かき氷専門店part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
2018/06/30(土) 05:06:05.43ID:5L+99LbXかき氷専門店part9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1523699190/
0662無銘菓さん
2018/09/20(木) 23:01:39.94ID:aP9WKl4Q0663無銘菓さん
2018/09/20(木) 23:02:50.11ID:ZIew3YhYストクリさんならまだ分かるけど
0664無銘菓さん
2018/09/21(金) 00:02:01.58ID:???これで多少は空いてくるんだろうか
0665無銘菓さん
2018/09/21(金) 05:50:45.44ID:???0666無銘菓さん
2018/09/21(金) 09:24:13.10ID:VwE1rUBx少し安くなってたよー
よく見てー
0667無銘菓さん
2018/09/21(金) 11:19:33.48ID:???他の人が載せてる写真より明らかに小さくてシロップも少なくてショックだったことあるな
0668無銘菓さん
2018/09/21(金) 11:28:15.24ID:0jcZ+YcMhttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1537410277/l50
0669無銘菓さん
2018/09/21(金) 15:59:21.96ID:???自虐ネタキャラでいってんの?最近(笑)
>>666
いや21日でもメニュー価格同じにみえるけど
0670無銘菓さん
2018/09/21(金) 18:29:17.31ID:???大行列店を狙うならこういう日が良いんだろうけど、食べたいメニューをやっていなければ意味がない
0671無銘菓さん
2018/09/21(金) 20:00:34.15ID:???0673無銘菓さん
2018/09/21(金) 20:23:38.28ID:???くそウケる
0674無銘菓さん
2018/09/21(金) 21:10:19.78ID:???0675無銘菓さん
2018/09/21(金) 21:12:36.89ID:???0676無銘菓さん
2018/09/21(金) 21:14:42.36ID:???0678無銘菓さん
2018/09/21(金) 21:32:10.92ID:???あそこなら栗950円だぞ
文句言いつつひみつ行く奴、よほど好きなんだな
0679無銘菓さん
2018/09/21(金) 22:04:21.76ID:???自分が行ったところも空いてた
ゆっくりできてよかったけどこれからの季節はお店も大変だなぁ
0680無銘菓さん
2018/09/21(金) 22:05:48.94ID:???笹塚とか浅草は好きだけど、谷中は食べたことない
0681無銘菓さん
2018/09/21(金) 22:28:30.63ID:???まだ浅草の方が安くて美味い
0682無銘菓さん
2018/09/21(金) 22:41:55.14ID:???0683無銘菓さん
2018/09/21(金) 23:16:11.53ID:???自家製は確かに店側の手間はかかってるだろうけど専門業者の栗ペーストに味で勝るかどうかは別問題だよねw
0684無銘菓さん
2018/09/21(金) 23:18:25.65ID:???ツイ見たけど8時〜10時は待ち時間無い予想ねえ。ほんとかなあ〜
まあ結局行かないんだけど…
0685無銘菓さん
2018/09/21(金) 23:21:22.95ID:???栗よりも砂糖の甘ったるい感じが気になるんだよね
0686無銘菓さん
2018/09/21(金) 23:37:27.38ID:???0687無銘菓さん
2018/09/21(金) 23:46:14.40ID:???栗じゃないけど四ッ谷とかは甘くて完食できなかった
0688無銘菓さん
2018/09/21(金) 23:54:15.03ID:xUFuiK2G0689無銘菓さん
2018/09/22(土) 00:54:39.74ID:???一度行ってみたいけど遠すぎ僻地すぎ
0690無銘菓さん
2018/09/22(土) 02:00:28.21ID:???まあそうだよね。どっちにしろ人気店だし普通に美味しいんだよね。
単純に自分の好みとほんの少しずれてることがわかったわ。
四谷は行ったことないんだよね。甘いのか。。
0691無銘菓さん
2018/09/22(土) 02:25:08.74ID:???少なくとも浅草のくりを甘く感じる私は、甘いと表現しないかな。勿論ママトコは甘いに分類
むしろ塩気が効いてるのが多い。果実系はそんな試さずどっしりチーズ系とスパイス系リピしてるから果実分からんが
谷中の溶けたのは砂糖水って感じで飲めないけど、あそこの溶けたのはそのまま飲める程度の甘さだよ
0693無銘菓さん
2018/09/22(土) 09:39:40.62ID:???実家のおかんて・・・
素人が作ったもん店で出していいわけ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0694無銘菓さん
2018/09/22(土) 15:15:45.96ID:???0695無銘菓さん
2018/09/22(土) 15:22:34.43ID:Dn1Euc4e栗自体は谷中の方が多め。くろぎは中からあんことか黒蜜とかほうじ茶とかいろいろ出てきておいしかった。
私はリピするなら谷中かな。
この2つは食べ比べてみるといいと思うよ!
0696無銘菓さん
2018/09/22(土) 15:43:10.14ID:???他にオススメの栗は?
0697無銘菓さん
2018/09/22(土) 15:49:54.60ID:???0698無銘菓さん
2018/09/22(土) 16:43:45.93ID:???湯島の栗は美味しいのかな
見た目は良さげだけど
0699無銘菓さん
2018/09/22(土) 17:11:51.23ID:???2-3年前なんか垢抜けないけど採算度外視な栗出す所多かったのに
0700無銘菓さん
2018/09/22(土) 17:33:37.84ID:???0701無銘菓さん
2018/09/22(土) 18:16:11.80ID:???0704無銘菓さん
2018/09/22(土) 19:17:43.58ID:???0705無銘菓さん
2018/09/22(土) 19:29:21.45ID:???どんだけ肩書付ければ気が済むんだよ、相変わらずダサイ店だな
0706無銘菓さん
2018/09/22(土) 20:08:22.65ID:???0707無銘菓さん
2018/09/22(土) 21:13:39.58ID:???0708無銘菓さん
2018/09/22(土) 21:38:22.25ID:???0709無銘菓さん
2018/09/22(土) 22:03:12.58ID:???ここまで上げても行く客がいる限り
数年前はよかったな
0710無銘菓さん
2018/09/22(土) 22:07:38.44ID:???0711無銘菓さん
2018/09/22(土) 22:13:35.78ID:???0712無銘菓さん
2018/09/22(土) 22:27:23.32ID:EASzUQVZ0715無銘菓さん
2018/09/22(土) 23:17:25.79ID:fEy38LJq0716無銘菓さん
2018/09/22(土) 23:20:23.07ID:???0717無銘菓さん
2018/09/22(土) 23:23:18.44ID:ruoJKRaq色が真っ黄色なんだけど市販の甘露煮?それとも芋系で伸ばしてる?上のは甘栗ですか?
おいしかったら食べに行きたいですが、遠いので悩んでいます。
0718無銘菓さん
2018/09/23(日) 00:43:17.15ID:Ykg4GxvC0721無銘菓さん
2018/09/23(日) 05:16:22.45ID:???0722無銘菓さん
2018/09/23(日) 06:05:12.30ID:???0723無銘菓さん
2018/09/23(日) 08:08:38.75ID:???0725無銘菓さん
2018/09/23(日) 16:11:15.05ID:???0726無銘菓さん
2018/09/23(日) 16:22:56.42ID:???チャリで運動がてらいろいろのぞいたけど、どこも並び凄いから御徒町のテイクアウトで栗食べた。
しかしテイクアウトでも2,000円超えるのか。スタンプたまるけどさ…
0728無銘菓さん
2018/09/23(日) 18:25:45.07ID:???栗よりほぼクリームで甘々
0729無銘菓さん
2018/09/23(日) 18:45:03.75ID:???0730無銘菓さん
2018/09/23(日) 18:55:39.88ID:QclefLWiまいみはほぼでかい男に食べさせてるばっかじゃん。頼み方も下品
0731無銘菓さん
2018/09/23(日) 19:12:08.85ID:UYtAik980732無銘菓さん
2018/09/23(日) 19:17:42.64ID:???他店への皮肉かなw
0733無銘菓さん
2018/09/23(日) 20:24:31.86ID:VMC6djlk四谷でしょ?
私も甘いと感じたことは無いな
フルーツとかは割と酸味とか素材の味で甘くしたい人は練乳でって感じ
0734無銘菓さん
2018/09/23(日) 21:23:35.04ID:???0735無銘菓さん
2018/09/23(日) 23:16:20.92ID:???0736無銘菓さん
2018/09/24(月) 04:44:42.25ID:???ブンブン丸パクリやな
0737無銘菓さん
2018/09/24(月) 11:40:57.21ID:???0738無銘菓さん
2018/09/24(月) 13:42:57.85ID:???0739無銘菓さん
2018/09/24(月) 14:21:56.61ID:???0740無銘菓さん
2018/09/24(月) 14:46:46.96ID:aBqgmHyq0741無銘菓さん
2018/09/24(月) 15:15:11.36ID:???前も王様のブランチに出てたけど、天然氷のお店で苺ミルクが800円ってやってた
実際は+250円になるけど…
0742無銘菓さん
2018/09/24(月) 15:58:40.37ID:???0743無銘菓さん
2018/09/24(月) 17:53:06.88ID:???0744無銘菓さん
2018/09/25(火) 00:59:12.47ID:???完全に失敗だよな
味のないカボチャにもっそもそで玉があるしキャラメルもはじく感じ
店主はツイで言い訳ばかりしないで
失敗したならせめて値下げしろよ
ブルーベリーの時も固まってゼリーみたいになったのにそのままの値段で売りやがって
失敗したら破棄するとかはしないんだね
失敗作も定価のまま食べさせるとか酷すぎ
0745無銘菓さん
2018/09/25(火) 01:41:38.26ID:???0746無銘菓さん
2018/09/25(火) 03:52:01.46ID:???0747無銘菓さん
2018/09/25(火) 04:09:48.40ID:???そんなのをいちいちチェックしてるヤツが気持ち悪い
0748無銘菓さん
2018/09/25(火) 04:27:50.55ID:???0749無銘菓さん
2018/09/25(火) 07:08:46.36ID:lu3dhU1a0750無銘菓さん
2018/09/25(火) 08:48:04.17ID:???あんこ抜きだと単に好き嫌いかなーと思うんだけど
0751無銘菓さん
2018/09/25(火) 08:51:54.38ID:???(摂食障害だ!)
うん、普通に馬鹿だな
0752無銘菓さん
2018/09/25(火) 08:58:05.29ID:???0753無銘菓さん
2018/09/25(火) 09:09:05.52ID:???0754無銘菓さん
2018/09/25(火) 09:21:40.46ID:???0755無銘菓さん
2018/09/25(火) 09:24:58.75ID:???0756無銘菓さん
2018/09/25(火) 09:33:39.97ID:???馬鹿だと言ってる奴いるけど実際そうだよ
知らんのか擁護してるのか単なる白玉嫌いなのかわからんけど
0757無銘菓さん
2018/09/25(火) 09:48:14.51ID:???白玉って沈んで出てきづらいんだよね
出てこないとストレスになるし太りたくないから抜いてる
0758無銘菓さん
2018/09/25(火) 09:54:52.94ID:???0759無銘菓さん
2018/09/25(火) 12:11:44.73ID:4qsQovZu0761無銘菓さん
2018/09/25(火) 12:17:37.77ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています