トップページcdr
95コメント29KB

CACIO CD-R TITLE PRINTER 買ってきた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ダンナ01/10/25 23:14ID:pGldEl/W
Yデンキで12800円。インクリボンは未入荷。
とりあえず動かしてみる。テンプレートでしか入力できない。
そのくせテンプレートが少ない。メディアの上下に印刷すると
20枚でリボン終了。リボン定価700円一枚印字するのに
35円。上下印刷は位置決めしてまず上に印字そしてトレーから
取り出し手動で上下ひっくり返して印字。CD-TXTから読み込めるから
手入力の手間は省ける。
で、印字結果 → ほぼ満足。
当たり前の話だけどやっぱ綺麗だ。メディアの表面のもともとの文字部分
(メーカー名とか製品名のね)の部分は凹面になっているから印字
出来ず。それぞれのメディアの特徴見てテンプレート選ばなきゃ。
ま、値段分はあったかな。
0002これ?01/10/25 23:32ID:MigCH9Kh
★カシオからCD-Rラベル専用プリンタ新登場★
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/hard/1000767733/
0003ダンナ01/10/26 00:01ID:506J1qc7
そうです。
前この板でこの製品知って発売待ってました。
で発売日に速攻買いに行きました。
0004CACIO01/10/26 12:58ID:2+Zqxucj
CACIOってナンだYo!
0005名無しさん◎書き込み中01/10/26 14:46ID:f/+sLwEm
>>1
詳細な報告どうもです。
ところで、インク、コスレとかに強いですか?
印字、はがれたりしない?
0006名無しさん@お腹いっぱい。01/10/26 19:41ID:Tht9HrW4
>>5さん
ダンナさんではありませんが、今日購入し
数枚を試し印刷しました。ディスク表面の
素材によって差は出るかもしれませんが、
印刷されたインクは爪でこすっても剥がれ
ませんでしたよ。普通にCDを扱う分には
まったく問題無いと思います。
制限事項も多いですが、工夫して使えば
便利なアイテムになりそうです。
0007名無しさん@お腹いっぱい。01/10/26 19:56ID:fSY22guP
>>4
あったよ"CACIO"
www.cacio.cz/
0008ダンナ01/10/27 01:01ID:ULNRIqit
すんません CASIOでした。>4さん

6さんが言われるように印字してすぐ爪でこすってみましたが
はがれませんでした。
わたし的にはかなり使えると思います。
ただCASIOにはどんどん注文つけてソフトウェアのほうの
使い勝手が良くなるように改善して欲しいと思ってます。
すみやかなるバージョンアップで。
0009名無しさん◎書き込み中01/10/27 17:04ID:ZOcdRoG1
6さん、ダンナさん、レスどうもす。
気軽に使えそうだし、これ買い!かな。
0010名無しさん@お腹いっぱい。01/10/28 04:03ID:kJQEdSbH
これって、プリンタブルメディア(インクジェット用)にも
印刷できますか?
プリンタブル、表面ざらついてるから、熱転写とは相性悪そうな
気がするんですが。
0011401/10/28 14:39ID:t1nzb4P/
揚げ足取りにRESサンクヌ!
そうか、イイ感じなら買ってみるかな?
0012ダンナ01/10/29 21:45ID:KME8tb8s
>10さん

プリンタブルのメディア だめっすねー
かすれたような印字しかできませんでした。
読めないことはないけど 実用的じゃないですね。
プリンタプルのホワイトレーベルはこれにはむかないです。
0013名無しさん◎書き込み中01/10/29 21:57ID:m9ilnJTX
ダンナさんへ
10さんじゃないけど、今後ともインプレよろしくです!
0014名無しさん◎書き込み中01/10/30 00:19ID:S5zLmGkR
すいません私もカシオのそれ
購入予定なのですが
CDの曲面にあわせてRのついた字は作れないのですか?
それに文字の曲線部分は綺麗ですか(ギザギザしてませんか)
よろしくお願いします
0015ダンナ01/10/30 01:02ID:ECO9CFGE
えーと まぁ百聞はというやつで画像上げました。

まず プリンタブルメディア → タイトルのみ
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/6056/usui.JPG
つぎに メディアにもともと刻印されてる文字の上にかかった奴
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/6056/mozikake.JPG
逆さまに印字した奴
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/6056/sakasama.JPG
まぁまぁの出来の奴
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/6056/goukaku.JPG

>14さんへ
曲面のは出来るけどタイトルとアーティスト名ぐらいでしょうか
曲名は多すぎて無理ですねー 全部入らない
0016m01/10/30 01:15ID:r9BZdKwU
>>15
尊敬します。
ところでプリンターでラベル印刷するのと
この専用機で印刷するのではどんな差があるのですか?
0017小柳01/10/30 03:17ID:AX/mp9qy
>>16
ラベルシール使用との比較になりますが、
・シールを使う場合
均等に貼る事が困難なので微妙に重心がズレ、ドライブに負担がかかる。
シールが剥がれた場合、最悪ドライブ交換を余儀なくされる。
(特にスロットインタイプが危険)
シールそのものの吸湿性が高いのでメディアの寿命が縮む。
といったところでしょうか。
尚、直接印刷可能なプリンターの場合はこの限りではありませんが、
プリンタブルメディアも吸湿性が高いので保存性は若干落ちるでしょう。
この専用機にはプリンタブルではないノンレーベルメディアがBESTでしょうね。
今はなきツクモのバーガーCDあたりは最強だったかも。
00181401/10/30 17:58ID:bTbjRSVb
ありがとうございます
う〜ん微妙だ
秋葉の店頭で見て来ます。
0019名無しさん◎書き込み中01/10/30 19:17ID:iY92IvZ6
>15
すっごく参考になりました。ってか一番欲しい情報、大感謝です。
フォントが何種類もあるようですが、
もしかしてPCに入ってるフォントは全て使えるんですか?
0020m01/10/30 20:07ID:EG4R4lCy
コジマ電気でも売られていましたね
もうすこし値段を下げれば即買いの逸品なのに。。
0021ダンナ01/10/30 23:33ID:3vtG7NNj
>19さん

そうですね。持ってるフォントすべて使えます。
00221901/10/31 05:55ID:rKa42Owy
>21のダンナ
情報ありがと!ほんとにありがとね。
こんどヨドで見てきまっす。
0023名無しさん◎書き込み中01/10/31 12:38ID:LKunqFYh
ダンナさんへ
情報ありがとうです。
0024m01/10/31 22:03ID:i7JRRG0V
http://www.casio.co.jp/release/cw_50.html
一応リンク
0025s01/11/04 17:14ID:Fo1zYYwN
購入しました。
WIN CDR7.0のバージョンアップに
一緒に買わんかーみたいにわざわざ振り込み用紙までついてました。
¥12800で、インクリボン2本、全部で3本入ってました。
結構得した気分ですが、テンプレートが入っていなかったので、
え?っと思ったけど、アプリックスに連絡したらすぐに送ってくれるとの事。
テンプレートが無かったんで、アバウトに印刷してみましたが、
実際使った感じとして、大変満足行く感じ!!
ペンで書くより見栄えが綺麗だし、印刷範囲は上と下しか出来ないけど、
ロゴ入りCDにタイトルとか入れられるのは安上がりで、友達とかに渡す時も
汚い字で渡さなくて済むし、結構評判良いです。
0026プチCD屋01/11/12 14:37ID:EKMbzwMl
ハードを含めて消耗品と考えれば、ランニングコストの面で
業務用に使えるかな?と思って、カシオの方に印字クオリティとかの
質問をメールでしたら、印刷したサンプルを送ってくれました。
でも、8ミリ位の大きさのローマ字(多分MSゴシック)はシャギーが
出ているし、小さめの印字は少し強めに爪で擦ったら見事に
剥がれてしまったのですが・・・。
本当にみなさんのは、剥がれませんか?
0027名無しさん◎書き込み中01/12/11 23:12ID:z/IeKvTS
結構、売れてますよ。
剥がれる、剥がれないの問題は、普通に使う分には
問題ないと思います。実際に、使ってみていて、
結構、気に入ってます。文字ポイントの部分が
やや難点。ワールドPCエキスポの際にデモを
カシオブースでやっていて、その説明を聞いて、
ヨドバシで買いました。説明も丁寧だったし、
いい感じだった。第2弾がでるか、もしくは、
フォントのところの改良(バージョンアップ)のファイルが
ダウンロードできるといいですね。
0028名無しさん◎書き込み中01/12/14 08:41ID:m186MSQo
もう少し小さくなるといいね。
ちょうど、外付けのドライブと同じくらいになると
いいね。電源が取れているからHUB機能がついているといい。
オイラのPCはノートだから、USBが一個しかない。
プリンター、マウス、CDRWつけていったらきりがない。
HUB機能つけて!! USB2.0は!!
パラレル端子をつけて、LANからプリントサーバーをつけたい。
USBもつかえて、LANから使える。究極は無線LAN
で飛ばすのもひとつの手かな!!
即改良、即ラインナップをお願いしたい。
じゃないと真似されるぞ!!
他社が、好きなユーザーフレームに印刷できるってできたら
すごいよね。カメラユニットがついていて、モニター上から
印字フレームが確認できて、、、、。
発想はいい商品。でも、やっぱりカシオ。真似されやすい。
一生懸命セールスさん売り込んできてる。売場もどんどんつくってる。
でも、ドライブメーカーや、エレコム、プリンターメーカーが
これよりいいものつくったら、どうすんの!?
0029名無しさん◎書き込み中01/12/14 18:45ID:g5nRa/m8
>>28
おまえの日本語のほうが改良の余地ありだ
0030名無しさん◎書き込み中01/12/15 03:36ID:95JbMEnK
今のところ、12800円前後で安定していますね。
一万円切ってくれたら即買いなんだけどなぁ・・
0031名無しさん◎書き込み中01/12/15 03:57ID:uCCajMbb
事務機器メーカーで互換インクリボン出してくれないかな。
0032名無しさん◎書き込み中01/12/15 09:14ID:lA6Q9nO+
ほしいんだけど、本体およびリボンとも高い気がするのだよね。
あと、もう少しテンプレに柔軟性を持たせてほしい。
国産三井&リコー(OEM含む)を買いだめしている身にとっては、
手を出しずらい。
0033名無しさん◎書き込み中01/12/15 16:04ID:PmAxmQBl
>>28
その仕様だととんでもなく価格が高くなると思うぞ・・・
そこまで高くなると誰も買わないと思われ
0034名無しさん◎書き込み中01/12/16 00:14ID:sqik2h5e
5000-7000円ならいいよな。
テンプレ充実してくれ。
0035 ぽ 01/12/25 21:55ID:NjEDaykD
誘電 CDR-80SWPY(表面が白いタイプ)でも、少々リボンの
スジが入るがきれいに印刷できる
字が下手なものにとっては、綺麗で手軽に印刷できてよい
0036名無しさん◎書き込み中01/12/27 01:08ID:HSWwdh0v
付属ソフトが2.0にバージョンアップしたのは既出?
0037名無しさん◎書き込み中01/12/27 02:15ID:1Hvp9SCW
ソニーのCDRで当てた人いる?
3パック買ったけど全部ハズレだった。
0038名無しさん◎書き込み中01/12/27 03:03ID:G3XuAVk6
ここのアドレスCACIOに送っておいたよ。
参考になったら(・∀・)イイネ
0039名無しさん◎書き込み中01/12/27 03:24ID:XHDR/VHr
ハードウェア板のスレの方も送った?
0040名無しさん◎書き込み中01/12/27 03:46ID:35pFKnQg
>>38
ハードウェア板関連スレ・・・

★カシオからCD-Rラベル専用プリンタ新登場★
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/doll/1008771798/l50
0041 付属ソフトが2.0にバージョンアップした02/01/06 16:23ID:z/A9UU2t
それだけ
0042名無しさん◎書き込み中02/01/06 16:31ID:QEMbEjYe
過去5レスくらい読めって。

コレ欲しいんだけど、普段使ってる現行誘電TYが対応メディアに
入ってないので、躊躇してます。
やっぱレーベル面の罫線部分には綺麗に印刷してくれないんでしょうか?
情報キボンヌ。
0043今日付属ソフトを2.0うpした02/01/06 16:43ID:z/A9UU2t
ミツイを使ってるが、罫線がへっこんでる部分は全く印刷できない
00444202/01/06 17:39ID:QEMbEjYe
>>43
煽っちゃったのにレスサンクス(^^;
やっぱダメなのか。俺の常用って後はTDKタフネスとAcerだからな〜。
どれも向いてそうにないね。今回はやめとく。
情報ありがと。
0045名無しさん◎書き込み中02/01/14 03:51ID:1AQSBT3R
age
0046名無しさん◎書き込み中02/01/21 14:21ID:rP9edD4B
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/0,,7832,00.html
00474602/01/21 16:06ID:nFxKJnGe
http://www.ricoh.co.jp/cd-r/media/
ここの「DL220対応CD-Rメディア ミラータイプ」
CW-50に使えるメディアとしては最強かも。
0048名無しさん◎書き込み中02/01/25 13:20ID:HaWifZYC
48
0049名無しさん◎書き込み中02/02/03 13:38ID:W+7/Y5Zg
オーディオ用CD-Rでこれの印刷に向いているディスクってありますか?
CD-Rはオーディオ用しか持ってないんだけど、
どれもこれも字やら罫線が入っていてあんまり上手くいかない。
推奨メディアにもオーディオ用は入ってないんだもんなぁ・・・鬱
0050名無しさん◎書き込み中02/02/03 17:23ID:u4owP13k
飲み過ぎで50ゲロゲロゲェ――――――――――ット!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ
         Ο Ο_)***
0051名無しさん◎書き込み中02/02/10 05:35ID:B34rCvqF
いまいちカキコなし >>ここのこと
0052名無しさん◎書き込み中02/02/11 04:16ID:2Msfo+aS
オーディオ用だとマクセルのMQってヤツがいいかも。
今のところ良い感じで印刷できてるよ。
確かにオーディオ用CD-Rでコレを使うのはけっこー不便かもね。
0053名無しさん◎書き込み中02/02/11 05:40ID:/Koztp4N
漏れはいまじゃPM900Cをつかってるから、生CD-Rはプリンタブル
しか買わなくなっちゃってるが、それ以前に買ったタフネスが
けっこうあったりする。
で、そういうのに印刷するのにこのラベルプリンタいいかな〜?
と思ってたんだけど(漏れは字が汚いから、手書きはしたくない)、
1枚につき35円でしょ?
いま誘電のCDでさえ1枚=50円前後、台湾メーカーだとマジで
35円切るようなのもある。
それを考えたら、やっぱり購入には二の足を踏んでしまう。

だからだれかてめえら購入者のうちで、
漏れに購入を決心させるような一言を言ってください。
お願いしますm(_ _)m
0054名無しさん◎書き込み中02/02/11 06:46ID:G9DOXLwm
俺も買った!
男ならぐだぐだ言ってねーで買ってくれm(_ _)m
0055名無しさん◎書き込み中02/02/12 10:12ID:To8ycNYa
>53
EPSONは1枚あたりいくらかかるの

0056名無しさん◎書き込み中02/02/12 19:31ID:J/oOKglW
これってやっぱりデータ書き込み済みのCDには印刷しない方がいいですか?

ヨドの店員は止めた方がいいって言ってました。
カタログにも書いてるしやっぱりダメなんでしょうねぇ。

今までのCD−Rを焼きなおすのはツライ…。

0057名無しさん◎書き込み中02/02/12 21:43ID:N+HuO5Sw
漏れはまったく普通に使ってるがな。
> カタログにも書いてるし
これどこに書いてあるの?なんかヤバいことあるの?
ヨドバシ店員は「なんで」止めた方がイイって言ったの?
心配になってきたYO!
00585702/02/12 21:44ID:N+HuO5Sw
ていうか焼いたあとにしかタイトル入れてないんだけど。
0059名無しさん◎書き込み中02/02/12 22:19ID:rViYx1vm
>>56-57
万が一のことがあったら中のデータまで保証できないからじゃないの?
熱転写だから、熱もそこそこあるだろうし、中で回転させりゃ傷つく可能性も
あるしね。
00605702/02/12 22:28ID:N+HuO5Sw
なるほど了解。
けどメディアをセットする底面は微妙に滑り止めになってるし
印刷は固定してやるんだから回転はしないと思う。
00615702/02/12 22:36ID:N+HuO5Sw
言葉が足りんかった。正確には
「回転できる仕組みがないので回転のしようがない」です。
0062名無しさん◎書き込み中02/02/12 22:49ID:HW8rC2EP
>>59
熱云々ってのがあるなら焼く前でも同じじゃないかな?
多分記録面を台に乗せるときに、ゴミがあると傷がついて読めなくなるから
先に印刷しておけと書いてあるんだと思う。
0063 02/02/13 00:11ID:rKoo7lRJ
自分は、CD−Rに焼いてからタイトルをいれます
何故かといいますと、タイトルを先に入れて焼きますと埃が必ずどこかに付くからであります
以上で、報告尾張
00645602/02/13 07:22ID:bujq9Jb0
>>57-63
どうもありがとう!
なんだ焼いてからでも問題ないんだ。

「熱転写」っていうので妙に納得してしまってたよ。
じゃあ、買おっかな。
0065寿02/02/17 00:49ID:/rgsHoNh
読んでたらほすくなった。
顔っかな。
0066名無しさん◎書き込み中02/02/17 22:40ID:LvA867yZ
最初はどうかと思ったんだが、ソフトのバージョンアップ後はかなりお気に入りになってる。
なかなか良いと思う。
でももっと良い物が出てくるんだろうけど。
手動反転がめんどくさいな。この点が改良されたら買いなおしても良い。
>>65
買いました?
0067名無しさん◎書き込み中02/03/25 18:13ID:NnZaWgHL
ちきい
0068名無しさん◎書き込み中02/03/26 16:57ID:he62ojbi
ちきい
0069名無しさん◎書き込み中02/04/15 02:12ID:utlePYZX
age
0070名無しさん◎書き込み中02/04/25 14:56ID:80PYK5v0
みんな使ってないのかな?
もりあがらないね
0071名無しさん◎書き込み中02/04/25 23:09ID:j4paDZb4
ハードウェア板にあるから
0072名無しさん◎書き込み中02/05/21 23:56ID:K//899Yf
保守age
0073名無しさん◎書き込み中02/05/22 11:18ID:xfo+GvX/
ハードウェア板のは倉庫に行ったので

ここでいいかな
付属ソフトが3.0にバージョンアップ
0074名無しさん◎書き込み中02/05/23 01:08ID:5xmIWWEs
>>73
倉庫に行ってないよ。

★カシオからCD-Rラベル専用プリンタ新登場★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1000767733/
0075名無しさん◎書き込み中02/05/24 16:47ID:rSTDrqkx
age
0076名無しさん◎書き込み中02/05/24 19:55ID:zZ+71Uyw
バージョン3.0カッキイ!!!
ttp://www.casio.co.jp/EZ-USB/download/cw50up3.html
0077名無しさん◎書き込み中02/06/01 18:51ID:agDl77ue
細菌根田切れ
0078名無しさん◎書き込み中02/06/02 03:02ID:/3jOfUyC
sage
0079名無しさん◎書き込み中02/06/06 17:32ID:a2oH+hag
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!

新機種は パソコンのみモデルCW-50から
単体で使用できるCD-Rプリンターだそうです。
よってすこし高くなります。
よってネームランドにCDR機能をつけたといったほうが正しいかな
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
0080名無しさん◎書き込み中02/06/16 19:23ID:ysXNBatX
これって三菱スーパーアゾ(×16)に綺麗に印字できますでしょうか
購入を検討しているのですがスーパーアゾをメインで使っているので気になります
0081名無しさん◎書き込み中02/06/17 14:55ID:bO+OnhcT
10枚ドラムに入ってる三菱のメディアに打ち出したら
悲惨だったよ。ヘッドの通った後がしっかり残った。
ついでに印字も場所によってインクが張り付かなかったよ。
印字時の音からして他のメディアとは違ったよ。
0082名無しさん◎書き込み中02/06/18 01:20ID:w6pUoStu
>>80
私も、このメディア(・∀・)イイ!!ので結構枚数買ったんですが、
650M、700Mともに、お化粧ののりは良くないですね。
それと、このメディア外周に文字が入ってますよね。
印刷領域めいっぱい使うと、ここにかぶるんですよ。
残念ながら、三菱スーパーアゾとは、相性悪いっぽです。
00838002/06/18 13:54ID:Qc6CDNa6
>>81、 82
ありがとうございます
スーパーアゾにはよくないんですね(><)
かなすぃ。。。。
0084名無しさん◎書き込み中02/06/18 14:13ID:aPMYXHR/
ヤマダブランドのCD−Rなら何も書いてないよ。
中身は三菱のアゾ25枚で880円で売っているから。
00858002/06/18 18:45ID:Js4HHpQQ
>>84
ありがとうございます
ヤマダアゾも考えたんですが三菱スーパーアゾを300枚買いだめしてまして・・・・・(^^;;
0086名無しさん◎書き込み中02/06/18 19:14ID:Ge3vXGDo
>83
DVD+Rの三菱ス−パーアゾも相性最悪です。

全く文字がきれいに印字できません。文字の半分以上がかすれた状態で
文字が読めない程、文字のりが悪いです。しょうがないのでマジックで
上書きしました。
下側しか印字できる面が無いし、2本線にはさまれているので位置決め
も難しいです。まあ、文字がうまく印刷できないので意味がないです。

安かったので5枚買いましたが、5枚とも字が薄く、読める状態で印字
できませんでした。もう2度と買いません。
0087 02/06/18 21:07ID:1iNSPTGH
プリンタブルCD-RにMUNEO HOUSEのジャケットを
印刷したいんだけどこの製品だと文字しかできないの?
0088名無しさん◎書き込み中02/06/18 22:41ID:w6pUoStu
>>87
ソフトをV3..0にすれば、ビットイメージも印刷できるよ。
領域は文字を印刷する部分に限られるけど。
もちろん、単色です。
解像度高くないので、あまりきれいに見えないと思うけど。
0089名無しさん◎書き込み中02/06/24 13:18ID:UaAkZqLv

                 /_________ヽ  | ΛΛマジ?
                 ガラッ!!||    三 || ̄ ̄ ̄ ||   |(;゚Д゚)
                     || エーッ!三||    / ||    |'と |⌒)
    ΛΛナニッ!?          || ΛΛΞ||  // ||   || | ノ
   (;゚Д゚)ミ            || (;゚Д゚) ||//   ||    |ι ' ~
⊆ ̄ιノυ            ||ι   ⊃||/     ||   |
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|           || | | ||___ ||    |
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|ΛΛホントカヨ… | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ____
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|;゚Д゚)        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /\____
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| /U   ズボッ!ΛΛウッソーン!?     /ΛΛ\___
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| |      || (;゚Д゚) ||            |(;゚Д゚) |  ̄ ̄
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|∪       ||ヾ||,,'||       п。。。|゚ι、| |オイオイ…!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
今気付いたけど、何やってんだ俺は?(w
削除依頼出して(・∀・)イイ?
と言ってみるテスト。
逝ってきますので、みんなageないで…(w
0090名無しさん◎書き込み中02/06/24 16:53ID:WkThS6J3
>>88
V3.0にしなくてもできるんだぞ
0091名無しさん◎書き込み中02/06/28 00:13ID:Wm1+TKrl
印刷コスト高くないっすか?
0092名無しさん◎書き込み中02/07/07 17:50ID:SM+ag1ZF
最近カキコないなぁ
もしかして皆飽きた?
0093名無しさん◎書き込み中02/07/07 17:57ID:+Qy/wUg1
---誘導---

みんなこっちいってるんでしょ、、

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1000767733/l50

0094 02/07/12 22:43ID:BOfcXURo
0095名無しさん◎書き込み中02/09/15 13:12ID:mMO61/HR
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています