>>145
>時々ドライブを認識しない・・
一つのドライブのみ、のであれば、
ASPIは無関係ですので(通常、なくても読み込みやCD-ROMドライブは動作するため)
ASPIよりも、ドライブのファームウェア、USB2.0ドライバ(IDE側&ホストアダプタ側)
又はM/BのBIOS、あたりを先に全て最新にしてみるといいかもしれません
(USBハブを使ってれば外す)
全てのドライブが時々マイコンピューターに表示されないのであれば
ライティングソフトがだいぶ怪しくなってきます。
まずは、バグがあると強烈な不安定さを引き起こす、パケットライトソフトから疑い
更新情報等ないか、確認した方がいいと思います。

時々焼きドライブの対象に現れないというのであれば、
ASPIも関係してきますが、まずライティングソフトを最新にするのが先ですね