トップページcar
1002コメント291KB

洗車剤・コーティング剤総合110©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net2016/07/30(土) 06:19:53.61ID:WPbI/iA+
・まとめサイト
http://www44.atwiki.jp/carwash-2ch/
(fxtecという偽まとめwikiもありますが、管理人による悪質なアフィリエイトトラップが仕掛けられているので絶対に踏まないこと!)

・関連スレ
【初心者】洗車〜ワックスがけ情報【大歓迎】Part106
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1469513342/
【ゼロウォーター・CCウォーター】簡易コーティング 12【類似後発品】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1466779340/
【浸透】ゼロウォーター zero water ★6【増艶】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1370685355/
コイン洗車場について語る 12
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1434068909/
めんどくさがり屋さんの洗車スレ【Part49】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1464002713/

・前スレ
洗車剤・コーティング剤総合109©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1465217929/

次スレを立てるときは関連スレが更新されていないかチェックしましょう。
>>950辺りで立てられる人が立てましょう。
不正アフィリエイトサイトを貼らないこと、貼られていても踏まないこと。
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/09(金) 16:41:22.20ID:tPaYscol
>>463
じゃあシルバーかゴールド系に乗ったらいいじゃんいいじゃんEEJAMP
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/09(金) 16:56:06.76ID:bF7BFACZ
ホコリが乗っかってもくっつかず、走行風で飛んでいき、雨が降れば流れ落ちる
そんなステキなコーディングがされているのです
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/09(金) 17:24:45.12ID:egk+aVpt
iPhone7Plusのジェットブラックにもツヤエキする事にしたわ
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/09(金) 18:54:33.08ID:4Rsaoqnt
まぁ洗車してない割には小綺麗に見える車はあるよな
同時にきったねーと思うが
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/09(金) 20:04:54.87ID:6WtwJprF
グラシアスの試供品手にいれたんだが内装に使ってみた人いない?どんな感じになるんかな
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/09(金) 20:16:57.36ID:PSjH8nD6
結局この程度の簡易コーティングなんてしてもしなくても同じって事
持つ日数は雨が降るまで
いい加減気づけよw
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/09(金) 20:26:46.10ID:CLScN3Lj
梅雨みたいな時期でも二ヶ月ぐらいは余裕 ミラーシャイン
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/09(金) 22:20:20.75ID:DCpakhb7
>>476
簡易コーティングスレはあっちだよ〜
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/09(金) 23:45:47.80ID:Z5b7hAbS
>>476
恥ずかしいなお前
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/10(土) 00:17:12.30ID:avWtY85D
>>476
いつもワンパな煽りしてないで
馬鹿でも馬鹿なりにちっとは考えろよ

言葉分からない上に馬鹿だから無理か
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/10(土) 00:58:19.13ID:lhqaWTNi
よく雨の中の洗車が最強みたいな書き込みあるけど
カッパ着てやるの?それともタンクトップ一枚でずぶぬれ?
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/10(土) 01:14:50.80ID:VFbs9KLX
裸にネクタイですんだよ
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/10(土) 03:16:51.47ID:cNPYSxac
>>455
例えば萌えキャラのパッケージにすると・・・?
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/10(土) 07:06:29.21ID:mx6vGVUi
>>481
雨自体が超絶汚い時もあるから危険な気がするけどな
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/10(土) 19:58:40.92ID:KP6r6LdD
>>1
結局
ダラダラ何スレにも渡って
オカルト話が続いてるんだけど
どうせオカルトするなら
コメリがコスパに優れるって結論でOK?
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/10(土) 20:35:10.03ID:Xc3mjR46
何が一番かも決められない
ゴミスレ
してもしなくても変わらないヌルテカ液
塗って喜んでる馬鹿wwwwwwwwwww
で、結局何が良くて何が駄目なんだ?答えろよ
ゴミカスが
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/10(土) 20:53:45.67ID:mVR74OlM
>>481
レインコート着てやるよ
と言っても余程の豪雨じゃない限りホースで水を掛けながらだけどね
汚れが浮いてて簡単に落とせるのが理由で雨中洗車専門になった
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/10(土) 21:05:30.00ID:5xLvs2c/
>>486
なにと戦ってるんですか?
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/10(土) 21:11:18.12ID:uu3N79+8
>>488
自分と戦ってるんだろ
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/10(土) 21:19:53.11ID:JfL5a/ak
まめにできるならコメリで十分だよマジで、価格倍以上違うのとかわらん
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/10(土) 21:48:29.97ID:VFbs9KLX
なにが一番だと??

よしはっきり言ってやる
バリアスコートだ、異論は認める
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/10(土) 22:14:16.03ID:rTxfyH1T
手間を厭わないならポリラックと言っておく
300ml買えば月1施工で1年は持つ
異論はもちろん認める
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/10(土) 22:44:46.75ID:czeCi2u7
バリアスコート、発売されてすぐに買って現在2本目
途中色々なコート剤使っているからあまり減っていないけど、結局バリアスに戻ってきた
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/10(土) 22:58:32.24ID:DVSrZuiH
CCワックスゴールド使ってみた。ディーラーのガラスコーティングの上に使った条件で艶に関して感動無し 傷ごまかし効果微妙 施工に関してすこし意識しないとムラになった。普通のワックスよりは楽だけどこれならCC水ゴールドのがいいんだろうな
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/10(土) 23:25:57.44ID:uOCQp/1d
>>487
水かけ後、拭き取らないなら雨天時でもミネラルついてスポットだらけになりますよ
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/11(日) 00:23:26.79ID:sWyYHZgj
>>495
このトーシロが
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/11(日) 01:36:53.87ID:KDQNOmrQ
>>495
やっぱりそのツッコミ来たw
カーポートに入れて拭き取りまでやるよ
拭き上げしないなら純水洗車すればいいけど冬は凍結するし
夏は虫が寄って来そうだしやっぱ拭き上げに落ち着いた
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/11(日) 02:26:49.86ID:8jooTqzN
ブロワでいいのに
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/11(日) 08:01:42.79ID:J3TX2hlY
鳥の糞落とすのに少し擦ったらシランガード落ちた…今まで使ってたツヤエキやビームはこんなことなかったのに
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/11(日) 10:11:56.42ID:wAbmtQVR
シランガード俺も使ってるけど鳥の糞落ちたとこだけ撥水しなくなるんだよなあ
知り合い曰く取り切れてないいたいなこと言ってたけど、
いくら洗車しても撥水しないから諦めて別のコーティングを上から使ってるよ
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/11(日) 10:50:40.00ID:KDQNOmrQ
>>498
夜間帰宅してブロア使うのはアナタだけ
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/11(日) 13:12:18.34ID:VPLI0NDW
スペックホルダーあらわる
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/11(日) 14:51:16.14ID:6aDhi9hP
>>501
何で夜間に使うんだよガイジ
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/11(日) 15:48:29.72ID:dChaGf5I
困ったときの後出し夜間
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/11(日) 17:32:23.18ID:Zgg3o+tj
CC水のコーナンPBかOEMのやつ買ってみたよ
製造元プロスタッフ、発売コーナンとなってる
クロス付き200mlで798円だから安い方かな
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/11(日) 17:43:56.11ID:7cQEfnQ3
スマミに付属してるクロスはなかなかいいものが付いてるな
単品で買って500円くらいしそうなやつが付いてる
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/11(日) 18:27:29.36ID:lkA8B7Pi
>>505
俺もそれ買ったわ
しかし簡易ガラスコーティングってどれも適当な値付けだよな
利益率デカそう
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/11(日) 21:50:49.78ID:KDQNOmrQ
ブロワー厨の屁理屈炸裂wwwww
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/11(日) 22:17:40.41ID:wDCTHsVn
>>507
そもそも
> ガラスコーティング
ってのがオカルトだしなw
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/11(日) 22:17:54.65ID:wDCTHsVn
>>507

使ってみた?
結果どう?
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/11(日) 22:45:25.02ID:BaEl6+Bq
ホームセンターの2〜300円で売ってる速乾性無溶剤タイプのシリコーンスプレーってダメなのかな?
色んなものに使えて持続性もあるんだが
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/12(月) 01:35:47.99ID:3X7d+Rb/
>>510
中身は普通のCCウォーターと一緒みたいだな
当たり前だけど

洗車機に放り込んだ後の拭き上げ時に一緒にやるから
洗車機で上級コース選ぶより安く付いたらそれでいいわ
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/12(月) 02:31:38.27ID:DqFQYtS0
>>511
クレのは用途に自動車の艶出し書いてあるね
どうせなら信越のシリコンコーティング買ってきて試そうぜ
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/12(月) 06:09:53.48ID:iwqzHApi
艶出しには使えるんだけど、水と馴染まないだろうから簡易コートのような使い方は無理だな
乾式なら普通にいける
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/13(火) 07:56:50.96ID:Q7bMLibg
RYOBIのバッテリータイプのブロワー7000円で買ったけど、半年使って面倒になって押入に入れたわ
そのうち手洗い洗車も面倒になって洗車機になりそう
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/13(火) 12:36:53.97ID:ennC4Pbh
俺なんかその日の内にお蔵入りしたぜそれ
弱すぎて馬鹿臭い
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/13(火) 13:28:24.10ID:10/lb5NE
風量確認して買わんといかんね
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/13(火) 14:25:11.47ID:G4eTidSb
>>516
こいつに至っては僕は馬鹿ですって言ってるようなもんだろ…
強いの買えよ
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/13(火) 16:44:52.70ID:nF7HMssn
買って失敗したのって皆さんもある?
一回使って二度と使わん!や、買う前にネットで下調べしたはずがいざ使う前に躊躇して放置や、
面倒くさい手順だったり少なからずない?
洗車用品の売り場のふいんき好きなのもあるけど選ぶのが楽しいよね
あれこれ使って一回りしてこれに落ち着いたなんてね
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/13(火) 17:14:34.52ID:vG0oRywZ
幌用のシャンプーとUVケア
買ったはいいけどまだ使ってない
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/13(火) 19:30:05.76ID:8jSHuqRQ
ネット社会になってから買い物の失敗はかなり減ったな
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/13(火) 20:36:44.60ID:ennC4Pbh
>>518
使ったこと無いくせに童貞はだまってろ
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/13(火) 20:42:27.15ID:Ls/5HB/F
ブロワー買うんだったらエアコンプレッサー買いますわ
ブロワーより使い道はたくさんあるし
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/13(火) 21:01:51.13ID:Pvjoero+
道具揃えて喜んでるうちは素人だって師匠が言ってた
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/13(火) 21:11:09.99ID:VsV5iUK+
>>519
無機質ガラスコート
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/13(火) 21:15:53.39ID:w16TRyRH
>>525
オカルトw
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/13(火) 21:29:03.44ID:7SKLQLu1
いやコンセント式のブロワーは結構威力あるじゃん
内装のホコリとかぶっ飛ばすのに重宝してるよ
外はサイドミラーの中に溜まった水飛ばすくらいかな
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/13(火) 22:04:37.21ID:Q6KV2oGp
プリシーが一番いい
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/13(火) 23:08:21.93ID:G2VePoJM
>>522
BOSCHのブロワも知らない調べられない小学生以下の知能のアホが妄想するなよ
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/13(火) 23:18:11.84ID:lG3dHMBn
掃除に使うつもりがホコリがすごくてお蔵入りしたブロワーあるの思い出した
今度使ってみようかな細かいすき間に残ってる水飛ばすのに便利そうだね
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/13(火) 23:19:52.29ID:G2VePoJM
そもそもブロワ買ってから威力弱すぎいらないってどんな流れで買い物したらそうなるんだろ?
めんどくさいやーめたならわかるが
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/13(火) 23:22:28.95ID:10/lb5NE
2chでブロワを知ってこれなら傷つかないすげー!安いのポチじゃね
なお性能差があるとかは思い付かない模様
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/13(火) 23:26:07.91ID:5wjCbdtx
やっぱマキタが鉄板だ
プロユースだから
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/13(火) 23:28:30.71ID:KcMyiCPf
業務利用がマキタだけのわけないじゃん
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/13(火) 23:34:07.91ID:/JRgj0GA
>>527
充電式でも平均的なコンセント式より協力なのあるぞ
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/14(水) 00:17:35.07ID:fPQt3H86
ブロアなんかいらん
いらん物の性能差なんぞどうでもいいとしか言いようがない
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/14(水) 00:21:54.13ID:3PyZKn40
>>523
値段が百倍違うわw
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/14(水) 00:26:35.90ID:jgyws5Wh
>>537
用途は1000倍
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/14(水) 01:03:17.22ID:1FMzTrT4
>>536
免許を取れる年齢なら買い物ぐらいまともに出来るようになろうな
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/14(水) 01:11:21.04ID:ewjXArsD
雨の日にカッパ着て洗車して喜んでる馬鹿はブロワ1つまともに買えないのか
脳に障害がある事がはっきりわかってよかったな
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/14(水) 01:16:01.33ID:Aswf9eNs
ブロワ弱すぎって期待通りの風量が無かっただけだろうな
洗車後に使えば乗っかってる水が全部飛んで行くとか妄想したのかね
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/14(水) 01:27:03.28ID:hb+leGFF
ブロワって言ってもピンキリだから…
誇張なしで数倍の差があるものだから普通は用途に併せて必要な物を買う
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/14(水) 02:58:26.20ID:OhdfZbR8
コードレスじゃなきゃいらねーんだよブロワーなんて
14Vごときじゃミラー裏の水滴飛ばすかエンジンカバーのメッシュの水ぐらいしか飛ばない上に10分でバッテリー切れなんだよ分かったか?童貞さんよ
そんなんだったらコンプレッサーのエアーの方有線でも100倍マシだから即廃棄なワケ
自分でなんでも試せない貧乏人なら大人しく聞くだけにしとけよ目障りだから
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/14(水) 03:07:38.66ID:4Ia34QNm
お前みたいに暇じゃないだけだろうw
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/14(水) 03:20:49.20ID:uvOHlblJ
>>543
コードレスはまだしも何で14vに拘って長文書いてるんだ?頭おかしいんじゃないかこいつ
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/14(水) 04:03:47.39ID:NrHK2NIa
>>543
まともなブロアも買えない貧乏人がイライラで草
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/14(水) 04:13:13.42ID:N1QT8bhN
これ使ってから文句垂れろよ
https://youtu.be/t_3EWNpgvto
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/14(水) 04:59:56.72ID:XIf/kAk0
でも、お高いんでしょう?
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/14(水) 07:52:05.26ID:ik/sj4cd
電池2個だし
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/14(水) 08:20:33.92ID:bO5jXHrG
ブラックアンドデッカーで工具揃えた俺涙目
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/14(水) 08:48:31.36ID:l8NVDSUc
>>550
ナフコのPBとアースマンで揃えた僕も涙目か。
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/14(水) 08:58:11.71ID:Zy8OJT4z
>>519
ベルツ
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/14(水) 10:50:58.55ID:bO5jXHrG
>>551
それ号泣レベルやんけ
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/14(水) 11:37:04.01ID:OhdfZbR8
あっは、貧乏人の知ったかばかりで草生えるわwww
色々ヒントいれてやってるのに理解できてねぇ奴程煽りレスしてやんの
アホやなぁ
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/14(水) 11:43:31.45ID:DWpC+ht0
くるしいねぇ
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/14(水) 12:04:38.49ID:Cto4U/Xz
微風しか出ないブロワで金持ちぶる奴ってすごいな数千円じゃないのあれって
中古車乗ってそう
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/14(水) 12:14:25.71ID:91zlxvKy
池沼は草生やすからすぐ分かる
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/14(水) 12:21:05.88ID:s1OxFYmz
2年ぶりに来ました。
当時は楽天ストアで売られているプロ用ガラスコーティング?が流行りで薦められ購入しました。
今流行りの下地処理材、コーティング材を教えてください。
手持ちの下地処理はスピリット、スポクリがあります。
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/14(水) 12:22:13.14ID:ZcrVbeUy
ブロワーはエンジン式に限る
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/14(水) 12:30:57.12ID:/V2vxYFh
農家かよ
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/14(水) 15:43:33.06ID:PTE0ljm8
セームで拭けばいいだろwwww ばかじゃね
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/14(水) 16:00:42.74ID:puz9Isrq
まぁ馬鹿が用途に見合わないブロワ買って発狂するより
最初から買わない方がまだ賢いね
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/14(水) 16:40:14.82ID:PTE0ljm8
五月蝿くなきゃブロワー 確かにいいんだけどな 
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/14(水) 16:44:11.44ID:XyA2uxMM
このスレ的にはゴールドグリッターエボってどう?
なんか希釈したやつで拭くだけで塗るてかになるらしいけど…
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/14(水) 17:43:15.96ID:XIf/kAk0
エンジンブロワ買ってたまに使ってるけど家のもんには土ぼこりプギャーってクレーム入れられてる
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/14(水) 17:45:22.22ID:1CSU+VHy
>>564
俺は10年以上これ使ってるよ
水洗い後希釈無しで直接噴射して濡れたタオルで拭くだけ
パールホワイトだけどよく綺麗にしてますねって言われる
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/14(水) 17:51:16.35ID:CBomexaM
それ以前に土ぼこりの出る環境って洗車するのに適した環境じゃないでしょ
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/14(水) 19:37:45.99ID:PyeVfANc
【レス抽出】
対象スレ:洗車剤・コーティング剤総合110©2ch.net

キーワード:ブロワ

抽出レス数:18
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/14(水) 20:10:03.19ID:q0fGohE9
>>529
そのボッシュのブロワー使ってみたけどやはり力不足で1度使ったきり廊下に置きっぱなしだw先端をマキタの細いノズルに変えても弱い

俺の求めていた風力を得るにはエアコンプレッサー+ガン買うしかないみたいだ
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/09/14(水) 20:31:55.12ID:mPdELOP6
買えば
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています