すぐに壊れたドライブを晒せ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/25 17:33ID:vsezV0IJ掴まされた人は教えてね。
0652名無しさん◎書き込み中
2005/07/02(土) 10:37:09ID:6nMbbysaまだまだ現役の松下の薄型は安定して壊れる
0653sage
2005/07/04(月) 09:11:29ID:VZwevR/+ノートです、カチャカチャ言って読込まない。
0654名無しさん◎書き込み中
2005/07/14(木) 21:56:55ID:ARqx494m焼いた枚数:10枚位
症状:読み込み倍速異常に遅い実測最大6倍速、焼きは無理に決まっているので
未検査、いきなりこの症状になった。
SONY CRX-700E(N/B USB外付けスリム)←B5ノートOSインストール用に購入
焼いた枚数:2枚
症状:焼き開始すぐにバッファアンダーラン発生、焼きミス何故か、WinXP標準
のライティングソフトで焼いたら焼ける事がある、他のライティングソフトは
10種以上確認したが焼きミスの嵐、絶対焼きミスする。読み込みは良好。
今では、完全OSインストール用に!!
RICOH MP7040S I・O DATA外付け
焼いた枚数:30枚位
症状:200MB位焼いたところで必ず失敗する。
LG GSA-4082B
焼いた枚数:100枚位
症状:まだ焼けるが、異音及びマウントに時間がかかる。
0655名無しさん◎書き込み中
2005/07/30(土) 12:19:45ID:GAXaZMqr実際に壊れた人、製造国はどこになってましたか?
0656名無しさん◎書き込み中
2005/09/30(金) 15:16:09ID:ydDH3LxN0657名無しさん
2005/09/30(金) 17:33:47ID:a+gyrk2P半年で読みこめなくなった
0658名無しさん◎書き込み中
2005/11/07(月) 23:23:47ID:uprQMTx1全く同じ症状で1年半と2年ぐらいで壊れた。
20倍はたぶん100枚弱?24倍は20枚ぐらいしか焼いてない
のにこの始末。
BIOSでは認識、メディアを認識せず、メディアを入れるとトレイ
が2回ほど、出たり入ったりする。
保障が切れてから壊れる最低のドライブだった。
1年すぎて保障が切れてから壊れる方がマズイと思う。
acerスレにも書いたのでマルチ素マン
0659名無しさん◎書き込み中
2005/11/12(土) 16:24:51ID:v/9Z6PhI死ね東芝
別のPCから引っこ抜いたCD-R/RWが焼けなくなり、更にDVDをまともに読めなず
、ぶっ壊れかけているSD-R2002に仕方なく入れ替えた。
東芝製HDD/DVDレコーダに自社製ドライブ積まないほど、東芝ドライブはポンコツ
っていうことかw
0660名無しさん◎書き込み中
2005/11/12(土) 17:30:10ID:wQy8cTDH東芝SDR-5112
0661名無しさん◎書き込み中
2005/11/25(金) 04:31:18ID:dxSCl+cE書き込みミス、読み込みミスが多発するようになって、終に中に入れてるCDを
全く認識しなくなった
徐々に弱り逝く様がありありと伝わってくるっていうのは、生物機械に関わらず
なんとも胸が痛むものだなと実感
ミスも含め30枚焼いてないと思うが、まぁメーカー考えれば持った方か・・・
0662名無しさん◎書き込み中
2005/12/13(火) 02:39:58ID:LbYp8Phh(,,゚Д゚)
,,U,,U,.
ミ・д・ミ ホッシュ!
""""
0663名無しさん◎書き込み中
2005/12/18(日) 00:33:12ID:KEW03IzF一ヶ月もしないで故障。メディア認識不能
すぐ持っていかなかったので修理に
で、リビジョンあがってウマー?
とか思っていたらおよそ3ヶ月後にまた壊れた。症状同じ
2回とも同じ修理内容同じ。ドライブユニットを交換
何百枚も焼いたりはしていない
保障期間で修理は無料だったが、修理期間分、保障期間伸ばしてほしいくらいだ
0664名無しさん◎書き込み中
2005/12/19(月) 19:44:21ID:i1oabqDF1ヶ月でエラー出てDVD焼けなくなった、
読みは正常なのに・・・
修理めんどいので110Dと1640買ってきた。
なんか壊れて良かったようなw
0665名無しさん◎書き込み中
2005/12/22(木) 13:48:11ID:eTStjuyf音楽CD焼いてカーオーディオで再生すると
音が飛び飛びになる。今どき音楽CDもろくに焼けないなんて。糞
0666名無しさん◎書き込み中
2005/12/22(木) 14:00:16ID:w5ehtkihあとメディアは?
0667名無しさん◎書き込み中
2005/12/22(木) 14:27:41ID:eTStjuyf仕方ないから音楽CDは4,5年ぐらい前に買ったプレクのCDRドライブで焼いてるよ。
SCSIボードとか引っ張り出してきてさ。同じメディアでもこっちで焼いた分は
カーオーディオでもきちんと再生してくれるし。
まぁ壊れたとは言わんのかなこれは。
0668名無しさん◎書き込み中
2005/12/22(木) 19:43:27ID:w5ehtkih8x〜16xくらいで。
0669名無しさんの書き込み中
2005/12/23(金) 18:39:04ID:ky3zdC4g昨日、サムスンのDVDドライブSD-612を動作保証中古の780円で買ってきた。
これってすぐ壊れる不良製品だったのかぁ!? (((( ;゚д゚)))
0670名無しさん◎書き込み中
2006/01/13(金) 14:11:44ID:B4vtMpgEエロDVD20枚くらい焼いただけでほとんど見てないがつぶれた。
0671名無しさんの書き込み中
2006/01/14(土) 19:41:23ID:ONLtcYNA両方TLA 202
一台は、使い方荒かったので仕方ないにしても
もう一台は、ほとんど使っていなかった
急激な気温変動についていけなかったのか?
症状は両方共に、メディア入れても全く反応無し
0672名無しさん◎書き込み中
2006/02/06(月) 22:36:09ID:9+zlYRfZディスクが取り出せなくなった。
イジェクトボタンも強制イジェクトボタンも
効かない。
とりあえず修理に出す。
0673名無しさん◎書き込み中
2006/02/08(水) 12:31:24ID:dafvhJHk0674名無しさん◎書き込み中
2006/02/15(水) 14:54:20ID:TcStEEa3症状に困ってる人がもしいたら、それ「ベルト交換」で直ります、多分。
即効で直したい人は三箇所ある板バネを弱めてやれば、ベルトにかかる負担が少し
減るので、それで動くようになる事が多いです。
0675名無しさん◎書き込み中
2006/03/18(土) 12:18:12ID:6GNc6J0U0676名無しさん◎書き込み中
2006/03/21(火) 11:00:02ID:BFbhy8miどうもSamsungのOEMらしいが数枚しか焼いてないのに壊れた。
何もしていないときに急にウィィィィィィンとモーター音がしてそのままあぼーん。
ドライブとしても認識しなくなった。
結構な数の光学ドライブを持っているが、こんなに糞な壊れかたをしたのは
これだけ。
面倒だったのでそのまま現在に至る。
0677名無しさん◎書き込み中
2006/03/21(火) 14:24:13ID:3BgUCq0H安物のレンズだとわかっているので絨毯の上に置かないことにしている。
0678名無しさん◎書き込み中
2006/03/21(火) 22:30:35ID:TSO7blQj0679名無しさん◎書き込み中
2006/03/22(水) 00:08:13ID:2fUw0t6f0680名無しさん◎書き込み中
2006/03/22(水) 20:36:20ID:xNfbu5YE買って2週間で読み込み不可
無償修理で3回も交換した。
0681名無しさん◎書き込み中
2006/03/28(火) 15:57:11ID:Woy/aNdA最近、やたらマウントに時間かかるようになった。
で、気がつくと転送モードがいつの間にかPIOに・・・
書き込みにも失敗するようになった。
今まで焼いたDVDは推定500枚以上。
そろそろ寿命かな。。。
0682名無しさん◎書き込み中
2006/03/28(火) 19:05:35ID:RzeABGbH80枚ぐらいしか焼いてないのに_!
もうチョン製品は買わねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーよ('A`)
0683名無しさん◎書き込み中
2006/04/17(月) 14:19:43ID:ck0MCu/W店員から「ジャンクですけど良いですね?」と念を押された。
このスレ知ってれば……(苦笑。
0684名無しさん◎書き込み中
2006/04/17(月) 15:28:38ID:hWuKf0EA0685名無しさん◎書き込み中
2006/04/19(水) 01:32:45ID:z21F3WlW一ヶ月で逝ったんなら無料で交換してもらえるんでない?
むしろ保障期間が切れて数日経ってから壊れるのが最もツライ。
0686名無しさん◎書き込み中
2006/04/20(木) 00:44:38ID:mHTxnfI8直ってもすぐ壊れそうだな。
0687名無しさん◎書き込み中
2006/05/18(木) 00:04:08ID:d/ZRjEzB返品して代わりにミツミの32倍速CD-ROM買ったら、たいして使ってないのに数ヶ月で壊れた
10台以上ドライブ使ったが、いままで壊れたのはこれだけ、ミツミ糞
0688名無しさん◎書き込み中
2006/05/23(火) 02:06:04ID:zDhSFu7C10ヶ月でCDメディアを認識しなくなった。
DVDは読み焼き共に正常。
焼き枚数はDVD±R,RW各約30枚(60枚)、CD-R,RW合わせて約20枚
たいして使ってないのに。
まぁこんなもんかな、、
0689名無しさん◎書き込み中
2006/05/23(火) 02:07:07ID:zDhSFu7C0690名無しさん◎書き込み中
2006/05/23(火) 02:09:26ID:zDhSFu7C故障知らずの長寿ドライブを晒せ!
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1009637979/
0691名無しさん◎書き込み中
2006/05/23(火) 03:55:41ID:Eu6yC5dY0692名無しさん◎書き込み中
2006/05/24(水) 01:45:35ID:5TlgLg3j0693名無しさん◎書き込み中
2006/05/24(水) 12:58:14ID:+oT83EQA買ってから1年ちょっと。
保証期間切れてすぐに壊れやがった。
-DLは2枚しか、+DLは一枚も焼かなかった。
0694名無しさん◎書き込み中
2006/06/03(土) 10:35:31ID:76YWe7ou2004年の秋頃に買って最近調子が悪い。
トレイの出入りが遅い、CD/DVDのマウントが異様に遅い。異音がする。読めないROMがある。
このドライブ高速回転でうるさかったから今度は静かなPioneerか丈夫なTEACにするよ。
0695名無しさん◎書き込み中
2006/06/18(日) 03:23:21ID:dSd2XLtz去年の年末に買って今月CDの読み込みが出来なくなった。
DVDも音楽再生は無理
CD-Rは30枚足らず。DVD-Rにいたっては1枚しか焼いてないのに・・・
0696名無しさん◎書き込み中
2006/07/08(土) 16:27:32ID:J7Q/IQYg>ricohのRW7163Aって特別ななにかがあるの?
サムソン製品のOEMだから。made in koreaって書いてない?
0697名無しさん◎書き込み中
2006/07/08(土) 19:50:21ID:UQn3G1Ts0698名無しさん◎書き込み中
2006/07/08(土) 23:01:28ID:U4DuL30G0699名無しさん◎書き込み中
2006/07/09(日) 11:29:17ID:1CMSztqpナカーマ
買ったドライブ同じで焼き数もほぼ変わらずでCDメディアだけ認識しなくなった
なんかあるのかね
0700名無しさん◎書き込み中
2006/07/10(月) 05:06:39ID:JTgcm2fXバルク品買ってたら損してたなー
0701名無しさん◎書き込み中
2006/08/03(木) 04:40:20ID:7KA4Ndv4売りつけといて、サポートに返品させてくれって言ったら「出来ない」だとよ。
しかもかなり強気で・・・最悪だよこの会社!
悪い事は言わない!アイオーデータだけは止めとけ!必ず後悔するぞ!
0702名無しさん◎書き込み中
2006/08/03(木) 18:44:43ID:pbZp40dr0703名無しさん◎書き込み中
2006/08/03(木) 19:00:33ID:23IeFIaU初期不良として交換してくれるんでないの
買ったショップで。
0704名無しさん◎書き込み中
2006/08/04(金) 16:12:53ID:9KrQ08L+説得力皆無と言われようが本当のことだよ。
ただ事実を皆に知ってもらいたかっただけなんだ。
0705名無しさん◎書き込み中
2006/08/04(金) 16:44:33ID:1Mt8esvK1ヶ月足らずでCDが読み書きともに不能
になり、某工房で初期不良扱いで交換
何故かDVDは読み込む
使用頻度はCDを10枚程度
0706名無しさん◎書き込み中
2006/08/04(金) 17:20:27ID:BnDqjDmE0707名無しさん◎書き込み中
2006/08/04(金) 23:19:56ID:mumzJy/D>>705
私もDVR-111Dです
バッファローのDVM-RXG16FB/Bです
1ヶ月で故障し、保障修理を受けるのに
送料を自己負担させられました
不良品を売りながら、購入者に送料を負担させるとは
どういうことでしょうか?
0708名無しさん◎書き込み中
2006/08/05(土) 09:41:22ID:NBcYgZ9eていうかマルチでネタのくせにいちいちageんな。
0709名無しさん◎書き込み中
2006/08/05(土) 10:07:12ID:KJqfr4t2マルチではないでしょう
すべて文章は新しく打ってます
ネタではありませんよ
事実です
0710あぼーん
NGNG0711名無しさん◎書き込み中
2006/08/07(月) 23:40:22ID:F7Xnxmpvていうかマルチでネタのくせにいちいちageんな。
0712名無しさん◎書き込み中
2006/08/07(月) 23:59:59ID:0j2QkIqb0713名無しさん◎書き込み中
2006/08/08(火) 00:07:59ID:aio4Dwr2ちっくしょう
0714名無しさん◎書き込み中
2006/08/08(火) 00:50:53ID:ensSr7WjプレクがDVD-R全然読まなくなってきた。orz
-Rメディアが増えてきてリコーの登場する機械が減ったせいか、リコーを一時期サーバーにつけてたおかげか。
リコー、最後の華だったな。
この間買ってきた_NEC ND-3550Aよ、こんにちは、既に4551だがw永く持ってくれ
0715あぼーん
NGNG0716名無しさん◎書き込み中
2006/08/08(火) 07:45:01ID:1J4B9ngC0717名無しさん◎書き込み中
2006/08/08(火) 07:57:56ID:pajOyQDs( / ) ヽ
i r-,,,, /,,,, )
( >| ● ●//
`‐| U /ノ
\ ━ ,/
(((O⊃>
\ 'oヽ
|,,,,,,∧|
/ ∧ \
/ / ヽ ヽ
ト-< |_/''┐
ヽ='' `==
0718名無しさん◎書き込み中
2006/08/08(火) 08:30:01ID:U/vQpsiz応援ありがとうございます
0719名無しさん◎書き込み中
2006/08/08(火) 09:00:43ID:tvwpTfn6知るかボケ氏ね
ざまーみろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0720名無しさん◎書き込み中
2006/08/08(火) 09:06:09ID:U/vQpsiz0721あぼーん
NGNG0722↑
2006/08/10(木) 09:57:47ID:4feQZE/E↓で粘着荒らし中
Pioneer ±R/RWドライブ「DVR-A11J・111系」 Part05
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1153470440/
0723名無しさん◎書き込み中
2006/08/10(木) 11:01:18ID:MjnYoGUH私は荒らしていません
0724名無しさん◎書き込み中
2006/08/10(木) 22:16:07ID:NHPpN86jCD50枚ほど
DVD+R50枚ほど
今日、最後の読み込みをして先ほどCD以外、読み込まなくなった
つかえねぇ、折角ダビングしようとレンタルしてきたDVD代とタケェ、メディア代がorz
0725名無しさん◎書き込み中
2006/08/10(木) 22:32:17ID:jYF0zAty買ってから二ヶ月でメディア認識せず。名機といわれる割には、焼き品質もイマイチだった。
ま、俗に言うハズレだったんだろうが。只今修理依頼中。
0726名無しさん◎書き込み中
2006/08/11(金) 09:07:06ID:mOqeNME1買ってから二ヶ月でメディア認識せず。名機といわれる割には、焼き品質もイマイチだった。
ま、俗に言うハズレだったんだろうが。只今修理依頼中。
0727名無しさん◎書き込み中
2006/08/11(金) 10:21:39ID:mOqeNME1誤爆
0728名無しさん◎書き込み中
2006/08/11(金) 21:10:38ID:CcdeBVe6中国製
0729名無しさん◎書き込み中
2006/08/11(金) 21:46:04ID:VLqR/w6r0730名無しさん◎書き込み中
2006/08/12(土) 16:59:02ID:0w6Pn66+SD-R5112、1枚焼いたら焼き失敗して壊れた。本気で糞ドライブだった。太陽誘電メディア以外つかうべきじゃないドライブ。
0731名無しさん◎書き込み中
2006/08/12(土) 17:23:42ID:k5oXHPTm0732名無しさん◎書き込み中
2006/08/12(土) 18:08:06ID:LpVVdaGU0733名無しさん◎書き込み中
2006/08/12(土) 18:29:02ID:78/73sBA知るかボケ氏ね
ざまーみろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0734名無しさん◎書き込み中
2006/08/12(土) 20:42:39ID:k5oXHPTm中国製
0735名無しさん◎書き込み中
2006/08/14(月) 15:55:38ID:C2wXz8sb中国製
0736688
2006/08/14(月) 16:13:21ID:DMefgUIQ>>699
ノシ
悔しいね。
保証書とか無くしたから新しいの買っちゃったよ。
0737名無しさん◎書き込み中
2006/08/16(水) 12:15:41ID:QJNQSKd4買って3日でCD認識しなくなった (´・ω・`)
0738737
2006/08/16(水) 14:38:42ID:YX4JovnA0739sage
2006/08/16(水) 23:03:41ID:+FhNAgFV何いれても全く反応しない
0740名無しさん◎書き込み中
2006/08/16(水) 23:04:25ID:+FhNAgFVorz
0741名無しさん◎書き込み中
2006/08/16(水) 23:19:22ID:fT107ICD760はわずか2ヶ月目30枚に満たずで書き込み出来なくなった。
プレクって本当に終わってたんだなと実感。
0742名無しさん◎書き込み中
2006/08/17(木) 03:08:08ID:rLXI+Nsi支那の遣使に落ちぶれてますから
0743名無しさん◎書き込み中
2006/08/17(木) 20:44:59ID:GwpQLN8e短い命だった
0744↑
2006/08/18(金) 21:03:20ID:62gu7iAh低脳粘着乞食クレーマー 【THE 600円君】
買ってから1ヶ月以上使ったドライブを自分で壊したのに「初期不良」と騒ぐ。
(安さに釣られ通販購入。クレーマーは華麗にスルーされた。)
サポセンに電話なりすりゃー「着払いで送って下さい」と言われるのに勝手に元払いで送り
送料の返還を要求する。
(バカなクレーマーの要求は当然華麗にスルー)
消費者センターに電話する勇気は無いが2ちゃんで粘着荒らしはする。
(まーバカなクレーマーは消費者センターでも相手にされないだろうがな)
Pioneer ±R/RWドライブ「DVR-A11J・111系」 Part05
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1153470440/
0745名無しさん◎書き込み中
2006/08/18(金) 21:05:04ID:62gu7iAhhttp://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=01256010756#5306463
何らかの形で抗議活動って言うのが2chでの粘着荒らしw
0746名無しさんの書き込み中
2006/08/18(金) 21:08:00ID:weAu3V4U0747746
2006/08/18(金) 21:09:37ID:weAu3V4U0748名無しさん◎書き込み中
2006/08/18(金) 21:16:46ID:wEdb+gwmたとえショップに持ち込んだとしても、「ここまでの交通費出せ」と言いかねないなw
0749名無しさん◎書き込み中
2006/08/18(金) 22:00:33ID:WcX6XMRU六 ≪ ( ̄l▼_ノ ヽ_ ̄) ≫ 六 ≪
・ ≪ / ● ●| ≫ ・ ≪
百 ≪ | ///l ___\l ≫ 百 ≪
・ ≪ l▲ ( 。--。 )\ ≫ ・ ≪
円≪ / ■_\_(( ̄))´/ ≫ 円 ≪
! ≪ \|-─○─○ ̄ / ≫ ! ≪
MMM\ |■ ▼ / ̄ /MMM\
| /\ \
| / )▼
∪ ( \
\_)
↑Buffalo
0750名無しさん◎書き込み中
2006/08/19(土) 09:44:06ID:ie321PGW焼くとこまではいいんですけど、永遠にセッション閉じないで回り続けるんです。
仕方なく電源落とすと50%の確率で読める状態に焼けていて、50%の確率で焼きミスが発生しています。
バカにするなヽ(`Д´)ノ
0751名無しさん◎書き込み中
2006/08/19(土) 10:18:00ID:jlxcaFWA>買ってから1ヶ月以上使ったドライブを自分で壊したのに「初期不良」と騒ぐ。
これは間違い
本当ならソース示せよ、社員w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています