RICOHはひどい
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001りちょー
01/10/24 21:35ID:wGTO6Aku連続で2,3枚しか焼けない
騒音がひどい
って聞いたよ
ほかにも何かあったらどうぞ
0819名無しさん◎書き込み中
02/12/06 23:17ID:MMki9wVj一日も早く人並みの知能を手に入れられたし。
アンタ猿並み。
0820名無しさん◎書き込み中
02/12/06 23:29ID:gzyrRtSF来たな!!+厨!!
0821名無しさん◎書き込み中
02/12/06 23:36ID:p4nEbiU3環境を詳しく書いてよ
0822名無しさん◎書き込み中
02/12/06 23:40ID:p4nEbiU3規格外なんてavexだけじゃない罠
0823名無しさん◎書き込み中
02/12/07 18:42ID:FF0oiBhPマザー
http://henry.msi-computer.jp/product/motherboard/mb_spec?mb_id=111
一応、グラフィックボード搭載モデル
CPU セレの2G
祖父地図の組み立てセットだから信用したのだがな。
後日、店員に相談したら、それはおかしいと言われた。
ドライブ音うるせーし、DVD再生できないし欠陥品は欠陥品。
0824名無しさん◎書き込み中
02/12/07 23:10ID:PDZW2CM5君が欠陥品ぽいな
すこし暴言かな
0825名無しさん◎書き込み中
02/12/07 23:23ID:W3GYI/dcここの住人から見ても、RICOHより酷いとしか見えない
0826名無しさん◎書き込み中
02/12/08 07:15ID:GR1xxNIZ南無阿弥陀仏・・・・・・・・・・・。
0827名無しさん◎書き込み中
02/12/08 08:46ID:jhOFmoJsメディアはね。
0828名無しさん◎書き込み中
02/12/08 09:26ID:biOxoQmG怒って当然だろ?
0829名無しさん◎書き込み中
02/12/08 13:03ID:D050B8DX0830名無しさん◎書き込み中
02/12/08 13:15ID:tjx60pvi0831名無しさん◎書き込み中
02/12/08 15:29ID:k+6yhpujRICOHは糞だと思った。
あ、Acerも駄目だけどね。
0832名無しさん◎書き込み中
02/12/08 20:14ID:YBbdMvC10833名無しさん◎書き込み中
02/12/08 20:28ID:jw8HMLPF手持ちのドライブの使用感から言うと、自分的には、
YAMAHAのAM>Plextorの4012>TEAC新旧全般>RICOHの8倍速から20倍速モデル>YAMAHA 2100E(番外)
という感じで、TEACに継ぐ良いドライブという印象です。
焼いてくれるメディアが少ないですが。20種類のうち、マトモに焼けるのが3種類程度と、
けっこうシビアです。合うメディア見つける迄は辛かった。
0834名無しさん◎書き込み中
02/12/09 19:08ID:YbwBWzsN0835名無しさん◎書き込み中
02/12/10 13:47ID:8yHC4g5uウチも常用中なんで、ウレシイ。
確かに不具合多いかな。時々CD認識しなくなるし、カナリ爆音。
一回交換したし(w
コンボドライブってこんなもんかと思ってたんだが、パイのDVR-A05Jのあまりの静かさにビクーリ。
最近のは改善されてるのかな?RICOH。
焼きの性能は悪くないと思うんで、嫌いではないんだが。
0836名無しさん◎書き込み中
02/12/10 20:05ID:/My9oBgO>9120使いたくさんいるのね
隠れユーザーが一杯いると思われ(笑)
暇だったから、まだ稼動する9120Aをバラしてみたら
ガワの鉄板のあまりの薄さと、トレイ部分のハッチの密着の悪さにあんぐり。。。
爆音の原因はこれかぁ・・・
どうりで、動作中にハッチを押さえつけると、ぐっと静かになる訳だ(w
>焼きの性能は悪くない
さすがに、壊れた状態では無理だろうけど
壊れて無い状態でx12 台湾RICOHを焼いてみると、意外に高音が最高域まで綺麗に伸びてビックリ
その組み合わせだと低音はかなり減少する傾向だったけど、高音はとても素直で抜群に綺麗だと思った
今まで壊れて修理ばかりしてたので、これからは今までの分まで頑張ってもらおうかと
今になってマッチするメディアを模索中。
0837名無しさん◎書き込み中
02/12/11 14:03ID:5N+OqIeuさぁ焼くぞーと思って焼いたが、コースターが量産されていく
速度とかを変えてトライするも、全部だめ。
なぜか、コンペアの時に「コンペアに失敗しました。原因と対策」と何回もでて
複数のファイルを焼いた場合最初の方のは使えるが、後半の部分が読めない
というCDだらけ。
最後の音楽用CDを試すと、初完焼き!
その後、音楽用CDを若干高いながらも買ってた俺がいる。
で、現在久しぶりに焼こうとしたら、I/oエラー
頭にきてCDトレイを上からがつんとやったらバキ!っとなってend
金無いから新しいの買えない・・・・
0838名無しさん◎書き込み中
02/12/11 14:34ID:SpHNLOmU俺の9120Aも、最近調子悪くなってきたなぁ。2、3回も
入れなおさないとメディア認識しないし、メディアを出した後も、
トレイ閉めるとランプがピカピカ点滅して、これまた2、3回
トレイを出し入れしないと直らない。騒音も大きくなった。
2年前に買ったけど、そろそろ寿命かね。クリーニングなんてした事ないが。
0839名無しさん◎書き込み中
02/12/11 15:43ID:wB9KnBVg0840名無しさん◎書き込み中
02/12/11 17:07ID:9qeIHmguDVD+RWとDVD-Rのコンボだったら即買うんだけど。
0841名無しさん◎書き込み中
02/12/11 20:57ID:Pek4f940あれこれ試行錯誤するより
新しいの買ったほうがいいよ
時間は金に変えられんからね
0842名無しさん◎書き込み中
02/12/12 00:01ID:HT+NtLkeできなくなった。
そこで分解して、ギアの部分と他のあらゆる接触部分に模型のギア用グリスを
塗ったら直って絶好調になった。
ただし、ベルト部分にグリスがつかないように注意してくんろ。
自分のMP7125Aの場合、分解してみておかしくなった原因が分かった。
0843835
02/12/12 00:41ID:UwUEXMfH>>836
レスども。
そっかー、そこまでチャチいですか。
確かに押さえると静かになるしなぁ。
>>837
ガンガレ
>>838
今日カーステ用にCD(ちょんまげ天国(爆W)焼こうとしたらひたすら読み込まない。
ちょっとキレかけた。まだ2,3回ならマシかも・・・。
>>842
貴重な情報アリガトン!
経年劣化と寒さでグリスが固まってるのかな?
早速バラシてみよう。もちろん自己責任でね。
0844838
02/12/12 03:08ID:CkCzgUGcなるほろ、グリスアップですか…。もしかしたらレンズの汚れの
せいかとも思ってたけど、俺のも、もしかすると同じなのかなぁ。
今まで、CDドライブでレンズのクリーニングなんかした事ないけど、
それで不調になったドライブはなかったからねぇ…。
ラジコン組み立てるくらいのスキルでグリスアップできるかな(w
0845838
02/12/12 14:11ID:hZzcyXCt今朝は、まだ部屋が寒いうちにPC起動してCDセットしたら、
何度やってもひたすら認識しないです(w
おまけにトレイを押しても戻らない(スイッチを使えば戻る)。
こりゃ、駆動系のトラブルケテーイかな。寒いとグリス分固まってて
余計に調子悪くなるとか。
0846名無しさん◎書き込み中
02/12/12 14:22ID:1zNDCsSh長期保証だから
まぁ戻ってこなくてもいいんだけどね
0847名無しさん◎書き込み中
02/12/12 23:24ID:Cr3d/rZh漏れは、10月頃グリスアップ療法したのだが、今でも大丈夫だよ。
リコーのは旧くなってくると
トレイを出すときは駆動部分が”カタン”と下がるのだが、トレイを入れるとき
は”カ”しか上がらず、途中で引っかかってCDが認識できない傾向がある
ような気がする。
0848名無しさん◎書き込み中
02/12/13 05:03ID:L78r1m7e1年以上使ってたけど、特に問題は・・・あったw
>>448さんと同じような症状(開閉ボタンの異常?)になりまつた。
それ以外では正常かな?CCCD、イジ○リでリップでけたし。スレ違い発言スマソ
F1に乗り換えて、MP9060Aは友人にあげましたw
壊れないことを祈るよ。>友人
0849名無しさん◎書き込み中
02/12/13 05:55ID:F1oo3N3k0850名無しさん◎書き込み中
02/12/14 17:04ID:jpJTpGI9帰ってきますた。
ヘッド交換約25,000エソ
地図涙の全額保証
流石地図、頼りになるよ。小遣い増えるかな?と思った漏れが恥ずかしいよ。
仕方ないからこれベースにもう一台組もうかな・・・・・
0851名無しさん◎書き込み中
02/12/14 21:53ID:GN7c2LyIΣ(゚д゚lll)ガーン ¥にまんごせん!
つまり補償期限切れのユーザーは新しいのを買えといいますか。
その値段だったら4倍速-Rドライブに浮気しちゃうぞ。
不思議と今日は調子いいけど。二度三度と開け閉めしないと逆に変な感じだ(w
0852名無しさん◎書き込み中
02/12/14 22:10ID:W7TKsG7Q連続焼きNG、外周読み取りエラー多発、マウント時間延びる、
おまけにWin起動まで時間かかるようになってしまった。
もう+もリチョーもヤになったので、パナLF-D521に乗り換えるよ(泣
0853名無しさん◎書き込み中
02/12/15 07:59ID:bsvS0uuNコンボ買おうとしたのに。
0854名無しさん◎書き込み中
02/12/15 08:26ID:sRrP1QdRプレクのコンボもダメだぞ。
パイオニアのは知らん。
0855名無しさん◎書き込み中
02/12/15 21:13ID:X89hc6pwついにCD−ROMまで認識しなくなっていたんだけど、パソコンを
縦置きにしてみたらなおりました。
ただ、とってもうるさくなりました。
0856名無しさん◎書き込み中
02/12/15 22:59ID:dWc+g8WR調子よくなる事もあるようだ。絶対とは言えないけど。
メディアをなかなか認識しないときってのは、ディスクがちゃんと
マウントされないのか、挿入直後に回転音がしないね。
0857855
02/12/15 23:52ID:ZatlpBnp使ってるうちにどこかのネジか、はまり具合かがゆるくなってきて
だんだんディスクを上手に回転させれなくなってくるとか。
なんで縦置きで治ったんだろう?
0858名無しさん◎書き込み中
02/12/15 23:57ID:I6zV457r0859名無しさん◎書き込み中
02/12/16 00:10ID:ub/4Qpboなので、Ricohのドライブが悪いという印象は特にないんですけどね。
RS-9200CD(1,000枚は焼いただろう。現在も音楽焼きに使用)
MP-6200S(800枚くらいか。今はサブに降格)
MP-7040S(600枚くらいか。メインで稼働)
使用メディアは、国産三井(6倍速以下)と国産/米国産リコーのみですが
そろそろストックが危なくなってきました。
このころのRicohはTDKとは相性が悪いので、切れたら8倍速誘電を使います。
これも切れたら………どうしましょう。
ちなみに、データ焼き用にはプレクのPX-W8220Tを使うことが多いのですが、
やはり私はRicohメインでいきたいなー、と。
0860名無しさん◎書き込み中
02/12/16 00:11ID:e5JhqeBqリチョーが2回目修理でドライブ総換えした可能性大
ガイドレールの傷がなくなっていた。
仕切りなおしでXPクリーンインストールでチャレンジしろと言われて
したが、クイックフォーマット直記録でハングアップetc
記録がうまくいかない、音がうるさいのクレームで
ブラックリストにとったみたい。
普通の使い方しかしていないのに、メーカの人柱のはず。
0861名無しさん◎書き込み中
02/12/16 00:13ID:0a/37Ky5何が悪いか分かる。
ただし、感電したり、余計に壊れても責任とれないけど。
まあ、縦置きにすれば駆動部分の基盤が元に戻りやすいのは確か。
0862名無しさん◎書き込み中
02/12/16 01:02ID:SwsHKfb30863名無しさん◎書き込み中
02/12/17 13:14ID:LSDrE4JM0864名無しさん◎書き込み中
02/12/19 15:35ID:Z+0TQ5Gbかなりの高性能を発揮するんだけどね……
国産RICOHメディアとの組み合わせ
あの頃は良かった……
0865名無しさん◎書き込み中
02/12/21 19:36ID:KOF2bU9uHDD14G分で現在成功7枚 失敗12枚 残り11枚
原因を探るため2chに着ましたが、このスレを発見
原因はリコーでした。
さようなら、リコー製のR買ってきます
0866名無しさん◎書き込み中
02/12/21 19:38ID:57mD9LGvRW焼ける?
0867名無しさん◎書き込み中
02/12/21 20:17ID:OoUnaVk7成功7枚も焼き直しとけYO〜
0868名無しさん◎書き込み中
02/12/22 23:32ID:UVmDCkkW今日行った店のセールで5125Aが24800円だったから買おうと思ってたんだけど、
やめといたほうがいいのかな。 やっぱパイオニアが正解?
0869名無しさん◎書き込み中
02/12/23 08:38ID:/sZweik45125Aはリコー以前に+RWだからやめたほうが良いというのもあるがな。
0870868
02/12/23 13:24ID:8Tzo4hFbレスさんくすこ。
自分はDVDドライブ持ってないんで、いまだによくわからんのです。+とか-とか。
2ちゃんでもいろいろ調べたけど、どこも煽り合戦になっててよーわからん(w
単純に、ひとつだけ知りたいことがあるのですが、
「ROM化した+RWメディアは、すべてのプレステ2で再生でき、かつ、書き換え可能である。」
↑は、○ですか?×ですか?
もし○なら、リコーが糞だろうと+Rが糞だろうと5125A逝かせていただきます。
ようは「書き換え可能の状態で再生できるか」が重要で、
-Rと+Rに関してや、両メディアの将来性などには興味がありませぬ。
0871名無しさん◎書き込み中
02/12/23 13:26ID:qPN7HAPgケリついてから買ってもよくない?
むりして買ってあとでPDみたいになってもしらんよw
0872名無しさん◎書き込み中
02/12/23 13:47ID:vQvWBdYD×だと認識しているけど。
>5125A逝かせていただきます
本当に2年ぐらいで逝っちゃいそう。(W
0873868
02/12/23 21:09ID:8Tzo4hFbあ、PD持ってるよ(爆笑
メディアは結局5枚くらいしか使わなかったなぁ(爆笑
やっぱ漏れって昔から買い物ヘタクソなんかな(笑えねぇ
>>872
やっぱ×なんスかね。となると+RWのメリットがますますわからんです。
逝っちゃうのは1年でもかまわんのですよ、承知で買うから(笑
実際、まともに長生きしてるリムーバブルメディアなんてMOくらいっしょ。それも日本だけ。
どっちにしようかなぁ・・。
書き換え不可ディスク(±R)の再生互換性は別にどうでもいいんですよね、自分は。
プレステで再生可で、しかもいらなくなったら内容を書き換えられると便利だなぁと。
0874名無しさん◎書き込み中
02/12/24 18:07ID:gzELvbEv自分で確かめたわけはないけど、雑誌の記事によく出てくる
再生互換性検証だと、プレスレ2はSCPH-30000以降なら
+でも-でもRWメディア読み込み可能みたいだから、+RWを
ROM化すればまず大丈夫ではないかな。もちろん誰も保証はしない。
PCでのバックアップとかの用途が多ければ、+RWは-RWより使いやすいし
書換えが速いので5125A買っても損はしないと思う。DVDビデオ作成が
メインなら、ぱいおにや辺りの-RW/-Rのほうがツブシが利いて良いかも。
いずれ要らなくなって書き換えるだろうと思うような内容は、高いRWメディアより、
多少品質が不安でも、どんどん安くなる激安ブランド-Rに焼くようになると思うよ。
実際に使い始めれば。
0875名無しさん◎書き込み中
02/12/24 21:33ID:pJvBjnX8ROM化+R>=-R>+R>>-RW>ROM化+RW>+RW>>>>>>>>>>>>>>>RAM
+RWに互換性を期待してもRAMよりはましって程度じゃないの。
実際+RWが読めないって話よく聞くし。
0876868
02/12/24 23:21ID:kdwBDAMCくわしい情報ありがd。±両メディア比較(対決)スレより参考になるッス(w
>いずれ要らなくなって書き換えるだろうと思うような内容は、高いRWメディアより、
多少品質が不安でも、どんどん安くなる激安ブランド-Rに焼くようになると思うよ。
なるほど。
メディアがどんどん安くなればそういう発想(使い捨て感覚)になりますよねぇ。
「いずれ書き換えるだろうと思う内容」もそうなんですけど、自分は
DVDビデオのオーサリングの練習をしたいと思ったんですよね。
一枚の+RWディスクで、何回も実機再生テストができたらなぁと思ったんだす。
いろいろ参考になりますた。ちなみにウチにあるのは発売日に買ったプレステ2(w
>>875
げ、ROM化+RWより、-RWのが上なんスか・・・。
どっちにせよ、±RWに互換性は期待しないほうがいいみたいですね。
となると>>874氏の使い捨て方式がイイと・・・。
むむ・・・、+か−か、それともコンボか。
年内に決められない悪寒(w
0877名無しさん◎書き込み中
02/12/24 23:59ID:OWXkBphXもうDVDビデオのオーサリングソフトは持ってるのですかね。
プレステで再生できるDVDビデオを作りたい、RWメディアは試し焼き用途が主、
というのだったら、ドライブは+でも-でもどっちでも良いと思うし、
迷ったら付属ソフトに注目して決めるのもいいかも。
俺は5125A買ったけど、付属のneoDVDは、+VRフォーマットに対応とはいえ
正直あまり良くない。もし付属オーサリングソフトを重視するなら、
UleadのDVD MovieWriter SEが付属してるドライブを勧めたいところ。
これは2.0にアップグレードすれば+VRFに対応するし、+RWだけでなく、
-RWメディアにも+VRFで書き込める特長を持ってる(但し、-RWに+VRFで
書き込んだ時は、基本的に書き込みに使用したPCでの再生しか保証されない)。
0878868
02/12/25 12:27ID:OK+jIiN+>>877
>オーサリングソフト
そう! そこなんですよねぇ。もちろん持ってませぬ。
イイ!ソフトがあれば別途購入してもいいんですが、最初から付いてるにこしたことぁない。
Uleadのソフトは、ビデオ編集でMediaStudioProを愛用しており好印象です。
情報ありがとうございまつ。考慮に入れまつ。
0879名無しさん◎書き込み中
02/12/30 13:42ID:qq2vCY5M焼けてると思ったメディアも1,2割程度が失敗。
修理に出すも帰ってくると直っていない。
-Rに乗り換えたいんだが
0880名無しさん◎書き込み中
02/12/31 19:53ID:en3jki5D修理から帰ってきても失敗が再現されるとなると
他に問題がある可能性もあるぞ。
0881名無しさん◎書き込み中
02/12/31 23:23ID:ssRNu88f今日買ってきた+Rメディア5枚パックの内2枚に、トラックに沿った馬鹿でかい傷汚れらしき物が
ついていた。
拭こうが洗おうが落ちやしねぇ。
以前から細かい傷や埃は当たり前のようについていたが、ここまで来るともう我慢できん!
0882名無しさん◎書き込み中
03/01/01 09:06ID:f4NXGoi00883名無しさん◎書き込み中
03/01/02 10:03ID:uCfXOE/8こんなものなのでしょうか?
市販の映画DVDやDVD−ROMはOKです。
−RWは全滅です。
0884名無しさん◎書き込み中
03/01/03 14:46ID:qnwq0Ey/CRW-1210(7125A)が、全然読めなくなりました。
トレイに入れたCD−ROMが、全く回っていません。
この前までは、7〜8回出し入れすると、認識できていたのですが・・・。
0885山崎渉
03/01/15 10:08ID:Cyz6OtQz0886名無しさん◎書き込み中
03/01/19 17:11ID:68kLxoR2http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1034878185/406-407
0887名無しさん◎書き込み中
03/02/06 05:12ID:akbHTyFUNero体験版で焼いたら全部80MBくらい焼いたところでSCSIエラーが発生。
ついにあぼーんかと思ったら、焼きソフト変えて解決。
Neroと相性が悪いらしい。
ちなみに、これで国産リコーを5枚くらいコースターにした。
0888名無しさん◎書き込み中
03/02/17 17:38ID:KU5tdKPX0889名無しさん◎書き込み中
03/02/18 12:49ID:0GldOhnCRICOH以外のドライブは糞だ!RICOH以外のドライブは糞だ!RICOH以外のドライブは糞だ!RICOH以外のドライブは糞だ!
RICOH以外のドライブは糞だ!RICOH以外のドライブは糞だ!RICOH以外のドライブは糞だ!RICOH以外のドライブは糞だ!
RICOH以外のドライブは糞だ!RICOH以外のドライブは糞だ!RICOH以外のドライブは糞だ!RICOH以外のドライブは糞だ!
RICOH以外のドライブは糞だ!RICOH以外のドライブは糞だ!RICOH以外のドライブは糞だ!RICOH以外のドライブは糞だ!
RICOH以外のドライブは糞だ!RICOH以外のドライブは糞だ!RICOH以外のドライブは糞だ!RICOH以外のドライブは糞だ!
RICOH以外のドライブは糞だ!RICOH以外のドライブは糞だ!RICOH以外のドライブは糞だ!RICOH以外のドライブは糞だ!
RICOH以外のドライブは糞だ!RICOH以外のドライブは糞だ!RICOH以外のドライブは糞だ!RICOH以外のドライブは糞だ!
RICOH以外のドライブは糞だ!RICOH以外のドライブは糞だ!RICOH以外のドライブは糞だ!RICOH以外のドライブは糞だ!
RICOH以外のドライブは糞だ!RICOH以外のドライブは糞だ!RICOH以外のドライブは糞だ!RICOH以外のドライブは糞だ!
0890名無しさん◎書き込み中
03/02/18 12:51ID:0GldOhnCRICOHドライブこそ勝利者のドライブ。RICOHドライブこそ勝利者のドライブ。RICOHドライブこそ勝利者のドライブ。
RICOHドライブこそ勝利者のドライブ。RICOHドライブこそ勝利者のドライブ。RICOHドライブこそ勝利者のドライブ。
RICOHドライブこそ勝利者のドライブ。RICOHドライブこそ勝利者のドライブ。RICOHドライブこそ勝利者のドライブ。
RICOHドライブこそ勝利者のドライブ。RICOHドライブこそ勝利者のドライブ。RICOHドライブこそ勝利者のドライブ。
RICOHドライブこそ勝利者のドライブ。RICOHドライブこそ勝利者のドライブ。RICOHドライブこそ勝利者のドライブ。
RICOHドライブこそ勝利者のドライブ。RICOHドライブこそ勝利者のドライブ。RICOHドライブこそ勝利者のドライブ。
RICOHドライブこそ勝利者のドライブ。RICOHドライブこそ勝利者のドライブ。RICOHドライブこそ勝利者のドライブ。
RICOHドライブこそ勝利者のドライブ。RICOHドライブこそ勝利者のドライブ。RICOHドライブこそ勝利者のドライブ。
RICOHドライブこそ勝利者のドライブ。RICOHドライブこそ勝利者のドライブ。RICOHドライブこそ勝利者のドライブ。
RICOHドライブこそ勝利者のドライブ。RICOHドライブこそ勝利者のドライブ。RICOHドライブこそ勝利者のドライフ
0891名無しさん◎書き込み中
03/02/18 12:52ID:0GldOhnCRICOHドライブはプレミア化必至だ!RICOHドライブはプレミア化必至だ!RICOHドライブはプレミア化必至だ!
RICOHドライブはプレミア化必至だ!RICOHドライブはプレミア化必至だ!RICOHドライブはプレミア化必至だ!
RICOHドライブはプレミア化必至だ!RICOHドライブはプレミア化必至だ!RICOHドライブはプレミア化必至だ!
RICOHドライブはプレミア化必至だ!RICOHドライブはプレミア化必至だ!RICOHドライブはプレミアイヒ必至だ!
RICOHドライブはプレミア化必至だ!RICOHドライブはプレミア化必至だ!RICOHドライブはプレミア化必至だ!
RICOHドライブはプレミア化必至だ!RICOHドライブはプレミア化必至だ!RICOHドライブはプレミア化必至だ!
RICOHドライブはプレミア化必至だ!RICOHドライブはプレミア化必至だ!RICOHドライブはプレミア化必至だ!
RICOHドライブはプレミア化必至だ!RICOHドライブはプレミア化必至だ!RICOHドライブはプレミア化必至だ!
RICOHドライブはプレミアイヒ必至だ!RICOHドライブはプレミア化必至だ!RICOHドライブはプレミア化必至だ!
RICOHドライブはプレミア化必至だ!RICOHドライブはプレミア化必至だ!RICOHドライブはプレミア化必至だ!
RICOHドライブはプレミア化必至だ!RICOHドライブはプレミア化必至だ!RICOHドライブはプレミア化必至だ!
RICOHドライブはプレミア化必至だ!RICOHドライブはプレミア化必至だ!RICOHドライブはプレミア化必至だ!
0892名無しさん◎書き込み中
03/02/18 12:54ID:0GldOhnC今こそRICOHドライブを買う時だ!今こそRICOHドライブを買う時だ!今こそRICOHドライブを買う時だ!
今こそRICOHドライブを買う時だ!今こそRICOHドライブを買う時だ!今こそRICOHドライブを買う時だ!
今こそRICOHドライブを買う時だ!今こそRICOHドライブを買う時だ!今こそRICOHドライブを買う時だ!
今こそRICOHドライブを買う時だ!今こそRICOHドライブを買う時だ!今こそRICOHドライブを買う時だ!
今こそRICOHドライブを買う時だ!今こそRICOHドライブを買う時だ!今こそRICOHドライブを買う時だ!
今こそRICOHドライブを買う時だ!今こそRICOHドライブを買う時だ!今こそRICOHドライブを買う時だ!
今こそRICOHドライブを買う時だ!今こそRICOHドライブを買う時だ!今こそRICOHドライブを買う時だ!
今こそRICOHドライブを買う時だ!今こそRICOHドライブを買う時だ!今こそRICOHドライブを買う時だ!
今こそRICOHドライブを買う時だ!今こそRICOHドライブを買う時だ!今こそRICOHドライブを買う時だ!
今こそRICOHドライブを買う時だ!今こそRICOHドライブを買う時だ!今こそRICOHドライブを買う時だ!
今こそRICOHドライブを買う時だ!今こそRICOHドライブを買う時だ!今こそRICOHドライブを買う時だ!
0893名無しさん◎書き込み中
03/02/19 11:46ID:ilMv3iEw0894名無しさん◎書き込み中
03/02/19 19:17ID:TGTCi7hD貴様等何度言ったらわかるんだ貴様等何度言ったらわかるんだ貴様等何度言ったらわかるんだ
貴様等何度言ったらわかるんだ貴様等何度言ったらわかるんだ貴様等何度言ったらわかるんだ
貴様等何度言ったらわかるんだ貴様等何度言ったらわかるんだ貴様等何度言ったらわかるんだ
貴様等何度言ったらわかるんだ貴様等何度言ったらわかるんだ貴様等何度言ったらわかるんだ
貴様等何度言ったらわかるんだ貴様等何度言ったらわかるんだ貴様等何度言ったらわかるんだ
貴様等何度言ったらわかるんだ貴様等何度言ったらわかるんだ貴様等何度言ったらわかるんだ
貴様等何度言ったらわかるんだ貴様等何度言ったらわかるんだ貴様等何度言ったらわかるんだ
貴様等何度言ったらわかるんだ貴様等何度言ったらわかるんだ貴様等何度言ったらわかるんだ
貴様等何度言ったらわかるんだ貴様等何度言ったらわかるんだ貴様等何度言ったらわかるんだ
貴様等何度言ったらわかるんだ貴様等何度言ったらわかるんだ貴様等何度言ったらわかるんだ
貴様等何度言ったらわかるんだ貴様等何度言ったらわかるんだ貴様等何度言ったらわかるんだ
貴様等何度言ったらわかるんだ貴様等何度言ったらわかるんだ貴様等何度言ったらわかるんだ
貴様等何度言ったらわかるんだ貴様等何度言ったらわかるんだ貴様等何度言ったらわかるんだ
0895名無しさん◎書き込み中
03/02/19 19:20ID:TGTCi7hDお前等はRICOHドライブの素晴らしさを何一つ解っていないんだお前等はRICOHドライブの素晴らしさを何一つ解っていないんだ
お前等はRICOHドライブの素晴らしさを何一つ解っていないんだお前等はRICOHドライブの素晴らしさを何一つ解っていないんだ
お前等はRICOHドライブの素晴らしさを何一つ解っていないんだお前等はRICOHドライブの素晴らしさを何一つ解っていないんだ
お前等はRICOHドライブの素晴らしさを何一つ解っていないんだお前等はRICOHドライブの素晴らしさを何一つ解っていないんだ
お前等はRICOHドライブの素晴らしさを何一つ解っていないんだお前等はRICOHドライブの素晴らしさを何一つ解っていないんだ
お前等はRICOHドライブの素晴らしさを何一つ解っていないんだお前等はRICOHドライブの素晴らしさを何一つ解っていないんだ
お前等はRICOHドライブの素晴らしさを何一つ解っていないんだお前等はRICOHドライブの素晴らしさを何一つ解っていないんだ
お前等はRICOHドライブの素晴らしさを何一つ解っていないんだお前等はRICOHドライブの素晴らしさを何一つ解っていないんだ
お前等はRICOHドライブの素晴らしさを何一つ解っていないんだお前等はRICOHドライブの素晴らしさを何一つ解っていないんだ
お前等はRICOHドライブの素晴らしさを何一つ解っていないんだお前等はRICOHドライブの素晴らしさを何一つ解っていないんだ
お前等はRICOHドライブの素晴らしさを何一つ解っていないんだお前等はRICOHドライブの素晴らしさを何一つ解っていないんだ
お前等はRICOHドライブの素晴らしさを何一つ解っていないんだお前等はRICOHドライブの素晴らしさを何一つ解っていないんだ
0896名無しさん◎書き込み中
03/02/20 21:53ID:1jShZeTZ0898TNT+ ◆ujHr6m4tEw
03/02/22 18:32ID:nG8Gurmt0899名無しさん◎書き込み中
03/02/22 18:43ID:xRe30ioYリチョー信者の方々はスバラスィですね
896 名前:名無しさん◎書き込み中 :03/02/20 21:53 ID:1jShZeTZ
リチョー信者の方々はスバラスィですね
896 名前:名無しさん◎書き込み中 :03/02/20 21:53 ID:1jShZeTZ
リチョー信者の方々はスバラスィですね
896 名前:名無しさん◎書き込み中 :03/02/20 21:53 ID:1jShZeTZ
リチョー信者の方々はスバラスィですね
896 名前:名無しさん◎書き込み中 :03/02/20 21:53 ID:1jShZeTZ
リチョー信者の方々はスバラスィですね
896 名前:名無しさん◎書き込み中 :03/02/20 21:53 ID:1jShZeTZ
リチョー信者の方々はスバラスィですね
0900名無しさん◎読み込み中
03/02/22 22:06ID:uj/wjidxグリスアップにより復活。
認識しないというよりは
トレイを開閉するギヤが最後まで回りきってなかったらしい。。
開閉もいくらか静かになった。
0901名無しさん◎書き込み中
03/02/22 22:13ID:CpLmzkot時々認識しないこともあるから、俺もやってみようかなあ。
普通のドライバーで開けられる?
0902リチョー
03/02/22 22:15ID:jq0J14kP話は脱線しますが、以前入手したRICHOのRS-9200CDなんですが、
何とか動作させるところまでは行きました。
Win9X系でEasy CD Creater3.5b以上で、WORMデバイスとして
認識し、動かすことができました。
が、しかし、このドライブ当然ながら、Disk At Onceに対応し
ておらず、ファームも書き換え不可。
80分メディアにも対応していない筋金入りのオールドドライブで
ライトストラテジーがないので、現行メディアどころか、
青TDKと国産三井のメディアでもノイズが入るという強敵でした。
RICHO 8倍、三井 6倍、誘電 8倍なら焼けるとの未確認情報も某
掲示板にありましたが、そんなの持ってないですし、今更容易に
は入手できません。
---------------------------
素で間違えてるな。
0903名無しさん◎書き込み中
03/02/22 22:18ID:uj/wjidx破ったらもう修理には出せないな。。。
ネジは4本外すだけだから簡単だよ。
0904名無しさん◎書き込み中
03/02/22 22:30ID:CpLmzkotありがd。がんがってみるよ。
0905名無しさん◎書き込み中
03/02/23 00:50ID:qvCpHo+wもう作業を始めたかもしれないけど、MP9120Aならここが参考になる。
ttp://www33.tok2.com/home/bresheet/ricoh/ricoh.html
0906名無しさん◎書き込み中
03/02/23 04:23ID:pRkxNSs4おお!何から何まですんまそん。
結果:MP9120A絶好調!!
いや〜、これいいわ
不器用なもので、フロントベゼルの爪が1ヶ所欠けてしまうという憂き目を見たものの
きちんとマウントしてくれるようになりました。
開閉音に至っては、もしかすると新品のときよりイイ罠。
本当にありがとうございました >>900,903,905様
0907名無しさん◎書き込み中
03/02/23 17:38ID:JfCjBHTfある意味欠陥だな。。。
とりあえず、直って良かったな。お互いに。。
しかし、新しいドライブを注文してしまっている罠(w
0908名無しさん◎書き込み中
03/02/23 18:04ID:1XBtmNkRオレには「レーザーの寿命」なんて言葉の方こそ、非現実的で信じられないし
みんな、できればグリスは樹脂を侵さないシリコングリスを使おうぜ
0909名無しさん◎書き込み中
03/03/01 21:22ID:P7oeXieL漏れもやってみた。I/Oのヤツやけど。
不器用なもんで、短い白チューブが余った。。。コヤツの部品かも定かでない(藁
で、面白い位に認識しよるなぁ。。。今まで立てたり斜めにしたりしていたのはなんだったんだ?
グリスは田宮のセラッミクグリスを使った。CPUに塗るシリコングリスってチト怖かったんで。。。。
さぁて、久しぶりに焼いてみようぁ(藁
0910名無しさん◎書き込み中
03/03/02 01:13ID:7lF/LGWA熱伝道促進のためにCPUに塗る
酸化金属が入ってるシリコングリスはちと違うから
使わなくてよかった
0911名無しさん◎書き込み中
03/03/04 19:31ID:Dv7T3Ll8RicohマンセーRicohマンセーRicohマンセーRicohマンセーRicohマンセーRicohマンセーRicohマンセーRicohマンセーRicohマンセーRicohマンセー
RicohマンセーRicohマンセーRicohマンセーRicohマンセーRicohマンセーRicohマンセーRicohマンセーRicohマンセーRicohマンセーRicohマンセー
RicohマンセーRicohマンセーRicohマンセーRicohマンセーRicohマンセーRicohマンセーRicohマンセーRicohマンセーRicohマンセーRicohマンセー
RicohマンセーRicohマンセーRicohマンセーRicohマンセーRicohマンセーRicohマンセーRicohマンセーRicohマンセーRicohマンセーRicohマンセー
RicohマンセーRicohマンセーRicohマンセーRicohマンセーRicohマンセーRicohマンセーRicohマンセーRicohマンセーRicohマンセーRicohマンセー
RicohマンセーRicohマンセーRicohマンセーRicohマンセーRicohマンセーRicohマンセーRicohマンセーRicohマンセーRicohマンセーRicohマンセー
RicohマンセーRicohマンセーRicohマンセーRicohマンセーRicohマンセーRicohマンセーRicohマンセーRicohマンセーRicohマンセーRicohマンセー
RicohマンセーRicohマンセーRicohマンセーRicohマンセーRicohマンセーRicohマンセーRicohマンセーRicohマンセーRicohマンセーRicohマンセー
RicohマンセーRicohマンセーRicohマンセーRicohマンセーRicohマンセーRicohマンセーRicohマンセーRicohマンセーRicohマンセーRicohマンセー
0912名無しさん◎書き込み中
03/03/05 08:07ID:oHIGUFbtAOpenマンセーAOpenマンセーAOpenマンセーAOpenマンセーAOpenマンセーAOpenマンセーAOpenマンセー
AOpenマンセーAOpenマンセーAOpenマンセーAOpenマンセーAOpenマンセーAOpenマンセーAOpenマンセー
AOpenマンセーAOpenマンセーAOpenマンセーAOpenマンセーAOpenマンセーAOpenマンセーAOpenマンセー
AOpenマンセーAOpenマンセーAOpenマンセーAOpenマンセーAOpenマンセーAOpenマンセーAOpenマンセー
AOpenマンセーAOpenマンセーAOpenマンセーAOpenマンセーAOpenマンセーAOpenマンセーAOpenマンセー
AOpenマンセーAOpenマンセーAOpenマンセーAOpenマンセーAOpenマンセーAOpenマンセーAOpenマンセー
0913http:// YahooBB218122166176.bbtec.net.2ch.net/DVD
03/03/16 16:13ID:v+0Futy20914名無しさん◎書き込み中
03/03/16 16:51ID:yvY9IBgE0915名無しさん◎書き込み中
03/03/19 18:07ID:Rk2I5Ps0でも現役じゃないんだよな、、、
0916名無しさん◎書き込み中
03/03/19 18:30ID:Rk2I5Ps00917名無しさん◎書き込み中
03/03/19 19:15ID:Druxvq960918名無しさん◎書き込み中
03/03/19 21:09ID:7YzkHPenレス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。