>>169
>まとめてドラッグすると曲順がずれる場合があるので
これは多分Windowsの仕様っぽいですよ。
ファイルをまとめてドラッグした時にドラッグしたファイルを先頭に登録して
それ以降はソートされて登録されます、だから先頭にしたいファイルをドラッグすればOK。

>170
マニュアルにも書いてありますけど、48KHzのWAVかMP3を用意しないと
すごく音がざらつきます。まあドラムの入ってるポップス・ロック系だと
それほど気にならなくなりますが、クラシックやピアノ曲はダメやねぇ・・・。
私はSoundForge5で一括に48KHzに変換して使っていますが、
何か他に良いツールは無いでしょうか。
利点といえばDVDナビがチェンジャー代わりとして使える事ですが、
あとはCDを探す手間が省けるくらいかな(w

メニューがアルバム単位なので曲ごとに選択できるようにするか
再生中の曲名くらい表示して欲しいです。