SCSI原理主義
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/25 16:53ID:sqOqV/d40721名無しさん◎書き込み中
03/03/02 12:59ID:LO6UpmFi知障か?
手前が書いたの読み直してみ
0722名無しさん◎書き込み中
03/03/02 13:08ID:CVQnltQf0723名無しさん◎書き込み中
03/03/02 15:39ID:MWHirulh0724世直し一揆
03/03/02 17:14ID:W9rEUjesるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
0725名無しさん◎書き込み中
03/03/04 13:10ID:yIj/4eDjSymbiosだと、Plextorのドライブを付けるとXPでSCSIリセットが多々かかる。
どちらも5環境以上で確認している。
個人的には、2940UWか29160が値段も手頃でオススメだ。
角zoaから西の所にあった店がAdaptecカード安く売っていたのだが
先日行ったら別の店になっていてショボーン。過去に29160を5980で買った歴アリ。
0726名無しさん◎書き込み中
03/03/09 23:39ID:fOoCZowa0727名無しさん◎書き込み中
03/03/13 21:34ID:2PgQWxR8最適なドライブを教えていただけませんでしょうか?
0728名無しさん◎書き込み中
03/03/13 21:49ID:9HdZPYsa0729728
03/03/13 21:51ID:9HdZPYsa0730699
03/03/14 19:17ID:U7zT4RP9iCONさんで2000円でした。定期的に入っているようですね。
2940は結構な量の在庫があって1500円でした。
ご報告とともにレスしていただいた皆様に感謝。
0731名無しさん◎書き込み中
03/03/15 01:46ID:7Z3ccRpG0732名無しさん◎書き込み中
03/03/15 07:47ID:gAz2Bgk50733名無しさん◎書き込み中
03/03/15 12:32ID:O83+ioef0734名無しさん◎書き込み中
03/03/15 12:40ID:O83+ioef0735名無しさん◎書き込み中
03/03/16 13:49ID:v+55jx90全く問題無し。
そろそろ外付けDVD−Rが欲しいんだけど、お勧めってありますか?
IDE −> SCSI変換があれば良いんだけど、最近聞かないしなぁ。
0736名無しさん◎書き込み中
03/03/16 16:58ID:1jg7C1dwパイオニアの外付けSCSI
0737名無しさん◎書き込み中
03/03/17 17:16ID:lecpaSkC0738名無しさん◎書き込み中
03/03/17 20:28ID:tcA/z2KG0739名無しさん◎書き込み中
03/03/17 20:32ID:+iXz0UTI0740名無しさん◎書き込み中
03/03/17 20:33ID:rMzpwNUrhttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1042963351/
0741名無しさん◎書き込み中
03/03/17 20:36ID:TWKmTCL1変換ボードなり外付けドライブのガワですれば?
出来ればSCSIBIOSのID表示画面で内臓ドライブの型番が出るやつね。
(ライティングソフトで認識しやすい)
もちろん自己責任でやってね。
0742名無しさん◎書き込み中
03/03/17 21:24ID:aG7eduKPありがとう!!
0743727
03/03/18 15:25ID:CDMkDhOQ0744名無しさん◎書き込み中
03/03/18 15:34ID:npyFZ71O普段はDVR-103をRATOCのIEEE1394ケースに入れて使ってます。
0745名無しさん◎書き込み中
03/03/18 18:37ID:F34xl9Tvまだ、作ってんのか?
0746名無しさん◎書き込み中
03/03/18 20:39ID:l8xj+uzxttp://www.bestgate.net/graph.phtml?productid=PioneerDVRS303&date=1047987469
0747名無しさん◎書き込み中
03/03/19 20:13ID:Y3/CqxUCまだ売ってはいるが.
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=012570&MakerCD=67&Product=DVR%2DS303
0748名無しさん◎書き込み中
03/03/19 20:50ID:MCVUiYKGでしょうか?
近所のショップで外付け新品が4000円で売ってました。
0749名無しさん◎書き込み中
03/03/19 21:36ID:6bcsMsl8サンヨーはプロテクト系は全然駄目
0750名無しさん◎書き込み中
03/03/19 21:56ID:LZTDTxiwCloneのSAOモードで、SD2.7まではいける。
0751名無しさん◎書き込み中
03/03/20 09:25ID:0M3eYY0n>>750
ありがとう。
ここ http://muuz.s25.xrea.com/test/read.cgi/cdnews/1032814077/l50
にSD2.5以降が焼けるドライブって書いてあったので2.8も対応するの
かと思ったけどだめなんですね。
まあ、外付けで4000円なんで、普通焼きでも安いと思うので買おうと
思います。
三井の日本製CDRもおまけでついているみたいなんで・・・。
0752名無しさん◎書き込み中
03/03/20 10:02ID:9IezqBviなら対応してんよ。マジで
ライトン製ね
0753名無しさん@書き込み中
03/03/20 10:57ID:+Mg7XX7r2.9は駄目だけどね…
ってそれATAPIじゃん
0754ISA好き
03/03/24 21:28ID:Bo1nOzTK今度は松下のLF-1094Hを接続!
PDドライブだーーしっっかりうごくぞーー
初めに買ったメディアがヘタレでフォーマットすらできんかったがな。
0755名無しさん◎書き込み中
03/03/25 20:19ID:alnizwzAがんがれ。俺も「21世紀までATで行く!」と宣言した。んでも,.01.02にATXに換えたよ。
0756名無しさん◎書き込み中
03/03/25 23:24ID:ZS4sraMoちなみに、全てSCSI標準装備です(w
0757名無しさん◎書き込み中
03/03/26 16:50ID:ZBUAGGWRすんません、ここの中でSCSI外付けで良いヤツはどれですか?
倍速書き込みのR専用機しか持ってないんで買い換えたいと思ってます。
教えて下さい、宜敷お願いします
0758ISA好き
03/03/26 18:38ID:OnXCQs5Aおうがんがるぞ。
ATか…PC始めた頃はATXになっていた頃(だと思ふ)なので…
がんがってくれ!
>757
8倍速R専用RW不可ドライブを現在も使用中ですが。なにか?
つーか最近のSCSI外付けドライブってATAPIにSCSIケース付けたってヤツ多くない?
こういう手合いの質問て困る…「いいヤツ」って。
うーーーんどういいんだ?人によっては
「消費電力○○Wしかないぜ。これが最高さ」とかいわれたり…言ってたり…フフフ
0759V~ ◆CCPlex5s8w
03/03/26 19:32ID:g7GhIey1TEACの5120をお勧めしておきます。
メディアを選ばない、安定している、耐久性が高く扱いやすいと思います。
0760名無しさん◎書き込み中
03/03/26 20:42ID:83dL1MxD0761V~ ◆CCPlex5s8w
03/03/26 21:11ID:g7GhIey1とても良いドライブだと思います。
価格的に厳しければ、ヤフオクで探してみるのも良いでしょう。
ちなみに、さらに数千円を上乗せすればPlextorのPX-W4012TSEが買えるでしょうが、
そちらは40倍の対応です。
0762名無しさん◎書き込み中
03/03/26 21:16ID:zw7TXEHR0763名無しさん◎書き込み中
03/03/27 02:25ID:6U9pWspq0764名無しさん◎書き込み中
03/03/27 02:34ID:qEqsWPrl0765名無しさん◎書き込み中
03/03/27 02:45ID:1jLHv5wr0766名無しさん◎書き込み中
03/03/27 14:52ID:KssTr5Oi金がないのでどっちを買うかわかりませんけど。
0767名無しさん◎書き込み中
03/03/28 22:04ID:odx3mFH+うまくいくといいなー
0768名無しさん◎書き込み中
03/03/31 16:41ID:fyQxXKxYんでふと見るとPCMCIAダメと書いてありますね。
ノートで焼こうかと思ってたけど・・・・・
0769山崎渉
03/04/17 15:51ID:qsrM7M6w0770名無しさん◎書き込み中
03/04/18 09:53ID:FbyuztCiあんまり貧弱なアンペア数だと困るけど。
0771名無しさん◎書き込み中
03/04/18 11:50ID:riDME/SE内蔵型が欲しいという理由とバルクで安いという理由でW512Sの購入を検討してます。
当方、事情があって未だにOSはWin95(OSR2)を使ってます。
5120、W512SはWin95でも動作保証されてるみたいなので、有り難いですね。
あとW512Sを購入した場合、TEACのHPにあるファームウェアにはVerUPしない
方が良いのでしょうか。
ファームウェアの説明には、Win95は動作環境OSに載っていないんですよね。
日に日にWin95の肩身が狭くなってきて、きついですね。。。
0772山崎渉
03/04/20 04:11ID:OxNFsRrf( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0775名無しさん◎書き込み中
03/04/27 22:00ID:FxV2ryEL> 現在出回っている唯一のスロットイン型DVD-ROMドライブ「DVD- 120S」の…
DVD-305Sってまだ生産されてたよな?
0776名無しさん◎書き込み中
03/05/01 23:09ID:m+YVFJua\1000だった。なんか幸せ。早くこないかなー。
いや、I・Oの使ってて不都合無かったんだけどね(藁
0777名無しさん◎書き込み中
03/05/02 14:41ID:ubM2UCzM\1000だった。なんか幸せ。早くこないかなー。
いや、I・Oの使ってて不都合無かったんだけどね(藁
0778名無しさん◎書き込み中
03/05/03 00:09ID:txBVrxeJ\1000だった。なんか幸せ。早くこないかなー。
いや、I・Oの使ってて不都合無かったんだけどね(藁
0779名無しさん◎書き込み中
03/05/04 22:17ID:7ygRGB20ありますか?こんなこと原理主義のスレに書くとテロ攻撃があったり??
0780名無しさん◎書き込み中
03/05/04 22:32ID:upyxDPb8SCSIDE友の会(ACARD IDE→SCSI変換ブリッジ)Ultra2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1042963351/
0782名無しさん◎書き込み中
03/05/05 00:41ID:ckUOCvTVマルチ氏ね
0783名無しさん◎書き込み中
03/05/05 15:49ID:5EgNUarR予備としてサードマシンにでも入れようかなと思ってます。
音楽CD-R焼く程度にしか使わないつもりなんですけど、変なクセとか注意点とか
何かありましたっけ。
0784V~ ◆CCPlex5s8w
03/05/05 18:48ID:6ZU4PYouトレイの挙動がやたら速い、異様なほど丈夫なところでしょうか>特徴
安定していて良いドライブだと思いますよ。
0785名無しさん◎書き込み中
03/05/05 20:10ID:D/LN4Vwkそーいや、CCCDも読めたっけ・・・
0786名無しさん◎書き込み中
03/05/07 10:05ID:lnsmcO9Aいいなー、うらやましー
0787名無しさん◎書き込み中
03/05/07 23:23ID:3huiE89x情報ありがとうございました。ここ数日、都合で買いに行けなかったんで
今日大慌てで確保してきました。末永く大事に使いますです (*_ _)
場所は町田パルテックで、自分も最後の残り2台のうち1台買えました。
多分閉店までに完売したぽいです。情報速めに出せなくてすみません・・
0788名無しさん◎書き込み中
03/05/08 04:06ID:FmKvzhuUほしかった…(つд`)
0789名無しさん◎書き込み中
03/05/08 10:19ID:r24iWNbX先日、近所の店に松下の8倍速ドライブ(SCSI、内蔵式)が
\7,980で売っていました。
上記の所有ドライブと比較して買う価値がありますかね?
0790名無しさん◎書き込み中
03/05/08 11:12ID:dsD1xrA3特にその値段で買う価値は無いと思うよ。一応、新品なんだよね?
漏れだったらコレクション用に\2,980以下なら買うw
0791名無しさん◎書き込み中
03/05/08 14:58ID:CqVTy8L1Getおめ
店頭でも売ってましたか
通販でもその値段で売ってましたよ
残念なことにもう売り切れてしまいましたが・・・
0792名無しさん◎書き込み中
03/05/08 22:25ID:OSxXhdEO0793名無しさん◎書き込み中
03/05/08 22:28ID:jIYoaz9+そういや昔のPowerBookにはSCSIが付いてたな。
0794名無しさん◎書き込み中
03/05/08 23:05ID:dXr/0SVmPCカードが付いてないのか、あんたのPCには。
0795名無しさん◎書き込み中
03/05/08 23:44ID:2ggZlICC0796名無しさん◎書き込み中
03/05/09 22:02ID:tR9GDiKX0797848
03/05/10 23:01ID:3e4MCq4W0798792
03/05/11 22:56ID:1TBGKxKlAdaptecのやつを買って順調に動いています。
ところで、松下のCW-7502(センチュリーOEM品)をgetしましたが、
このドライブは良い物なのでしょうか?
使うにあたって特に気を付けることなどありますか?
0799マネ上 ◆SZWjvsouLU
03/05/12 21:08ID:mMUEkgMj700Mのメディアを使ってギリギリまで焼くと
外周部にあるファイルが読み出せなくなるという話を聞いたような・・・。
0800名無しさん◎書き込み中
03/05/14 13:36ID:+UVShVyL0801名無しさん◎書き込み中
03/05/17 21:59ID:kULdXf95な ん だ と ?
ここ数年あの店チェックしなくなったら、そんなもの売ってやがったのか!
惜しいことをした!!
来週から毎週チェックだな。
0802名無しさん◎書き込み中
03/05/23 00:42ID:h3JYCsmh買いたいけど、微妙な金額かな。
0803名無しさん◎書き込み中
03/05/23 12:41ID:Ji4oDA8f俺なら買う
(・∀・)イイ!!ドライブだYO
0804803
03/05/23 12:47ID:Ji4oDA8f0805名無しさん◎書き込み中
03/05/23 13:46ID:Xjf7+ttL0806名無しさん◎書き込み中
03/05/23 13:55ID:ZxWpyDA+うちも外付けが9台くらいある
0807名無しさん◎書き込み中
03/05/23 19:59ID:iWen5MkF0808名無しさん◎書き込み中
03/05/24 14:37ID:GIAqPqgp内蔵はもっとありますが。
MELCOやロジテックとかの外付けケースは定格ギリギリの安い電源
が多いから使う気がしませんね…。ケース自体も出来悪いし。
0809名無しさん◎書き込み中
03/05/25 04:22ID:AR7z9F535000円ですた。買い?
0810名無しさん◎書き込み中
03/05/25 04:25ID:AR7z9F530811_
03/05/25 04:29ID:O2ttUCiZ0812名無しさん◎書き込み中
03/05/25 21:31ID:vn7QcCTh祖父地図?
ハードオフとかPCデポのジャンクコーナーとか、祖父の中古コーナーを毎週
チェックしてるけど、外付けSCSIのまともなケースって、ほんとに見ないね。
0813名無しさん◎書き込み中
03/05/26 08:30ID:vf1xlE9U期待していなかったけど、美品で、TLA#0000。いちおう新しいファームでて
いるから上げとこうとおもって見たらファーム 1.0。
ビスの袋も開けてないし、オマケのPlex空メディアもついてる。
前の持ち主は全然使ってなかったのかなぁ。
余談ですが、他のsofmapへよったら同じ1210TSiがドライブだけで
10Kだった。どんな値段の付け方しているんだか・・
0814名無しさん◎書き込み中
03/05/26 08:37ID:vf1xlE9U今日会社にあるMelcoの820Tと中身だけ交換して
きちゃいます。会社のCD-Rの速度が上がり、BurnProofも
付きRWも使えるようになり、みんな大喜びだと思います。
0815名無しさん◎書き込み中
03/05/26 23:01ID:RmFhQkL7820T付いてたからラッキーって持ってきたんだけど
どーやっても途中で失敗すんのよ。
やっぱ修理かな?
0816山崎渉
03/05/28 12:34ID:CXDSDHFAピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
0817名無しさん◎書き込み中
03/06/03 02:27ID:09Pe4HXpピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ dat落ち反対! 山崎新一
0818名無しさん◎書き込み中
03/06/03 06:32ID:2Rp7Crlwkeiさんですか?
0819名無しさん◎書き込み中
03/06/06 18:16ID:eDxGoeMH0820名無しさん◎書き込み中
03/06/06 19:16ID:8XnvNQGv■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています