トップページcdr
1001コメント299KB

プレク マンセー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プレク ( ゚д゚)ホスィ…01/10/25 00:41ID:+COTNAo8

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | SCSIドライブなら
   \_____ ________
               V
           ∧∧
    〜〃⌒( ゚Д゚)つ プレク!                       ∧∧
     /~y' /~~iヘ~ヽ         ∧∧            ( ゚Д゚) プレク!
      ! イ /ノリノ ルリ))       __( ゚Д゚) プレク! ∧∧     ( つつ
     从| イ ( | | |ヽ)    ⊂、 つつ〜〃⌒( ゚Д゚) ∧∧ ゝ つつ
        ノルゝ" lフ/ゝ       し'    ∧∧(./(./, -‐( ゚Д゚)つ   プレク! ∧∧
        /~VNヽ ̄ )ア  ∧∧ 〜〃⌒( ゚Д゚) プレク!-‐ヽ.)   ∧∧     ( ゚Д゚)
        \__(○⌒ヽ/) ( ゚Д゚)  ヽ.)^U U   )   プレク! _ ( ゚Д゚) ⊂ ⌒ つつ
          /、_i      (⌒_つつ プレク!    ⊂⌒`∧∧〜〃 __つつ    ∧∧
        /ヽL_i        \ | 〜〃⌒`∧∧   ヽ( ゚Д゚)  ヽ.) ) 〜〃 ̄( ゚Д゚)つ
        じヽ_人____ノ ̄プレク!し'⊂( ゚Д゚)つ  U U プレク!     し'J ヽ.) プレク!

SD2もバッチリ。
マターリと。
0490sageモード01/12/25 10:23ID:IyyYniuq
>>489
カイゾウコピペにマジレスカコワルイ
0491名無しさん◎書き込み中01/12/25 10:34ID:mEAViDNN
藍モードつかいてえ
049244001/12/25 11:23ID:st9zJOj0
PX−S88TU/BSを買ってみました。
まだ箱も開けていませんが、ドキドキです。
>467さんの書き込みを参考に、4倍で挑戦してみます(^^)
2.0カード…というのがあればいいのでしょうか…。
奥が深い世界ですね…。まだまだ勉強しなければっ。
049346801/12/25 12:12ID:YBBsi/q8
私は間違ってなかったのでしょうか…。
0494名無しさん◎書き込み中01/12/25 18:15ID:K0jFekvv
>>468
>473はアフォ
間違っていません。冬厨の季節故かアフォが多いと思われ
0495名無しさん◎書き込み中01/12/25 23:33ID:OU+u5wye
今週の週アスでも1位だったね。。
づーっと1位なんだから
値段下げてくれてもいいのに。2410。
049644001/12/26 11:05ID:dRr6L/Ad
まだ、CDに焼いてみていませんが、箱を開けて出してみました!
小さくて感動…。引き出しの中で使うことにしました。
音がうるさいのかな? と思っていたのですが
普通のCDが回る音程度でしたので問題なし。あとは、無事に焼けるかどうかが
気になるところです。今日、帰ったら試してみます♪
049746801/12/26 11:30ID:Yq54mgWu
>494
ありがとうございました。

>495
16000円程度で買えると思います。元から考えると結構安くなっていると思います。
0498名無しさん◎書き込み中01/12/26 14:28ID:U2nE9xg0
え〜皆さん既にご存知かもしれませんが、2410のファーム1.03出てます
0499 01/12/26 16:59ID:FQAv9e2N
>>498
新ファームで新SD2が焼けたとの報告が・・・・・
プレクマンセー
0500_01/12/26 17:06ID:gYLlh7yo
>>499
煤i'◇'*)エェッ!?今まで焼けなかったの???
焼けると思いこんでいて買おうとしていた
やばかった・・・
0501名無しさん◎書き込み中01/12/26 17:13ID:p/vnPr+K
「新」SD2な。
0502_01/12/26 17:30ID:gYLlh7yo
>>501
なるなるレ( ̄ー ̄)ナットク!!( ̄^ ̄/)
0503名無しさん◎書き込み中01/12/26 20:11ID:SEKiMlSf
新型のドライブはどうなんでしょ?
2410でUSB2.0のやつ
SD2はちゃんと焼ける?
誰か買った人いないでしょうか?
0504名無しさん◎書き込み中01/12/26 20:36ID:V2P+HNTE
2410新ファームでも新SD2焼けねえぞゴルァ!
0505名無しさん◎書き込み中01/12/26 20:53ID:y+I+timw
2410TU買ったよ。SD2焼けるんでねーの?
SD2のソフト持ってないからためせないけどね。
0506名無しさん◎書き込み中01/12/26 22:11ID:+XROm9wE
820って名機だったんですか...
今でも主力兵器として2機稼動中なんですけど、
後方支援に廻して新機種導入したほうが良いのですかね?
0507 01/12/26 22:37ID:AiR8IC8K
>>506
プロテクト焼き命の野郎共にとっては名機とされてる。
一部のマニアの間では内蔵モデルでも外付けにして、
必要な時だけ電源を入れるという珍重ぶり。
8220でも似たようなものなのにこっちはなぜか影が薄い。

プロテクトのバックアップしない人にとってはただの旧機種。SCSIだし。
0508名無しさん◎書き込み中01/12/26 23:02ID:U3unoOpS
>>504
CD-RWドライブから起動させてないか?
新SD2はCD-ROMドライブとか、メディア情報吐かない
ドライブからじゃないと起動できないよ
0509名無しさん◎書き込み中01/12/26 23:19ID:IZ+9QVyu
2410(♯0000)新ファーム入れたとたん
5%あたりのところでバッファアンダーラン発生
バーンプルーフ入れれば回避できるものの
数%ごとに発動するため1、02に戻した。
同じ症状出てる人いませんか?
0510 01/12/27 11:43ID:DxF6WSg6
プレクマンセー君に聞きたいんだけど
CloneCDの
Amplify Weak Sectors
HideCDR Media
を使えるように手を加えたら無理してプレクなんて使う必要ないと
思うんだけどどうしてそこまでプレクにこだわるの?
051146801/12/27 12:05ID:RQVp1POD
「新」SD2が焼けない上に完全に焼けるとは言い難いから。
0512 01/12/27 14:33ID:uh1OUq6e
>>509
漏れ、それと同じ症状出たけど、OSをWin98SEからXPにしたら直ったよ。
もうWin98SEを使う気は無いからそれ以降、原因追求はしてないんだけど・・・

そうそう、CD_SPEEDで読み速度測定してみなよ。
メチャメチャ遅くなってるからさ。
0513名無しさん◎書き込み中01/12/27 19:40ID:Z0aKzXzW
>>512
計測したけど

開始 19.11
終了 42.72
平均 32.38

って普通でないの?
05144220Ti01/12/27 23:45ID:wV1WvAr9
今日秋葉のじゃんじゃん亭に4220売ってたよ。

これならSD2もいけるんよね?
0515名無しさん◎書き込み中01/12/28 01:12ID:ebFz6s+V
>>509
INFが古いとか
051646801/12/28 12:38ID:ArJBTEcX
>512
単にDMAのチェックを忘れただけだと思われ。
OSの入れ替えでチェックがついたんでしょ。
513と同じような数字がでたし。
0517今日01/12/28 23:15ID:5wfq5Vst
秋葉原のカクタ祖父地図にPXW2410のTLA#0303ってのが置いてあった。
・・・今度はどこがかわったんだ・・・(疲)
誰か買った人います?
0518名無しさん◎書き込み中01/12/29 00:05ID:Axk+B5t/
>>517
新型のやつ、USB2.0で接続するやつ買った
中身は2410Aだったけどね
ロットはそれと同じなんだけど結局新SD2は焼けなかったよ

でも、それ以上にUSBで24倍速書き込みができたことに感激したーよ
0519名無しさん◎書き込み中01/12/29 03:02ID:huBEySXn
○○12に期待しよう
伏字のところはまだ秘密ってことで
0520名無しさん◎書き込み中01/12/29 16:33ID:6iZzV4xk
少しお聞きしたいのですが、
PX-R820Teのロットで、TLA#0403AとTLA#0403って何か違いますか?
0521名無しさん◎書き込み中01/12/29 16:57ID:iJfFa1mL
R820最高!
0522 01/12/30 05:28ID:DpryeeJK
PX-W2410TU/BSを購入した方、いましたら
いろいろ体験談聞かせてもらえると助かります。
ATAPIと同じなのかな〜
0523名無しさん◎書き込み中01/12/30 16:32ID:8J6ItGrg
プレクってどうしてDVDドライブ出さないの?
出たら欲しいんだけど、誰か教えてよ。
0524名無しさん◎書き込み中01/12/30 17:22ID:/nwtnNji
マターリとかマンセーとかってどういう意味ですか?
0525名無しさん◎書き込み中01/12/30 17:27ID:fpxSB1Rb
http://freezone.kakiko.com/jiten/
ここで調べろ
0526 01/12/30 18:02ID:a3G1UgpL
>>524
524ゲットおめでとう
今日からオマエもテアク信者だ
マターリ=まったり
マンセー=バンザイ
0527 01/12/30 19:23ID:schGHSeZ
1〜3月頃に新型でそうな気がするな
0528名無しさん◎書き込み中01/12/31 20:03ID:di/j++Cz

アフォ発見。
使いもしないでPX-W2410Tを完全否定してやがる。
未だにこーゆーヤシもいるんだねw
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?SortID=447887&CategoryCD=0120&ItemCD=012040&MakerCD=68&Product=PX%2DW2410TA%2FBS
0529かつてのYAMAHAはひどかった・・・01/12/31 20:25ID:5qMjKGej
>>528
本当だ、痛すぎるやつがいるな(w
しかも半角カナ使いまくり。
アンチプレクで2chを追われたやつと見て間違いないな。
0530名無しさん◎書き込み中01/12/31 20:47ID:di/j++Cz
>>529
半角カナ見にくくてかなわん!って言われてるのに
それでも使ってるし。ムキになってるアフォはおもろいw
つーかShuuuuってヤツ2ch住民っぽいな。
コイツに煽られムキになってる。
つーか、そこまでヤマハいいか?プレクを凌駕してるらしいがw
0531名無しさん◎書き込み中01/12/31 20:52ID:4i0/2zJN
>>528
大漁だNE!
2chに比べてパンピーだらけなのか、煽られ慣れてない奴が多いな。

ていうか、ある程度の収入があれば売却しねえで両方持っとくだろ。
買ったってのが嘘にせよ本当にせよドキュソ確定。
05324220Ti01/12/31 20:56ID:ZXEa+BPa
CDR100はいいんだが。
0533名無しさん◎書き込み中01/12/31 21:23ID:F7d4//py
プレクよ、今年もありがとう。
来年もよろしく。
ジークプレク!
0534名無しさん01/12/31 21:46ID:OSA47kat
いのき 盆b イエェ
0535名無しさん◎書き込み中02/01/01 00:17ID:bV170qzy
2002年一番乗りィ
0536名無しさん◎書き込み中02/01/01 00:23ID:9suExSVg
PX-W2410のファームアップ、Nero ImageDriveがインストール
されてたらできなかったYO!

12/20を境に最弱ドライブの仲間入りとなってしまった漏れの2410...。
ムネを躍らせTLA#0000を探し回ったあの日が懐かしい。

さ、次はライトンの24か32かな、と。
0537名無しさん◎書き込み中02/01/01 01:29ID:ar1Zsjwb
>>536
あんた、俺とまったく逆だね。
俺、820を持ってて、『ああ、Cloneで普通にSD2焼けるようになったし、
漏れの820Tも用済みだな。とっととヤフオクで処分するか・・・。
でも、いまさら売っても二束三文にしかならんしな・・・。鬱だ死のう・・・』って思ってたよ。
0538名無しさん◎書き込み中02/01/01 01:34ID:UcTIAXd+
確かライトンも次のバージョンではじかれるって。
どっかで見たぞ。
0539名無しさん◎書き込み中02/01/01 02:59ID:GUS/BD3i
うむ〜、SD2焼くのにいったい何買えばいいの?
中古でもいいから教えて〜。
0540 02/01/01 03:07ID:+t1Ad+rq
好きなの買え。
0541名無しさん◎書き込み中02/01/01 04:09ID:S7mTZNtI
>>537
同じくですな
漏れは2410でる少し前に
ショップに820バルクがでまわったときに入手したくち
2410がでたときは以下537と同じ・・・
054253902/01/01 04:10ID:YWJ26vRA
>>540
サンクス!
じゃ、今までずっとSCSIだったから1210TSにしとくよ。
0543名無しさん◎書き込み中02/01/01 10:31ID:YNLIHFWV
>>542
賢明。
0544名無しさん◎書き込み中02/01/01 13:36ID:FyHSweNd
820を4台マルチコピー用で使っている。
(全てSD2でいう当りロット)
全て1210TSに切り替えたいが金がなく
できなかった。
今が売り払うチャンスか。
ちなみに私まるでゲームやらないので
SD2には全く興味なし。
0545 02/01/01 22:01ID:aIpfLjM2
Lite-onの32倍速でも焼けるぞ
0546名無しさん◎書き込み中02/01/02 15:13ID:ONVDZ4VD
CDRじゃないけどPX-40ってどう?
本日、ジャンクでIO-DATA PX40Tという外付けSCSICD-ROMドライブ見つけて、
プレクっぽかったからおみくじ代わりに買って動いたから嬉しかった。
しかし、ジャンクのくせに\3,000は高い。
SCSI外付けケースとCD-ROMドライブがちょうど両方欲しかったからいけど。
0547名無しさん◎書き込み中02/01/02 20:48ID:rROnApWz
>>546
CD-ROMドライブとしては最強(と漏れは信じている)
0548名無しさん◎書き込み中02/01/02 21:45ID:YS6BcIVr
>>547
レスありがとう

調べてみたら結構人気があるみたいだね。
中身のドライブはMADE in JAPANだった。
外観もきれいで、あまり使い込まれてなさそうだし、大切にするよ。
プレクマンセー
0549名無しさん◎書き込み中 02/01/03 17:32ID:40zSoNsS
412CってSD2焼ける?
0550名無しさん◎書き込み中02/01/03 17:47ID:CAm50t8u
>>549
無理っす
0551名無しさん◎書き込み中02/01/03 18:18ID:4HADsnBL
4220Tiはどうなんでしょ?
新SD2なんて無理かな?
0552ニセプレク信者02/01/03 18:27ID:aefUX/Az
>>551
Cloneで使えるファームなら新SD2焼けるらしいです。(未確認)
055355102/01/03 18:36ID:4HADsnBL
>>552
なんと、焼けるらしいですか。
これは期待できそうですね。
0554名無しさん◎書き込み中02/01/03 19:17ID:6p9OKtOa
ttp://homepage2.nifty.com/yss/drive.htm
マニアとはここまでする人なのかも
0555名無しさん◎書き込み中02/01/03 19:24ID:6p9OKtOa
すまん、有名だったね
0556名無しさん@プレク02/01/04 00:41ID:gCJbqM9z
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?SortID=447887&CategoryCD=0120&ItemCD=012040&MakerCD=68&Product=PX%2DW2410TA%2FBS

最悪だYO!
0557名無しさん@プレク02/01/04 00:43ID:gCJbqM9z
[453345]BABU二世 さん 2002年 1月 3日 木曜日 22:03
kccs002.zaq.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

たまに覗いてみると、正月だってのに皆さん結構ひまだね(俺もそのときは暇だったが)。
レス立ててくれるのはうれしいが、俺としては、プレク使ってみて、「う〜ん。なんだかな...。噂ほどでもないな。
(この印象の人はプレク信者でなければ結構多いと思うが...。)」って印象だったところで、ヤマハのドライブでいいのが出たって
いうのを聞きつけたんでここに書いたまでで、それに対しての一部のレスは、誰かの言葉を借りると「喧嘩売ってるとしか思えん。」内容のものばかり...。
ところで俺にオブジェクション立ててる奴のなかで一人でも、ヤマハの最新ドライブ使った奴がいるのかい?使ってもなく、それこそプレク、プレク言ってる奴のほうが
どうかしてるぜ。俺も元々アツイほうの人間なんで一言言わせてもらえば、俺なら喧嘩売るんやったら正々堂々、電話番号、住所いれて売るわな。笑えることだが、こんな掲示板で
製品論評みたいなので喧嘩は売らんわ。
悪趣味なCGのサイト作ってる暇あったら、余計なお世話かも知れんが、もっとほかの勉強か、体鍛えるなりしろよ。でないと女の子にもてないぜ。
まあ、おれも掲示板とかのルールについてはよく知らんかったから、半角カタカナ使ったのは悪かった。
俺もこの掲示板に意見するのはかなりWASTE OF TIMEに感じてきたんで、これ以上書き込まないが、オウム信者じゃないんだから人の反対意見にも耳を傾ける度量を持ってくれよ。

転載。
0558名無しさん◎書き込み中02/01/04 00:44ID:gCJbqM9z
俺も元々アツイほうの人間なんで一言言わせてもらえば
俺も元々アツイほうの人間なんで一言言わせてもらえば
俺も元々アツイほうの人間なんで一言言わせてもらえば
俺も元々アツイほうの人間なんで一言言わせてもらえば
俺も元々アツイほうの人間なんで一言言わせてもらえば
0559名無しさん◎書き込み中02/01/04 00:58ID:pZWv81De
あそこの掲示板てそんなにあついところだったのね
0560名無しさん◎書き込み中02/01/04 01:01ID:X7DNzLAD
>>557
PC初心者のドキュソがネット上で暴れるとこんな感じだよな(w
0561名無しさん◎書き込み中02/01/04 01:05ID:gCJbqM9z
>俺もこの掲示板に意見するのはかなりWASTE OF TIMEに感じてきたんで

転載して気付いたんだけど、こんな言葉使いはありか?
つーか、どういう意味だろう…
0562名無しさん◎書き込み中02/01/04 01:09ID:+7XQ9LJx
>>561
kill timeともいう。
kill timeの方が口語的。
0563名無しさん◎書き込み中02/01/04 01:10ID:pZWv81De
>>561
’時間の無駄’の意味だと思われ
多分アメリカ人は使わないと思うが
0564名無しさん◎書き込み中02/01/04 01:11ID:1RwTsKHW
557はオウム信者だったの?
0565名無しさん◎書き込み中02/01/04 01:14ID:Zh3NaieY
しかも接続元が三悪ケーブルのひとつZAQだし。
0566名無しさん◎書き込み中02/01/04 01:15ID:gCJbqM9z
オウム信者じゃないよ。(・ω・)
YAMAHAも好きだしプレクマンセーですよ。

どちらかに固執しよう(させよう)という考えが間違っていると思うが
感情的に転載してしまったかな・・・・(・∀・)
0567名無しさん◎書き込み中02/01/04 01:20ID:3k505hcM
>557
どうしてこういう輩はカタカナとか謎の英語を使いたがるんだろ?

英語→ばいりんがるカコイー→いんてり→インテル→狂ってる
そうか。
0568名無しさん◎書き込み中02/01/04 01:33ID:u4tmjDtv
>>All

>>557みたいな馬鹿が来ちゃったから、「キチガイ警報!」のAA貼ってもいい?
0569名無しさんXP02/01/04 04:18ID:iW/HIp8g
BARUタンをこのスレに召還してくれたら考えます。
057046802/01/04 15:43ID:cWXE6aon
実機が手元にない状態でどっちが素晴らしいといわれてもわからんな。

音質を定量的に評価する指標でもあれば別だけど。
0571te02/01/05 17:43ID:oRPFgzfL
外付け820のガワをとって内臓にしたいんだけど
裏にあるジャンパの設定がわからないです。

どっかに資料とかあったら教えてください。
0572名無しさん◎書き込み中02/01/05 18:31ID:RDB9yaqj
4220なら新型SD2も問題ないね
0573 02/01/05 18:52ID:9J1azYdy
>>572
・・・らしいな。俺の8220(0101)はダメだったよ。
0574名無しさん◎書き込み中02/01/05 19:08ID:RDB9yaqj
>>573
8220は当たりロットでもダメな事あるのか・・・
4220は全てのロットで焼けるのに・・・
0575名無しさん◎書き込み中02/01/05 19:19ID:9J1azYdy
>>574
バッドセクタが一致してるんで、ちゃんと焼けた様には見えるんだけどね。
起動可能なドライブと起動できないドライブが出る始末。俺の焼き方が悪いだけかも知れないが。
私見だが、どうもこの新型SD2ってバッドセクタ見てるだけじゃないような気がする。
0576名無しさん◎書き込み中02/01/05 19:41ID:RDB9yaqj
>>575
吸出しに何使ってるの?
俺は吸出しも焼きも4220でやったけどTOSHIBAのドライブでも起動できるよ。
DiscJuggrerでやってみた バッドセクタも一致してる
0577名無しさん◎書き込み中02/01/05 20:51ID:9J1azYdy
>>576
焼き&書きとも8220、ちなみにDJ(3.50.826)使用。
メディアは三菱の80分、「そのメディアじゃダメだろ!」って話なら嬉しいんだがな。(笑
0578名無しさん◎書き込み中02/01/05 21:01ID:9J1azYdy
焼き&書きじゃねぇ、読み&書きだ。スマン。
0579名無しさん◎書き込み中02/01/05 21:16ID:+dSr+3Cn
明日買いに行くんだけど
スカジーのほうがいいとか噂きくんですがなぜですか?
それによってはスカジー買います。
ご指導ください。
0580名無しさん◎書き込み中02/01/05 23:07ID:FV6ioxYA
>>579
スカジーがいいというか、
SCSI版の1210TSの造りが良いというだけ。
現行のものは全てATAPI。1210TSは12倍速書き込みの割りに高いよ。
0581 02/01/06 01:58ID:MWKqa6kP
1210TSって新SD2焼けるのですか?
0582名無しさん◎書き込み中02/01/06 06:19ID:gi0UUlTr
>>581
残念ながら焼けない。しかしこれを愛用してるが全く不満はない
BURN-Proof搭載。しかしバッファ4MBでSCSIだから全く出番なし
発売直後に買って今までに400枚以上焼いたけど一枚の焼きミスも出てない良いドライブだよ

さすがにPrincoのメディアは認識すらしてくれなかったが(w
0583名無しさん◎書き込み中02/01/06 10:08ID:WoMYi6ti
>>582
> さすがにPrincoのメディアは認識すらしてくれなかったが(w
マジっすか?
ぼくのところ(1210TS:1.04)では何の問題もなく読み書きできるよ。
2-24x対応のやつだけど。
0584_02/01/06 11:49ID:B2fzEZcJ
>>573
読みに8220というのが若干引っかかりますね。
吸出しが別ドライブならどういう結果になるのかな・・・
当方読み:SD15002、書き:8220#0101ファーム最新でIZUMO、けもの、ベル先生の
3つともおけでした。(イメージはDJね)
0585_02/01/06 11:50ID:B2fzEZcJ
584
読みはSD1502です(w
0586 02/01/06 12:28ID:nj5d0oN6
質問です。
今度1210TSを買おうと思ってるんですが、
このモデル、ATAPIの1210TAより後に出たんですよね?
それで、スペックもバッファ容量以外はほぼ同じみたいですけど、
これは、1210TAの中身を流用してる(IDEtoSCSIのゲタ使ってるだけとか)のか、
それとも完全に別設計なのか、どっちなんでしょうか?
058702/01/06 13:17ID:alY0ypEx
>586さん....確かにピックUP&モーター&駆動系等は、共通部品だが...
回路設計は、一から作り直して設計していると思いますが....

海外及び国内レコーディングスタジオ向けに発売中!?
<たしか...ローランド及びヤマハが対応済み>

これより上の設計は、PX-マスターでしょうが....
<個人では中々・・・買えません。(50万円以上しますので...)>
対等に勝負できるのは、900E VS CDE100...ぐらいかな?
業務用レベルの話ですが.....
0588むー02/01/06 13:20ID:tTSieu3w
http://www5b.biglobe.ne.jp/~soldam/plex.htm

実証実験ではこんなモンでせう。
0589むー02/01/06 13:26ID:tTSieu3w
でもおいらは誰がなんと言おうと素梶が好き。
もうATAPIのCDは使えない(HDD4台のせいで)
実際外付け出来てしかもブートドライブに
使用することが出来るのはSCSIだけ。
だからノートンゴーストでバックアップドライブにできる。
IEEEやUSB2じゃコレは出来まい。
外付けは熱にも振動にも対策を行う余裕が出来る。
外付けできないとHDDの振動と熱にガクガクブルブルになる。
だからSCSI。だからプレク。
ジークプレク!!!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています