トップページcandy
1002コメント210KB

コンビニのデザート、スイーツpart121

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2018/06/18(月) 22:46:38.07ID:???
前スレ
コンビニのデザート、スイーツpart120
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1525501116/
コンビニのデザート、スイーツpart119
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1522245009/
コンビニのデザート、スイーツpart118
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1519366028/

セブンイレブン
http://www.sej.co.jp/i/products/sweets/
ローソン
http://www.lawson.co.jp/recommend/uchicafe/sweets/
ミニストップ
http://www.ministop.co.jp/syohin/sweets/
ファミリーマート (サークルK・サンクス)
http://www.family.co.jp/goods/sweets/chilled/
http://www.family.co.jp/goods/sweets/wagashi/
スリーエフ
http://www.three-f.co.jp/fstyle/category/dessert/index.html
ローソンストア100
http://store100.lawson.co.jp/product/valueline/category/1263786_5033.html
セーブオン
https://www.saveon.co.jp/item/sweetson/index.html
ポプラ
https://www.poplar-cvs.co.jp/commodity/sweets/
0112無銘菓さん2018/06/25(月) 10:14:59.02ID:???
でたでたパティスリー厨
0113無銘菓さん2018/06/25(月) 10:56:09.65ID:???
デザートランドはパン界の伊藤パン
お菓子界のカバヤ
0114無銘菓さん2018/06/25(月) 11:01:02.75ID:???
山パンには山パンなりのジャンクフード的な美味さと個性があるが
デザートランドはジャンク未満
0115無銘菓さん2018/06/25(月) 11:21:21.71ID:???
韓国のお土産みたいな味なんだよなぁ
0116無銘菓さん2018/06/25(月) 11:34:48.05ID:???
日本のデザートの味じゃないんだよね
0117無銘菓さん2018/06/25(月) 12:32:43.10ID:???
韓国のお土産なんてよく口に入れられるな
0118無銘菓さん2018/06/25(月) 12:50:33.57ID:???
>>111
デザートランドが山パンよりマズイからだよ
0119無銘菓さん2018/06/25(月) 13:17:16.56ID:???
セブンで食べてると舌が肥える
0120無銘菓さん2018/06/25(月) 17:46:00.59ID:???
製造元とかみないで食べた方が先入観無しで食べられるからきっと幸せ
0121無銘菓さん2018/06/25(月) 20:45:32.15ID:???
製造元見ないで食べてうまくないなと感じたのは全てデザートランド製だったよ
それを何度か経験し製造元見るようにした
ある意味いい経験になりました
0122無銘菓さん2018/06/25(月) 23:52:41.51ID:???
無駄なものは買わない
0123無銘菓さん2018/06/26(火) 19:23:03.38ID:???
ミニストップに少し前に出た濃い茶モンブランと同じようなので普通の抹茶モンブランが売ってた
ちょっと苦味が弱くなった感じがするけど美味しい
濃い茶モンブラン好きだったのに3週間しか売らなかったからこれはしばらく継続して売ってほしいなぁ
0124無銘菓さん2018/06/26(火) 19:34:19.09ID:???
抹茶といえばせぶんの抹茶プリンは苦味が一切なくめちゃ甘かった
美味しかったけど苦味を期待してる人には向かないかもです
先週食べたのでまだ売ってるのかわからないけど>>123さんの見て思い出したので
0125無銘菓さん2018/06/26(火) 19:58:23.57ID:???
レアチーズシュー食した
皮はしょうもないゴミレベルだけどクリームはレモンの酸味がきいて美味い
製造はヨネザワだった
0126無銘菓さん2018/06/26(火) 22:07:12.65ID:???
ローソンのチーズ&レモンシュークリームも似たような感じかな
より酸っぱめな感じだと嬉しいな
0127無銘菓さん2018/06/27(水) 00:58:48.13ID:???
>>125
とにかく皮がびっくりほど不味いよな。ロピアの皮にヨネザワのクリームだったら良いのに。ヨネザワ皮が不味すぎ
0128無銘菓さん2018/06/27(水) 09:31:39.38ID:???
妖怪クリーム吸いになれば解決
0129無銘菓さん2018/06/27(水) 10:38:36.23ID:???
チーズクリームって皮の不味さある程度包み込んで誤魔化してくれるのにな…
ローソンの和風パイシューは今のチーズバージョンが一番好き
0130無銘菓さん2018/06/27(水) 13:17:20.13ID:???
ミニストップの白いチョコたい焼きイマイチ
0131無銘菓さん2018/06/27(水) 14:36:47.39ID:???
ローソンの和風パイといえば数年前に食べた地雷なパイシューしか記憶に無い
0132無銘菓さん2018/06/27(水) 15:31:12.77ID:???
やべぇほうじ茶タルトめちゃくちゃうまそーじゃねーか・・・
0133無銘菓さん2018/06/27(水) 15:54:54.88ID:???
>>132
食べない方が幸せなままでいられるぞ
0134無銘菓さん2018/06/27(水) 18:02:47.48ID:???
>>131
発売当時は奇跡的な不味さだったよな
今は良くも悪くもヤマザキっぽい普通の味
0135無銘菓さん2018/06/27(水) 18:26:19.78ID:???
餅でくるんだロールケーキ、もう一回くらいはリピしてもいいかなってくらいには美味しかった
0136無銘菓さん2018/06/27(水) 18:52:57.91ID:???
>>135
どこの?
0137無銘菓さん2018/06/27(水) 18:54:58.65ID:???
>>136
ローソン
0138無銘菓さん2018/06/27(水) 19:05:50.59ID:???
セブンイレブン マンゴーもこ

俺、もこはもこでシュークリームとは別の食い物だと思って許容してたんだが、
このマンゴーもこは、出来損ないのシュークリームって感じが強い
皮の上の部分が妙に固くて邪魔になる食感
0139無銘菓さん2018/06/27(水) 19:06:23.42ID:???
セブン 抹茶チーズスフレ
印象に残らなかった。特記すべきことなし
0140無銘菓さん2018/06/27(水) 19:27:00.67ID:???
>>133
マジか!つまり不味かったってことか・・・
0141無銘菓さん2018/06/27(水) 19:51:27.33ID:???
>>140
お茶味だし
0142無銘菓さん2018/06/27(水) 19:51:31.30ID:???
セブン もちとろ いちご杏仁
杏仁風味と苺が合ってて美味しかった
これ凍らせても美味しそう
0143無銘菓さん2018/06/27(水) 21:37:22.11ID:???
>>138
さっき食べた
これ、もこ皮大丈夫な人でも2種のクリームが賛否分かれそうw
自分はおいしいと思ったしまた買おうかなと思うけど
0144無銘菓さん2018/06/28(木) 08:11:05.24ID:???
>>143
もこで二種のクリームって以前にもなかったか
0145無銘菓さん2018/06/28(木) 14:32:51.66ID:???
やっと、ラス1のもちとろいちご杏仁買えたw
美味しい
今まで出た中で一番好きかも
0146無銘菓さん2018/06/28(木) 16:58:39.03ID:???
ファミリーマートの抹茶の何とかジュレ(ロピア)、意外とウマかった
0147無銘菓さん2018/06/28(木) 20:54:29.59ID:???
ローソン チョコミントタルト
北海道だからか花畑牧場製(税込195円)
自己満足のために買ったけど知り合いには薦めない。不味くはないけど品質に対する割高感が凄い
0148無銘菓さん2018/06/28(木) 21:07:41.07ID:???
ミニストのメロンロールケーキ
0149無銘菓さん2018/06/28(木) 21:09:53.47ID:???
花畑牧場って時点で察しないとあかんよ
0150無銘菓さん2018/06/28(木) 21:15:26.93ID:???
花畑はローソンスイーツの中ではおいしい方でしょ
割高感は強いけど
0151無銘菓さん2018/06/28(木) 21:22:44.37ID:???
ローソン 宇治抹茶とみるくのもっちりとした生どら焼
皮のもっちり具合がスゴイ!原料に山芋入ってたけどそのおかげだろうか
ガッツリ重い抹茶ペーストと軽めのホイップがいいかんじ
パッケージのデカさに対して中身ちっさいのが少々不満
モンテール製
0152無銘菓さん2018/06/28(木) 21:24:27.19ID:???
>>144
今回はマンゴーと紅茶の組み合わせで定番から外れてそうだったから
自分は好きだけど
0153無銘菓さん2018/06/28(木) 21:44:55.74ID:???
抹茶?がダブルクリームじゃなかったか?もこ
0154無銘菓さん2018/06/28(木) 21:52:36.06ID:???
セブン 香り立つ珈琲ゼリー&珈琲ムース
よくある激甘なコーヒーゼリーとは違い甘さ控えめでコーヒーの風味がしっかり感じられる
ゼリーとムースの食感の違いも面白い
一番上に飾り程度に載っているホイップもほんのりコーヒー風味
スポンジのかさ増しもないからスポンジ嫌いな人にもおすすめ
おいしかったから翌日に別の店で再度買ったら偶然同じ賞味期限だったけど製造から時間が経つと若干水気が出るのか少しゆるく感じた
0155無銘菓さん2018/06/28(木) 22:14:29.52ID:???
>>151
それ美味しいよね
でもやっぱ小さすぎて満足感が少ないんだよね
0156無銘菓さん2018/06/28(木) 23:18:35.24ID:???
パッケージ詐欺は別としてコーヒーのオトモならあれくらいのサイズで丁度いいかなぁ
久々に買ったローソンのコーヒー雑味が減ったというか薄くなったというか
0157無銘菓さん2018/06/29(金) 07:47:16.88ID:???
ローソンのチョコたい焼き糞不味い半端ない
0158無銘菓さん2018/06/29(金) 07:47:40.04ID:???
日本コムサどうした
0159無銘菓さん2018/06/29(金) 09:24:59.74ID:???
>>155
飯食えよ
スイーツで腹を満たそうとするな
0160無銘菓さん2018/06/29(金) 11:14:32.76ID:???
飯食ってもスイーツ腹いっぱい食べないと満足しないほどのブタなんだろ察して差し上げろ
0161無銘菓さん2018/06/29(金) 11:38:44.57ID:???
どこのコンビニも和菓子のラインナップとクオリティが貧相で悲しい
0162無銘菓さん2018/06/29(金) 12:09:43.56ID:???
>>151
原料に山芋入りてことは、かるかん風なの?
かるかん美味しいけど独特の香りがあるからなあ
0163無銘菓さん2018/06/29(金) 12:30:52.71ID:???
モンテールのどら焼きはどの種類も山芋入ってるね
コンビニので言うとセブンのプリンどら焼きにも入ってる
0164無銘菓さん2018/06/29(金) 12:36:55.15ID:???
かるかんは上新粉と同量の山芋を使うけどローソンのそれは少量しか使ってないね
もっちり感の理由は米ペーストの影響も強いと思う
0165無銘菓さん2018/06/29(金) 13:04:55.69ID:???
ほうほう 米粉ペーストね
セブンのプリンどら焼きは食べたことないな
今扱ってるなら>>151と両方買ってみる
ありがとう
0166無銘菓さん2018/06/29(金) 15:53:12.80ID:???
ローソンゴディバの新作1000円超えとかアホかよ
0167無銘菓さん2018/06/29(金) 16:06:05.41ID:???
1000円超えマジかよ?って見に行ったら2個セットの寒天だって
買う?
0168無銘菓さん2018/06/29(金) 16:17:42.19ID:???
錦玉羹ってなんで高いんだろう
0169無銘菓さん2018/06/29(金) 16:30:43.90ID:???
ん?チョコ羊羹ということか
0170無銘菓さん2018/06/29(金) 16:42:11.30ID:???
限定だしたまたまあれば買うかもしれない程度かな
あまり美味しそうには見えない
0171無銘菓さん2018/06/29(金) 17:35:08.78ID:???
寒天と聞いただけで即スルー決定
0172無銘菓さん2018/06/29(金) 19:42:12.86ID:???
>>167
七夕限定みたいなやつだよね?
1000円超なのだけ画像でチラ見して閉じちゃったけど羊羹なんだ!?
それに1000円かー
0173無銘菓さん2018/06/29(金) 21:43:05.24ID:bPMtlnS8
最近はセブンのスイーツがワンパターンで、サイズが異常に小さくショボくなってる
ローソンが圧倒的になった
0174無銘菓さん2018/06/29(金) 21:56:26.18ID:???
セブンに売ってたルマンドのロイヤルミルクティーアイスあまり私好みじゃなかった
香料がきつい
0175無銘菓さん2018/06/29(金) 22:39:55.59ID:bPMtlnS8
セブンの開発担当者は完全に慢心しているだろうな
新しい商品を作る気がない
もこ、もちとろで適当に新しい味を出せば小さくしても売れると思っている
0176無銘菓さん2018/06/29(金) 22:58:26.20ID:???
売れてんならいいじゃん
0177無銘菓さん2018/06/29(金) 23:14:07.08ID:???
新商品地道に出てると思うけど

ローソンとファミマにマカロンあるんだからセブンもマカロンあればいいのにと思う
セブンのマカロンアイスはデカすぎ
0178無銘菓さん2018/06/30(土) 05:12:01.91ID:JOseZmBy
もこもちとろはどっちもまずい
あんなのが売れているのか?
安っぽく新しい味が出る度、期待を裏切られる
0179無銘菓さん2018/06/30(土) 06:11:29.29ID:???
>>173
馬鹿なのか?
0180無銘菓さん2018/06/30(土) 08:27:35.59ID:BuULosL0
お前はもちとろが好きなのか?
好きなものを貶して悪いが、まずいものはまずい
0181無銘菓さん2018/06/30(土) 08:47:30.00ID:???
お前って誰に言ってんの
0182無銘菓さん2018/06/30(土) 08:52:23.35ID:???
わいは餅系とか大福系スイーツは絶対買わない
わらび餅は好き
0183無銘菓さん2018/06/30(土) 09:23:21.02ID:???
自分は逆だ
餅系(というか求肥系)大好きだけど
わらび餅はあまり好きじゃない
0184無銘菓さん2018/06/30(土) 09:59:28.52ID:???
安っぽいって100円そこらの菓子にそこまで期待するのが貧乏くさい
まずいwと笑えるくらいの余裕はないのか
0185無銘菓さん2018/06/30(土) 10:10:22.55ID:???
↑余裕ない人
0186無銘菓さん2018/06/30(土) 11:52:05.77ID:???
おうむ返しは発達の特徴

これ豆な
0187無銘菓さん2018/06/30(土) 11:52:45.51ID:???
いらいらしてるw
0188無銘菓さん2018/06/30(土) 11:52:59.87ID:???
なんでお前らそんなイライラしてんの
甘いものでも食べて落ち着けよ
0189無銘菓さん2018/06/30(土) 11:59:55.96ID:???
おうむ返しは発達の特徴

これ豆な
0190無銘菓さん2018/06/30(土) 12:55:08.50ID:???
>>189
うまい!
0191無銘菓さん2018/06/30(土) 16:16:48.06ID:???
>>187
イライラしてざまーみろ(笑)
悪者がイライラするとこっちは痛快です
0192無銘菓さん2018/06/30(土) 16:17:20.13ID:???
なんか俺ってポジティブかも
ネガティブなこととか全く興味ないんだよ

逆に悪口とか書いてる人みると
ざまーみろ イライラしてる あはははーとしか思えない
不幸な奴って感じで
0193無銘菓さん2018/06/30(土) 18:05:30.02ID:???
もちとろいちご杏仁は
中身が下の方にずれてたのか
染み出してて流石にこれ、二度目は買わないわ
0194無銘菓さん2018/06/30(土) 21:20:31.89ID:???
ローソンパイナップル大福
おいしいが皮と中身のバランスいまいちだな
皮がぎゅうひやわらびならこれくらい優しい味がベストだけど
餅粉大福の中身はもう少しパンチ効いててほしい
0195無銘菓さん2018/07/01(日) 04:22:23.23ID:???
>>193
0196無銘菓さん2018/07/01(日) 08:38:51.44ID:???
セブンのジェネリック萩の月 ふわころ
超絶劣化
0197無銘菓さん2018/07/01(日) 08:46:24.33ID:???
>>196
どう劣化した?好きでよく食べてたんだよね
0198無銘菓さん2018/07/01(日) 09:04:15.85ID:???
萩の月と比較しての劣化って意味?
ふわころそのものが前より劣化したって事?
0199無銘菓さん2018/07/01(日) 09:37:49.94ID:???
>>196
甘すぎる。クリームが真っ黄色で駄菓子みたいな安っぽい味
0200無銘菓さん2018/07/01(日) 09:38:23.70ID:???
>>198
前のに戻して欲しい。
0201無銘菓さん2018/07/01(日) 09:52:08.84ID:???
>>200
前のと今のの違いはどういうところ?
0202無銘菓さん2018/07/01(日) 09:56:42.86ID:???
情報出せない辺りエアイーター臭い
0203無銘菓さん2018/07/01(日) 11:40:25.93ID:???
もちとろ杏仁うまー!
もちとろはハズレがないな
0204無銘菓さん2018/07/01(日) 11:44:15.91ID:???
もこもハズレがない
0205無銘菓さん2018/07/01(日) 12:39:59.15ID:???
エアイーターばっかだな。ご苦労さん
0206無銘菓さん2018/07/01(日) 15:05:22.30ID:???
>>194
パイナップルが少なすぎる
この大きさなら3つくらい入れて欲しい
山崎の苺大福のがずっと美味い
0207無銘菓さん2018/07/01(日) 15:54:11.76ID:???
もちとろ、ここみて食べてみた
甘すぎてクドいの想像してたけどかなりうまいね
クリームが餡ってのが、雪苺娘みたいにゲロアマなのかと心配してたけどかるーくふわっと食べられて良かった
0208無銘菓さん2018/07/01(日) 17:30:39.53ID:???
セブンの抹茶ブリュレケーキ
見た目がおしゃれなだけで味の方はイマイチだった

話題のもちとろいちご杏仁は東海地方だけ販売されてないんだな
見かけないはずだわw

>>206
パイナップルが小さいってのは同意
存在感が無さ過ぎる
0209無銘菓さん2018/07/01(日) 19:07:02.98ID:???
クレープティラミスどんな?
もちとろ買ったので今日は買えなかった
0210無銘菓さん2018/07/01(日) 22:50:20.33ID:???
明日買えばここで聞く必要はない
0211無銘菓さん2018/07/02(月) 00:48:50.52ID:???
その前提だと書き込み数激減して楽しくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています