とても(・∀・)イイ! メディアすれっど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@メディアいっぱい
01/10/24 04:41ID:hrJrqUXj0830名無しさん◎書き込み中
01/11/26 07:57ID:rjI/KarU現在となっては唯一の国産メーカー。色素はシアニンを使用。
CD-Rに関する特許を持ち、ドライブのテストに使用されるなど
信頼性は高い。誘電を知らずしてCD-Rは語れない。現在、店頭に並んでいる
国産メディアの多くは誘電製である。信者も多数。以前は価格がやや高かったが
現在はメディア全体の価格が下がったせいか、比較的お手頃である。
初心者のあなた「何、このThat'sってださい」などと言わないように。
TDK
熱狂的信者を多数擁するのは有名。少し前までは自社国産品も
作っていたが、現在は撤退。色素はシアニン。特徴はタフネスコート。
国産12倍速品は同じパッケージで、記録面が青の物と薄緑の物があり
青の方が良いとされている。筆者は詳細については知らない。
なお台湾産も同パッケージ。裏を見ると原産国は確認可能。
店頭に残っている旧パッケージの台湾産には記録面が曇っている物が
あり、注意が必要。これはTDKに言えば同等品と交換してくれる。
価格はやや高めか。まだ自社国産品は手に入ると思われる。
0831名無しさん◎書き込み中
01/11/26 07:59ID:tD3p3Tkwなぜかこの板のメディアメーカーでは一番レスがついてる色素、アゾの館。
メディアは台湾産とシンガポール産。一般的に台湾産のほうが評判がいいようだ。
色素は独自のアゾ。耐光性が良いといわれる。現在見るのは主に
スーパーアゾ(16倍)とスーパーアゾHG(24倍)だが、16倍の方は
店頭から姿を消しつつある。なお、評価は16倍の方が良いようだ。
色素も16倍と24倍では異なり、HGではかなり青色が薄くなっている。
青さに惹かれアゾ教に入信した者は、離れつつあるという噂も。
なお、16倍の8月ロットは不具合が多数報告されている模様。
以前は国内メーカーとしては価格は抑え気味だったが
現在は安くは無い(HG)。
リコー
こちらは色素にフタロシアニンを使用。台湾製。手軽に入手しやすい
国内メーカーのフタロメディアとしてなかなかの人気か。
ただ、地方ユーザーにはなかなか店頭で見かけない人もいるようだ。
そんなあなたにはNet Ricohの通販がおすすめ。バルクで出回っている
12倍のものも台湾製、念のため。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています