トップページcandy
1002コメント201KB

業務スーパーで売ってるお菓子 12【神戸物産】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2018/07/11(水) 00:41:16.90ID:???
お菓子 - 商品紹介|プロの品質とプロの価格の業務スーパー
https://www.gyomusuper.jp/item/list.php?gc_id=10

※前スレ
業務スーパーで売ってるお菓子 11【神戸物産】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1527117664/
0474無銘菓さん2018/10/21(日) 22:25:14.94ID:???
>>471
どんな商品ですか?
あげまんみたいなの?
0475無銘菓さん2018/10/21(日) 22:30:56.84ID:???
>430
まぁ、なんて行儀の悪い!
ちゃんと「お」を付けなさい!おあんk(ry
0476無銘菓さん2018/10/21(日) 23:03:21.33ID:???
あしたもお菓子1kgで乗り切ってやるからな
0477無銘菓さん2018/10/21(日) 23:42:31.04ID:???
>>471
フライまんじゅうのことだよね?
0478無銘菓さん2018/10/22(月) 01:35:34.58ID:???
>>438
ドンレミーのなんかはあの程度だと思うわ

豆腐チーズケーキはスティックぐらいの分量で満足出来るから存在価値あるね
0479無銘菓さん2018/10/22(月) 01:53:34.04ID:???
最近しょっぱいお菓子が不足してるんだけど。何かおすすめ教えて
0480無銘菓さん2018/10/22(月) 06:06:10.49ID:???
きょうもあんこ1kgで乗り切ろう
0481無銘菓さん2018/10/22(月) 06:06:59.42ID:???
>>479
あんこおすすめ
0482名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 07:21:33.43ID:???
きょうもあんこ1kgで乗り切ろう
0483名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 09:55:51.30ID:???
>>472
硬い方が噛み応えがあって食べた気がする。

登山のお供にしたいけど、夏場は携行出来ない。
涼しくなって良かった。
0484名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 10:02:51.64ID:???
>>478
おいしい--モンテール、不二家(コンビニ扱い品)

ふつう--ドンレミー、ギョム

いまいち--ロピア、ギョム

こんなかんじ?
0485名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 10:58:45.56ID:???
>>477
フライまんじゅうの間違いでした

>>474
あんドーナツに近いけど、砂糖はかかってなかったです
0486名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 11:00:17.93ID:???
揚げまんじゅうなら他のスーパーでも売ってたよ
あれは美味い
0487無銘菓さん2018/10/22(月) 12:09:03.09ID:???
>>473
どこの言葉ですか?
0488無銘菓さん2018/10/22(月) 12:22:13.67ID:???
>>471
アタマいかれてるのはオマエだろw
0489無銘菓さん2018/10/22(月) 12:24:20.65ID:???
>>479誰も教えてくれなあからカールのチーズ買ってきた
0490無銘菓さん2018/10/22(月) 12:45:51.34ID:???
うちの地域はカールはアプロが最安値だし、ギョムに売ってないんだよなぁ
0491無銘菓さん2018/10/22(月) 14:43:28.90ID:yDYXLL44
http://slashpot.tumblr.com/post/30755338/yahoo
0492無銘菓さん2018/10/22(月) 18:09:43.20ID:???
プレシアの半熟仕立てなめらかチーズケーキ食べた時は、あっ…これ豆腐パックのやつの味って思ったわ…
0493無銘菓さん2018/10/22(月) 18:28:55.64ID:???
フライまんじゅうなかった…残念
前から探してるけど一度も見たことないんだよなぁ
メガチョクもなかったや
代わり?にベルギーのココアトリュフとシーシェルがあったわ
もう冬がくるのか…
0494無銘菓さん2018/10/22(月) 19:02:55.34ID:???
>>439
フライまんじゅうは工場が兵庫県だから、関西圏でなら見つかる可能性があるけど、
他の地域だったらわかんないよ
0495無銘菓さん2018/10/22(月) 19:03:15.67ID:???
>>493
の間違いでした
0496無銘菓さん2018/10/22(月) 20:49:34.11ID:???
>>494
兵庫ではないけど関西圏なんだよね
ふぞろいあんドーナツで我慢するしかないか
0497無銘菓さん2018/10/22(月) 22:01:58.63ID:???
>>489
このスレでは、しょっぱい系はイカの姿揚げしか教えてもらえないよ
業スーは甘いお菓子しか置いてない店だから仕方ない
0498無銘菓さん2018/10/22(月) 22:05:56.83ID:???
単にこのスレ甘党が多いだけでは
0499無銘菓さん2018/10/22(月) 22:10:02.66ID:???
>>496
うちは逆にふぞろいあんドーナツを見たことないから、うらやまし
0500無銘菓さん2018/10/22(月) 22:10:21.01ID:???
>>487
ギャン理論に従って押し目買いという意味です
0501無銘菓さん2018/10/22(月) 22:52:00.90ID:???
へ?ガンダムってこと?よくわからん
0502無銘菓さん2018/10/22(月) 22:56:32.04ID:???
しょっぱい系は姿フライ以外だと78円の柿ピー、コンガリサクサク、綱取あられは結構買うな
0503無銘菓さん2018/10/22(月) 22:59:57.08ID:???
おにぎりせんべいのわさび味買ったけど、何枚か食べると鼻にツーン!
0504無銘菓さん2018/10/22(月) 23:47:55.02ID:???
業務の甘くないお菓子ならフォレストクラッカーが美味しいよ
あとはガーリックブレッドとかラウンディチーズスナックあたりも良い
タロイモチップスも美味いけど最近見ないな…
0505無銘菓さん2018/10/23(火) 00:30:29.80ID:???
グラノーラビスケットだったかな、チーズケーキみたいなアイスでうまかった。
これはしばらく飽きなさそう。
0506無銘菓さん2018/10/23(火) 00:52:21.99ID:???
いや、チーズケーキじゃなくてヨーグルトだな。
0507無銘菓さん2018/10/23(火) 04:24:27.39ID:???
きょうもあんこ1kgで乗り切ろう
0508無銘菓さん2018/10/23(火) 07:24:20.72ID:???
きょうもあんこ1kgで乗り切ろう
0509無銘菓さん2018/10/23(火) 08:27:03.63ID:???
シロークってあの安いチーズケーキアイスのことだったんだね
マジで今度行ったら買ってみようっと
0510無銘菓さん2018/10/23(火) 11:03:57.87ID:???
期待はするなよ
0511無銘菓さん2018/10/23(火) 11:14:46.49ID:???
ふぬけしたような味ってことかな?
0512無銘菓さん2018/10/23(火) 11:33:44.75ID:???
老人(81歳)、正論 「ドーナツ2個を無料でもらうため1時間並ぶ若者はあまりにも見苦しい
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1540193416/
0513無銘菓さん2018/10/23(火) 14:44:23.97ID:???
シロークは冷蔵庫に置いといて解凍してから食べる方が絶対に美味い
0514無銘菓さん2018/10/23(火) 15:52:49.50ID:AWuG7tJN
2年前くらいにあったクマのパッケージのクッキー食べたい…
クロワッサンみたいな形で小さいやつ…もうないよね…
0515無銘菓さん2018/10/23(火) 18:18:20.75ID:???
>>512
正論だがジジババも似たような無料配布みたいので仰山並んどるで
0516無銘菓さん2018/10/23(火) 18:44:36.05ID:???
苦言を呈している老人はそういうのに並ばないのであって、
すべての老人が並ばないわけでもなければ
すべての老人が苦言を呈しているわけでもない
0517無銘菓さん2018/10/23(火) 19:00:11.58ID:???
おい
トリュフの原材料にトリュフがないじゃねーか
ちょっと消費者庁に訴えてくる
0518無銘菓さん2018/10/23(火) 19:11:20.30ID:???
>>515
ジジババは卵セールに並ぶんが好きだな
0519無銘菓さん2018/10/23(火) 20:12:18.02ID:???
>>517
結果も教えてくれ
俺はかっぱ巻きに河童が入ってないって言ったら音沙汰なしだったぞ
0520無銘菓さん2018/10/23(火) 20:32:41.69ID:???
消費者庁もたいへんだな
俺も今度、きつねうどんに狐が入ってないって訴えてみる
0521無銘菓さん2018/10/23(火) 20:56:00.54ID:???
>>497
カラムーチョとか柿の種など辛い菓子もあるよ。
0522無銘菓さん2018/10/23(火) 21:00:17.53ID:???
>>520
そんなら俺は「どら焼に銅鑼が入ってない」と言おうかな?
それとも「鯛焼きに鯛が入ってない」と言おうか?
0523無銘菓さん2018/10/23(火) 21:10:40.09ID:???
>>514
気になってぐぐったんだけど、ハニーブレッドスナック?
見たことないけど食べだしたら止められなさそう
0524無銘菓さん2018/10/23(火) 23:54:28.85ID:XbyErltV
>>523
そ!れ!!!行くたびに買ってた
0525無銘菓さん2018/10/24(水) 05:12:04.40ID:???
きょうもあんこ1kgで乗り切ろう
0526無銘菓さん2018/10/24(水) 06:53:01.19ID:???
既にお菓子1キロで乗り切ったわw残念だったなw
0527無銘菓さん2018/10/24(水) 07:21:34.01ID:???
きょうもあんこ1kgで乗り切ろう
0528無銘菓さん2018/10/24(水) 13:16:13.60ID:???
シャトレーゼ信者が荒らし
0529無銘菓さん2018/10/24(水) 13:26:19.09ID:???
ばかでかいアプリコットタルト(ほぼクッキー)好き
0530無銘菓さん2018/10/24(水) 19:46:25.80ID:???
きょうもあんこ1kgで乗り切った
0531無銘菓さん2018/10/24(水) 19:48:00.37ID:???
明日もあんこだな!
0532無銘菓さん2018/10/24(水) 20:20:20.44ID:???
あんこ、あんこ言うから食ってみたらめちゃ旨かった
ワロタw
0533無銘菓さん2018/10/24(水) 20:52:45.10ID:???
今日もわんこ1kgで乗り切ろう
0534無銘菓さん2018/10/24(水) 22:02:56.91ID:???
ココアピーがうますぎて即死しそう
0535無銘菓さん2018/10/24(水) 22:54:07.62ID:???
>>532
また新たなbotかよ
0536無銘菓さん2018/10/24(水) 23:11:02.98ID:???
明日もお菓子1tで乗りきろう。
0537無銘菓さん2018/10/25(木) 07:22:27.50ID:???
きょうもあんこ1kgで乗り切ろう
0538無銘菓さん2018/10/25(木) 08:26:19.60ID:???
きょうもあんこ1kgで乗り切ろう
0539無銘菓さん2018/10/25(木) 12:46:41.93ID:???
シロークは想像以上に小さかった&想像してたのと全然違う味だったw 
0540無銘菓さん2018/10/25(木) 12:49:51.13ID:???
>>539
わかる自分も衝撃だった
カッテージチーズに馴染みが無さすぎて普通のチーズケーキを想像してたのが悪かったんかな
0541無銘菓さん2018/10/25(木) 13:12:34.51ID:???
ロシアの国民的お菓子なんだっけか
そういやよくシロークを山程かごにぶちこむシロンボがいるがあれもロシア人なんだな
0542無銘菓さん2018/10/25(木) 15:05:53.54ID:???
リトアニア産だしリトアニア人かもしれない
0543無銘菓さん2018/10/25(木) 15:46:41.80ID:???
リトアニアも旧ソ連だから
0544無銘菓さん2018/10/25(木) 16:49:03.37ID:???
>>522
好きなだけ言ってくだされ。
0545無銘菓さん2018/10/25(木) 18:06:43.66ID:???
旧ソ連なら言い出したらキリがないよ
ウクライナもそうだし
0546無銘菓さん2018/10/25(木) 18:11:26.10ID:???
Sualyaって書いてシロークって読むの?何だかロシア語って難しそう
0547無銘菓さん2018/10/25(木) 19:31:25.99ID:???
ロシア語でCCCPって書いて英語読みではSSSLだっけ
0548無銘菓さん2018/10/25(木) 19:54:37.87ID:???
それはおそロシア
0549無銘菓さん2018/10/25(木) 20:55:09.10ID:???
>>547
USSR
0550無銘菓さん2018/10/25(木) 21:25:08.40ID:???
ザンギエフを思い出すw
0551無銘菓さん2018/10/25(木) 21:28:49.17ID:???
共産圏の国でも、お菓子の生産は盛んなようだな。

もちろん業務スーパーには無いけど、北朝鮮ですら菓子類を生産してるそうだし…
0552無銘菓さん2018/10/25(木) 21:40:33.01ID:???
0553無銘菓さん2018/10/25(木) 22:45:36.99ID:???
あしたもあんこ1kgで乗り切ってやるからな
0554無銘菓さん2018/10/25(木) 22:48:38.50ID:???
>>553
がんがれ
0555無銘菓さん2018/10/25(木) 23:32:21.68ID:???
>>551
北朝鮮バカにしすぎててわろた
北朝鮮人だって生きてるんだぞ!
0556無銘菓さん2018/10/26(金) 00:26:44.49ID:???
偏見だけど泥に砂糖混ぜて固めたお菓子とかありそう
0557無銘菓さん2018/10/26(金) 00:37:32.53ID:???
一回北朝鮮でググってみてから書き込みなよ
ちゃんとした菓子が出回ってるぞ
ただし時代遅れなもんばかりだが
0558無銘菓さん2018/10/26(金) 00:46:14.02ID:???
今友達を通してウクライナ人にシロークのこと聞いてもらったけど、ウクライナにはロシアのお菓子はなかなかないんだってさ
0559無銘菓さん2018/10/26(金) 00:47:13.38ID:???
あ、ごめん。ロシア製のお菓子まではどうかわからないけど、アイスは出回ってないとのことです
0560無銘菓さん2018/10/26(金) 07:24:47.54ID:???
きょうもあんこ1kgで乗り切ろう
0561無銘菓さん2018/10/26(金) 07:37:46.25ID:???
きょうもあんこ1kgで乗り切ろう
0562無銘菓さん2018/10/26(金) 08:03:15.51ID:???
今日もお菓子1tで乗りきろう。
0563無銘菓さん2018/10/26(金) 21:46:54.41ID:???
今日もあんこ1kgで乗り切った
0564無銘菓さん2018/10/26(金) 22:07:57.21ID:???
本腰で荒らしてきたな。
それはともかく、ソ連時代のアイスクリームはとても美味しかったらしい。
0565無銘菓さん2018/10/26(金) 22:27:32.15ID:???
マジで?食ってみてーそれ

しかしセールになってからフォンダンショコラ売れ杉だろ
午後行ってもほとんど捕獲できないわ
0566無銘菓さん2018/10/26(金) 22:48:11.64ID:???
豆腐パック冷凍チーズ、アメリカンドッグ売り切れで泣いた

かわりに牛乳パックのレアチ買ったけどクッキー砕いてタルト風にしてみるか
味は本当にレアチだなw
1kgで258円ならこれからはこっち買ってもいい
0567無銘菓さん2018/10/27(土) 07:22:02.22ID:???
きょうもあんこ1kgで乗り切ろう
0568無銘菓さん2018/10/27(土) 07:22:20.02ID:???
きょうもあんこ1kgで乗り切ろう
0569無銘菓さん2018/10/27(土) 07:45:07.96ID:???
きょうもちんこ1kgで乗りきろう
0570無銘菓さん2018/10/27(土) 07:55:20.22ID:???
今日もお菓子1tで乗りきろう。
0571無銘菓さん2018/10/27(土) 09:09:42.35ID:???
きょうもあんこ1kgで乗り切ろうぜ
0572無銘菓さん2018/10/27(土) 09:27:43.06ID:???
>>564
ロシアの牛乳は日本と製法が違ってて、常温で窓辺に数日放置しとくとヨーグルトみたいなドリンクが作れるとロシア人が言ってたからなあ
0573無銘菓さん2018/10/27(土) 09:29:42.66ID:???
今日もあんこお菓子1tで乗りきろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています