テアク マンセー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001テアク ( ゚д゚)ホスィ…
01/10/24 01:00ID:9x3Xr9UB| SD2焼かないなら
\_____ ________
V
∧∧
〜〃⌒( ゚Д゚)つ テアク! ∧∧
/~y' /~~iヘ~ヽ ∧∧ ( ゚Д゚) テアク!
! イ /ノリノ ルリ)) __( ゚Д゚) テアク! ∧∧ ( つつ
从| イ ( | | |ヽ) ⊂、 つつ〜〃⌒( ゚Д゚) ∧∧ ゝ つつ
ノルゝ" lフ/ゝ し' ∧∧(./(./, -‐( ゚Д゚)つ テアク! .∧∧
/~VNヽ ̄ )ア ∧∧ 〜〃⌒( ゚Д゚) テアク!-‐ヽ.) ∧∧ ( ゚Д゚)
\__(○⌒ヽ/) ( ゚Д゚) ヽ.)^U U ) テアク! _ ( ゚Д゚) ⊂ ⌒ つつ
/、_i (⌒_つつ テアク! ⊂⌒`∧∧〜〃 __つつ ∧∧
/ヽL_i \ | 〜〃⌒`∧∧ ヽ( ゚Д゚) ヽ_) ) 〜〃 ̄( ゚Д゚)つ
じヽ_人____ノ ̄テアク!し'⊂( ゚Д゚)つ U U テアク! し'J ヽ.) テアク!
マターリと。
0202201
01/11/12 00:38ID:Eu7E967y0203名無しさん◎書き込み中
01/11/12 03:11ID:we8YUL+y(・∀・)イイ!
でもちと高いな
ヤフオクで8000くらいで無いか?
0204名無しさん◎書き込み中
01/11/12 03:41ID:Aoy6Of+f誰も命令してないがな。
自分でも調べるけどここでも情報提供してくれんかとお願いしとるんや。
情報系のサイトかてリリース製品全部網羅しとるわけやないやろが。
>>195
別に信じて無いけどな。
他の板かスレかに書いてあったで。
0205
01/11/12 17:28ID:bK68SCjN0206
01/11/12 17:33ID:dhm2+6flTEAC製はメディアの相性が優秀なのも特徴だからな。
相性の意味ではトップじゃねぇの?
0207名無しさん◎書き込み中
01/11/12 17:44ID:jV+LjerI相性が悪いメディア(糞メディア除く)で困ることは殆ど無いと
考えていいでしょうか?
既に色んなメディアを買い込んでしまったんで、
次は516EBにしようかと思うんですが・・
0208名無しさん◎書き込み中
01/11/12 18:01ID:eC3x2sGy糞メディアでも困らないよ(藁
プリンコーとかミスターデータとかね
素晴らしいぞTEAC!ちなみにW54Eです・・・古
0209名無しさん◎書き込み中
01/11/12 18:26ID:N72P/OrS0210彼ラーメン
01/11/15 02:50ID:1RiMiSrO漏れの512EBさぁ
最近マザーTUSL2に換えたらR焼けなくなってもうた。鬱
んでたえずアクセスランプがチラチラ光ってんねん
セカンダリのマスタに繋いでるんやが
ジャンパの設定も合ってるしDMA切っても駄目駄目
前のP3V4Xの時は調子良かったのに・・禿鬱
んでさいきんどっかのサイトで見たんやが
TEAC製の24xRWドライブで各カラー揃ったのがどっかから出ててん
んでそのスペック下に気になる注意書きが
「Intel i815Eチップセットでは正常動作保障しません」てな
同機種ではないげど、ひょとしてこの類の相性が問題なのかとオモターヨ。
あ、スマソ一人でオナニーシューティングやてました。原因はそれか
0211
01/11/15 09:59ID:N7A8NyB6たしか、イソテルのATAドライバがかなりの糞だと
聞いた覚えが。
0212名無しさん◎書き込み中
01/11/15 10:40ID:ud+gHfFCATA100ドライバを使ってるなら、それをはずすだけでたぶん解決。
オレは815Eのマザーで512と516使ってるけどノートラブル。
0213名無しさん◎書き込み中
01/11/16 21:01ID:jx+fjzK30214
01/11/16 23:12ID:+wZcpxdPただし住宅事情などから、静かなPCであるのが大前提です。
聞くところによるとCD−R/RWではTEACが静粛性ナンバーワ
ンとの事ですので、最初PLEXTERを買うつもりでしたが方針を
変更しようと考えています。
そこでお願いですが、秋葉原でTEACの12倍速か16倍速を安く、
かつ確実に購入できる店を教えて下さい。
また12倍と16倍では現実的にどのくらい音が違うんでしょうか?
0215あ。普通の人だ。
01/11/17 00:40ID:Qqh7byOtご存知かもしれませんが実勢価格。
実店舗の価格調査、販売店へのリンク、所在地等。
http://mall.softbankpub.co.jp/
http://mall.softbankpub.co.jp/themall0.nsf/OtherdriveN?OpenView
http://kakaku.com/
http://kakaku.com/sku/price/012050.htm
音について。
自分はYAMAHA6速、TEAC24速、PLEX16速のサンプルしか持ち合わせて
おりませんが冷蔵庫やTV等家電と比べればいずれもずっと静かと言って
良いでしょう。PCケースの電源の方が音でかいような気がします。
決して劣るモノ作ってないのに不遇を託つメーカーなのでTEAC買って
やって下さい。勿論気が向けばですが。
CLVじゃないと嫌なんで、どっちにしても16倍までしか使わないと思うんですが…(^^;;
#でもヤマダ電機で売ってる(らしい)プレクの124も魅力的…
0217名無しさん◎書き込み中
01/11/17 06:58ID:1mHL/SQ40218名無しさん◎書き込み中
01/11/17 07:21ID:8lxEkcN4バルクかリテールかの違い。
EKBの方がリテールなんだが、店の表記はいい加減で、EKBと表示しながら
バルクのことも多々あり。
0219フィリップス使い
01/11/17 10:44ID:1ITAuJZz0220名無しさん◎書き込み中
01/11/17 11:44ID:zNI/KngI俺も516と624と、プレク124TSiとで迷ってる。
特にプレクのは本来2万くらいするSCSIモデルが9k以下だし。
でも524買おうかと思ってる。
SCSI全廃してケースの中を空けないと換気が酷いもんで。
んで、516は秋葉だと品切ればかりで、さらに524がソフト無し9990円で
売られてたから。
0221名無しさん◎書き込み中
01/11/17 12:19ID:CdwgLABwCloneがドライブ依存なくSD2をバックアップできるようになって、
一番ショックを受けてるのがPhilipsユーザーとAcerユーザーだと思ってたが・・・
元気そうで安心したよ。
0222名無しさん◎書き込み中
01/11/17 12:55ID:JMkCADD0CD聴くために別にCD-ROMドライブ取り付けないとだめかな、こりゃ。
0223名無しさん◎書き込み中
01/11/17 14:24ID:evoZuFlD静かさを追求するなら、HDDとCD-Rにノート用のを使うと
相当静かにできるよ。
まあ、電源ファンとかCPUファンとかの駆動音は残るから、
結局変わらないけど。。。
あと、このへん↓とか。
http://www.coolgreen.co.jp/810muon.html
0224220
01/11/17 17:34ID:OJe2mHCp0225名無しさん◎書き込み中
01/11/17 17:57ID:ukdtGeneちゃんと日本産11月製買ったベか?
マレーシア産は避けといたほうがいいべ。
0226名無しさん◎書き込み中
01/11/17 18:06ID:wRcJmkno0227名無しさん◎書き込み中
01/11/17 18:07ID:BqUcuBLO低コスト化による品質の劣化?(?)
0228名無しさん◎書き込み中
01/11/17 21:20ID:zXpNSFi5「○○産がダメ!」なんて言いきるのは無理がある。
0229名無しさん◎書き込み中
01/11/17 22:14ID:yGmK5tLD60分のCD-DAをCLONECD使って10分弱もかかるんだけど、
これって異常?
0230220
01/11/18 01:15ID:98qUkkc+10月マレーシア産でした……ヤバイ?
0231イイ テアクR ◆eTEAC/R2
01/11/18 01:21ID:2AG7/9s00232じさくちゃん
01/11/18 02:31ID:AhEk7/h9ソフト無しバルクが見当たらず、無駄にB'sGOLDが増えてもしょうがないんだけど、
結局ソフトつきのを買うてしもた・・・。
とりあえず、たいして使ってないのに壊れてしもた、CRW1232Aには
かな〜りムカついたんだけど、取替えたのでもう忘れます。
もぉ・・・リコーはだめだぁ・・・。
ところで・・・これってOEMですよね?
サンヨーのどの個体のOEMなんでしょか?
0233名無しさん◎書き込み中
01/11/18 02:43ID:8YKXFnen0235じさくちゃん
01/11/18 10:45ID:AhEk7/h9テアク様は、オリジナルだったのですか・・・。
フロントベゼルがサンヨーのBurnProof機によく似てたので、てっきりOEMかと・・・。
テアクのWEBページに、あまりCD-RWの仕様解説が無い気がしたので、
OEM先を見れ!ってことなのかと勝手な想像もしてしまったり。
0237名無しさん◎書き込み中
01/11/18 12:53ID:rWcLIEFfhttp://www.teac.com/DSPD/24X10X40_Retail_Kit.htm
ここに、十分とは言い難いものの、
それなりのことが書いてあるがコレでは不満か?
日本のWEBに解説がないのは
まだリテール品が発売されてないからだと思われる。
ちなみにSANYOのは
http://www.sannet.ne.jp/burn-proof/product-j/bp5-j.html
これ。
SANYOの方がしょぼい気が…
0238名無しさん◎書き込み中
01/11/18 16:39ID:PThv8u54どうして日本のリテールTEACは地味な箱なのだろう?
あれでは初心者には選ばれないような気がする。
0239名無しさん◎書き込み中
01/11/18 17:04ID:MtS09ZAk安すぎ。
0240CDR200
01/11/18 20:06ID:Hn2GxbWx他のスレでWinCDRが使えるとの事ですが6.0でもOKですか?
SVCDを焼きたいんです。
0241優香の乳はデカイ
01/11/18 20:10ID:Vz+D8yC+バルクで516か524買おかな―って思ってるんですけど
ドライバーとか必要なんでしょうか?
ダウンロードしてくるもんなんでしょうか?
0242じさくちゃん
01/11/18 20:11ID:AhEk7/h9うぅ・・・英語だ・・・。
でも、確かに解説あるのね・・・。
日本版はリテールだからまだ・・・みょ〜に納得デス。
しかし・・・サンヨーのページ、「新技術の説明」は、結構いいとか
思えてしまうのですが・・・ヲレだけか?
0244241の乳はデカイ
01/11/18 20:23ID:eUFO0i9sCD-ROMとして認識させるのには特にドライバ不要で、
繋げば認識される。焼くにはライティングソフトのインスト
が必要。
0246名無しさん◎書き込み中
01/11/18 21:18ID:KwgSwv+y自分買った時はソフトなしで11980円だったよ<524
0247名無しさん◎書き込み中
01/11/18 21:50ID:yuWbCk7u30分位考えて結局買わなかったが、失敗だったの
だろうか。
0248CDR200
01/11/18 21:55ID:71xOrDhDスマソです。
0250名無しさん◎書き込み中
01/11/19 02:33ID:bBeVdr9RCD-Cooker Ver.2.4.1の不具合修正ファイル
がデタヨ。
0251名無しさん◎書き込み中
01/11/19 14:46ID:1Bg5+hOB近くの量販店に行ったら、プレクのPX-W1210TS内蔵型
リテール版が1万円だったので、思わず買ってしまいました(^^;
W524Eを買う気になりかけてたんだが・・・スマソ
歴代CD-ROMはテアクだったんだが・・・初CD-Rはプレク・・・
でも、テアク マンセーかも(w
0252優香の乳はデカイ
01/11/20 00:27ID:oRr21hKW仙台ではこんなもんかと思いました
CDレコーダーとして認識されないので
ライティングソフトをばーじょんあぷしようと思ったら・・・
Easy CD Creator 4ってこのドライブに対応してないのですね
ちゃんと調べて買えば良かった・・・
ソフト付き買えばよかった・・・トホホ
どのライティングソフトが対応しててなおかつオススメでしょうか?
0253名無しさん◎書き込み中
01/11/20 01:55ID:VUBOlwLLハードウェア板のTEAC信者が集まるスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/993521429/
で話題が出てたな。398あたり。
0254優香の乳はデカイ
01/11/20 01:59ID:oRr21hKWありがとー
見てみます
0255名無しさん◎書き込み中
01/11/20 03:08ID:paSj5aqQ> CD-ROMドライブと比較しても引けを取らない80ms(平均)の高速アクセス時間を実現。
> TEACドライブならではの、さりげない高性能です。
ちゃんとわかってらっしゃる(藁
テアクマンセー
0256名無しさん◎書き込み中
01/11/20 13:52ID:odIYe4nT10K割れしてる店ってありますか?
コムサテライトやBLESSはまだ12K台のようです…
*58Sと532Sは焼き専用機に移植。524Eはマスタリングで頑張ってもらうつもり。
0257名無しさん◎書き込み中
01/11/20 14:23ID:ehxzj4Uoうちの近所のサ●ームセンじゃ、
512EKB(リテール)が「大特価」で9800円。
パナの8倍速ATAPI内蔵が12800円・・・ざけんなゴルァ
0258名無しさん◎書き込み中
01/11/21 00:24ID:LvtSgats俺はパソコン工房で買いましたが、ソフト無しで9990円でした。
ただ金曜の夜に店頭に出たのが土曜の昼の時点で半分近くに
なってたので、週末だけで売れてしまったかも。
0259256@アキバneccaにて
01/11/21 13:28ID:y95MzVJo情報thx、早速突撃してみるっす。じゃ!
0260優香の乳はデカイ
01/11/22 00:39ID:e2XwL/aX仙台のパソコン工房ではソフト無しが11800円でしたが何か?
デモカッテヨカッタ テアクマンセー
0261名無しさん◎書き込み中
01/11/22 01:40ID:YQVKM/dNうちの近所では512EKB(やはりリテール)が15,800ですが何か?
日曜日の昼には売り切れてたから他の店で12,200円で買いましたが何か?
デモ 2001/11製造 MADE IN JAPAN デヨカッタ テアクマンセー
0263名無しさん◎書き込み中
01/11/22 06:04ID:mBHNFlNd0264名無しさん◎書き込み中
01/11/22 07:40ID:daBzUJW8BLESSスト館?
PC工房で買ったけどマレーシア製ダターヨ
セカンダリマスターにつけて、スレーブにDVDROMドライブ繋いだら
やたらと不安定になった。マスターだけだとOKなんだけど。
0265名無しさん◎書き込み中
01/11/22 14:04ID:AZmcEw3C間違ってますが何か?
0267名無しさん◎書き込み中
01/11/22 18:10ID:F7FCze6c0268名無しさん◎書き込み中
01/11/22 18:21ID:Kg0nnfzjその使い方は合ってる。(w
0269名無しさん◎書き込み中
01/11/22 19:14ID:GgjSKd+O0270名無しさん◎書き込み中
01/11/22 20:07ID:iHA3pFrt0271ところで
01/11/22 23:26ID:ZIHqUBCZWindows95以降だっけ、それともWindows98以降だっけ?
TeacのHPの製品紹介に書いてなかったんで。
0272名無しさん◎書き込み中
01/11/22 23:29ID:pUw+GKowもうちょっと調べようや
http://watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011121/teac.htm
0273名無しさん◎書き込み中
01/11/23 00:47ID:rPY9gSrH0274名無しさん◎書き込み中
01/11/23 01:20ID:aFf8a+LNもうちょっと調べようや
0275ななし〜?
01/11/23 01:52ID:kFLOAEU0メーカ品で、高性能なのに他社の同性能バルク品より、断然安い。
通常使用においてもまったく問題が無く、とても満足です。
やっぱ、テアクマンセー。
0276名無しさん◎書き込み中
01/11/23 04:07ID:w2QVc6GVもうちょっと調べようや
0277名無しさん◎書き込み中
01/11/23 06:19ID:pbIDVqvgもう正式発表されたのに、いつまで経っても対応表に載せないアプリックスには呆れる・・・
0278蟹鋏 ◆GH1wu.do
01/11/23 08:32ID:UW2cexZm0279名無しさん◎書き込み中
01/11/23 09:27ID:Imuf3rcUもうちょっと調べようや
0280
01/11/23 09:50ID:ZFLQ7o0f0281名無しさん◎書き込み中
01/11/23 09:58ID:OiaMUEPo普通に考えてできると思うか?
0282名無しさん◎書き込み中
01/11/23 10:08ID:8vUQgDVkTEACのオープンリールのデッキに火つければCD-Rを焼けるよ
コンガリ狐色にネ!
0283281
01/11/23 10:33ID:OiaMUEPo0284280
01/11/23 13:48ID:o2iMty6qでも、火加減が難しくて真っ黒こげになってしまいました。
やっぱCDRって難しいですねー
0285ライターで炙ったら
01/11/23 14:00ID:Dw6Z4v/R本当に焼いてみろよ、焦げないべ
0286277
01/11/23 14:18ID:CciMSpL2調べてわかんねーから聞いてんだYO!
同じ返しを4回も続けて、面白いと思ってるのかねぇ。センスゼロ。
・・・誰か、わかる方いらっしゃいませんかぁ?
0287名無しさん◎書き込み中
01/11/23 14:39ID:5UOkhQLp荒らすな、(゚Д゚)カエレ!
真っ当なユーザーなら優先順位の高い懸案を匿名掲示板、
しかも2chの隔離板に求めたりしない。
聞くべき所が違うから遊ばれているだけなので気にせず逝け。
センスゼロは基本的に無害だが根幹が足りない者の
斜陽の焦燥感は伝染るとブルー入って勘弁。
0288277
01/11/23 15:04ID:jgq6/wc6まさか俺の方が叩かれるとは・・・
ここは一体何のスレなの!?
真面目な質問が荒らし?
キチガイじみたレスが正当な書きこみなの?
0289279じゃないけどよ
01/11/23 15:06ID:KiXbK6oIアプリックスのサイトにある「対応表」見たんだろ?
それで載ってなきゃしょーが無いだろYO!
ここで愚痴言うくらいなら、アプリックスに[遅ぇぞゴルァ!!]って電話すれば?
別に「公表できない裏技」じゃないんだし、メーカーに相談するのが早いでしょ。
ここはサポセンじゃないんだから、
人柱情報が欲しけりゃ根気よくスレ探すとか、自分で努力しろよ。
繰り返し書き込むだけじゃ意味無いって。
お前に他人をセンスゼロ呼ばわりする資格は無い。
同じ返しを4回もされたんだ。少しは自分を省みてみろよ。
0290277
01/11/23 15:14ID:jgq6/wc6サポセン、土日祝日やってないから・・・
ここでわかったら今週末に買いたかったんだけどね。
まぁその前にTELできなかった俺が悪いのかもしれんが。
人柱情報については、このスレでもたくさん聞いてる人がいるし、
そんなに叩かれるような質問?
別に回答を急かした訳じゃない。チャチャ入れした279に反意を書いただけ。
0291名無しさん◎書き込み中
01/11/23 15:18ID:JkUzDgXY0292名無しさん◎書き込み中
01/11/23 15:27ID:m1w95vlE氏んでくれ。
0293名無しさん◎書き込み中
01/11/23 15:50ID:JKQFFcxw0294名無しさん◎書き込み中
01/11/23 16:03ID:lFKSq9e2http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/6419/ite.swf
0295名無しさん◎書き込み中
01/11/23 16:24ID:M/F/KaqJ明らかに既出や常識的な質問なら「ちゃんと調べろやゴラァ!」でもいいけど、
未出の質問に「おととい来やがれ!」みたいな対応してどうすんのさ。
俺も聞きたい事あったけど、
今の荒れた状況ではまともな回答は期待できんな。やめとこ。
0296名無しさん◎書き込み中
01/11/23 17:03ID:Io6reuz4いちいち煽りにくる295も同類。一緒に「宇津だ氏嚢」
0297名無しさん◎書き込み中
01/11/23 18:21ID:BvJzRvO1>>295
改良モデルで内部構成が99%同じだろうがドライブが吐く機種IDがソフト側が持つ
リストと一致しなければ絶対動きません。
バイナリ改変で見かけ正常に動いたとしても1%の相違点で致命的な記録ミスが
起ころうが誰にも文句が言えない諸刃の剣、素人にはお奨めできない。以下略。
とりあえずリロード押してPageTopが専門隔離板であることを>>295は確認しよう。
ここではFAQ以前の問題だったのです。
あんまり低脳質問だとネタと誤認して面白がられるので
ノリの良い住人に手玉に取られたと認識しましょう。
0298名無しさん◎書き込み中
01/11/23 18:27ID:m1w95vlE週末の「ここで524Eが1万円切ってたでー」情報をお願いします。
0299277でも295でもねーけど
01/11/23 19:31ID:s8u1gPOz実際、WinCDRがW524Eで使えた報告がこのスレでもあるんだから、
未発売のドライブが使えるかっていうのとは全く違うレベルじゃねーのか?
ちなみに専門隔離板って何?
リロード押してもわからねーんだけど?
0300
01/11/23 22:36ID:Js5QszC40301名無しさん◎書き込み中
01/11/23 22:39ID:cJkp0Xbs大ミエ切って「絶対動かない」とか言って、イタさ満点だなオイ!
お前こそちゃんとログ確認して動作報告見てから能書きたれろっての。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています