とても(・∀・)イイ! メディアすれっど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@メディアいっぱい
01/10/24 04:41ID:hrJrqUXj0863
01/11/28 01:56ID:m46TW4/x0864AZO好き
01/11/28 02:19ID:kmDQFlCKひょっとして俺かな・・・
まずメディアのサンプルは>>695(5日経過)を参照してください。
最初の一週間は毎日読み込み、音楽チェックをしてましたが異常なし。
そして16日経過した今の状況は・・・
全てのメディアで見た目の変化、変色、データの読み込み、オートランの作動
CD-DA部分の音飛び、ノイズ・・・等に異常は見られません。
特にD-VISIONは最初から記録面の外周部に
波紋のようなムラがあるようなメディアでしたので速攻で逝くものだと思ってましたが・・
案外、丈夫ですね (ワラ
結果が出るにはやはり一ヶ月ぐらいかかるかもしれません。
現在企画中ですが、、
水を入れた鍋をストーブの上に置いて、その真上に天井から
サンプルを吊るし耐熱、耐湿実験もやるつもりです。
0865名無しさん◎書き込み中
01/11/28 14:43ID:g/cEk5J1メディアによる耐久性の違いはなかなかでないもんなんですね。
私のバイト先ではそれなりのものを使えば
そんなに差はでないはずという結論になってます。
耐熱、耐湿実験もあわせて楽しみに待っています。
0866名無しさん◎書き込み中
01/11/28 18:38ID:/MFXRUW50867X121
01/11/28 18:40ID:gZPX+6NN国産TDK12倍・・薄緑だろ?
0868名無しさん◎書き込み中
01/11/28 18:43ID:FnVGHNNGマジですか?
こないだ買った東芝メディアで、塗料がとび出している物があったのですが・・・!
0869名無しさん◎書き込み中
01/11/28 22:10ID:cGhuPa7Hそれと、8倍の国産TDKはけーん。買い占めです。
0871名無しさん◎書き込み中
01/11/28 23:19ID:VahfI/sK俺もハケーン
いやはや、意外な所に置いてあるものだ・・・
0872
01/11/28 23:26ID:z74rJ/Etなかなか良いぞ、書き込みエラー無いし
これ名前からして日本のメーカー?
0873名無しさん◎書き込み中
01/11/28 23:48ID:0BH1WZV8買い占めでポイントもついて(゚д゚)ウマー
0874名無しさん◎書き込み中
01/11/28 23:49ID:39oVH2so0875名無しさん◎書き込み中
01/11/28 23:51ID:8hHVEdXLRitek台湾
0876名無しさん◎書き込み中
01/11/28 23:55ID:vm4q3EKa0877名無しさん◎書き込み中
01/11/28 23:59ID:yDBn4zApハァ?
誘電じゃねーの?
8倍薄緑は。
0878名無しさん◎書き込み中
01/11/29 00:15ID:Dl5EOnpR0879名無しさん◎書き込み中
01/11/29 00:26ID:i3umtQ6r確かに意外な店にある。うちの近所でも10枚不織布入りが750円。
まず10個買い置きしたけど、あと20個くらいあった。
0880名無しさん◎書き込み中
01/11/29 01:30ID:pGnhG2Aaミドリ電化だろ?(w
0881名無しさん◎書き込み中
01/11/29 01:55ID:b/zM7hH00882名無しさん◎書き込み中
01/11/29 02:30ID:J9ZYV8RUTDKブランドで売ってるものに8倍速表示+薄緑はないです。
厳密に言うと、8倍速時代の帝人のTDK OEMのやつに薄緑盤はありましたが。
OEM向けで試験的に高速対応の色素を使ってたんじゃないかとか何とか。
0883名無しさん◎書き込み中
01/11/29 14:28ID:yGTem8HH0884名無しさん◎書き込み中
01/11/29 22:04ID:J9ZYV8RUそれはないね。
0886名無しさん◎書き込み中
01/11/29 22:31ID:5d+ZdrDs0887名無しさん◎書き込み中
01/11/29 22:34ID:ewGv0q7C電気屋にあるんですが・・
0888888
01/11/29 22:35ID:5vR1AgCF0890名無しさん◎書き込み中
01/11/30 13:13ID:wSIR5/ku0891名無しさん◎書き込み中
01/11/30 13:15ID:xaLeo54R0892名無しさん◎書き込み中
01/11/30 13:29ID:TLZpWIxn俺ソニー使ってるけど、ここで話題になってないジャ〜ン!?
0893名無しさん◎書き込み中
01/11/30 13:31ID:x1MR+b6Jそうだよ。
>892
ソニー=誘電
0894890
01/11/30 13:38ID:wSIR5/kuサンクス。
タフネスコート12倍速50枚パックCD-R74X50PS(記録面青と書いてある)はどうでしょう?
0895名無しさん◎書き込み失敗
01/11/30 13:51ID:7bQciA64がいしゅつ中のがいしゅつだが、「ソニー=誘電」って書くのはもうやめれ。
現行品に関して書くなら、「24倍速対応ソニー=誘電」ならOK。
このスレちょっと戻ってみ。
0896名無しさん◎書き込み中
01/11/30 14:06ID:x1MR+b6J百も承知。
892がそんな厳格な区別を求めているようには見えないし
現行メディアは24倍速でしょう? 何か不都合があるのでしょうか。
そんなに私にいちゃもんつけたいの?
0897名無しさん◎書き込み中
01/11/30 14:52ID:ge41N/s/とで微妙にズレがあると感じたのは俺だけか?
0898
01/11/30 14:57ID:T3Uq9yulとか書いてるのは青TDKでイイんじゃない?
MXやめてR買うことも少なくなるだろうな・・
0899名無しさん◎書き込み中
01/11/30 16:09ID:xaMXTKCK激しくガイシュツだが
TDK国産(青緑)でも裏のラベルには「記録面(青)」と書いてある。
国産8倍速は全て青。
国産12倍速は青と青緑があるから、ケースの側面とか隙間から見える色で判断せよ。
0900899
01/11/30 16:09ID:xaMXTKCK0901名無しさん◎書き込み中
01/11/30 16:19ID:ge41N/s/¶__¶
ヽ(ΦДΦ)ノ
___∧_________
タ〜タ〜リジャ〜
0902890
01/11/30 16:27ID:wSIR5/ku2) 12倍速青緑は?(原産国日本でも台湾産有り?)
3) 両方有れば青の方が良い。
上記でOKですか?
0903名無しさん◎書き込み中
01/11/30 17:16ID:PAilE4iD(TDK加速試験結果)
と書いてあれば青。
0904名無しさん◎書き込み中
01/11/30 17:30ID:xaLeo54R10枚用デスクトップケース入りは、8倍速でも書いてないよ。
0905名無しさん◎書き込み中
01/11/30 22:09ID:VdGvzFL5薄緑にも
100年以上の長期保存に耐えうる高信頼ディスク
(TDK加速試験結果)
書いてあるよ
0906名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/30 22:15ID:mKS7xux4CD−Rメディアとドライブの相性とかを
解説しているサイトなどあるのでしょうか?
また、メーカーごとの傾向などやはり有るのでしょうか?
よろしくおねがいします!!
0907名無しさん◎書き込み中
01/11/30 22:20ID:V4dSN93k自分で調べなさい。雑誌とかでたまに特集組んでるよ。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/30 22:36ID:oLBQGXlT雑誌は常にチェックしてるのですが
家のドライブ誘電で相性出てしまったので
(あと40枚もあるのに・・・)
もっと詳しいものを探しているんですが
焼きが甘くなってしまうメディアも多いので困ってます。
雑誌とかの特集では焼きの甘さまで書いてませんし
0909名無しさん◎書き込み中
01/11/30 23:01ID:8/RtA1fHそこまでだと個体差、あるいはハズレor壊れかけドライブである可能性も考えられる。
それに「焼きが甘くなる」の意味が曖昧すぎてわからん。
ミスるの?それとも別の問題?
#SD2とか言うなYO!
0910名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/30 23:11ID:GPICLziCちなみに誘電だけ相性がでました。
現在三菱で、落ち着いていますが、
近場の店が品薄なので・・・
ここで言う焼きの甘いとは、
数日〜数ヶ月で消える焼け方のことです。
たまに、これのせいで糞メディアとか云ってる人がいますが・・・
0911名無しさん◎書き込み中
01/11/30 23:34ID:8/RtA1fHそんなに早く飛ぶんかい。Princoぢゃあるまいし(藁
保管が悪いか、やっぱドライブが不調なんじゃないかな。
あるいは、たまたま、その誘電が不良品(?)って可能性もあるし。
とりあえずは安物の台湾フタロでも使って(どうなるか)試してみたら?
0912名無しさん@お腹いっぱい。
01/12/01 00:04ID:PyEIW93F保管は日光に当たらない場所に置いています。
安物の台湾フロタは安いので時々使っていますが、
9ヶ月前に焼いたものも特に問題なく読めます。
とりあえず誘電との相性が悪いだけなんです・・・・
ドライブとかのメーカーとか書いてませんでした
メルコのCRWU−B1210のUSB接続です。
(中身はプレクのPX−W1210A)
0913名無しさん◎書き込み中
01/12/01 00:11ID:QvFJl5Ar24xメディアにストラテジーがついてってないのかな。ファームの更新とかやってみた?
それでもダメなら故障だな。
0914PSMOD@研究中さん
01/12/01 00:16ID:/8Rdb9ju0915名無しさん◎書き込み中
01/12/01 00:23ID:yKJdH3cN始めてきた人は、やっぱり最初にこっちのスレを読んじゃうのかなあ
0916名無しさん@お腹いっぱい。
01/12/01 00:33ID:wEq577Rp結構ファームのアップはしてるので
最新版で行なっていると思ったら
新しいファームが、出てました。
早速入れてみます。
0917名無しさん◎書き込み中
01/12/01 04:11ID:RcUmet8+1200円で売っていたんですが、
買っておく価値は、ありやすかね?
PROではない国産三井ってどうなのですか?
0918名無しさん◎書き込み中
01/12/01 04:15ID:BxHefwlt何度も言われているが
「価値のわからないやつは買うだけ無駄」
俺も価値わからんし。
0919名無しさん◎書き込み中
01/12/01 05:20ID:BdBdUKZ2プレクの16倍とTDKがダメだったっていつぞやのWin-PCに書いとったが・・・
That'sのお花印(16倍)はどのドライブとも仲良しさんだったよ。
って、おれもプレクスタのPX-W1210A(ATAPI内臓をMacで使用)だよ。
That'sの16倍セラミック・金レーベル・OEMのソニンのカラーミックス・・・
何の問題もないよ。故障じゃないの?
0920名無しさん◎書き込み中
01/12/01 06:19ID:U20xt7Ehっていうショップありますか?
レアなメディアがあるっていうわけでなく、
単純に取扱量が多い(=種類が多い)ってとこでいいです。
0921名無しさん◎書き込み中
01/12/01 06:31ID:oFStkOAAまあまあ安くて、種類はそれなりに揃ってる。レア物探しなら
別だけどね。
0922名無しさん◎書き込み中
01/12/01 07:21ID:Cz8fRKuH0923名無しさん◎書き込み中
01/12/01 07:59ID:1hEp6u9e最近は安くないというか、普通。
へたすると高いぞ。
0924初心者+厨房
01/12/01 08:49ID:DIF24s/C○トームセン?
秋葉原でいつも思うのは「モノの値段ってナニ?」です。
ホントに店によってバラバラです。
0925名無しさん◎書き込み中
01/12/01 16:01ID:+rr7I4ZEマ○○ンムセンじゃ、台湾TDKが投げ売り状態だぞ。
09261000!
01/12/02 00:15ID:NgAZdd6R0927名無しさん◎書き込み中
01/12/02 00:16ID:w2Ev6HN7フライングしすぎ(;´Д`)
09281000!
01/12/02 00:16ID:NgAZdd6R0929>927
01/12/02 00:19ID:NgAZdd6R(;´Д`)
0930名無しさん◎書き込み中
01/12/02 00:37ID:tYh+5pDZ次スレの目処が立ってからやってね
0931名無しさん◎書き込み中
01/12/02 00:43ID:QWtbyRnJ0932931
01/12/02 00:44ID:QWtbyRnJ0935名無しさん◎書き込み中
01/12/02 09:36ID:Bgu5HrD4遅すぎます(;´Д`)
0936見分け方決定バソ?
01/12/02 09:51ID:63f4BhyC>>935
その展開ははじめて見た(わ
0938
01/12/02 10:52ID:jS63muby自分はsuper azoなんですが。
0939名無しさん◎書き込み中
01/12/02 11:07ID:wA2KeQtdPrincoにしとけ(藁
0940蟹鋏 ◆GH1wu.do
01/12/02 11:09ID:QHnb3CMTスーパーアゾとネットリコーで買ったリコー台湾を常用。
重要な保存データには金コダック。
人に渡すデータにはパイオニア。
0941名無しさん◎書き込み中
01/12/02 11:19ID:cPctxDXEまだ、数千枚のストックがある。
0942名無しさん◎書き込み中
01/12/02 12:15ID:ahKiDzfG何処の県南部だ?
0943名無しさん◎書き込み中
01/12/02 13:44ID:dVALtyhn保存ディスク:国産リコー・国産三井
配付ディスク:パルクの安物
嫌いな奴用:SKCの薄々シアニンをクリアーケースに入れて渡す。
0944名無しさん◎書き込み中
01/12/02 14:58ID:zNjSjI3/10枚スリムケース498円で売ってるんですが…
0945938
01/12/02 15:41ID:jS63mubyそれにしてもAZOは安くて読み込みもよくて常用メディアとしてはイイ!ですよね。
保存性はまだ解りませんが。
0946名無しさん◎書き込み中
01/12/02 16:03ID:GtbIyKUh0947名無しさん◎書き込み中
01/12/02 16:14ID:n71fBP0/アゾ>国産フタロ&スーパーアゾ>>台湾リコー>台湾フタロA
>台湾フタロB>>>スーパーアゾHG>>国産8倍シアニン
>>国産24倍シアニン>台湾シアニン>SNKシアニン
台湾フタロは、メーカーによって、ばらつき有り
台湾シアニンは、もうほとんど無いけど、国産シアニンより悪い。
なお、色素自体の耐光性以外にも、CDR自体の作りや反射層や
レーベル面の強度などもあるので、一概には言えないけど。
0949名無しさん◎書き込み中
01/12/02 16:44ID:ejRGPQgUどっか変わったんでしょうか?
0950947
01/12/02 16:54ID:n71fBP0/SKCシアニン ○
0951名無しさん◎書き込み中
01/12/02 17:35ID:p8LenOQAAXIAの音楽用CD-Rを買ってみたら、「お問い合わせ先」で「富士フイルム」とありました
ということはこれは誘電OEMなのでしょうか??
0952当ててくれるのキボンヌ
01/12/02 18:54ID:7o6g3OtF地の果て県・・・
というか県内の地域分けがずばり北部と南部に分かれてる県。
○○地方といいますよ。
0953名無しさん◎書き込み中
01/12/02 19:33ID:zNjSjI3/兵庫県?
0954名無しさん◎書き込み中
01/12/02 20:33ID:M8weLNOz長野県?
緒方拳?
0956942@長野
01/12/02 20:51ID:pnvGnOYM石川県?
0957955
01/12/02 21:52ID:I+J2ItmJ南部鉄瓶。
0958名無しさん◎書き込み中
01/12/02 22:03ID:ishFZUth嶺南地方・嶺北地方。
0959名無しさん◎書き込み中
01/12/02 22:14ID:zNy5iXH10960名無しさん◎書き込み中
01/12/02 22:21ID:M8weLNOz長野と松本で分県しようと争ってなかった?
0961名無しさん◎書き込み中
01/12/02 22:34ID:txtvLOAU常用 : 国産TDK、スーパーアゾ (台湾)
彼女に渡す用 : 国産TDK
友達に渡す用 : スーパーアゾ (台湾)
嫌いなヤツ用 : DELTA
0962942
01/12/02 23:25ID:oKAjnGki何度も分県しようと争ってる。
長野と松本。というか北部と中部・南部。
大昔(信濃と長野の間)は、
長野県=現在の長野県北部
筑摩県=現在の長野県中部・南部、岐阜県飛騨地方
だったから、昔から長野と呼ぶのに違和感がある。
中南信住民が県外で信州人ってよく言うのにはこういう事情がある。
漏れは南信在住だが正直どっちでもいい、
が県庁が長野市・・・遠いっつーことだけは許せないね。
どっちが都会かって議論もたまにあるが、どっちも田舎だ。間違いない。
スレと関係ないのでsage
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。