穴からコードを通して筒口の方へ出します。コード先端を少し曲げてから入れれば簡単です。

出したら結び目を一つ作ります。

この結び目は、ほどけさえしなければ筒の中で多少ゆるんでも支障はないので、

結び目の向こうのコードを少し長めにとっておくだけで十分です。


コード先端の方から筒の中へ入れて、結び目もすべて押し込みます。

続いてコードのもう一方の端も筒の中へ入れて、反対側から出します。

余ったコードはもやい結びなど駆使してして持ち手化してみました。