LITE-ON TEAC SONYの3強だな
プロテクトも含めてしまうと
LITE-ONしか残らない
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
02/02/22 13:27ID:fiEtAkmtISO書き込み6倍速、CD-DAは4倍速、これ最強。
0107名無しさん◎書き込み中
02/02/22 13:38ID:n65+LeX1それでは4強だ
0108名無しさん◎書き込み中
02/02/22 14:19ID:4vtOiFfzLITE-ONは読み込みもなかなかのモノ。
TOSHIBAのDVD-ROMとPLEXTORのCD-ROMを読み込み専用。。
TEACも捨てがたい。。ノンプロテクトを焼くなら、かなり安定してるからオススメ♪
0109名無しさん◎書き込み中
02/04/10 22:05ID:m1nQj+D50110名無しさん◎書き込み中
02/04/11 00:07ID:whAffVxi書き込み:プレク PX-W1610TA
SD2用書き込み:ライトン LTR-16102B
でいいんじゃないかなぁ、安いし(w
0111名無しさん◎書き込み中
02/04/11 00:30ID:wdEEC9ll0112名無しさん◎書き込み中
02/04/11 00:47ID:XuSADohK読み込み良し
トレー漆黒(音が鋭くなる)
焼き品質2410よりアップ(等速サポートしないため)
・・・とラボにかいてありますですとも
0113名無しさん◎書き込み中
02/04/11 00:51ID:XuSADohK自己診断モード
VariRecで音質を5段階調整
0114名無しさん◎書き込み中
02/04/11 01:55ID:zfRtcY6w> 書き込み:プレク PX-W1610TA
やっぱ16倍速以上は必要性低い?
0115名無しさん◎書き込み中
02/04/11 02:48ID:BTSD/9YP0116
02/04/11 20:49ID:fTmsdrPyこれだな
0117名無しさん◎書き込み中
02/04/11 20:53ID:SeSJdlVi踏むな危険
0118名無しさん◎書き込み中
02/04/12 03:49ID:hngHQvAk確かにCRX-175Eは良い製品だったと思うけど、
必ずしも自社製品を出す訳じゃないからね。
でも本気出したら一番強そうだ。
ソニータイマーも技術力や管理能力が低いというより、
割り切ってるだけだろうし。
個人的にはプレクの復権を願ってる。
0119名無しさん◎書き込み中
02/04/12 07:04ID:0V5bkOZB0120
02/04/12 07:45ID:lnYpRCSZPlextor
LITE-ON
TEAC
買ってはいけないメーカー
RICOH
AOPEN
ACER(BENQ)
0121名無しさん◎書き込み中
02/04/12 08:30ID:Hqp4rP8R0122
02/04/12 08:55ID:lnYpRCSZSAMSUNG
LG
CYBERDRIVE
0123名無しさん◎書き込み中
02/04/12 10:45ID:rij1NYLE0124名無しさん◎書き込み中
02/04/12 10:57ID:rij1NYLE0125名無しさん◎書き込み中
02/04/12 11:20ID:feL36XKaAFreey
AOpen(ACER,BenQ)
ASUSTeK
BTC
Century
Creative
CyberDrive
CyQ've
Hitachi
JVC
LG
Lite-On
Logitec
Memorex Telex
Nakamichi
Mitsumi
NEC
Plextor
Panasonic
Phillips
Pinnacle
Pioneer
Ricoh
SAMSUNG
SANYO
SONY
TEAC
YAMAHA
東芝
アイオーデータ
ソルダム
メルコ
0126名無しさん◎書き込み中
02/04/12 11:26ID:RuYZZp960127名無しさん◎書き込み中
02/04/12 11:35ID:Ig/m3RIwしまった日立はCD-RWメーカーじゃねえや。
0128名無しさん◎書き込み中
02/05/26 22:54ID:PLBlbE1d意外とミツミがいいんだよ。使っていてグー!
4809TE,480ATEの二台をNeroでデュアルで書き込んでいるけど
バツファ16MBの威力でけつこうむちゃが効くよ。用途によってはブレクもソニーも使うけどね。
0129名無しさん◎書き込み中
02/05/26 23:18ID:s0/fiH+40130名無しさん◎書き込み中
02/06/01 15:55ID:xI6MscBBオレのオススヌは
FDD
以上
0131名無しさん◎書き込み中
02/06/01 22:43ID:QAfNyhuthttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1016538884/l50
SD2.5もいけるみたいだし・・・でもあまりドライブ出してないから
今後に期待♪
0132名無しさん◎書き込み中
02/06/01 23:55ID:LZ1mh95B0133名無しさん◎書き込み中
02/06/08 21:46ID:yzluq0mOR1 ┃ |\ ┃
OPAmp.キタ━━VVV━┻━|− \ ┃
| ( ゚∀゚)━━┻━ !!!!!!
┏━|+ /
┃ |/
┻
~~
0134名無しさん◎書き込み中
02/06/08 21:46ID:yzluq0mO.┏━━VVV━━┓
. R1 ┃ |\ .┃
OPAmp.キタ━━VVV━┻━|−.\ .┃
.| ( ゚∀゚)━━┻━ !!!!!!
┏━.|+ /
┃ .|/
┻
~~
0135よろしこ
02/06/10 02:00ID:Cba6Z26+もうPCなんていらない。
0136名無しさん◎書き込み中
02/06/10 17:48ID:+vEu3g+30137名無しさん◎書き込み中
02/06/10 19:37ID:IRBVEHC9ボルテージフォロワ キタ━━━━━|−.\
| ( ゚∀゚)━━┳━ !!!!!!
┏━ |+ / ┃
┃ |/ ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━┛
0138名無しさん◎書き込み中
02/06/10 19:39ID:IRBVEHC9ボルテージフォロワ キタ━━━━━|−.\
| ( ゚∀゚)━━┳━ !!!!!!
┏━ |+ / ┃
┃ |/ ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━┛
0140名無しさん◎書き込み中
02/08/18 20:49ID:IXQgi+np0141名無しさん◎書き込み中
02/08/18 20:56ID:8FpZ1fak0142名無しさん◎書き込み中
02/08/18 21:01ID:J/GTXn4A0143名無しさん◎書き込み中
02/08/18 21:23ID:YrBaBy7S亀レスだが逆。
0144名無しさん◎書き込み中
02/10/05 06:03ID:tFtYOmhd0145名無しさん◎書き込み中
02/10/26 17:17ID:kFGWByU60146名無しさん◎書き込み中
02/11/17 16:41ID:dltNJGCI0147名無しさん◎書き込み中
02/12/12 21:00ID:nNuG/x1qとりあえずドライブの買い替えを考えています。
そこそこ安い、I-OデータのAB-40はどうでしょう。
あまりジャンジャン焼かないし、速度も騒音も気に
しないんですが、信頼性のあるものを、と考えています。
8000円位でお勧めがありましたらお願いします。
0148名無しさん◎書き込み中
02/12/12 21:03ID:db9fNejP比反転端子と反転端子の位置が逆。
それだとゲインが−1倍になるぞ。
0149名無しさん◎書き込み中
02/12/24 01:43ID:2x5WxLz5ドライブ性能の目安として
http://www.elby.ch/english/products/clone_cd/writers/a.html
でCorrect EFM-Encodingにマーク二つ付いてる中から選ぼうかと思ってますが
そもそもCloneCD自体SD2.8に対応してないようです。
Correct EFM-Encodingにマーク二つ付いてるドライブって
「DiscJuggler」と組み合わせればSD2.8を焼けるものと思って間違いないでしょうか?
また、CCCD焼いた際にプチノイズとか音とびとかの不具合は無いでしょうか?
(具体的にお勧めドライブ教えてもらえると幸せな気分になれそうです)
0150山崎渉
03/01/15 10:19ID:akAoC6hn0151名無しさん◎書き込み中
03/02/13 17:57ID:DFWkLgGy0152名無しさん◎書き込み中
03/02/23 23:29ID:4r/zhdCp0153TNT+ ◆ujHr6m4tEw
03/02/23 23:49ID:syG89l6SみたいですねSD2.8…とりあえずCD-R実験室にでも逝ってみて下さい。
こちらの板にはどんな糞ドライブでもイィ!!と言い張るキティが多
いので自分を信じてイィ!!と思うドライブを買ってください。
金を払うのはあなたです。
CCCDについては詳しくないので過去ログ見ればいいんでない?
0154名無しさん◎書き込み中
03/02/24 16:46ID:5aqDJ0LG0155名無しさん◎書き込み中
03/02/28 22:44ID:oDPT5Vva0156名無しさん◎書き込み中
03/03/03 07:36ID:EYJ75fBL0157名無しさん◎書き込み中
03/03/08 08:19ID:zgHBSI/O0158名無しさん◎書き込み中
03/03/11 19:27ID:CCb5nQ2K0159名無しさん◎書き込み中
03/03/16 06:52ID:iJuz4VBM0160名無しさん◎書き込み中
03/03/20 07:08ID:19zI6LYR0161山崎渉
03/04/17 16:03ID:+Y8VY2vM0162山崎渉
03/04/20 03:57ID:9qbI8spH( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0163山崎渉
03/05/22 05:10ID:IecKdgGS0164名無しさん◎書き込み中
03/05/23 02:08ID:nH4D03vXこれどうなんですかね?常時4980で売ってるんですが。
0165名無しさん◎書き込み中
03/05/23 08:20ID:j+Odks/I止めとけ。安かろう悪かろうだ。
0166名無しさん◎書き込み中
03/05/23 19:36ID:nH4D03vXMITUMI4802からの買い換えだから、もはや何でもイイって感じなんですが
このメーカーの話題が、この板では全くといっていいほど出てないみたいだから
気になった。おとなしくプレク買います。来月になっちゃうけど。
0167名無しさん◎書き込み中
03/05/24 08:07ID:vX5it37j別にプレクまで逝かなくてもいいんだけど。
http://www.tokka.com/shop/goods/tokka.asp?class=0&category=010401
あまり金使いたくないのならこいつが安いよ。Hewlett-Packard 260625-B22。
ドライブはLite-ONのLTR-24102B。ただしブラックベゼル。
0168名無しさん◎書き込み中
03/05/26 07:57ID:RaryPx530169山崎渉
03/05/28 12:37ID:5e8nbJT3ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
0170名無しさん◎書き込み中
03/06/05 22:43ID:RCUSDzLN0171名無しさん◎書き込み中
03/06/06 22:14ID:eDxGoeMH- (゚∀゚) -
' l ` ∧∧
∧∧ ヽ(゚∀゚)/サイタマ !
サイタマ〜 ! ヽ(゚∀゚)/ | |
vv W
0172名無しさん◎書き込み中
03/06/07 10:02ID:ajnsNwGx0173山崎 渉
03/07/15 10:27ID:DzbVAyB8__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0174山崎 渉
03/07/15 14:21ID:1XjDsAd+__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0175山崎 渉
03/08/15 17:07ID:yRP8Oz/n│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています