さくらと焼こうよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001木之本さくら
01/10/24 00:51ID:O346m/fK焼くよ〜〜
ほええ〜〜!!
とけてるよともよちゃんっ
0002名無しなデバイスさん
01/10/24 00:59ID:45gvTsgb0003名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/24 03:46ID:daQNg5YFCD-ROMドライブ用レンズクリーナー 定価 1,500円
幅広い層に人気の「カードキャプチャーさくら」の絵で
楽しみながら行えるCD-ROMドライブ専用レンズクリーナー
0004名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/24 03:50ID:daQNg5YF0005名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/24 12:22ID:Cs8o1Ybv0007名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/25 16:52ID:D1ojvuwHなんだ本当だったのか
0008さくら板じゃないから、ヲタ攻撃してもいいだろ!?
01/10/25 19:37ID:ylIwMLFT0010名無しなデバイスさん
01/10/27 22:49ID:yH0TLaxE貴様の言わんとすることがだんだん分かってきたでござる。
0011名無しさん◎書き込み中
01/10/30 18:11ID:IfJHQpun貴様の言わんとすることを得理解していくうちに、さくらのことを思うと胸が締め付けられるようになったでござる。
0012>>1@狂牛病
01/10/30 18:16ID:3EoDEorz0013木之本さくら
01/10/31 22:28ID:5Y9H63bGさくらだよっ♪
おにいちゃんさくら台湾製なんかじゃないもんっ!
ほえ〜〜〜〜
ともよちゃんぷれくすたー買ったんだぁ
いいなぁ
0014名無しさん◎書き込み中
01/10/31 22:39ID:/lu0G3j50015PX1610使い
01/11/01 01:15ID:KrsJH5SEここらへんに詳しい人、教えて欲しいんだけどね。
0016どっちも1996年
01/11/02 12:26ID:lwg+u9+H根本的に違いますが何か?
0017名無しさん◎書き込み中
01/11/02 14:03ID:nvgdTzow煩悩退散!!
0018名無しさん◎書き込み中
01/11/02 14:59ID:e++Xd9La着色とか昔からアジア諸国に下請けやらせてるけどね
最近はCGだけども、やっぱりアジア諸国に下請けやらせてるよ
違うのは、いままでセル画を空輸してたのがインターネット経由で
画像データのやりとりしてるからリアルタイムで修正・変更ができる
0020名無しさん◎書き込み中
01/11/05 20:12ID:GPBhrRTwhttp://cosp.2ch.net/sakura/
0021名無しさん◎書き込み中
01/11/05 21:56ID:OVJqkEvx最近じゃ六時からのアニメにも漢字三文字が多くなってきてる。
だからといって決して悪くはないらしいよ。きっちり仕事してるみたい。
0022名無しさん◎書き込み中
01/11/06 01:16ID:qMZaznLW0023名無しさん◎書き込み中
01/11/11 16:27ID:kPuM/CG60024名無しさん◎書き込み中
01/11/12 15:56ID:Jh7zD29oドライブがガタガタいうにょ
0025426
01/11/27 16:54ID:kDeCC82bさくらの劇場版DVDがありますよね。それって記録層が2重構造になってたとおもうんですが、
これって、どんなDVD-ROMドライブでも読み込み可能なんでしょうか?
もし手に入れても読めなかったら悲しいんで、
同情でもいいんで答えをください。
お願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています