トップページcandy
1002コメント212KB

かき氷専門店part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2018/06/30(土) 05:06:05.43ID:5L+99LbX
昨今増え始めたかき氷専門店について語りましょう

かき氷専門店part9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1523699190/
0188無銘菓さん2018/09/06(木) 22:06:38.66ID:???
>>187 最低だな…
0189無銘菓さん2018/09/06(木) 22:08:23.38ID:???
うんこ漏らした奴と同レベル
0190無銘菓さん2018/09/06(木) 22:14:47.95ID:???
こんな堂々としてるんなら店も容認してるんでしょ?
猫2匹もいるし
なんかなー
0191無銘菓さん2018/09/06(木) 22:17:14.18ID:???
てめーんちでやれ
https://twitter.com/cnyr1130/status/1036181171925737473
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0192無銘菓さん2018/09/06(木) 22:59:02.05ID:RzOcsVDd
谷中にまたタレント来てたね。また混むな
0193無銘菓さん2018/09/06(木) 23:57:26.85ID:???
>>182
ただの信者じゃないの?
0194無銘菓さん2018/09/07(金) 00:39:55.77ID:???
>>182
ダグにいちいちひみ活だのひみつ愛だのつけて
店の人全員名前で呼びいかにも親密アピってるのがうざい
あれだけのクリームの量を毎回ペロリと平らげるだけの体格なんだろw
0195上下水道民営化絶対反対2018/09/07(金) 00:41:20.43ID:xglJgqES
朝日売春婦捏造をちゃんと不買しているか?
電子新聞を契約していないか?
携帯電話で朝日売春婦捏造と契約していないか?
携帯電話のサービスに朝日売春婦捏造のコラムが読めるなどというものと契約していないか?
ただでネットで読むことまでは否定しないが、朝日売春婦捏造を買い支えてはいけない。
家族親戚友人知人にも朝日売春婦捏造の不買を呼び掛けよう。
0196無銘菓さん2018/09/07(金) 05:22:39.17ID:???
飲食店でペットを自由にさせるのを許してしまうあたり衛生観念ない店っていうのがよくわかる。絶対いかない
0197無銘菓さん2018/09/07(金) 06:23:48.10ID:BaDO8KSk
女王様またテレビ出演だね
0198無銘菓さん2018/09/07(金) 06:25:31.18ID:???
>>170
麻子さん客とられて悔しいの?店暇そうだもんね
0199無銘菓さん2018/09/07(金) 06:25:58.28ID:???
>>197
ヌードグラビアまだかな
0200無銘菓さん2018/09/07(金) 06:34:26.81ID:???
>>196息子の服が皺くちゃで動物か何かの毛だらけだった
外の簡易トイレの前で小豆を煮炊きしてた
それ以来行ってない
0201無銘菓さん2018/09/07(金) 07:07:34.24ID:BaDO8KSk
結構キレイだからファン多いとおもうな
0202無銘菓さん2018/09/07(金) 07:12:00.49ID:???
昔読者モデルやってたんだっけ

今度は何の番組に出るの?
0203無銘菓さん2018/09/07(金) 07:12:44.13ID:???
えっ キレイ?!
0204無銘菓さん2018/09/07(金) 07:21:48.98ID:BaDO8KSk
キレイだとおもうな。目がかわいい。因みにもみじやの親父の目付きが超怖かった。
0205無銘菓さん2018/09/07(金) 07:27:21.36ID:???
>>204
なんの話?雪みるくの店の衛生の話しと麻子のヌード需要の話だぞ
0206無銘菓さん2018/09/07(金) 07:37:29.61ID:BaDO8KSk
ヌード?有り得ないでしょ。見てみたいけど
0207無銘菓さん2018/09/07(金) 07:44:53.47ID:???
栄養失調体型だからな。それに乳首めっちゃ黒そう。
0208無銘菓さん2018/09/07(金) 09:49:46.60ID:???
>>200
あんこならぬうんこか
0209無銘菓さん2018/09/07(金) 09:54:19.80ID:???
>>201
本人乙
同性から見ると汚い
0210無銘菓さん2018/09/07(金) 09:54:25.42ID:???
女王様の店は土日どれくらい待ち?
0211無銘菓さん2018/09/07(金) 10:29:03.53ID:ikHnNB8A
>>194
デブババアだよ
0212無銘菓さん2018/09/07(金) 12:54:45.32ID:???
キレイだからと嫉妬かな
0213無銘菓さん2018/09/07(金) 13:16:37.78ID:???
まったく好きじゃないけど、歳のわりにはかわいい方だと思う
0214無銘菓さん2018/09/07(金) 13:55:40.92ID:???
かき氷ばっか食ってるとやっぱり体に悪いだなって感じの顔
0215無銘菓さん2018/09/07(金) 14:52:29.06ID:???
熊谷から足立へはしごどっちも空いてたよ
0216無銘菓さん2018/09/07(金) 16:17:33.57ID:???
>>213
40くらい?
0217無銘菓さん2018/09/07(金) 18:29:46.98ID:???
麻子とならいちょうの方が好みだなあ
0218無銘菓さん2018/09/07(金) 19:28:36.98ID:???
>>216
もうちょいいってない?
0219無銘菓さん2018/09/07(金) 21:20:23.12ID:???
ゴーラーってBBA多いね
0220無銘菓さん2018/09/07(金) 22:25:43.87ID:???
いちょうといえば、まだ混んでるのかなあ
0221無銘菓さん2018/09/08(土) 21:30:28.78ID:???
ハチクのブリッコが引いたわ、笑えるくらい引いた
0222無銘菓さん2018/09/08(土) 21:31:50.84ID:???
おもろいよねブリッコ
0223無銘菓さん2018/09/08(土) 21:35:05.52ID:???
自分が可愛いと思ってるのかね。漫画にありそうな顔
0224無銘菓さん2018/09/08(土) 22:23:01.58ID:???
>>221 何があった?
0225無銘菓さん2018/09/08(土) 23:21:14.07ID:???
自演が下手すぎる
0226無銘菓さん2018/09/08(土) 23:22:42.73ID:???
ぶーを見習え
0227無銘菓さん2018/09/08(土) 23:26:47.83ID:???
>>226
こいつに絡まれるのが一番しんどい
0228無銘菓さん2018/09/08(土) 23:28:29.83ID:???
結局ゴーラーの話ばかりじゃないか。
0229無銘菓さん2018/09/08(土) 23:32:32.02ID:???
人の顔どうこう言ってる人って自分の顔はどうなの?BBAって若い人や可愛い子妬むよね
0230無銘菓さん2018/09/08(土) 23:34:51.87ID:???
ゆりか肉レポちゃんとやれ。結局かき氷じゃねえか
0231無銘菓さん2018/09/08(土) 23:38:40.37ID:KzwNSfA5
たった30人ちょっとの並びで本日の整理券おわりだってさ、おじさんと二人だけだからしょうがないの、
0232無銘菓さん2018/09/08(土) 23:50:53.66ID:???
なんだそれw
整理券取れなかったから逆恨みかw
またリベンジするか、二度と行かなきゃ良いだろ!
0233無銘菓さん2018/09/08(土) 23:59:13.68ID:???
はちくって一日何枚整理券くばるの?
0234無銘菓さん2018/09/09(日) 00:34:46.58ID:???
いかにも不潔そうなおじさんが券を説明しながら配ってるよ
0235無銘菓さん2018/09/09(日) 00:50:24.08ID:???
はちくってそんなにキャパないのかよ…。
そりゃ真冬でも毎日整理券出すわ…。
0236無銘菓さん2018/09/09(日) 01:31:28.30ID:???
225以外は、ぶー笑笑ぶー笑笑言ってる粘着の自作自演連投だな
0237無銘菓さん2018/09/09(日) 08:28:42.21ID:???
そのほかはぶーの自演だろw
0238無銘菓さん2018/09/09(日) 08:30:15.04ID:???
ハチクに入れなくなったら、もう入れてもらえる店なくなるもんな。肉棒も入れてもらってないだろうしw
0239無銘菓さん2018/09/09(日) 09:06:21.19ID:???
全て自家製、手間かけてます。(だから1杯1800円です)
0240無銘菓さん2018/09/09(日) 09:09:24.20ID:???
結局どこも一緒池袋なんてトッピング増やしたら高くなるしね
0241無銘菓さん2018/09/09(日) 09:31:13.50ID:???
自家製 人件費はかかるが材料安い
非自家製 人件費はかからないが材料高い

自家製だから値段あげるはおかしい
0242無銘菓さん2018/09/09(日) 09:45:46.70ID:???
もしかして、ぶどう(三昧)も落花生も栗も1800円??ええっ??
0243無銘菓さん2018/09/09(日) 12:56:23.11ID:???
自家製非自家製だけで決められなくない?
材料費そのものが高騰してる場合もあるだろうし
フルーツとかは天候不順で影響ありそう
0244無銘菓さん2018/09/09(日) 12:59:09.84ID:???
なんでもクリーム乗せればいいというものではないだろうに
クリームの分で値段も上げまくり
0245無銘菓さん2018/09/09(日) 13:02:57.90ID:???
>>243
他店はそこまで値上げてないだろ?
ひみ
0246無銘菓さん2018/09/09(日) 13:03:51.17ID:mWayAsQp
>>245
すまん。つづき
ひみつとくろぎの値上げがえげつない
あとぴぃすとか。
0247無銘菓さん2018/09/09(日) 13:07:10.10ID:???
>>245
そこの二店が高過ぎるのは異論なし
ひみつは1000円いかなかった時に行ってたからなおさら
ただ上の自家製だから値段上げるのはおかしいというのは一概にそうとは言えないと思っただけ
ぴぃすも高いんだ
0248無銘菓さん2018/09/09(日) 13:08:15.35ID:???
えっママトコって1400円もすんの??
あんな家賃も人件費もかかってないのに、ひみつと同レベルの値段かよwww麻子さまの拝観料か?
0249無銘菓さん2018/09/09(日) 13:10:50.32ID:???
>>247
ひみつは自家製、人件費つかってます!アピールで値上げしてるから叩かれる。
ママトコが1400円もする理由はただのぼったくりだろwまあ、ほっといてもすぐ消えるだろ。
0250無銘菓さん2018/09/09(日) 13:12:12.11ID:???
>>248
ほとんど1000円してねえだろ
0251無銘菓さん2018/09/09(日) 13:14:38.62ID:mWayAsQp
>>250
メニュー見てこいよw
結局1200円以上ださないとダメな仕組みになってるから
0252無銘菓さん2018/09/09(日) 13:15:36.90ID:???
ママトコといえば、伝説のガスパチョに氷いれたガスパチョ氷といなごの佃煮のせかき氷は今年はないのか?
0253無銘菓さん2018/09/09(日) 13:34:49.90ID:???
>>251
仕組みwwww
裏メニューとかトッピングとか使わなきゃいかねえじゃんww
0254無銘菓さん2018/09/09(日) 13:45:37.20ID:???
>>253
自演乙。それじゃ満足度0だろ
0255無銘菓さん2018/09/09(日) 13:50:18.57ID:???
真面目な質問。麻子の店って結局交通費かけて、さらに歩いて辺境までいってでもいく価値あるの?
0256無銘菓さん2018/09/09(日) 13:57:37.66ID:???
ないよ
いっけんしゃれおつっぽいけど安い素材しか使ってないし
氷の削り方もシャクシャク系で自分は好みじゃない
1個の量も小さいしね
0257無銘菓さん2018/09/09(日) 14:04:15.03ID:???
>>256
なんで混んでるの?
0258無銘菓さん2018/09/09(日) 14:05:14.13ID:???
私は池袋の素氷が多いのが気になるよ損した気分
0259無銘菓さん2018/09/09(日) 14:07:19.12ID:???
>>257
芸能人のお店感覚?でも店では本人ガンとばしまくりで怖いよ
0260無銘菓さん2018/09/09(日) 14:07:29.93ID:???
近所の桜みてあれ拾って使えればなーwと言ってる位だし
酒粕もフルーツタレも分けてもらってしめしめタイプだしな
0261無銘菓さん2018/09/09(日) 14:09:41.48ID:qbMoZHJ6
http://www.kissme7.com/aol/imgbbs2/img/180909141233.jpg
0262無銘菓さん2018/09/09(日) 14:26:08.65ID:???
>>254
文句言いながら行ってんだ
0263無銘菓さん2018/09/09(日) 15:51:15.59ID:???
おいしいな、って思うところは1000円してないな
そういや
0264無銘菓さん2018/09/09(日) 17:16:12.72ID:???
1800円も出して、よく洗ったかわからないお盆に蜜ドロドロ垂れて、ギチギチの狭い席に座って、しまいには相席なんて割に合わない。
0265無銘菓さん2018/09/09(日) 18:36:20.54ID:???
>>246
くろぎのかき氷は何年か前に一度だけ食べたけど、
「ブランド料とはこういうものだ」のお手本みたいな商品だったな

あれを何度も食べに行く人なんかいるんだろうか。いるんだよなあ・・・女はワカラン
0266無銘菓さん2018/09/09(日) 19:40:34.26ID:???
多少の値上げは仕方ないけど、あの人気店は値上げ幅が半端ない
0267無銘菓さん2018/09/09(日) 21:02:13.86ID:???
>>265
どのかき氷食べたの?黒蜜きな粉?
0268無銘菓さん2018/09/09(日) 21:07:20.20ID:???
くろぎは容器と店の雰囲気環境でいいよ、ブランドで
ひみつはあの劣悪な環境、酷い盛り付け、夏場の非清潔な厨房丸見え
それでくろぎと並んだ価格設定でいーやwwとか思い上がりにも程がある

まあ好きにすればとは思うけど
決してブランドにはなれないあの姿勢を貫く限り、軽んじる思いは変わらない
0269無銘菓さん2018/09/09(日) 21:34:32.81ID:???
9月に入ったし、来週再来週の3連休前で少しはすいてるかと秩父長瀞の阿左美冷蔵まで行ってみた。
少しでもすいてる方と思って本店ではなく寶登山道店の方に遅い時間の15時半頃。
30人以上並んでいそうなので諦めた。
車で高速も使って1時間45分かけて行ったのに。
残念だが過去2回行ったことあるし、他に行きたいところもあったから。
0270無銘菓さん2018/09/09(日) 21:56:49.77ID:???
ガンガン値上げしても客が大勢来てるんだからいいんじゃね
0271無銘菓さん2018/09/09(日) 21:56:49.94ID:???
>>263
同じく。というか1000円を超えるとどうしてもハードルがどーんと上がるんで、
食後の感想は「まあ・・・そりゃ不味くはないけど」で終わってしまうんよね
700円や800円でも、有名店の1000円超えに負けず劣らず味もボリュームも
美味しい店は都内でも結構あって、そこでは常に満足度は高い
結局、何度も通うのはそういう店。高くて有名な店はどこも一度きり

>>267
いや、それじゃなかった。和三盆だったけな、何年も前だからもう忘れた
でも驚くほど高かったはず。確か珈琲とセットで2000円超えてたような・・・
しかも勢いで一緒に頼んでしまった和菓子も凡庸としか言いようがない代物だった
氷と珈琲の味も言うほどじゃなく、激しく後悔した思い出しか残ってない(T_T)
今だといったいいくらなんだろ。金の亡者に成り果てた料理人は恐ろしい

ただ空間というか木の建築は良かった
0272無銘菓さん2018/09/09(日) 22:02:31.67ID:???
レスから漂う加齢臭がすごい
0273無銘菓さん2018/09/09(日) 22:34:49.77ID:???
狭い視野で心の貧しい事を口にするおっさんにはなりたくないものだ
0274無銘菓さん2018/09/09(日) 22:58:55.68ID:???
おばちゃんだろ
0275無銘菓さん2018/09/09(日) 23:00:01.57ID:???
値段はともかく、どちらにしろ何時間も並ぶことを考えると、
自動的に選択肢から外れるんだけどな有名店は
水に何時間も並ぶとか時間=人生の無駄遣いだわ。砂漠ならともかく
0276無銘菓さん2018/09/09(日) 23:11:11.73ID:???
水に金払ってると思うなら食べに行くのやめた方がいいんじゃないか
0277無銘菓さん2018/09/09(日) 23:36:10.20ID:???
とにかくひみつ堂の夏は酷かった
素人みたいなバイトが削り蜜は少なくて素氷だらけ
ベタベタのお盆
それで1500円も取って店主は全部自家製だのほざきやがる
もう秋ですけど夏価格は戻すんでしょうねー
0278無銘菓さん2018/09/10(月) 10:18:53.95ID:???
ストクリさん、子供に酒粕食べさせられないのに酒粕専門店行って子供用のメニューの要望が通らないからってテンション下がるとかワガママにも程がある
0279無銘菓さん2018/09/10(月) 10:46:42.01ID:C53ynEyH
>>277
そんなけいっといて価格戻ったらいくの?w
0280無銘菓さん2018/09/10(月) 10:58:57.20ID:???
ひみつは値段どこまで戻すのかは興味ある
0281無銘菓さん2018/09/10(月) 11:23:54.35ID:LD6w/6Ih
いちみが1100円とみた
0282無銘菓さん2018/09/10(月) 11:42:55.60ID:???
じゃあいちみ1200円と予想
900円の時に行っていたから、もう行く気がしない
0283無銘菓さん2018/09/10(月) 12:13:34.61ID:Nn+NOcs3
>>242
ここの人たちはスーパーとか行かないのかな。大量に仕入れるから少しは安いかもしれないけど、栗とかブランド名ついてるやつだと材料費高いよ。

個人経営の洋菓子店で働いてたけど、そんなに量なくてもモンブランの仕込みをペースト使わずに向くところからやるとかなり時間がかかる。ここの人は栗を自分で剥いて食べたことないんでしょ。知らないのに批判ばかりではかわいそう。
ケーキやさんのモンブランの栗の量ですらあの値段だよ。私はひみつ堂の栗に1800円払ってもいいと思う。
0284無銘菓さん2018/09/10(月) 12:26:26.25ID:???
>>283
そんなことないよw
嘘松乙
0285無銘菓さん2018/09/10(月) 12:31:35.35ID:???
追分だんごの和栗かき氷は1100円だけど濃くてうまかったよ
前スレで明らかな市販の栗ジャムなのに高いって書かれてるとこなかった?
0286無銘菓さん2018/09/10(月) 12:36:15.49ID:lDyCCU+H
シロッポ営業日に笹塚が栗をぶつけてくるなんて(笑)
0287無銘菓さん2018/09/10(月) 12:57:02.78ID:???
追分や雪うさぎは通い続けてるお店の一つだな
苺や杏もまじ美味い。あれで1000円しないんだから良心的

>>283
ひみつ堂はとにかく手動なのが諸悪の根源
天然はともかく、手動だから氷が美味いなんて絶対にありえない
機構と歯の構造と回転数で決まるのであって、機械か手動かは関係ない

そういう無意味なところに時間をかけて、回転数を遅らせて、
「わざと行列を作らせる」店の姿勢が嫌われてるだけと思うよ。値段じゃない
まあこれはラーメン屋が最初に始めた営業(宣伝)方法なんだけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています