WinCDR7.0 Ultimate DVD総合
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
01/10/25 21:54ID:k2dCnAfH主な機能
最新のライティングエンジンを搭載し、オーディオ/ビジュアル機能を満載した新世代のCD/DVDライティングソフト。
DVDに対応したWinCDRの新バージョン
「WinCDR7.0 Ultimate DVD」新登場!
00021
01/10/25 21:54ID:k2dCnAfH■DVDへの本格的な対応
■最新のライティングエンジン
「CDWriter AP ENGINE for Windows」搭載
■強力なオーディオ/ビジュアル機能の搭載
■用途に応じた2種類のユーザーインターフェイス
■Ultimate DVDのその他の特長
詳細
http://www.aplix.co.jp/cdr/index_70.html
0003名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/26 01:12ID:rlYsJ2U1要求してくるよね。
かなり軽く動く書きソフトもあるのにさー。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/26 02:18ID:eTYEmRWl0005松井
01/10/26 03:23ID:9Z6Ahm8/0006レコ太
01/10/26 03:32ID:haz5VN1J0007パケットマン
01/10/26 03:37ID:haz5VN1J0008名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/26 09:49ID:kVTgayqOWinCDRはVer.4で充分。
バージョンアップは勝手にしてもらって構わぬが旧バージョンのサポートもせえ!新しいドライブ使えないじゃないかアプリ屑。
0009ノーブランドメディアさん
01/10/26 09:54ID:CQNehsKmなら使うなよ(ワラ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/26 11:44ID:sU4rGZ6W早すぎ
しかも、7.02だし
http://www.aplix.co.jp/cdr/index_70.html
0011名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/26 11:46ID:sU4rGZ6Wもう一つPacketMa、MacCDR 4.1も
http://www.aplix.co.jp/cdr/index_70.html
0012パケット三村
01/10/26 12:51ID:ogw36ztU0013名無しさん
01/10/26 16:39ID:1slj4Af+Ver4はインターフェースが使いにくかった。Ver6は使わない機能ありすぎ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/26 22:26ID:/jS4I6ymメーカーに聞いたら、未確認だそうです。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/27 00:41ID:wpdQO24UパナのRAMドライバ2000用の不具合は相変わらずだが警告を無視しとけば焼けた。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/27 02:38ID:ZZ/6L/0Tすんごい同意。
ドライブ対応だけ更新させろ!
Ver.4のころは、日本語CD-TEXT対応とかSAO対応とか、本当の意味で
革新的だったのに。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/27 14:30ID:bXUudINyWinCDR7.0はWinCDR4(エクスプローラ無し)とWinCDR5(有り)を切り替えて使える。
あとはエフェクタがWAVの音量調整とかリバーブかけたり結構面白いかな。
デフォルトだとWAVしか読まないようになってるけど選択すればMP3も使えるね。
002019
01/10/27 14:32ID:bXUudINyあと強いて言えばWinCDR Liteってのが馬鹿でも使えて笑える。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています