とても(・∀・)イイ! メディアすれっど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@メディアいっぱい
01/10/24 04:41ID:hrJrqUXj0403名無しさん◎書き込み中
01/11/02 10:35ID:vdx4mJ/j原産国表示のところに「日本」って書いてあるのに、実は「台湾製」
ということはあるでしょうか?
0404名無しさん◎書き込み中
01/11/02 10:44ID:l9tLxggWサンクス。
リコーは秋葉でも2店しか見たことがありませんが、
国産と書いて有れば全部安心でしょうか?
0405名無しさん◎書き込み中
01/11/02 10:55ID:PMwCHXba私は超田舎者なんで秋葉には行ってないです。
大須@名古屋にはたまに行きます。
メモレ:国産リコー(〜8倍)は自宅内のストックです。
メモレの場合は箱の横にMADE IN JAPAN表記があれば大丈夫です。
74分モノはまず大丈夫でしょう。
リコーの場合は8倍品なら大丈夫ですが、
12倍品は店頭で国産と表記されていても台湾盤の恐れがあるかと思います。
0406名無しさん◎書き込み中
01/11/02 10:57ID:PMwCHXba402=405です。
0407名無しさん◎書き込み中
01/11/02 11:07ID:l9tLxggW即レスありがとうです。
今のところデータメインなので、
勝負用 国産TDK青(残70枚)
重要 メモレ国産 or リコー国産
一般 三菱AZO台湾
で行くことにします。
台湾TDK青が無駄になった…
0408399
01/11/02 11:20ID:aAGnGb6Hあ、いえいえ、パッケージの原産国は台湾になってますが、
その上にあるCD-Rレーベル面の写真にはMADE IN JAPANとかいてある
というネタです。混乱させてすみません
0409名無しさん◎書き込み中
01/11/02 14:53ID:74mpSYOk台湾TDKに青はないですぅ
0410名無しさん
01/11/02 16:06ID:dHuAYRgp通常データ:Mr.DATA
プレステ:Mr.DATA
ドリカス:Mr.DATA
音楽CD用:国産メモレ
試し焼き用:Mr.DATA
0411名無しさん◎書き込み中
01/11/02 16:10ID:l9tLxggW失礼、今パッケージを開けました。
薄いグリーンでした(恥
0412名無しさん◎書き込み中
01/11/02 16:27ID:VphyGas2なんかビミョ〜
0413名無しさん◎書き込み中
01/11/02 16:34ID:OrCY+vVd確かにそう思う
製造時期によって違いがあると思うんだけど
レーベルの色によっても目で見る色って変わるしなぁ・・・・
0414名無しさん◎書き込み中
01/11/02 16:41ID:l9tLxggW国産TDK青の高評価は変わりませんね。
ただ、台湾三菱が台湾TDKを上回るのは予想外でした。
0415AZO好き
01/11/02 16:51ID:6WIpBdl00416名無しさん◎書き込み中
01/11/02 16:59ID:l9tLxggWどう言うところが優れているんですか?
0417名無しさん◎書き込み中
01/11/02 17:09ID:siqAXAcfまず色がね,(・∀・)イイ!
というのは置いといて
長期データ:SuperAZO x16
短期データ:SuperAZO x16
音楽CD用:SuperAZO x16
という風に使い分けます.
0418名無しさん◎書き込み中
01/11/02 17:14ID:fz+egFz7うち2枚がウチのミニコンポで認識出来なかったから(焼き込み自体は
正常でPC再生も出来た)。
0419名無しさん◎書き込み中
01/11/02 17:32ID:yyRNwTsG0420AZO好き
01/11/02 17:39ID:6WIpBdl0耐久性(保存性)が良い。
読み書きが安定している。
音も良い(らしい)
そして色!青(紺?)が心癒される。
んで値段 10枚約400円!安い!
俺は
長期データ:スーパーAZO
短期データ、焼き捨て:D-vision、DELTA
人に渡す時:スーパーAZO、ひまわり誘電
0421名無しさん◎書き込み中
01/11/02 17:50ID:BmLge0ez音楽CD コダ金 国産三井
使い捨て Acer
コダ金 残数4枚 国産三井残数20枚
もったいなくてなかなか使えない。
0423名無しさん◎書き込み中
01/11/02 18:04ID:l9tLxggW酷だと思いますが、
AZO・国産TDK青 の比較を
AZO好き氏的にお願いできますか?
0424AZO好き
01/11/02 18:15ID:6WIpBdl0国産TDK青は持ってないよ
今度買ってくるかな(型番教えて)
比較方法なんかも具体的に書いて貰えると良いかも・・
因みに>>362さんの実験を手持ちのメディアで試すつもりです。
「スーパーAZO 650MB 700MB」
「誘電CDR−80TY」
「DELTA」
「D−VISION」
「SAMSUNG 700MB」
0425名無しさん◎書き込み中
01/11/02 19:13ID:WE3NjIhQこれ使ってみた人いる?
何かオーラを感じてみたりしたんだけど
0426名無しさん◎書き込み中
01/11/02 19:17ID:l9tLxggW手持ちは
「TDK CD−R80」
「TDK CD−R74」
です。
比較方法はAZO好き氏にお任せします。
0427AZO好き
01/11/02 19:42ID:6WIpBdl0>比較方法はAZO好き氏にお任せします
ここが一番知りたい部分なんだが・・(;´Д`)
それでは「>>362さんの実験」と「某氏のメディアチェック方法」と
「音楽物の聴き比べ」と・・・あと何かあります?
「TDK CD−R80」
「TDK CD−R74」 を購入しだい試してみたいと思います。
0428名無しさん◎書き込み中
01/11/02 19:58ID:l9tLxggWそうですね、すいません。
では
保存性
データ焼き具合
音(音楽CDとして)
上記についてチェックをお願いします。
0429名無しさん◎書き込み中
01/11/02 20:00ID:l9tLxggW0430名無しさん◎書き込み中
01/11/02 20:03ID:l9tLxggW横から見ると、台湾製と色の見分けが付かない。
開けるのが怖くなってきた…
まさか。
0431名無しさん◎書き込み中
01/11/02 20:10ID:dmHb0s/Wスレ違いだったらスマソ。
0432名無しさん◎書き込み中
01/11/02 20:18ID:74mpSYOkやっぱりココ1番って時用でしょう。
例え1000枚買い込んでても気分的に常用には出来ないと思う。
漏れも5、60枚あるけどなかなか使えん。
0433名無しさん◎書き込み中
01/11/02 20:24ID:bE5TOjOD誰かTDKスレ作ってよ
上にある製品一覧とTDKのメディア関係のページの
リンクをのせて
0434名無しさん◎書き込み中
01/11/02 20:54ID:2kRgkU9Lどっかのスレに、どんなドライブ使っても焼けなかったって人がいた様な・・。
本当にProdiscフタロかは忘れたけど。
0435AZO好き
01/11/02 21:23ID:Sb5/28By今、近くの量販店に探しに逝ったがTDKのTの字も無かった
○○○電気 使えねえ〜!
国産TDK青ってこれですか?
http://www.tdk.co.jp/tjbbf01/bbf16000.htm
0436名無しさん◎書き込み中
01/11/02 21:55ID:l9tLxggWはい、これです。
手持ちは8倍と12倍が入り交じってますけど。
0437名無しさん◎書き込み中
01/11/02 21:55ID:s1nqXeiW台湾製でしょ?
それなら、確かCMCのOEM品。余り「高評価」なメディアではないね。
>>435 AZO好き 氏
国産TDKを探すなら量販店よりも、むしろデパートとかホームセンターとか。あるいは
レンタル店だとか‥‥小さな店を探した方が見付かる可能性が高いはず。
0439名無しさん◎書き込み中
01/11/02 22:30ID:eZCviP1h10枚200円の特売CDRでも経験したことないぞ。
0440越前 ◆TEACdIz.
01/11/02 22:36ID:ToYTNSRyホームセンターは禿同。
うちの近所にも大量の青TDKが眠ってます。
11枚980円だけど・・・
>>439
焼いた物をドライブに突っ込んだら異音が・・・
読み込みは途中で遅くなるしメディアの認識そのものが悪いし。
自分は2度買う気にはなれないです。
0441名無しさん◎書き込み中
01/11/02 22:39ID:b8YdB5mI青TDKなら、プレミアつけてもいいよ。
0442名無しさん◎書き込み中
01/11/02 22:40ID:m/oloft9見つけました。
これって国産でリコーですよね?
10枚で¥800もするんで相場よりかなり高いんで悩んでます。
AZOしか使ったことがないし・・・。
あと5箱しかないんで明日1つ買おうと思うんですがどうでしょう・・・。
0443名無しさん◎書き込み中
01/11/02 22:46ID:6Im9gPBk買い占めろ!
0444越前 ◆TEACdIz.
01/11/02 22:47ID:ToYTNSRy質から考えると安いですが、今のメディアの値段と比べてしまうとね・・・
無くなる前に大量買いしようとは考えてます。
>>442
プリンタブルはTDKでそれ以外はリコーです。
質から考えると双方文句無しに安いです。
同じ事を書きますが今のメディアの値段と比べてしまうと流石に
買うのを躊躇してしまいますが。
品質は折り紙つきなので、財布と相談して検討されたし。
0445442
01/11/02 22:54ID:m/oloft9頑張って2つ買います。こづかい月に¥2000なんで・・・。
0446名無しさん◎書き込み中
01/11/02 22:56ID:0+a8DbgI0447越前 ◆TEACdIz.
01/11/02 23:27ID:ToYTNSRyttp://store.yahoo.com/yesbuy/index.html
ここでコダ金売ってます。
送料がいくら掛かるか不明ですが、とりあえずさっき100枚ほど注文してみました。
こういうところで買うのは最終手段なような気がしますが(w
0448
01/11/02 23:30ID:uBaX8zI8表面には24x、裏には原産国日本と書いてあるんです。
これってレアものですか???
0449名無しさん◎書き込み中
01/11/02 23:36ID:+jg0azEs誘電のOEMでしょ。
0451名無しさん◎書き込み中
01/11/02 23:54ID:6Im9gPBk送料わかったら教えてください
あと、着払いですか?
0452名無しさん◎書き込み中
01/11/03 00:03ID:Nfaar1V9特攻、ご苦労様です。またの御報告待っています。
かなり興味はわきますが、送料無しでも1枚¥100近いですね・・・。
しかもGoldのところも画像はSilverの方だし・・・なんて細かいところに目が。
0453451
01/11/03 00:04ID:fTQM/R3Uスイマセン
0454名無しさん◎書き込み中
01/11/03 00:48ID:I9YjGYW7合計でかかった金額を教えて下さい
0455越前 ◆TEACdIz.
01/11/03 02:04ID:M1tENemQ送料が確定次第先方から連絡があると思いますので、
その時に再度ご報告いたします。
0456
01/11/03 04:34ID:0EaJTX3V今見たらコダ金ないよ。シルバーとホワイトプリンタブルだけ。
別のページのGold/Goldってのはどこのかわかんないし。
0457名無しさん◎書き込み中
01/11/03 04:45ID:MIDii0WUもう、なくなってる(w
再入荷するのかな
0458名無しさん◎書き込み中
01/11/03 04:48ID:eeoD1jvL0459名無しさん◎書き込み中
01/11/03 06:07ID:dT8IzR642ちゃんねらーのおすすめCD-Rメディアスレッド
では 紹介すると売り切れるということが希にあった
というわけで地雷
htt://www.rakuten.co.jp/mituiGold/
0460
01/11/03 09:33ID:4AYMhbgrこのページで太陽誘電が一番上に来てるのは何か意味があるのかな?
0461名無しさん◎書き込み中
01/11/03 10:09ID:RBbgQGA0ひょっとして、みんなの言ってる「国産TDK青」って、記録面の事言ってるの?
俺はレーベル面のラインの色の事だとばかり…
0462越前 ◆TEACdIz.
01/11/03 10:15ID:M1tENemQということでもう1つコダ金の在処を書いておきます。
ttp://store.yahoo.com/mycoolgift/index.html
ここもすぐ無くなるのかな・・・
あと、購入に関しては自己責任でお願いしますね。
後で何かあったときに私に文句言われても困りますので・・・
0463名無しんぼ@お腹いっぱい
01/11/03 12:36ID:jeTSAxAF外周部が殆ど読めなくなってる。ちゃんと焼けたのに。
0464シャア=アズナブル
01/11/03 14:18ID:3r+6yzva…シャア専用版に逝ってきます。
0466400
01/11/03 16:56ID:RAHhV2AB私のはこれです。
ttp://www.gazoo.f2s.com/ani/imgbox/kokusan_tdk_ao.jpg
0468名無しさん◎書き込み中
01/11/03 18:55ID:effxSOHgリコーの8000円のやつと同レベル
レーベル面が弱い?
もう売ってないと思う
0469名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/03 20:06ID:6lt6OrB0やはり三菱ですか?
0470名無しさん◎書き込み中
01/11/03 20:08ID:ahtAeOHq使うドライや速度によっても違うんだYO!
0471名無しさん◎書き込み中
01/11/03 20:11ID:ahtAeOHqCMC/Princo/PRINGO(多分、異論のある人もあり)
→コースターに最適(w
#くだ質スレに行きなはれ
0472名無しさん◎書き込み中
01/11/03 20:42ID:I1prGqCphttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/4530/allok/cdr/cdr.html
ここでも色々な耐久性テストをしているよ。
0473名無しさん◎書き込み中
01/11/03 21:04ID:5Z2bLeHSアンタ、NY74+MA使った事あるのか?
それともレコーディングエンジニアか?(だったらスマソ)
0474名無しさん◎書き込み中
01/11/03 21:39ID:SOmWdv+a?
0476名無しさん◎書き込み中
01/11/04 03:07ID:3TMfGlQ2これはまだあるのんかな?棚はぜんぶ台湾だったけど。
0477名無しさん◎書き込み中
01/11/04 11:15ID:H/5FMp8m6個注文して国際郵便送料が$110、商品代が$136、関税含まずで
計算では日本円で1枚あたり約150円になってしまうが
これって高いか安いか教えて
0478越前 ◆TEACdIz.
01/11/04 11:22ID:nu0oFTYO安くはないですが、どうしても欲しい人のための最終手段なので
多少高くてもコダ金が欲しいなら可。
シルバーゴールドでも構わないなら、送料が安いところをお教えできますが。
0479名無しさん◎書き込み中
01/11/04 11:24ID:hxOrDtrM国内は無いでしょうか?
学生だもんでクレジットカード持ってないもんで・・・
0480越前 ◆TEACdIz.
01/11/04 11:29ID:nu0oFTYOhttp://shop2.outpost.com/template/index/
Kodak 16X CD-R 700MB 80Min Unbranded 4-100Pack spindle/400 pieces white inkjet printable
224.95$
前回買ったとき160枚注文で送料が35$でしたのでおそらく送料は50-70$位でしょう。
KodakやMemorexなど一部のメディアは商品カテゴリに登録されていないので
サーチしないと見つからないです。
0481越前 ◆TEACdIz.
01/11/04 11:36ID:nu0oFTYO高いですがちょっと心当たりのところがあるのでブックマークを漁って調べてみます。
もうないかも・・・
0482名無しさん◎書き込み中
01/11/04 14:43ID:eC6XUouw5個で$113.75、送料$99.50
$213.25だから約26000円・・
やはり1枚あたり150円ぐらい
何個注文しても1枚あたりの値段は150円ぐらいだと思う
まさに最終手段です
やっぱり送料が痛いですね
0483482
01/11/04 14:50ID:eC6XUouw>462の情報どうもです
0484越前 ◆TEACdIz.
01/11/04 22:27ID:wUx+9dFIEBgames.com
http://www.ebgames.com/ebx/default.asp
$100未満なら送料が$35、それ以上は$55なので、大量買いが有利。
コダ金は無かったです。
0485名無しさん◎書き込み中
01/11/04 23:24ID:6FMXX6NN0486名無しさん◎書き込み中
01/11/04 23:28ID:TE92l248どこで?
0487名無しさん◎書き込み中
01/11/04 23:37ID:Ujb/YCFe高いと思うよ。
俺の近所のヤマダ電気でもその値段だった。
ジョーシンなら10枚400円で買えるからね。今日までだったけど。
0488都人
01/11/05 00:07ID:OzE1CMm960円/枚 だったら十分安いと思うんだが…
貧乏人か?
0490名無しさん◎書き込み中
01/11/05 01:05ID:ROFRYI57アゾスレ覗いてみな。
アゾにしては決して安くない方だと思う。
0492名無しさん◎書き込み中
01/11/05 02:24ID:dBaH+w9iJoshinのは650M
最初は11/4までとか書いてあったが最近はそれは書いてなった。
もしかしたら在庫限り400円になってるかも。
昨日買いに行きたかったが行けなかった今日のぞいて見ます。
ちなみに昨日の時点で在庫があったかは不明だが、積んである山は最近減る一方でした。
とりあえず見た限りがロットはすべて8月モノでした。
勿論分かるね、この意味
かくいう俺も今日ジョーシンでスーパーAZO10枚入りを10パック買ったね
税込み4200円だったね レジの前にドサット置いた瞬間、
店員3人、みな俺の方見たね 俺はシュッと財布から会員カードを出したね
へっ200ポイントもたまっちったぜ 帰り、棚を見たら
AZOのとこだけ空っぽだったね そう、俺が全部買っちまったのさ
また仕入れてくれるだろうね、俺のためにさ
0494名無しさん◎書き込み中
01/11/05 03:39ID:dBaH+w9i0495名無しさん◎書き込み中
01/11/05 05:58ID:O5MCdjN6使った人います?
あそこ、質問しても返事来ないし、止めといたほうがいいかなぁ。
0496名無しさん◎書き込み中
01/11/05 06:07ID:oUkf0kCi0497名無しさん
01/11/05 08:52ID:w87fCy0vECOPACKなら愛用してるよ。
1枚30円台では1番信頼できる。ドライブを選ばないしね。
0498名無しさん◎書き込み中
01/11/05 09:45ID:vAXPBk5nジョーシンのそれってセールか何か??
0499名無しさん◎書き込み中
01/11/05 10:24ID:/UdXLTmFヤマダとか、ジョーシンとかでも地域によっては値段が違ってるかも。
0500
01/11/05 13:35ID:6ih7Wmi3500は太陽誘電がいただいた!!
0501名無しさん◎書き込み中
01/11/05 13:36ID:gD7/yLlR友達のとこに来たのも(10月中旬到着)コンベアとか失敗するのが
かなりあったらしくサポートに問い合わせたら、他でも苦情が多い
らしく生産委託先変更を検討中ってメールでいわれたらしい。
僕もそれ聞いて注文するの止めたし、しばらく動向を見守った方が
良いかもしれません。
0502501
01/11/05 13:39ID:gD7/yLlR参考までに聞きたいのですが、497さんのはいつ届いた物でしょうか?
10月以前ぐらいのは問題ないのかもしれないし・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています