トップページcandy
1002コメント234KB

ポテチ品評会@13袋目【ポテトチップス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2018/06/11(月) 01:52:22.64ID:???
日進月歩、栄枯盛衰、果てなき変転をやめないポテチたち・・・

ここはそんな移ろいゆくポテチたちのはかない生涯を胸に刻むべく、
自分が実際に食したポテチの腹蔵無い感想を書き込んで品評しちゃうスレです。

称賛、驚き、不満、拒絶、失望・・・
束の間のポテチ体験がもたらすエンターテイメントを愉しみましょう。 パリパリ

前スレ
ポテチ品評会@12袋目【ポテトチップス】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1503554145/
0567無銘菓さん2019/02/22(金) 06:01:48.53ID:???
早くホッピー呑みたいです
0568無銘菓さん2019/02/22(金) 13:58:58.27ID:NqskowWa
誰か食べた人いないの?
感想教えてくれー
0569無銘菓さん2019/02/22(金) 14:32:23.27ID:???
電子レンジで肉まんや焼き芋がカラカラになって
水分が無い状態は危ないというのは
テレビの消防庁なんたらで見て知ってたので
どうなのかな?既にカラカラに更に加熱は大丈夫なのかな?とは思っていました。
0570無銘菓さん2019/02/22(金) 14:50:35.75ID:???
カルビーは22日、電子レンジで温めて食べるポテトチップス「レンジde ポテリッチ 濃厚バター醤油味」を自主回収し、販売中止にすると発表した。購入者から「加熱すると煙や火が出た」などの問い合わせがあったため。けが人は出ていないという。

共同通信
https://this.kiji.is/471534447214494817?c=39550187727945729
0571無銘菓さん2019/02/22(金) 14:53:20.01ID:NqskowWa
虚構ニュース乙
0572無銘菓さん2019/02/22(金) 14:53:30.91ID:???
 3月12日から同じくファミリーマート限定で姉妹商品「レンジdeピザポテト」を発売する予定だったが、中止する。
同社は「ご心配とご迷惑をお掛けいたしますこと、心からおわび申し上げますとともに、ご理解ご協力をいただきますようよろしくお願いいたします」と謝罪した。

https://mainichi.jp/articles/20190222/k00/00m/020/120000c
0573無銘菓さん2019/02/22(金) 15:28:24.91ID:???
コレぬるめにあっためたんだけどなんか焦げた味した
0574無銘菓さん2019/02/22(金) 16:38:23.88ID:???
カルビー、レンジOKのポテチ自主回収 発煙・発火で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41609780S9A220C1000000/
カルビーは22日、袋のまま電子レンジであたためるポテトチップス「レンジdeポテリッチ 濃厚バター醤油(しょうゆ)味」を
自主回収し、同日付で販売中止にすると発表した。
消費者から焦げや発煙・発火したとの苦情が出たため。再開は未定。
3月12日に発売する予定だった新製品の「同ピザポテト」の販売も取りやめる。

商品パッケージに記載した加熱方法で電子レンジ調理した消費者から「焦げ」や「発煙・発火」との苦情が複数寄せられたという。
全国のファミリーマート約1万6700店に納入した約16万袋が回収対象になる。
0575無銘菓さん2019/02/22(金) 20:35:56.58ID:???
贅沢ショコラ 抹茶ラテ味
てのが出てた
0576無銘菓さん2019/02/22(金) 23:26:15.05ID:???
ほほぅ
0577無銘菓さん2019/02/24(日) 17:58:43.32ID:???
贅沢ショコラは好きだが抹茶はすかん・・・
ヤマヨシ 男気ビーフ100g130円 とってもカライ
0578無銘菓さん2019/02/28(木) 00:00:13.91ID:RZFG6+3b
ポテチの中でイオンの厚切りカットしお味がいちばん好きなんだが
最近袋のデザインが違うのが混ざり始めて成分表の表記も微妙に違う
これはクオリティーダウンなのかね?
0579無銘菓さん2019/02/28(木) 00:24:55.13ID:???
味の感想を書いてくれ
0580無銘菓さん2019/02/28(木) 01:13:50.39ID:???
堅あげポテトの枝豆にんにく味が出てた
0581無銘菓さん2019/03/01(金) 09:04:23.96ID:???
堅あげポテトの塩と揚げにんにく味が出てた
0582無銘菓さん2019/03/01(金) 09:31:28.73ID:???
ほほぅ
0583無銘菓さん2019/03/01(金) 20:45:06.55ID:???
>>575
抹茶じゃなくて紅茶だった
0584無銘菓さん2019/03/01(金) 22:52:06.16ID:???
なんだと?
0585無銘菓さん2019/03/02(土) 16:22:51.85ID:???
ヤマヨシ 俺のフライドチキン
フライドチキンの衣を食ってる感じ。味が濃くてうまい
0586無銘菓さん2019/03/02(土) 16:42:55.72ID:???
それ不味かったやつ
ヤマヨシじゃしょうがないけど
0587無銘菓さん2019/03/02(土) 22:29:29.25ID:???
生姜味美味くて夢中で食った
0588無銘菓さん2019/03/03(日) 03:32:33.99ID:???
ヤマヨシのうに×肉味63円位だったかな、
ウニの味はしないと思う
ヤマヨシによくある何か甘いってのではなかった
0589無銘菓さん2019/03/03(日) 12:00:56.66ID:???
>>578
自分で食べ比べて確かめてから感想書けよw
0590無銘菓さん2019/03/03(日) 14:40:21.07ID:???
>>578
イオンとだけ書くのではなく
どのトップバリュかベストプライスか
バーコード(型番)を変えたか
製造工場コードが同じか違うかなどを
そちらで見て判断するか書かないと
どう変わったかわからない
0591無銘菓さん2019/03/03(日) 15:20:12.39ID:???
>>578
わかったので追加します
他の製品でも行われているが
高級品をトップバリュにし
通常品をベストプライスにするブランドの変更と考えられる
メーカーや地域による提携工場は同じであっても
違う商品なので新たに成分を計測し直しただけの
商品の成分は芋の収穫年度の誤差の範囲と考えられる
使用調味料の内容と順番が全く同じなので
2つの商品を横に並べて見れば容易に想像できる
(ナトリウムの表示は食塩相当量に一本化の流れのために消えた)
メーカーは同じであると思われるがこちらではそこまではわからない
製造工場はそのメーカーではあるだろうが
地方や時期によって違うことはある
サワークリーム160グラムの新旧をサイトで見比べて他の製品と同様と判断した
0592無銘菓さん2019/03/07(木) 09:27:30.06ID:???
>>578
ピザ味など3/5に出ました
0593無銘菓さん2019/03/07(木) 22:17:10.16ID:???
ふらっとカルディよったらピクルス味のポテチあった

プリングルスのピクルス味が好きなんだけど、
今回買ったやつは成型タイプじゃなくて普通のカットタイプのポテチ
このタイプでもピクルス味合うわ
うまうま
0594無銘菓さん2019/03/09(土) 17:02:16.31ID:???
見たことないけど食べてみたい
どんな風味なの?酸味ある感じ?
カルディ行けばあるかなー
0595無銘菓さん2019/03/10(日) 03:31:01.57ID:???
ちょっと酸味も感じるよ
カルディも店によって品ぞろえ違うだろうけど
山積みになってたしたぶん今の時期どこの店舗もあるんじゃないかな
0596無銘菓さん2019/03/10(日) 10:56:39.96ID:???
カルビー
サミット限定 塩バターパン味
ん〜…
うすしお味にしあわせバター味を足した感じ
0597無銘菓さん2019/03/11(月) 22:10:08.72ID:???
湖池屋プライドポテト 茶塩
茶塩=天ぷらという固定観念のせいか、天かすを茶塩で食ってる気分になる
塩味濃い目
「うすしお」が「薄い塩味」というのを実感するしょっぱさ

カルビーのご当地ポテト乱発に乗った結果だろうか……
0598無銘菓さん2019/03/15(金) 21:47:55.98ID:???
湖池屋プライドポテト 豪快黒毛和牛

確かに牛肉っぽいけど、なんか違和感あるなも思ったが、気付いてしまった
これビーフジャーキー味だ
0599無銘菓さん2019/03/16(土) 00:55:46.36ID:???
恵方巻味って…
0600無銘菓さん2019/03/17(日) 07:30:48.06ID:???
>>597
前に天ぷら味としてそういうのあったような?
相性いいっちゃいいってことだよね

>>598
乾燥粉末の牛肉味なら当然そうなるわな
我々が肉を味わうときは脂や水分や肉の歯ごたえも一緒に知覚して肉と認識しているってことだな
0601無銘菓さん2019/03/17(日) 19:27:17.50ID:???
z-cut牡蠣のアヒージョおいしかった
0602無銘菓さん2019/03/18(月) 03:42:35.16ID:???
まずかったよ
0603無銘菓さん2019/03/20(水) 10:42:41.51ID:???
お墨付きの海老のビスク
美味いな…
0604無銘菓さん2019/03/20(水) 17:05:26.28ID:???
エビの味はほぼしないトマトソース味だけどな
0605無銘菓さん2019/03/21(木) 10:04:19.04ID:???
カルビーの変わった味予定
桃屋ラー油 シーチキン 袋
ごはんですよ シーチキン 筒
0606無銘菓さん2019/03/21(木) 21:28:42.37ID:???
プリングルスのナチョチーズ食べた人いますか?
どこにも売ってないしどんな味か気になる
0607無銘菓さん2019/03/21(木) 23:32:17.59ID:???
【マレーシア産】プリングルズPringlesプリングルス 11缶目【アメリカ産】©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1490363610/
0608無銘菓さん2019/03/22(金) 05:31:34.56ID:???
プリングルスって昔でた発売当初のころが一番うまかった
ポテトにあつみがあってバーベQが特によかった ギザギザポテトで。
今のは完全に別もんになっちまったなぁ
0609無銘菓さん2019/03/22(金) 07:23:31.20ID:???
>>606
売ってる店じゃなくて食った人か
0610無銘菓さん2019/03/22(金) 11:28:52.26ID:???
>>608
バーベQ同じく好きだった
0611無銘菓さん2019/03/22(金) 11:53:19.42ID:???
今のプリングルスは旨味が減って塩気が強くなった
0612無銘菓さん2019/03/22(金) 11:59:39.42ID:???
最初にでたころもとんでもなく塩辛かったけど?
0613無銘菓さん2019/03/22(金) 17:01:00.71ID:???
何度も言われてるが工場が違う国になってイスラムだかなんかの制限で使ってはいけない香辛料が増えた
そのせいで味に旨味が無くなったんだゾ
前は味が濃くて塩辛かった
今は味気なくて塩辛くなった
だから味が落ちたと散々言われている
ただし日本版のみなので輸入雑貨店などで売ってる海外版は昔の味付けのまま
昔のが食べたいなら割高だけどそっちを買えば良い
0614無銘菓さん2019/03/22(金) 17:54:18.14ID:???
プリングル「ズ」
0615無銘菓さん2019/03/22(金) 18:45:57.35ID:???
【マレーシア産】プリングルズPringlesプリングルス 11缶目【アメリカ産】©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1490363610/
0616無銘菓さん2019/03/22(金) 19:36:00.87ID:???
レイズクラシック・サワークリームオニオンウエルシアで各298円×2/3Tポ
やっぱうまい
0617無銘菓さん2019/03/24(日) 10:16:50.64ID:???
さっしーチップス
0618無銘菓さん2019/03/24(日) 10:32:28.26ID:???
カルビー 大分の味 醤油香るかぼす味

まあポテチでかぼすは安定してるからな
言うまでもなく普通にうまい
0619無銘菓さん2019/03/26(火) 19:58:23.34ID:???
>>616
自分にとっては合法ドラッグだわ
0620無銘菓さん2019/03/26(火) 21:23:17.18ID:???
カルビーが各種ポテトスナックにホットチリ味出したな
0621無銘菓さん2019/03/26(火) 22:01:02.19ID:???
>>616
それで棚から消えてたのか

自分は徳用チョコ買いに行ったついでにコイケヤのり塩190g買ってきた
0622無銘菓さん2019/03/28(木) 23:52:11.95ID:???
湖池屋 ポテトの素顔
食塩不使用で素材の味がよく分かる
油の味がよく分かる
ポテチって油を食ってたのだと思い知らされる

本当は、自分で塩ふったり、ディップつけたり、味付けして食べたりするものだと思う
味付けなしで食べるなら食べ過ぎに気を付けろ
0623無銘菓さん2019/03/31(日) 02:06:01.50ID:???
カルビー ポテトチップス クリスプ ホットチリ味
甘辛い
無難
0624無銘菓さん2019/03/31(日) 02:20:51.65ID:???
カル備ー 限定シーチキンマヨ
さっぱりしすぎ マヨの旨さが伝わってない
0625無銘菓さん2019/03/31(日) 08:21:59.19ID:???
>>622
なにそれ食べてみたい
0626無銘菓さん2019/04/01(月) 06:43:48.03ID:???
ポテチクリスピごはんですよ味
全体的にあっさり感 ごはんですよの海苔の味はあんまでてないかな
0627無銘菓さん2019/04/05(金) 18:31:40.57ID:???
レイズ
さっぱりやった
プリングルス(海外版
ポテトがサクってしてて食感はこっちのほうがいい
0628無銘菓さん2019/04/05(金) 20:20:45.43ID:???
コイケヤ ポテトチップス STRONG ガーリックバター
うまそうだけど高くて買えない
75円以下になったら考える
0629無銘菓さん2019/04/06(土) 15:52:44.77ID:???
チップスターのコンソメ味

定番だけどあまりの美味しさに止まらなくなった
なんか依存するもの入ってんじゃないの?って思いたくなるほど
0630無銘菓さん2019/04/06(土) 19:09:39.82ID:???
近所の薬局で見つけた、ポテト系スナックなのでここに

ベビースターポテト丸、フライドオニオン味
うす塩で名前そのままの味がする
カリカリなラーメン丸より若干柔らかくサクサク
ポテトなので油は強め、美味しい

ポテトの味を殺さない範囲で癖の強いフレーバーに期待
0631無銘菓さん2019/04/06(土) 19:17:14.27ID:???
追記、後味で口の中にオニオンが残らない
0632無銘菓さん2019/04/06(土) 21:57:59.33ID:???
レイズのサワクリ見つけて買ったけど、なんか前より甘く感じる
台湾製だからだろうか
荒々しい酸味があった気がするんだが、記憶を美化しているのかな
0633無銘菓さん2019/04/08(月) 17:02:00.58ID:???
カルビー、堅めに揚げたポテトチップス、パリパリ餃子味
食感は堅あげっぽい、うっすら餃子風味
肉の味がほぼしない、うっすらオニオンと酢醤油でぼんやりした味
サニーの餃子のタレ味のように振り切ってないので中途半端な印象
イマイチ
0634無銘菓さん2019/04/08(月) 21:12:07.22ID:???
カルビー
辛そうで(略)ラー油味
シーチキンマヨ味
が出てた
ラー油味は人工甘味料使用
0635無銘菓さん2019/04/09(火) 01:14:32.91ID:???
オーザック 塩 磯海苔が最高峰
それ以外のうなぎタレや中華系やその他の味は全部ダメすぎ
あのチップスの食感には全然あわない
なんでコンソメ味を試さないんだ あとピザ味
オーザックは個人的に好きなんだけどなぁ食感もいいし
0636無銘菓さん2019/04/09(火) 20:39:53.53ID:???
ストロング サワークリームオニオン
前と比べて味薄くなった
0637無銘菓さん2019/04/09(火) 21:02:23.47ID:???
わさビーフジャーキー味ふつうだった
遠くに鰹節を感じるけどワサビがノーマルより弱いかも
0638無銘菓さん2019/04/11(木) 16:39:23.35ID:???
>>633
うん、いまいち
0639無銘菓さん2019/04/11(木) 21:35:04.13ID:???
限定乱発だけど当たり少ないなあ
まあ2度はないなってだいたいなるけどハマったところで買い続けられないからいいか
しかし限定で当たり少ないと買わなくなるね
0640無銘菓さん2019/04/12(金) 19:03:36.71ID:???
カルビーやきとり味55g84円
意外とニンニクと唐辛子効いてておいしい
取り敢えず焼き鳥ではないと思うが
0641無銘菓さん2019/04/12(金) 19:41:31.85ID:???
ピザポテトに照り焼きチキン味が出てた
0642無銘菓さん2019/04/12(金) 20:44:45.32ID:???
ファミチキの旨塩しょっぱい
0643無銘菓さん2019/04/13(土) 00:34:33.92ID:???
>>641
まずい
0644無銘菓さん2019/04/13(土) 13:25:55.86ID:???
プリングルス からあげ

ゴミの分別が面倒だから普段は買わないが
これは美味しそうなので買ってみた
ニンニクや香辛料が効いてて美味い
0645無銘菓さん2019/04/13(土) 18:37:04.63ID:???
カルビーポテリッチバーニャカウダ味85円
パッとしない味外れ
0646無銘菓さん2019/04/14(日) 21:15:40.31ID:???
結局最後は塩に戻るな
0647無銘菓さん2019/04/15(月) 00:29:43.97ID:???
それもある意味狙いで変化球味を出してるメーカーもあるんだろうな
マヨネーズ味をもっと増やしてほしい
チップスターのチョコも悪くなかったから
ああいうのスナックチップス計でもやってほしい
0648無銘菓さん2019/04/15(月) 00:35:02.00ID:???
カレー味が有ったら売れそうなもんなのにな
大昔湖池屋が出してたような気がするが
0649無銘菓さん2019/04/15(月) 00:50:52.42ID:???
カレー粉のえぐみが勝つからない
0650無銘菓さん2019/04/15(月) 01:45:11.89ID:???
カレー粉じゃなくカレースープやソースをチップスに付け込んでのカレー味ならいいな
0651無銘菓さん2019/04/15(月) 02:28:55.27ID:???
カレーせんべいとかあるのにな
0652無銘菓さん2019/04/15(月) 02:50:32.54ID:???
カルビー、シーチキンマヨ味
おいしかったけどシーチキンマヨ?てかんじ、これは袋
上にちらほらある筒のクリスプと一緒にあった
ポテチをマヨマヨさせるとあぶらっぽいのか、マヨ?て思うくらいさっぱり
サラダ味が好きならこれもいけると思う
おいしかったけど普通すぎてリピや他の新作も食べようか迷う
ドンキや100均に流れるのを待つか
0653無銘菓さん2019/04/19(金) 21:11:00.27ID:???
ヤマヨシ 悪魔のポテトチップス

ポテチでこの味付けだと「めんつゆ+青のり」でしかない
わざわざポテチで食べるほどの味では……
これを砕いてご飯にまぶした方が悪魔的な気がする
0654無銘菓さん2019/04/19(金) 21:13:42.79ID:???
>>653
ほんとその通りだな
0655無銘菓さん2019/04/20(土) 03:42:08.44ID:cmD/EWIE
やまよし
肉汁わさビーフ
めちゃくちゃうまい無限に食える
0656無銘菓さん2019/04/20(土) 08:26:47.29ID:???
>>653
ふと思ったけど、そういうことするための材料として売られている可能性は
0657無銘菓さん2019/04/21(日) 01:18:42.56ID:???
成城石井で売ってる値段高いが海外系のプリングルははずれがないな
サクサクっとあっさりで胸やけしない 国内のは途中で胸やけするというか食欲失せるくらいだったもんな
0658無銘菓さん2019/04/21(日) 05:03:03.29ID:???
【マレーシア産】プリングルズPringlesプリングルス 11缶目【アメリカ産】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1490363610/

一般的に国内のスーパーなどで売られてるマレーシア産は問題外だが
輸入食品を取り扱う店舗で売ってるアメリカ産も劣化が激しいからな・・・
0659無銘菓さん2019/04/21(日) 17:27:53.79ID:???
カルビー極濃ミートソース味
ミートソース味の再現度は高いと思う
だが、これを食べてみると、ミートソースというのは「汁気」も含めてミートソース味と認識していたと気付かされる

要するに、本物のミートソーススパゲッティが食いたくなる
0660無銘菓さん2019/04/22(月) 23:52:34.38ID:???
>>465
成城石井で売ってる
酢がじかに酸味のみきて塩てかんじ
すっぱムーチョの濃いめ期待してたけど酸っぱいもの好きにもきつい
0661無銘菓さん2019/04/23(火) 09:49:24.74ID:???
>>660
すいません、別の商品でした
0662無銘菓さん2019/04/23(火) 11:06:44.01ID:???
ディルピクルス味が好きだから
常時どっかのメーカーのがスーパーの棚にあるくらいメジャーになってほしい
0663無銘菓さん2019/04/25(木) 17:07:50.84ID:???
湖池屋、ミニッツスティックポテト、ハニーマスタード
珍しいフレーバーだったんで買ったけど甘辛マスタード味で美味しい
スティックじゃなく普通のチップスだったら歯応え的にもっと良かったかな
0664無銘菓さん2019/04/26(金) 00:55:09.83ID:???
よくよく食べて思うことは国内生産のポテチってどのメーカーも
ほとんど北海道のじゃがいもなんだよな
だから味付けは違えど芋の味食感はほとんど違いがない
だからこそ輸入もののチップスのほうになんか魅力を感じるんだよな
各国のじゃがいもの特徴もあるから
0665無銘菓さん2019/04/26(金) 01:09:32.03ID:???
たしかにコンソメはいつもコンソメだしのりしおもry
お料理でも男爵かメイクイーンか分からずジャガイモはジャガイモよね、ポテトサラダとかコロッケとか
ドイツのじゃがいも屋さんにすっごい色々あって感動してたら日本の米屋もそうでしょって言われた
アメリカのがおいしいのは好みか
0666無銘菓さん2019/04/26(金) 14:24:03.02ID:???
イイね
限定で良いからジャガイモの品種が
色々味わえる企画希望
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています