トップページcdr
73コメント17KB

(・∀・)DVD-R/RWで奴らをバックアップ!(・∀・)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し@イタチごっこ01/10/24 13:48ID:IwQTr2TP

 ・ゲームのDVD-ROMをバックアップするには、どんなライティングソフトを使えばいいの?
 ・あのエロゲーDVD焼いたんだけど、動かないよ...焼き方教えて!
 ・ただ単にゲームのバックアップ取りたいだけなんだけど、どんなドライブ、メディアがオススメ?
 ・PCのDVDソフト(エロゲ、一般ゲ、ビジネスソフトなど)、PS2ソフト(DVD)のバックアップの話題なら、
  なんでもOK!
 ・プロテクトの有無(種類)、技術情報

・・・な、スレにしましょう。焼き報告も大歓迎!!(・∀・)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
※「WAREZ」「違法コピー」「Modchipくれ、売れ」等の話題は厳禁です。
  (Modchipの自作、ハードの改造等の話題は他の板でやってください。)

※質問する方へ...→質問する前に、ちゃんとログを読み、過去に同じ質問をした人が
               いないかどうか調べましょう。
             →もし同じ質問がなくても、検索すれば解決する場合もあります。
               最低限の努力を心がけましょう。
             →「焼き環境」は必ず書くようにしましょう。
             →もし回答が得られた場合には、報告&お礼レスを忘れずに。

              ↑ウザイかもしれませんが、板始め(?)ですので...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0002名無しさん@お腹いっぱい。01/10/24 13:56ID:vvdo4cft
ほえ〜
つか DVD限定かよ!
0003名無し@イタチごっこ01/10/24 15:11ID:Mju4J/EQ
>>2
とりあえずDVDのみで逝ってください
0004名無しさん@お腹いっぱい。01/10/24 16:54ID:aFTL3aJq
DVD-Videoをリッピングして
そのままDVD-Rに焼くと
DVDプレイヤーで見れますか?

おしえろ
0005名無し@イタチごっこ01/10/24 16:56ID:goX9QvEp
DVD版のエロゲーもDVD-R/RWドライブと
ライティングソフト(PromoDVDとか)があれば簡単にバックアップ出来るんですか?
0006みゆりちん ◆xK91AxII 01/10/24 17:15ID:27Q/9oxJ
>>4
無理。セクタの使い方が違う。キーのやりとりができないし。
0007401/10/24 17:33ID:aFTL3aJq
ガックシ
>>2 失礼な質問に対して
お答えありがとうございました。
0008名無しさん@お腹いっぱい。01/10/24 17:35ID:kIH+A8mE

http://www.cdrjapan.com/pickup/d-007.html
0009401/10/24 17:35ID:aFTL3aJq
>>6でした。
0010みゆりちん ◆xK91AxII 01/10/24 17:39ID:27Q/9oxJ
げふ。勘違いしてた。鬱死。
申し訳ない >>4
0011みゆりちん ◆xK91AxII 01/10/24 17:44ID:27Q/9oxJ
ftp://ftp.t10.org/t10/drafts/mmc3/mmc3r10e.pdf
とりあえず、これ見て判断してくれ。sage
0012401/10/24 17:47ID:aFTL3aJq
エッ!!できるんですか
朝鮮してみます。
0013協力しよう!01/10/24 18:57ID:mcC0O908
くそガキ共の情報お待ちしております。
世間を震撼させた事件の犯人を実名で公開しております。
http://topia.yam.com/home/aoiryuyu/pages/index.html
0014 01/10/24 21:01ID:1jXaR6DD
まだまだ高いな...DVD-R/RWドライブ...
http://iweb.earena.co.jp/cgi-bin/QueryProduct.asp?CATEGORY=68&IMG=dvdr&HC=56
0015 01/10/24 23:44ID:erK2e0M1
某社のエロゲ、RAMにファイルをそのままコピーして
ROMドライブに突っ込んだら普通に動いた。
0016名無しさん@お腹いっぱい。01/10/25 02:00ID:NlKv+gXU
>15
エローゲは結構動くよ。
水夏とSixty-Nineと淫内感染NCCBはOK。
0017  01/10/25 19:56ID:oc4bUkRt
>>15
>>16
別にDVD-R/RWじゃなくてもいいんですか?エロゲーのバックアップって
0018 01/10/25 20:19ID:L+IWh1b1
RAMドライブとRAMが読めるROMドライブを持ってるなら。
0019ノーブランド厨房さん01/10/26 02:16ID:CQNehsKm
とりあえずWinCDR7とPrimoDVDとBs3で実験。

YsI・II Completeをサクッとバックアップ・・・(゚д゚)ウマー
Bsは4GB以上のDVDはFAT32だとバックアップできない(TдT)マズー
片面一層のDVDビデオをリッピングしてDVDに焼き実験。
PrimoDVD/WinCDR7はPC/PS2/DVDプレーヤ共に再生可能(゚д゚)ウマー
Bs3だけPCでしか再生できない(TдT)マズー
最新のアップデータでDVDビデオの再生互換性が増したそうだけど
一回失敗してるのでメディア無駄にしそうで恐い。

とりあえずPrimoDVD/WinCDR7で決まりって事で・・・
ただ+RWまっとうに対応してるのBsだけなのよね(ワラ
0020松井01/10/26 03:30ID:haz5VN1J
WinCDR7は+RWに近日対応する(ハズ)
故にWinCDR以外、ありえない!
0021DVD-RW01/10/26 10:03ID:BDZnfE93
PS2にMちゃん付けたはいいが、ソフトがねーゾ!
動作確認したいんで、だれかDVDソフト(貸して)くれ!! などと言って見る。
00221701/10/26 19:12ID:3UPV17fC
>>18
レスサンクスです。m(_ _)m
DVD-R/RWだけかと思ってました。いわゆるソフトのバックアップって...
もうちっと勉強してきます。
0023名無しさん◎書き込み中01/10/28 19:34ID:PVm+pKZg
>16
激しくスマソ
RAMかー
Rと勘違いしてたよ…

アムロ、逝きまーす!
0024名無しさん◎書き込み中01/10/29 19:46ID:Qt+G59h9
gea
0025名無しさん◎書き込み中01/10/29 23:39ID:FldISanV
コピーガードのかかってないDVD-VideoはPrimoでまんまコピー出来るよ。
香港版でとりあえず確認。国産の複製不能モノは読み出しの時点で蹴られる。
0026名無しさん◎書き込み中01/10/31 11:47ID:NMPOkpgC
(´-`).。oO(・・・ヤツラ?)
0027名無しさん◎書き込み中01/10/31 16:13ID:Zvmwntws
ってかPS2ソフトのDVD-ROMはバックアップは普通じゃ無理でしょ
0028名無し@あきばおー01/10/31 16:54ID:YfzrKiU5
>PS2のDVDソフトのバックアップ

ファイルサイズが大きいと苦労するみたいですね、OSによっては。
FATをNTFSに変換したりとか...Win2000がイイらしいけど
0029名無しさん◎書き込み中01/10/31 17:20ID:Zvmwntws
>>27

いやいやOSとか関係なくDVD-ROMのPS2ソフトは普通無理でしょ?

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1004135534/
ドライブにしても一般的な価格とは言えん
0030名無しさん◎書き込み中01/11/01 09:13ID:vkc7uwMJ
DVDをハードディスクに落としたいんだけど、
どうしたらいい?
0031名無しさん◎書き込み中01/11/01 10:33ID:Z+t7+MGi
ハードディスクを床において、DVDをゆっくりとHDDの真上に。
おもむろに、手を放すと見事HDDの上にDVDが落ちます。
00323001/11/01 11:02ID:Hf1/FrYE
>>31
うまく行きました。この調子であと14枚やって見ますが、正確に落とせる方法も教えてください。
0033名無しさん◎書き込み中01/11/01 18:10ID:Sy5zCEZC
age
0034名無しさん◎書き込み中01/11/01 18:33ID:FCi3YTFy
>>32 ディスクに磁石を貼付けると(・∀・)イイ感じです。
00353001/11/02 15:47ID:tSOZ0XPw
>>34
うまく行きました。この調子であと14枚やって見ますが、正確に落とせる方法も教えてください。
0036名無しさん◎書き込み中01/11/02 18:23ID:AVDRUM1E
>>35
ハードディスクの上面中央部分に糸の一端をセロハンテープなどで貼り付け、
もう一端を手に持ちます。
DVDディスクの中央部の穴に糸を通してそのまま手を離すと、
DVDはハードディスクに正確に落ちます。
00373001/11/03 10:13ID:TDXD96QP
>>36
Thanks♪ 他の方に聞きましたら、cladDVDで落とすの良いとのことでした、7枚は36さんご教授の方法で
落としましたので、残り7枚はclaadDVDを使ってやてみます。(プッ
0038名無しさん◎書き込み中01/11/03 10:52ID:WIWXkR7k
>>37
ついでにあなたもビルの7階くらいから落ちてみたらどう?(プププ
0039名無しさん◎書き込み中01/11/03 11:44ID:3dEMf73k
cladDVDは1.61でやるべし
0040名無しさん◎書き込み中01/11/03 12:12ID:PftyIf1E
SmartRipperを使いこなせなきゃダメでしょ。
cladとかいってる場合じゃない。
0041名無しさん◎書き込み中01/11/03 14:45ID:qTpfbyrT
今時、clad使ってる奴がいるのか。凄いな。
0042名無しさん◎書き込み中01/11/03 18:06ID:ZD3Ugo4i
>>38
ついでにあなたもビルの7階くらいから落ちてみたらどう?(プププ
0043(゚A゚)01/11/03 21:42ID:eoQvd577
ヤパーリCD-Rが最強

{{ { { 終 了 } } }}
0044名無しさん◎書き込み中01/11/03 22:38ID:oSINqjY9
>>42
ついでにあなたもビルの7階くらいから落ちてみたらどう?(プププ
0045名無しさん◎書き込み中01/11/03 23:51ID:p/+3DH5C
>>44
ついでにあなたもビルの7階くらいから落ちてみたらどう?(ププププ
0046名無しさん◎書き込み中01/11/04 01:37ID:kRosI4dy
>>45
ついでにあなたもビルの7階くらいから落ちてみたらどう?(プププ
0047名無しさん◎書き込み中01/11/04 02:58ID:SQef18kB
せっかくだからこのスレのみんなでビルの7階くらいから落ちてみたらどう?(プププ
0048 01/11/04 09:46ID:J9AlrQ/a
SmartRipperマンセー!
最強でしょ。
0049名無しさん◎書き込み中01/11/04 23:45ID:DYtYRyRt
Falling from the 13th floor of a building is impossible in the United States.age
0050名無しさん◎書き込み中01/11/09 18:09ID:pX8BOLUe
>>4
仮想DVDソフトで再生するというのはどう?

一つのメディアを単一のファイルとして置いておけば良いんじゃないかな。
0051名無しさん◎書き込み中01/11/19 16:56ID:40Wm0GIN
和物なんかで、100分でも片面1層なやつは結局画像の大きさが小さいわけだね。
だからDVD-Rで苦労なしに逝けるんだ。
片面2層なやつはムービー部分だけ画像解像度変えて容量小さくして入れ換えれば
逝ける理屈だな。。。ふむふむ。
さて、どんなソフト使おう。
0052名無しさん◎書き込み中01/11/20 08:44ID:5cwlm2mw
age
0053名無しさん◎書き込み中01/11/21 09:31ID:ISC02YWQ
カーナビのDVDが、最新版になったのですが、とても高くて・・・
友人に、焼いてもらうことは出来るのでしょうか?
0054名無しさん◎書き込み中01/11/21 13:14ID:5aoBh2zT
カーナビがジェネラルとオーサリング区別するなら焼いたところで
動きゃしねーよ。
0055名無しさん◎書き込み中01/11/21 13:53ID:5cNItUpF
結論は、ダメと言うことでしょうか?
三菱のカーナビなんですけど・・・
最新Map版のDVD-ROM使いたいんですYO
0056名無しさん◎書き込み中01/11/21 15:56ID:6i6+wTOf
>>51
画像の解像度自体は変ってないと思うよ。ハーフD1の市販ソフト見た事ない。
ロストワールドも2層だけど実際の本編の部分は130分くらいで4.8GBくらいだったよ。
あとはおまけ映像がいっぱい入ってる
100分なら1層に十分入ると思われ...
0057名無しさん◎書き込み中01/12/03 14:18ID:SGUFNBbh
DVDを動かせるディスク仮想系ソフトあります?
0058名無しさん◎書き込み中01/12/30 05:16ID:/B8mTLhJ

daemon tools
0059名無しさん◎書き込み中02/01/12 20:16ID:pnUlkEcI
(エロゲー)
0060名無し02/03/21 13:25ID:leMyFPHk
aviファイルをDVD-Rにコピ−できますか?
0061名無しさん◎書き込み中02/03/21 13:29ID:+ObeY2qX
できるよ、DVD-R買うと大抵付いてくる。
詳しくは箱の裏でも
0062名無し02/03/21 13:32ID:leMyFPHk
マジですか??(^0^)
Easy CD Creator 5 Platinumを使ってできます?
0063名無しさん@書き込み中02/03/21 23:12ID:9v7F9vVW
vobファイルをmpeg2に時間をかけずに変換したいのです。
中身は同じだから時間がかからないと思うのですが、如何な物でしょう?

やっぱり、TMPGEnc使うしか無いのでしょうか?
0064名無しさん@書き込み中02/03/21 23:30ID:9v7F9vVW
思いっきりリネームで問題ないですね。

ああ、欝なので死にます。
0065名無しさん◎書き込み中02/03/27 06:50ID:pNVvTtat
保守
0066名無しさん◎書き込み中02/05/03 18:21ID:9u/Ldr70
俺の脳みそのバックアップは、DVD-Rで入りきるか?
フロッピーで十分か?
0067名無しさん◎書き込み中02/05/03 23:29ID:Ld5UZKXa
これまた古い沈没スレをサルベージか。
しかもつまらんネタで・・・
0068GW厨02/05/13 00:07ID:Y3Z30tK+
>>67
おまえもなー
0069名無しさん◎書き込み中02/05/13 00:11ID:bjGiz9An
一昨日あたりから、沈んでた糞スレが上がってきているのだが、また何か沈めたいのか?(藁
007047202/05/13 00:57ID:XC0D72K0
 
0071名無しさん◎書き込み中02/05/13 01:01ID:DB0l2sft
>>68
何でだよ!!ツッコミどころがわかんねーよ!
sageてるし。ネタじゃないし。
0072名無しさん◎書き込み中02/07/16 16:24ID:Sa/spAdB
まもなくDAT落ちのためage
0073名無しさん◎書き込み中02/07/16 18:35ID:+geBwiKE
http://www.geocities.jp/toshi75ooo/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています