焼きソフトの相性表作成スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0181割れ煎 ◆WAREZ.kk
02/10/03 05:20ID:QrjPMz09Pfcなら"Padus"系ライティングエンジンですね。(LowerFilters)
DiscJugglerや、CDRWIN 5やSimDisc等をインストールしてあり
インストール時にPadusのASPI使用を選択してあるとPfc.dllと同時に導入される
Pfc.sysの登録です。deamon
DiscJugglerや、CDRWIN 5はカスタムインストールでASPIのチェックを外せば
導入されませんが、もしSimDiscなら強制的に導入されてしまうかもしれません。
SimDiscは、ライティング機能はありませんが、吸い込み機能に
Padus社の技術を使用しています。仮想ドライブ部分にはDeamonのエンジンを使用しています
今回の、Sound Forge 5.0も同様のエンジンを使用してるのかな?
もし、インストールパス内にPfc.inf(Padus社のドライブサポート定義ファイル)
があれば間違いありませんね
Padus社のASPIは他のソフトと競合することが多いと聞きます。
>後はドライブのファームをupしたんですが
それで、普段は大人しいB's Gold5が原因のトラブルが起きたことはあります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています