>>847
フィルタードライバがレジストリに登録されたままになっている時に、
ドライバファイルだけを消すとWindowsは起動不能に陥る
(ブート時に青画面になってしまい、どうやっても立ち上がらない)。
余程のスキルがないとOS再インストールに追い込まれる。

俺様が書いた、この手順を参考にしる!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1056489797/526

>>849
CD書き込み機能のついたユーティリティは怖くて入れられないやね。
国産ソフトだと、たいていcdrbsvsd.sysでPCが汚染されてしまう。
iTuneのようにGEAR製ドライバを入れられても、iTuneをアンインスコ
すると一緒にGEARドライバも消える、というようにして欲しいよね。