トップページcandy
1002コメント223KB

◆ハーゲンダッツ その36◆

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無銘菓さん2018/06/02(土) 17:35:55.27ID:???
前スレ
◆ハーゲンダッツ その35◆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1501404157/

公式サイト最新ニュース
http://www.haagen-da....co.jp/company/news/
0002無銘菓さん2018/06/02(土) 18:42:02.00ID:F9w1QDsA
上げ
0003無銘菓さん2018/06/02(土) 21:32:43.82ID:???
>>1
0004無銘菓さん2018/06/03(日) 15:58:56.17ID:X89sst0V
正直言って期間限定ものって個人的にはどれもいまいちだったんだけど
薫る珈琲るバニラは久々に旨いと思った 
コンビネーションのミックス具合と相性がとても良い
開けた時のマーブル模様も個人的には非常に嬉しい また買おうかと思う
0005無銘菓さん2018/06/03(日) 16:42:36.68ID:???
昔あったコーヒーだけのやつまた出してくれよ
キャラメルはもういいよ
0006無銘菓さん2018/06/03(日) 16:52:16.48ID:???
「○○&□□」とかじゃなくて、シンプルな1フレーバーで濃厚なのを出してほしい

コーヒーもだし、マンゴーもココナッツも。
欲を言うと、濃厚ピスタチオを出してくれたら
冷凍庫をそれで埋めつくしたいくらいに嬉しい
0007無銘菓さん2018/06/03(日) 19:08:08.44ID:???
期間限定(年中販売)
0008無銘菓さん2018/06/03(日) 22:22:02.89ID:???
期間限定どころかたった一日だけの期日限定なのに年中行事うたってる誇大表示もある
0009無銘菓さん2018/06/03(日) 23:10:59.11ID:???
すいません
ヘタレ田舎バンドの新しいやつ見てみてね
https://www.youtube.com/watch?v=79FU2tKx5Xg
0010無銘菓さん2018/06/04(月) 00:41:15.39ID:???
薫る珈琲バニラは単純にいうとコーヒーフロートだからね
あれは確かにうまいです
0011無銘菓さん2018/06/04(月) 00:59:03.04ID:???
>>6
クッソ同意
0012無銘菓さん2018/06/05(火) 06:50:32.25ID:???
コーフィーとうん子色は違うとおもうの
0013無銘菓さん2018/06/05(火) 14:56:41.94ID:???
>>1

近所のスーパーで華もち88円の投げ売りキタ━(゚∀゚)━!!!
強気価格だったせいもあってか山盛り残ってたからなあ
0014無銘菓さん2018/06/05(火) 20:52:06.79ID:???
本体価格にしても課税後2桁なのは凄いな
何故か嬉しくはないけど
0015無銘菓さん2018/06/05(火) 21:41:40.29ID:???
新作食べた人いないかな
0016無銘菓さん2018/06/06(水) 03:14:36.03ID:???
たかすぎ
0017無銘菓さん2018/06/06(水) 18:01:48.42ID:???
>>16
鼻持ち買いだめしとけ
0018無銘菓さん2018/06/06(水) 20:11:35.54ID:???
新発売の珈琲&チョコのバータイプのやつ美味しかった
0019無銘菓さん2018/06/06(水) 20:15:38.98ID:???
>>15
クランチーバーのコーヒー&クッキークランブル食べたよ
コーティングのチョコの味が強過ぎてせっかくのコーヒーが味があんまりしないなあ
ちょっと期待しすぎた
0020無銘菓さん2018/06/06(水) 20:28:11.67ID:???
>>19
私が食べたのもこれだ

桃とラズベリーの食べた人いる?
0021無銘菓さん2018/06/06(水) 20:28:29.59ID:???
18です
0022無銘菓さん2018/06/06(水) 21:11:16.81ID:hiuNdoU/
嫁に香るコーヒー買っていったら苦いって途中でこっちによこしたから
食べてみたら本当にちょっと苦くてイマイチだな
0023無銘菓さん2018/06/07(木) 01:22:13.16ID:???
苦いの好きだから買ってみよう
0024無銘菓さん2018/06/07(木) 15:09:05.76ID:???
>>6
これ
なんでいちいち2つ混ぜるのかなと思う
0025無銘菓さん2018/06/07(木) 15:30:21.54ID:Ziw3mABZ
そう思う。ストロベリー&バナナというのもよくわからない。ストロベリーはストロベリー、バナナはバナナだけの方が個人的には好き。和風テイストはもう要らない。それよりフルーツ単独を出して欲しい。アプリコットは良かった。
0026無銘菓さん2018/06/07(木) 17:01:17.77ID:???
>>24
ほんとにね
なぜ混ぜたがる!?
0027無銘菓さん2018/06/07(木) 19:13:54.22ID:???
あと一時期(今もっちゃ今もか)キャラメル系ばかり出てた気がするがあれもアホかと思った
キャラメルフレーバー好きだけど、キャラメル入れたら他何の味混ぜても結局キャラメル味になっちゃうから意味ないんだよ
0028無銘菓さん2018/06/07(木) 19:49:35.50ID:???
キャラメルは楽なんじゃない?原料は砂糖だし
苦いチョコが食べたい
0029無銘菓さん2018/06/07(木) 19:53:33.59ID:pPkDRnkc
マカデミアンブリトル以降
ロクでも無いフレーバーばかりだな
0030無銘菓さん2018/06/07(木) 22:12:38.49ID:???
新フレーバーにとりあえずキャラメルとクッキーぶっこむのやめて欲しいです
0031無銘菓さん2018/06/08(金) 00:02:57.52ID:???
冒険してほしいよな
柿の味とか
0032無銘菓さん2018/06/08(金) 00:12:09.77ID:???
梅味とか食べてみたい
0033無銘菓さん2018/06/08(金) 00:17:01.66ID:9zhGKV2s
果物はもういいよ
佐賀牛とか
0034無銘菓さん2018/06/08(金) 00:36:45.37ID:???
1つのフレーバーだと味のクオリティ上げるのが難しいんだろうな
0035無銘菓さん2018/06/08(金) 01:22:20.60ID:???
>>33
絶対いらないわw

阿蘇ミルク、とかシンプルな勝負アイス作って欲しい
0036無銘菓さん2018/06/08(金) 03:05:23.98ID:tOGoVo5o
バニラチョコレートマカデミア

ほぼジャイアントコーン(コーンはなし)
0037無銘菓さん2018/06/08(金) 05:55:33.70ID:9zhGKV2s
グリコとコラボして
あのカップの中で
ジャイアントコーンを再現
CMも綾瀬はるか起用で
ウケ狙い
0038無銘菓さん2018/06/08(金) 07:39:10.49ID:???
>>32ハーゲンダッツではないけど梅味のジェラート食べたことある
日本の梅って言うよりはプラムっぽい感じで美味しかったから出してほしい
0039無銘菓さん2018/06/08(金) 08:27:19.02ID:???
ピエールエルメのライチとローズのイスパハンすごくおいしかったからハゲでも出してほしい
エルダーフラワーとかジャスミンとか、ハーブ系とフルーツ、紅茶のコラボ的なのちょっと食べてみたい
0040無銘菓さん2018/06/08(金) 10:01:06.03ID:9zhGKV2s
クロスグリのジェラート的なの出してほしいな
0041無銘菓さん2018/06/08(金) 10:03:39.68ID:???
新作のバー3つ食べた!
コーヒー感は薄かったけどコーヒーが一番美味しかった
ナッツの方はチョココーティングがボロボロになって脱落していくから食べづらい
桃もさっぱりしておいしい、どうせなら中はヨーグルト風味にしてほしい

紅茶と桃、紅茶とリンゴとかいくらでも出来そうだから紅茶フレーバー出してほしいね
0042無銘菓さん2018/06/08(金) 10:15:30.74ID:ZnvDpiaw
http://oeun9.xyz/1
0043無銘菓さん2018/06/08(金) 13:06:02.58ID:???
>>39香港や台湾では売ってたような
0044無銘菓さん2018/06/08(金) 14:13:06.40ID:???
昔はあったよね
ラベンダー、ローズヒップ、ローズ
全然売れなくてコケて終わった
0045無銘菓さん2018/06/08(金) 18:39:35.26ID:???
>>25
バナナアンドストロベリー最高なのに
0046無銘菓さん2018/06/09(土) 01:14:26.98ID:cotb7VsD
また食べてみたいのはこの2つかな

・マカデミアンブリトル
・チャイ
0047無銘菓さん2018/06/09(土) 03:32:00.22ID:???
明治なレディボ味のダッツが食べたい
0048無銘菓さん2018/06/09(土) 03:57:03.43ID:???
チャイなんて出てたんだ
食べたかったぜ
0049無銘菓さん2018/06/09(土) 08:02:26.26ID:???
>>43>>44
あるにはあるんだ!
食べてみたいけど売れなかったってことは味がいまいちか人気がなかったか…新フレーバーもなかなか難しいね
0050無銘菓さん2018/06/11(月) 00:36:13.97ID:???
一般受けするのと、一部の人に熱烈に受けいられるって別物なので
これが好きってのがあるけど、人にアンケート取ってもまるで駄目だ
食べ物はみなそうかもしれんが
0051無銘菓さん2018/06/11(月) 00:54:06.29ID:voyeCO8J
ケロッグのハニーポンが無くなったのと、ハーゲンダッツのマカデミアンブリトルが無くなったのが、同時期なのは偶然か
0052無銘菓さん2018/06/11(月) 12:45:00.81ID:???
優しい味わいの白桃と爽やかな春摘み紅茶のぜいたくなスイーツの味わい
ハーゲンダッツ マイスイート『春摘み紅茶香る 白桃のタルト』
6月26日(火)より全国のローソン、ナチュラルローソン限定で期間限定新発売
https://www.haagen-dazs.co.jp/company/newsrelease/2018/_0611.html
0053無銘菓さん2018/06/11(月) 13:07:11.45ID:???
「ロイヤルミルクティー」と「白桃」で
別々にがっつり食べられるのを出してくれたら
多分リピしまくるのに・・・
0054無銘菓さん2018/06/11(月) 13:20:12.25ID:tPQOog9t
コーヒー&クッキークランブルうまかったーー!!
マカデミアのも買ってきた。食べるのがたのしみ
0055無銘菓さん2018/06/11(月) 13:24:48.19ID:???
白桃×紅茶楽しみ
近所にローソン無いから頑張って買いに行くわ
0056無銘菓さん2018/06/11(月) 14:55:21.20ID:???
ソルティバタービスケットっていつまであるんだろう
本当に好きでほぼ毎日食べてるからなくなったらと思うと怖い…
0057無銘菓さん2018/06/11(月) 15:25:40.18ID:???
>>56
もう売ってないよー
どんなとこで買ってる?スーパー?
0058無銘菓さん2018/06/11(月) 16:32:11.35ID:???
たいしたことじゃないけど、
無駄にシリーズを乱立というか乱発というかするのやめてほしい
クランチークランチとどう違うの とか
マイスイートて何よ とか・・・
0059無銘菓さん2018/06/11(月) 18:15:04.93ID:???
白桃と紅茶は美味しそうだけどタルト要素は要らん
0060無銘菓さん2018/06/11(月) 19:13:31.08ID:???
タルトという名目でいつものクッキーぶっこむのやめて下さい
0061562018/06/11(月) 19:50:47.03ID:???
>>57
スーパーだよ
気になりすぎて公式サイトから質問したらすぐ返事くれたよ仕事早すぎマジ愛してる
7月末までみたいだね
ショックだけど仕方ないかぁ…
https://i.imgur.com/2mUjUjv.jpg
0062無銘菓さん2018/06/11(月) 20:35:05.07ID:???
>>61
あとを引くの「あ」が抜けてるがいい仕事するな公式
0063無銘菓さん2018/06/12(火) 09:11:07.28ID:OblydmeK
コーヒークッキークランブル買ってみたけどなにこれ、
製造者:サンタ株式会社 愛媛県伊予市〜〜〜〜〜〜

前からぜんぜん関係ないとこに外注するようになってたん?
0064無銘菓さん2018/06/12(火) 09:38:02.76ID:???
>>52
だから混ぜるなっつったろうがよオラエー
0065無銘菓さん2018/06/12(火) 10:16:30.19ID:???
>>63
お前が無知なだけ
0066無銘菓さん2018/06/12(火) 14:52:18.36ID:???
米朝首脳会談の昼食メニューが判明。その内容は…? デザートに「ハーゲンダッツ」も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180612-00010005-huffpost-int
0067無銘菓さん2018/06/12(火) 17:07:11.66ID:KrRBAKSz
ガリガリ君じゃなかったの
0068無銘菓さん2018/06/12(火) 17:07:47.47ID:KrRBAKSz
ガリガリ君じゃなかったの
0069無銘菓さん2018/06/12(火) 19:30:02.95ID:???
この差って何ですか?★1
https://himawari.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1528796115/
0070無銘菓さん2018/06/12(火) 21:14:37.49ID:???
トランプさんには拉致云々は知らねえって無視されたようだし
日本が終わった日になっちゃった・・・
0071無銘菓さん2018/06/13(水) 16:10:57.92ID:???
バー三本食べたが白桃うまい
0072無銘菓さん2018/06/13(水) 16:48:23.15ID:???
超楽しみにしていたコーヒーバー、普通に美味しいけど、
個人的にはコーヒーアイスは「ホワイトチョコ+コーヒーアイス」が
最強だなと思った。ひょっとすると以前にもあったかもしれないけど
また是非出して欲しい。できればクランチ無しで・・・
0073無銘菓さん2018/06/14(木) 03:50:09.88ID:???
すぐにとは言わないけど日本上陸100sブ宇年記念辺りにでも
超ピュアプレーンアイスクリームを出して欲しい
0074無銘菓さん2018/06/14(木) 03:51:18.22ID:???
化けた・・・
100周年記念
0075無銘菓さん2018/06/14(木) 05:20:02.67ID:???
味のないアイスを出してほしい
0076無銘菓さん2018/06/14(木) 06:06:39.32ID:???
水を冷やして固めても味がある
0077無銘菓さん2018/06/14(木) 06:37:18.77ID:???
>>71
美味しかった
桃の部分がちゃんとした美味しい果肉桃って感じでビックリした
0078無銘菓さん2018/06/14(木) 08:21:42.64ID:???
ジューシーバー、自分は桃果肉部分がすごく苦手だった
アイスとベリーコーティングだけだったら
リピしまくってたと思う 残念
0079無銘菓さん2018/06/14(木) 13:54:26.33ID:8szG9GkL
白桃食べた
美味しいけど
ハーゲンダッツに求める美味しさじゃないな
濃厚さがない
0080無銘菓さん2018/06/14(木) 14:51:02.21ID:fhGtHrPF
>>77
禿同
桃の部分が
ハーゲンダッツに期待する濃厚な感じで
めっちゃ美味しいよね
0081無銘菓さん2018/06/14(木) 15:02:03.51ID:???
完全な煽り…
0082無銘菓さん2018/06/14(木) 15:48:39.72ID:???
微妙に日本語おかしくない!?
0083無銘菓さん2018/06/14(木) 18:04:20.92ID:???
そんな下手くそな煽りに何の意味があるんだろう・・・
0084無銘菓さん2018/06/14(木) 18:47:30.93ID:8szG9GkL
>>80

あのシャーベットはハーゲンダッツじゃなくてもいいじゃん
0085無銘菓さん2018/06/14(木) 23:37:48.02ID:???
>>84
えっ、むしろ桃以外の部分は他でもできそうな感じだと思ったけど
確かに濃厚さは無いけど、桃果肉の出来の良さでハーゲンダッツすげーってなったよ
>>80
個人的には濃厚とは思わなかったのだけど、桃缶やネクター感とかの、ありがちなヤツとは明らかに違った、フレッシュなリアル桃果肉って感じに驚いた
0086無銘菓さん2018/06/15(金) 00:00:38.55ID:FDtrYyUw
>>85
あれでマンゴーとか出して欲しいね
0087無銘菓さん2018/06/15(金) 00:03:23.73ID:???
>>86
あー、いいね
フレッシュマンゴー果肉感で食べてみたい
0088無銘菓さん2018/06/15(金) 00:13:54.71ID:???
あと、桃バーは>>41同様、中のバニラをヨーグルトとかの酸味サッパリ系にして欲しい気もした
逆に濃厚なチーズ系でも美味しいかも
美味しいのだけど、今回のバニラは中途半端だった
0089無銘菓さん2018/06/15(金) 00:33:36.63ID:lKLF6vtU
>>88
違う、全然違うよ
ジェラートと糖度と
酸味の高いフルーツ
みたいなのが食いたいんだよ
0090無銘菓さん2018/06/15(金) 00:46:07.19ID:???
>>89
?ごめん、ちょっと伝わんないからもう少しkwsk
0091無銘菓さん2018/06/15(金) 01:42:30.72ID:???
パナップうんめえ
0092無銘菓さん2018/06/15(金) 02:17:15.39ID:???
フレッシュを求めるなら福島産の生桃を現地でいただくほうが良い
0093無銘菓さん2018/06/15(金) 02:33:48.47ID:???
>>92
ごめんそういうのはおもんない
0094無銘菓さん2018/06/15(金) 04:15:13.08ID:???
シェリー・ブロッサム
0095無銘菓さん2018/06/15(金) 10:43:54.17ID:???
Runaways ?
0096無銘菓さん2018/06/16(土) 20:33:24.39ID:???
チェリーボォォォム
0097無銘菓さん2018/06/17(日) 00:55:35.65ID:hxWG676r
ほうじ茶をレギュラーメニューにして欲しい
0098無銘菓さん2018/06/17(日) 01:02:09.91ID:???
クレープグラッセが戻ってきてくれる日を待ってるから…
0099無銘菓さん2018/06/17(日) 01:29:33.39ID:???
うn
0100無銘菓さん2018/06/17(日) 01:42:15.23ID:???
チェリー味欲しい
サクラだの桜餅だのじゃなくて
0101無銘菓さん2018/06/17(日) 02:21:54.32ID:???
チェリーは美味しくなさそう
今までチェリー味のアイスがないって時点で
0102無銘菓さん2018/06/17(日) 05:16:20.58ID:???
チェリーガルシアはうまいよ
0103無銘菓さん2018/06/17(日) 05:47:48.31ID:2XOjqbmP
だいぶ前にハーゲンにもチェリーあった。確かサーティワンのバーガンディチェリーよりうすい色でストロベリーと間違いそうになる。蛇足ながらフォーションのチェリーは味がくどかったのを覚えている。最近はフォーションは全く見なくなったが。
0104無銘菓さん2018/06/17(日) 06:01:33.36ID:???
フォション懐かしい
0105無銘菓さん2018/06/17(日) 13:18:53.08ID:???
確かにチェリーは31のバーガンディチェリーが最高
0106無銘菓さん2018/06/17(日) 14:03:15.69ID:???
BRってラクトアイス?
0107無銘菓さん2018/06/17(日) 15:10:22.76ID:???
近所のセブンでクリスピーサンドのキャラメルが売り切れてて卒倒しそう
0108無銘菓さん2018/06/17(日) 15:20:43.44ID:???
期間限定じゃないしたいていどこでも置いてるし
卒倒せんでも
0109無銘菓さん2018/06/17(日) 15:23:27.88ID:???
店に頼んだら入れてくれるよ
0110無銘菓さん2018/06/17(日) 15:26:25.42ID:???
コンビニ限定じゃないハゲをコンビニで買ったことない
0111無銘菓さん2018/06/17(日) 15:45:19.95ID:KsD17z3Y
>>110
その通り。ミニカップはスーパーでは安売りの時は¥200以下になる。コンビニは安売りすることはまず無い。それでもバニラやストロベリーをコンビニで買う奴はスーパーに行ったことが無いのだろうか?。
0112無銘菓さん2018/06/17(日) 15:51:31.14ID:???
アイス一個にこの店は100円高いだの今日は安売りの日じゃないだの考えるのが面倒
0113無銘菓さん2018/06/17(日) 15:55:15.93ID:???
>>112
これ

ついで買いが多いし
0114無銘菓さん2018/06/17(日) 16:54:52.30ID:???
自分はほぼスーパー特売メインだけど
アイスをその場で食べることはまず無くて専ら持ち帰りなので、
値段だけじゃなくて、コンビニだとドライアイスがもらえないのが大きい
0115無銘菓さん2018/06/17(日) 17:29:40.40ID:???
気温35℃以上の猛暑日とかならともかく
ハーゲンダッツがドライアイスないと持って帰れないって
どんなとこに住んでんのw
0116無銘菓さん2018/06/17(日) 18:48:04.32ID:???
価格の前にコンビニは欲しいものが選べないからスーパー行っちゃうな
多少高くても同じものが買えるなら便利で良いんだけど
消泡剤のない豆腐とか塩だけの梅干しとか
せっかく添加物抑えたハーゲン選ぶんだし
0117無銘菓さん2018/06/17(日) 18:57:02.01ID:???
いやスーパー行く言い訳はいいから
0118無銘菓さん2018/06/17(日) 19:47:35.35ID:???
小さいスーパーは温度管理が適切でない所がある。
霜がおりていたり
0119無銘菓さん2018/06/17(日) 20:11:53.87ID:???
霜がおりるのは機械の霜取りで勝手に冷却がなくなる時間帯があるので仕方ないこともある
0120無銘菓さん2018/06/17(日) 20:18:12.08ID:???
結論
品質管理においてコンビニの圧勝
0121無銘菓さん2018/06/17(日) 21:03:29.85ID:???
>>107ですが他のコンビニで買いました。
ここで出てた珈琲のやつも買いました。
楽しみです!
0122無銘菓さん2018/06/17(日) 23:30:56.26ID:???
昔、ロイヤルミルクティーってのがあった
パイントをその場でつめてもらって持ち帰った
0123無銘菓さん2018/06/18(月) 00:06:56.47ID:???
パイント…魅力的な響き
0124無銘菓さん2018/06/18(月) 02:25:56.07ID:???
売店知ってること自体が裏山
0125無銘菓さん2018/06/18(月) 02:58:35.99ID:???
0126無銘菓さん2018/06/18(月) 09:51:25.48ID:???
ロイヤルミルクティーなつかしいな
なくなってからどれくらい経っただろう
0127無銘菓さん2018/06/18(月) 14:36:44.36ID:???
和の人気素材で作り上げた夏にぴったりなアイスクリームデザート
ハーゲンダッツ『ジャポネ<あずき重ね>〜きなこ練乳仕立て〜』
7月3日(火)、全国のセブン-イレブン限定で新発売
https://www.haagen-dazs.co.jp/company/newsrelease/2018/_0618.html
0128無銘菓さん2018/06/18(月) 14:45:43.95ID:QFPVy49C
>>127
甘ったるいだけ
0129無銘菓さん2018/06/18(月) 14:46:56.52ID:???
トチ狂ってジェラート出してた時代よりマシ
0130無銘菓さん2018/06/18(月) 16:24:29.79ID:???
きなこに練乳にあんこ・・・
きなこは黒蜜きな粉だけでいいよ・・・
0131無銘菓さん2018/06/18(月) 16:31:17.94ID:???
コンビニ限定かよ
0132無銘菓さん2018/06/18(月) 16:51:27.00ID:A7uK6KmH
近場のセブンイレブンで
調達することが多いんだけど
最近セブンオリジルのアイスが幅をきかせてて
ハーゲンダッツのスペースが小さくなっている気がする
ちなみにセブンオリジナルのアイスは
パッケージデザインでそそるものの
実際食べてみるとどれもイマイチなんだが…
0133無銘菓さん2018/06/18(月) 19:10:44.58ID:???
上層にフルーツのソース入りで蓋が変わってるやつ美味しかったな。マンゴーとかあったな。
0134無銘菓さん2018/06/18(月) 19:13:48.20ID:???
kajitsuってやつだった。思い出した。
0135無銘菓さん2018/06/18(月) 20:15:55.33ID:???
>>127
この手のやつ前食った同系統との味の違い絶対わからんわ
0136無銘菓さん2018/06/18(月) 22:11:02.72ID:???
>>127
和ならみたらしとかずんだとかもっと色々やりようあると思うんだけど毎回似たりよったりなのばっかだなぁ
0137無銘菓さん2018/06/18(月) 23:32:49.62ID:???
グリーンティーに勝てる和風味はないわ
0138無銘菓さん2018/06/19(火) 00:27:27.17ID:???
いーや紫いもだね
0139無銘菓さん2018/06/19(火) 01:03:22.89ID:???
いーや小豆だね
0140無銘菓さん2018/06/19(火) 03:12:50.51ID:???
SATYにはウナギとか烏龍茶のアイスクリームがあったはず
アイスミルクとかではないやつ
0141無銘菓さん2018/06/19(火) 03:13:47.71ID:???

はげさんのでは無いけど
0142無銘菓さん2018/06/19(火) 04:15:15.55ID:???
>>6
わかる
ホワイトチョコ気に入ってるけど苺避けながら食ってる
ホワイトチョコムースの味でうまいから酸味なしで食いたい
0143無銘菓さん2018/06/19(火) 08:18:32.52ID:???
>>127
これ考えたやつ頭悪そう
メシ食うときどの品目もぜんぶひとつの丼にのせてまとめてカキこむみたいな食い方してそう
0144無銘菓さん2018/06/19(火) 10:45:02.25ID:KQmC5Rgj
食品メーカーで企画開発やってる奴らなんて
ただの普通の人だから
0145無銘菓さん2018/06/19(火) 14:46:53.90ID:???
一人暮らしはワンプレートor丼ものが基本だぞ
0146無銘菓さん2018/06/19(火) 14:52:57.74ID:???
そういうことじゃないと思う
0147無銘菓さん2018/06/19(火) 19:53:12.46ID:???
これは憎めないアスペ
0148無銘菓さん2018/06/19(火) 19:53:43.33ID:???
ほうじ茶ラテを定番にしろ
0149無銘菓さん2018/06/19(火) 20:54:17.45ID:???
紫いもとあずきを定番にしろ
0150無銘菓さん2018/06/19(火) 21:02:57.57ID:???
ジュースなんかもそうだけど、いくつかのフレーバーをブレンドすると簡単に「なんか色々こだわってつくりあげた味」にみせられるんだろうね
0151無銘菓さん2018/06/20(水) 00:24:27.89ID:???
困ったときのキャラメルブレンド
0152無銘菓さん2018/06/20(水) 00:55:57.07ID:???
変な新製品は、企画開発が悪いんじゃなく良し悪しを決めてるお偉いさんが悪いんやで
0153無銘菓さん2018/06/20(水) 07:22:01.98ID:HncKTOFb
んじゃ企画開発いらないな
0154無銘菓さん2018/06/20(水) 07:30:51.47ID:???
>>152
んなこと言い出したらキリがないんやで
0155無銘菓さん2018/06/20(水) 07:45:07.56ID:HncKTOFb
公募して決めたらええな
0156無銘菓さん2018/06/20(水) 15:58:00.16ID:???
ミルククラシックの復活はまだかいな?
0157無銘菓さん2018/06/20(水) 16:09:28.43ID:???
ミルククラシックは絶対レギュラーにすべき
0158無銘菓さん2018/06/20(水) 16:18:00.92ID:???
アズキのアイス部分もミルククラシックで美味しかったからまた食べたい
0159無銘菓さん2018/06/21(木) 02:14:29.82ID:???
桃バー食べたけど
バニラのに生の白桃を添えて食べるのが最高だろうなと思った
0160無銘菓さん2018/06/21(木) 04:43:53.93ID:???
ミルクとかほうじ茶とかシンプルな物こそ定番にしてほしい程美味いのに
出すのはごちゃごちゃした物ばかり
0161無銘菓さん2018/06/21(木) 06:19:30.31ID:Y311QhpE
ピスタチオ復活させてくれ
0162無銘菓さん2018/06/21(木) 09:07:49.84ID:???
>>161
キャラメル入れてもいいのなら…
0163無銘菓さん2018/06/21(木) 09:12:03.91ID:???
>>161
賛成〜!!!
0164無銘菓さん2018/06/21(木) 11:40:40.32ID:???
リッチミルクはミルククラシックとは違うの?
0165無銘菓さん2018/06/21(木) 12:15:47.93ID:???
ミルク本来の味わいが楽しめるシンプルなレシピで作ったアイスクリーム
ミニカップ『リッチミルク』
8月7日(火)より期間限定発売
https://www.haagen-dazs.co.jp/company/newsrelease/2018/_0621.html
0166無銘菓さん2018/06/21(木) 12:29:39.10ID:???
>>161
同意
あの味が恋しい
0167無銘菓さん2018/06/21(木) 13:10:18.68ID:???
ミルクきたあああああああ
0168無銘菓さん2018/06/21(木) 13:11:13.31ID:???
やったあああああ
ヒットの予感
0169無銘菓さん2018/06/21(木) 15:58:30.96ID:???
やったぜ
好きだったから復刻うれしい
0170無銘菓さん2018/06/21(木) 18:35:57.81ID:???
エッチミルクきたーw
0171無銘菓さん2018/06/21(木) 19:22:26.07ID:???
>>165
朗報!!!!!!!!
0172無銘菓さん2018/06/21(木) 20:10:55.98ID:EXWy/r5X
>>165
リッチミルクじゃなくてミルククラシックにしてくれ。
ミルククラシックの方がミルク感が濃厚で旨いんだよ
0173無銘菓さん2018/06/21(木) 20:15:54.27ID:cptwTzaH
リッチミルク&ピスタチオ
リッチミルク&エスプレッソ
リッチミルク&いちご
0174無銘菓さん2018/06/21(木) 20:29:52.50ID:???
>>165 はヴァニラ無添加っぽいのは良いけど甘み成分多すぎ?
0175無銘菓さん2018/06/21(木) 23:20:15.03ID:???
リッチミルクとミルククラシックってそんな違うの?
0176無銘菓さん2018/06/22(金) 12:42:53.78ID:???
久々に当たりの予感
0177無銘菓さん2018/06/22(金) 12:44:49.04ID:???
アイスを買う時、ミルクとかバニラだと損した感がある
0178無銘菓さん2018/06/22(金) 13:21:33.98ID:???
なんで?
0179無銘菓さん2018/06/22(金) 13:34:19.50ID:???
アイススレでもその話題してるね
フレーバーものを買いたくなる貧乏性
でもバニラもたまに食べるとしみじみと美味しい
0180無銘菓さん2018/06/22(金) 13:47:13.04ID:???
バニラよりはミルクが好きだな
バニラもたまに高いの食べるとワーってなるw口の中がw
0181無銘菓さん2018/06/22(金) 15:26:28.73ID:uT1a8WlS
まだまだガキね
0182無銘菓さん2018/06/22(金) 15:44:12.96ID:???
ワーの意味が伝わらないから
ガキなのは間違いないw
0183無銘菓さん2018/06/22(金) 15:47:51.71ID:???
白桃ベリー美味しかった\(^o^)/
口の中がワーってなった!
0184無銘菓さん2018/06/22(金) 16:09:35.31ID:OHyFuE4x
逆にいろんなフレーバーがあっても頑なにバニラしか食べない奴いるよな?
かき氷はメロンやイチゴではなくミゾレ一筋とか、キツネうどんや天ぷらうどんではなく素うどん(関東で言うかけうどん)一筋とか(笑)
0185無銘菓さん2018/06/22(金) 16:12:47.55ID:???
いるいる(笑)
カキ氷→イチゴのみ
うどん→わかめうどんのみ
鮨→マグロのみ
ピザ→マルゲリータのみ

みたいなの
0186無銘菓さん2018/06/22(金) 18:17:17.55ID:CAfDZGKs
まぁでもセブイレで買うときは
大抵バニラだな
0187無銘菓さん2018/06/22(金) 19:23:34.61ID:???
>>177
まあ言わんとしてることはわかる
だがマジでうまい店に当たったときは脳レベルで喜ぶ
0188無銘菓さん2018/06/22(金) 19:57:41.52ID:OHyFuE4x
>>185
ごめん、少しニュアンスが違う
バニラアイス=みぞれかき氷=素うどん(かけうどん)、そしてチャーシューもメンマもネギもモヤシも入ってない具無しラーメンしか食べない人……と言えばわかっていただけるでしょうか?
ちなみに私はいろんなフレーバーのアイスや具沢山の麺類が好き
0189無銘菓さん2018/06/22(金) 20:01:24.99ID:???
市販のアイスだといろんなフレーバー楽しみたいけど
旅行先とかで食べるソフトクリームはノーマルなミルクやバニラ一択な自分
0190無銘菓さん2018/06/22(金) 21:36:50.12ID:???
まあ、固定しちゃうわな
飲食店も食べるメニューもほとんど決まってる自分
ハゲってやっぱおいしいから、買っちゃう
0191無銘菓さん2018/06/22(金) 21:45:15.17ID:???
クリスピーサンドのキャラメルはあんなに美味しいのに、ストロベリーチーズのはただ酸っぱくて変に残る感じで…
0192無銘菓さん2018/06/22(金) 22:41:09.26ID:???
クリスピー部分が嫌いなんだけど、中身だけ食べたい
0193無銘菓さん2018/06/22(金) 22:50:31.83ID:???
バーのチョココーティングが好きだ
0194無銘菓さん2018/06/22(金) 22:51:27.93ID:???
クレープグラッセティラミスを待ってるから
0195無銘菓さん2018/06/22(金) 23:19:17.74ID:???
>>192
いつも、ウエハースは剥がして挟んで手に持つのに使って
中身だけ食べてる
0196無銘菓さん2018/06/23(土) 02:42:03.62ID:???
楽天のセールでハゲの定番6種×2個が送料込み2,000円以内だったから購入
バニラ、ストロベリーは今まで食べたことなかったけど食べたら本当に美味しいね
いつも買ってるのは期間限定ばかりだからこういう機会があって良かった
今後はバニラも購入するわ
0197無銘菓さん2018/06/23(土) 03:49:28.87ID:???
無味のアイクリも良い
0198無銘菓さん2018/06/23(土) 06:47:14.84ID:PERvkJYo
>>188
全然俺のイメージと違うな
お前育ちが貧しかったんじゃ無いの?
バニラだと損した気分になるとか
そんな友達いたよ団地の子だったけど

バニラアイス=プレーンや定番なイメージ
バニラアイスを他の料理に例えるなら
ドミグラスソースのハンバーグ

他のフレーバーのアイスをハンバーグに例えるなら
和風おろしハンバーグとか
森のキノコのハンバーグとか
ホワイトソースハンバーグとか
デミチーズハンバーグとか
ピザソースチーズハンバーグとか

あるいはオムライスに例えると…
0199無銘菓さん2018/06/23(土) 07:19:53.47ID:???
>>198この童貞キモい
0200無銘菓さん2018/06/23(土) 08:46:31.17ID:???
こんな(に喩え下手くそな)の初めて…
0201無銘菓さん2018/06/23(土) 09:27:41.13ID:???
バニラは古女房みたいなものなので…
0202無銘菓さん2018/06/23(土) 09:29:20.16ID:Wve2r+6m
あるいはオムライスに例えると
バニラアイスは薄焼き卵で覆ったケチャップソース

他のフレーバーのアイスをハンバーグに例えるなら
和風おろしオムライスとか
森のキノコのオムライスとか
ホワイトソースオムライスとか
デミチーズオムライスとか
ピザソースチーズオムライスとか

という感じだね
バニラ以外は全て亜流
結局定番の普通のオムライスや
ハンバーグが食べたくなるものさ
0203無銘菓さん2018/06/23(土) 09:30:53.41ID:Wve2r+6m
>>201
そうだね
セクシーで派手な服装や
化粧で色気たっぷり
香水でいい匂いさせてても
剥いちゃえば大して変わらない
0204無銘菓さん2018/06/23(土) 09:36:05.96ID:CRjVD68Z
逆だよ
新フレーバー食べると毎回なんで定番にしとかなかったんだって思う

だから最近はバニラ抹茶苺のみ
0205無銘菓さん2018/06/23(土) 09:38:32.67ID:???
ヴァニラを最初に使った人は凄いけどみんなで真似するようなものか?
0206無銘菓さん2018/06/23(土) 09:43:18.14ID:???
たまにヴァニラ食べてやっぱりフレーバー系を買えば良かったと後悔
0207無銘菓さん2018/06/23(土) 10:06:02.61ID:vILqj0dP
バニラとフレーバー系2つ買って
半分ずっこ
すりゃいいじゃない?
そういう相手もおらんのか?
30過ぎても
40間近でも
彼氏無し
結婚予定無し
なのかな?
アイスなんか食って
で打ってる場合じゃないのかな?
0208無銘菓さん2018/06/23(土) 10:17:20.44ID:???
みんな好きなもん食べたらいーやん
0209無銘菓さん2018/06/23(土) 10:19:55.27ID:???
まだ続けんのか下手くそ
0210無銘菓さん2018/06/23(土) 10:25:53.21ID:???
バニラとかミルクは爺さん婆さんが食べるイメージ
0211無銘菓さん2018/06/23(土) 10:38:19.54ID:???
クッキークリームが至高ということで
0212無銘菓さん2018/06/23(土) 10:49:01.62ID:???
ブロンドショコラマロンソース、甘すぎ…
0213無銘菓さん2018/06/23(土) 20:35:46.66ID:???
ホイップクリームを凍らせただけのシンプルでヘルスなやつがいい
0214無銘菓さん2018/06/23(土) 23:15:30.47ID:???
生クリーム泡立てて凍らせると濃いアイスクリームになるのかね?
0215無銘菓さん2018/06/24(日) 00:59:38.59ID:???
フローズンホイップというものがあってだな・・・
0216無銘菓さん2018/06/24(日) 23:21:28.82ID:???
マジレスすると、生クリームと卵黄とグラニュー糖とバニラて手作りすると、ハゲに近いものになる。
0217無銘菓さん2018/06/24(日) 23:43:59.39ID:???
めんどくさいからハーゲンダッツ買うよ
0218無銘菓さん2018/06/25(月) 05:22:36.21ID:???
>>189
わかる
素材の味が良いと余計な味は邪魔になる
牧場の牛乳ソフトが最高
そこらの店でも牧場には叶わないからパフェにする
ハゲはミルクよりバニラうまい
0219無銘菓さん2018/06/25(月) 12:48:34.02ID:vxCm6Oqk
>>217
正解
0220無銘菓さん2018/06/25(月) 23:26:43.91ID:SeNItZCu
甘夏
久しぶりのあたり
0221無銘菓さん2018/06/25(月) 23:53:33.58ID:???
甘夏食べた
少し苦味があってなかなか美味しかった
0222無銘菓さん2018/06/26(火) 00:05:00.41ID:???
全然関係ないけど東日本大震災の時、
サッカーの長谷部が当時所属していたドイツのチームで、
試合前に対戦する両チーム同士が日本に向けて黙祷する中、
同じチームに所属していた韓国人選手だけが
日本だからと黙祷を拒否してたよな
0223無銘菓さん2018/06/26(火) 00:21:10.93ID:???
甘夏はアイスクリームなのがいいね
てっきり甘夏ソルベだのをぶち込んでくるかと思ってた
0224無銘菓さん2018/06/26(火) 01:28:33.53ID:???
アイスや洋菓子って植物クリームクレーマー多くて困るもんね
0225無銘菓さん2018/06/26(火) 03:30:20.92ID:???
ガリガリ君梨味のハーゲンダッツは食べたい
0226無銘菓さん2018/06/26(火) 06:21:50.11ID:???
ローソンの方も早く食べたい
0227無銘菓さん2018/06/26(火) 07:01:28.37ID:0p5ovKU0
健康と食物
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1424180725/l50
  死亡数(男)    1955年  1975年  1995年
  肝がん       4877     6677   22773
突然死10万人
0228無銘菓さん2018/06/26(火) 07:30:35.37ID:???
延命傾向にあるときには増えて当然
今後は寿命もガンも減る方向へ
0229無銘菓さん2018/06/26(火) 08:02:47.75ID:???
それでもリスクをできるだけ低減するためハーゲンダッツを選んでおるのであります
0230無銘菓さん2018/06/26(火) 08:09:54.89ID:???
んだな
0231無銘菓さん2018/06/26(火) 08:12:50.89ID:???
甘夏まあまあおいしかった
でもリピートするかと言われると微妙
0232無銘菓さん2018/06/26(火) 22:38:28.91ID:???
チーズケーキ食べた
なるほど工夫してるなと思った
ベイクドチーズケーキを食べてる感じあり
ぎっちりした重さね=^_^=
0233無銘菓さん2018/06/26(火) 23:11:21.74ID:???
あぁ〜
ストロベリー美味しいざんすぅ〜

スイパラでハーゲンダッツ楽しみにして行ったら、シャーベット的な似ても似つかないやつだった最悪
0234無銘菓さん2018/06/26(火) 23:12:35.72ID:???
ハーゲンダッツイルジェラートとか知らんわ
単なる廉価版だった
0235無銘菓さん2018/06/27(水) 00:11:49.28ID:???
10年前に、ドルチェのティラミスを初めて食べた時のような感動を、もう一度経験したいぜ
0236無銘菓さん2018/06/27(水) 00:24:37.32ID:???
こないだ安いときに迷ったけどソルティビスケット2個買ったんだ
大好きだけど、違う味にすれば良かった…2個目はまだ食べてない
0237無銘菓さん2018/06/27(水) 06:04:23.66ID:???
>>233
ハゲはバニラと抹茶、他はロッテのアイス
0238無銘菓さん2018/06/27(水) 12:15:07.45ID:???
ハーゲンダッツさんのことをハゲと略すのはやめなさい!
0239無銘菓さん2018/06/27(水) 12:43:45.48ID:???
「ほうじ茶」はこれまで食べたハーゲンダッツの中で最もうまかった。
他のはあまりにも甘すぎる。「香るコーヒー」はうまいけど。
「ほうじ茶」があっという間に店頭から消えたのが残念すぎる
0240無銘菓さん2018/06/27(水) 15:32:52.95ID:???
甘夏美味しい
柑橘が効いてるからレアチーズじゃないのにレアチーズっぽい感じもある
0241無銘菓さん2018/06/27(水) 18:57:10.05ID:???
ダッツは確かに甘いんだよな
ほうじ茶は食べたことないけど、
クレープグラッセのティラミスは甘さ控えめだった記憶がある
0242無銘菓さん2018/06/27(水) 19:40:55.14ID:???
ほうじ茶はここでも半々だね
私は想定の通りでかなり普通だったのでもう食べなくても平気
0243無銘菓さん2018/06/27(水) 21:38:41.71ID:oFHAvDmq
甘夏なかなか美味しかった
子どもの頃、オレンジとメロンはシャーベットはあるのに何でアイスクリームが無いんだよ?、と不満だったけど、今はマスクメロンは31で(無果汁だが)、Mowでも限定販売(また出てほしい)であったりするし、オレンジも前にハーゲンであったりして良い時代になってきたとは思う
ハーゲンも赤メロンじゃなくてマスクメロンを出してほしい
0244無銘菓さん2018/06/27(水) 22:26:53.07ID:???
そうそう、メロンは赤じゃなくて青がいい
0245無銘菓さん2018/06/27(水) 22:44:56.49ID:???
BR31ってアイスクリームじゃないんだと思って避けてた
今度食べてみるかな
0246無銘菓さん2018/06/28(木) 08:18:43.13ID:???
>>239
ほうじ茶とミルクが一番好き
あれらは定番化すべき
0247無銘菓さん2018/06/28(木) 12:18:39.68ID:???
ロイヤルカシスミルクが好きやなあ、定番化してほしいわ
0248無銘菓さん2018/06/28(木) 12:52:07.66ID:???
いやいや、紫芋だよ
0249無銘菓さん2018/06/28(木) 22:09:18.67ID:???
安納いもがいい
でも夏にはいらん
0250無銘菓さん2018/06/28(木) 23:52:37.10ID:???
自分もほうじ茶が歴代ナンバーワンフレーバーだなぁ
お茶好きなのもあるけど、抹茶より個人的に好きだった
0251無銘菓さん2018/06/29(金) 16:40:58.81ID:???
メロン出ないね
一番好きなんだよね
0252無銘菓さん2018/06/29(金) 18:26:47.32ID:9bbA5/Ex
歴代ナンバーワンは
マカデミアンブリトル
これは譲れないぜ
0253無銘菓さん2018/06/29(金) 19:36:53.40ID:???
マカデミアチョコ早く復活して
チョコはビターな感じでよろしく
0254無銘菓さん2018/06/29(金) 19:48:25.51ID:???
いろんなフレーバーももちろん美味しいけど
たまにストロベリー食べると
ハゲのストロベリーはやっぱり美味しいなぁ・・・
と唸ってしまう
0255無銘菓さん2018/06/29(金) 20:06:19.30ID:98wyfw7n
>>254
同意。ストロベリーアイスはハーゲンのが1番好き。他に無い独特な味。レディボーデンのは美味しいけどちょっと甘過ぎ。リーベンデールのは逆に淡白過ぎて物足りない。そう言えば雪印の不祥事があってからリーベンデールは見かけなくなった。
0256無銘菓さん2018/06/29(金) 22:26:13.91ID:9bbA5/Ex
雪印か…
メグミルクに偽装して
またやらかしたから
もう一生縁がないな
0257無銘菓さん2018/06/29(金) 22:44:09.91ID:???
歴代ナンバー1はロイヤルミルクティー
2はラズベリー&バニラ
0258無銘菓さん2018/06/29(金) 23:00:09.72ID:???
ハーゲンのストロベリーは優しくてとろけるぅ〜って感じ
ピンクのアイスが包み込む中ふいに爽やかな風が吹くように果肉がジョワーッていいアクセントになって…
0259無銘菓さん2018/06/30(土) 02:39:16.31ID:???
>>258は中条あやみ
0260無銘菓さん2018/06/30(土) 08:20:43.12ID:???
混ぜ物系は好きじゃないけど、クッキークリームとバニラクッキーラズベリーとクッキーバナナとストロベリーとラムレーズンと白桃タルトと白桃ベリーのバー、ストロベリーバニラ、バニラチョコだけは好きだな。
0261無銘菓さん2018/06/30(土) 11:26:27.21ID:???
‥‥‥(馬鹿?!)…
0262無銘菓さん2018/07/01(日) 07:23:34.82ID:???
大好きじゃん
0263無銘菓さん2018/07/01(日) 08:53:10.48ID:???
ローソンの白桃紅茶、桃感がもっと欲しいな
ほぼ紅茶味って感じ、だったら紅茶だけでよかった
0264無銘菓さん2018/07/01(日) 09:39:13.76ID:???
甘夏美味いけどアイスクリームじゃなくてソルベでサッパリ食べたかったな
0265無銘菓さん2018/07/01(日) 11:08:15.08ID:???
禿はアイスクリームでいいや
氷菓はガリガリ君や駄菓子系アイスで腐るほどあるし
0266無銘菓さん2018/07/01(日) 13:35:09.78ID:???
やっぱいちごだよ
0267無銘菓さん2018/07/01(日) 15:23:53.30ID:???
あんまり食べたことないけどイチゴ食べたくなってきたー
今度安くなったらイチゴと限定物買うわ
0268無銘菓さん2018/07/01(日) 15:36:40.62ID:???
あ、自分も苺食べたことなかったかも
0269無銘菓さん2018/07/01(日) 19:23:24.13ID:???
>>252
超超超同意!
復活して欲しい
0270無銘菓さん2018/07/01(日) 21:52:36.07ID:???
レデボのイチゴはパイント298円で売ってたけど
ハーゲン、ストローベリーmini cup 1個のほうが勝ちだから残念
0271無銘菓さん2018/07/01(日) 22:02:10.54ID:???
甘夏アイスクリームなのか、買ってみよう
0272無銘菓さん2018/07/01(日) 23:09:06.02ID:???
うまいで
白桃紅茶より普通にこっちが好み
0273無銘菓さん2018/07/01(日) 23:09:21.37ID:???
マンゴープリン買って金をドブに捨てた
やたら甘過ぎて下品な味
3個も一度に買ってしまった
0274無銘菓さん2018/07/01(日) 23:36:20.19ID:???
冬はクッキークリーム
夏はイチゴだな
ブルーベリーソースが一面に乗ってる下がバニラアイスクリームのやつもサッパリして夏にぴったりだけど、終売したからなー
氷菓とかはガリガリ君とかアイスボックスで賄ってるからハゲはアイスクリーム一筋でお願いしたい。
0275無銘菓さん2018/07/01(日) 23:53:27.61ID:???
麹甘酒アイスクリーム希望
0276無銘菓さん2018/07/02(月) 00:42:07.97ID:???
甘夏路線で今後もフルーツの単独フレーバーをアイスクリームで出して欲しい
0277無銘菓さん2018/07/02(月) 00:43:25.78ID:???
賛成!
0278無銘菓さん2018/07/02(月) 15:26:42.69ID:???
>>273
初めては1個が基本
0279無銘菓さん2018/07/02(月) 18:33:52.52ID:???
マンゴープリン美味しかったけどなあ
確かに甘すぎたけど、人それぞれだね

甘夏は苦味あって美味しかったけど、もう一ひねりあると思ったら味の変化なくて少しガッカリ
甘酸っぱ差がもうちょっと欲しい
0280無銘菓さん2018/07/02(月) 21:52:28.41ID:???
暑いとかき氷を買ってしまう
0281無銘菓さん2018/07/02(月) 22:51:09.49ID:???
>>276
???「キャラメル混ぜればもっと美味しくなるよな」
0282無銘菓さん2018/07/02(月) 23:09:20.20ID:SPj/VhDg
>>276
マスクメロンとイエローピーチは出して欲しい。バナナ、チェリー、アプリコット、ブルーベリーも再発売願うが、ブルーベリーはもう少しミルクの味を強めたらもっとなめらかな味になると思う。ヨーグルトは混ぜない方が好き。
0283無銘菓さん2018/07/02(月) 23:36:29.47ID:???
甘夏はヒットだと思う、マーマレードが好きな人はこれ好きだと思う
レモンなど柑橘類は好きな人はめちゃくちゃ好き
嫌いな人は酸っぱいといって嫌う
0284無銘菓さん2018/07/03(火) 00:57:12.69ID:???
ひそかに梅酢アイスクリームを待っている
0285無銘菓さん2018/07/03(火) 04:51:51.39ID:jN3niwNv
ジンジャーティー出して欲しい
0286無銘菓さん2018/07/03(火) 12:32:51.57ID:???
ほうじ茶尽くしの夏にぴったりな和スイーツ、クリスピーサンド『ほうじ茶 和の菓〜黒糖仕立て〜』が来週より期間限定新発売
芳醇に香るほうじ茶とコク深い黒糖の味わいを楽しめる和スイーツです
0287無銘菓さん2018/07/03(火) 17:39:55.85ID:???
甘夏とマンゴープリン、1日に二個食べてしまった…。
マンゴープリンの方がカロリー低いのね。マンゴーソースの下にココナッツアイス、更にその下にマンゴーアイスがあって楽しめた。
0288無銘菓さん2018/07/03(火) 21:45:51.27ID:???
チーズケーキうまい、こくがあって満足できる、軽めのやつは最早満足できない
0289無銘菓さん2018/07/04(水) 01:55:37.11ID:???
>>287
健康上問題無しっていう学説でもあればパイントで2個行きたい
0290無銘菓さん2018/07/04(水) 01:56:53.54ID:???
ヴァニラとストロベリーで
0291無銘菓さん2018/07/04(水) 08:02:29.74ID:???
ジャポネ新作食べたけど毎度毎度何が違うのかわからん味だね
0292無銘菓さん2018/07/04(水) 09:17:48.29ID:???
>>289
あと太らない体質であれば
0293無銘菓さん2018/07/04(水) 09:50:42.15ID:???
>>289
プリンは液体みたいなものだからカロリーゼロ
0294無銘菓さん2018/07/04(水) 10:17:23.84ID:???
ジャポネはいいかげん抹茶あんこ黒蜜きなこ縛りをなんとかしてくれ
他に和の食材なんて色々あるだろ
華もちの方がまだそれらしいわ
0295無銘菓さん2018/07/04(水) 11:39:36.36ID:???
>>294
餅なしでいいからジャポネでみたらし胡桃みたいなのやってほしい
好きだったのに品薄で買溜めできなかったんだよなぁ
0296無銘菓さん2018/07/04(水) 16:09:58.41ID:???
ラベンダー、トマトが好きだったなぁ
復活したら買いだめしたいけどな
ないだろうな
0297無銘菓さん2018/07/04(水) 18:44:34.54ID:???
へぇ、そんなのあったんだ
ちゃんと食べだしたの最近だから、昔のは知らない
トマト美味しそう
0298無銘菓さん2018/07/04(水) 20:00:37.56ID:???
トマトと人参は味がボヤッとしてて微妙だった
0299無銘菓さん2018/07/04(水) 21:50:09.42ID:???
小豆発見!320円?高過ぎだろ買わない
0300無銘菓さん2018/07/05(木) 20:14:06.23ID:???
近所のイオンでずっと売れ残ってた華もちと桜あんが税込105円になってるので買い溜めしておいた
個人的には桜あん好きなんだけど人気ないんだなあ
0301無銘菓さん2018/07/05(木) 21:47:50.11ID:???
>>300
なんちゅうや安さだ、ありえん安さだ、268円のハゲばっかりだ
0302無銘菓さん2018/07/05(木) 21:55:46.93ID:???
桜ソースが甘すぎた
普通にさくらフレーバーのアイスだったらなぁ
0303無銘菓さん2018/07/06(金) 02:18:41.52ID:???
道明寺みたいにシソの葉っぱで包むと中和するかも
0304無銘菓さん2018/07/06(金) 06:36:30.48ID:2IQyiP2g
流行りのチョコミント 今年はやらないのかな
世の中おかしいからな
0305無銘菓さん2018/07/06(金) 21:45:22.16ID:???
セブンイレブンで小豆おいてあったけど、見たらラクトアイスだった
以前の小豆アイスとは別物だった、2層に分かれているとか
0306無銘菓さん2018/07/07(土) 01:17:49.81ID:???
昔、カシスオレンジと黒ごまが限定で出てたけど
あれ復刻で出ないかな
0307無銘菓さん2018/07/07(土) 21:12:21.98ID:???
カシスオレンジ?食べてみたい
0308無銘菓さん2018/07/07(土) 23:55:35.77ID:???
そるてぃバターがまずすぎる
0309無銘菓さん2018/07/08(日) 02:16:27.12ID:???
マンゴープリンは上のソースが私的にはくどい感じがした

ソース無し2層で良いのに
0310無銘菓さん2018/07/08(日) 10:12:40.53ID:???
今日のアイス総選挙にハゲはいくつ入っとるのかね
ほうじ茶ラテ入っとらんかったら怒るでほんま
0311無銘菓さん2018/07/08(日) 17:24:56.03ID:???
世の中は安物しか食べないような人が大半だと思うのでハゲは苦戦しそう
0312無銘菓さん2018/07/08(日) 19:12:54.62ID:???
>>308
屋上
0313無銘菓さん2018/07/08(日) 21:19:33.84ID:???
>>300
近所のスーパーでも税込108円で沢山売ってた
好きだったら買い占めしたいんだけど桜あんが苦手…そういう人が多いからこの値段なんだろうね
0314無銘菓さん2018/07/08(日) 21:39:59.80ID:???
えー羨ましい
微妙だったけど、この時期さくらのお菓子ないから恋しいけどその値段は見たことないなあ
0315無銘菓さん2018/07/08(日) 23:05:10.02ID:???
アイス総選挙後半ハーゲンダッツの社員いた?
0316無銘菓さん2018/07/08(日) 23:07:43.24ID:N5l8qsS5
ハーゲンダッツ人気ないのか?
0317無銘菓さん2018/07/08(日) 23:15:20.60ID:c4ijovfo
社員いたけどランクインしても喜んでなかった
お高くとまってる感じ
感じ悪かった
0318無銘菓さん2018/07/08(日) 23:34:27.02ID:???
高級ブランドの社員って自分もお高く止まって勘違いしてるふしがあるよね
ゴディバみたいな微妙なエセ高級菓子ブランドとかそうだわ
0319無銘菓さん2018/07/08(日) 23:47:41.85ID:???
投票した1万人は貧乏なんだなあと
0320無銘菓さん2018/07/09(月) 00:08:23.57ID:???
>>317他の会社は地方のアットホームな感じの所もあったしね
外資系ですし本社中目黒ですし

工場がアメリカ、フランス、日本にしかないらしいけど外国のやつは日本で作ってたりするの?
0321無銘菓さん2018/07/09(月) 00:18:58.99ID:???
日本から外に出してるのは無いはず
0322無銘菓さん2018/07/09(月) 00:21:16.94ID:O09VfTS6
工場って下請けのタカナシ乳業やん
0323無銘菓さん2018/07/09(月) 12:39:16.36ID:tCc9beA9
>>317
それな
アイスは好きだけど社員は嫌い
0324無銘菓さん2018/07/09(月) 16:39:00.10ID:???
ダッツ拘りの抹茶がスパカ抹茶に負けてたのはワロタ
0325無銘菓さん2018/07/09(月) 18:29:02.48ID:???
まだ見てないけど値段考えずに味だけでランキング付ける訳じゃないんだろ?
0326無銘菓さん2018/07/09(月) 21:30:22.20ID:???
もちろん値段も含めて評価される
味や質よりコスパ重視の客が多いって事だろ
0327無銘菓さん2018/07/09(月) 21:32:29.28ID:???
ハーゲンダッツの抹茶は正直別に美味しくない
0328無銘菓さん2018/07/09(月) 22:03:11.02ID:???
パイント置いてる店が少なすぎる
圧倒的にみんなミニを買うってことかな
パイントって割安なんだが
0329無銘菓さん2018/07/09(月) 22:52:42.73ID:???
ミニ1個で八分目って感じでまぁ適量
パイントだと見境無く食いすぎてしまう気がしてこわい
0330無銘菓さん2018/07/09(月) 23:48:56.16ID:kcrs4oOP
抹茶に限らず全体的に甘すぎて途中で飽きる
言うほど美味しくないよなw
0331無銘菓さん2018/07/10(火) 00:54:06.86ID:???
日本だけ甘いとかかな?
0332無銘菓さん2018/07/10(火) 01:01:47.47ID:???
抹茶とかチョコはもっと苦くてもいいけど万人ウケするのは今の甘さなんだろうな
0333無銘菓さん2018/07/10(火) 01:42:29.46ID:???
TBS系ジャンクでやってる
0334無銘菓さん2018/07/10(火) 01:59:58.62ID:???
TBSラジオって書くの忘れた
まだ続いてるけど
0335無銘菓さん2018/07/10(火) 02:07:25.46ID:???
>>327
10何年も前に初めて食べたときはめちゃうまと思ったけど、そのときはハゲ以外に抹茶味のアイスがデパ地下のアイス屋でも行かないとなかった気がする
そういうレア感含めてのうまさだった
0336無銘菓さん2018/07/10(火) 15:22:58.27ID:???
あまりの暑さでボーッとしてクリスピーサンドほうじ茶買ってくるの忘れた・・・
0337無銘菓さん2018/07/10(火) 16:34:08.45ID:???
>>328
マカダミアもパイントでだせえ
0338無銘菓さん2018/07/10(火) 17:02:49.13ID:SkyChkbG
アメリカみたいにピスタチオをミニカップで定番化して欲しい
0339無銘菓さん2018/07/11(水) 00:28:55.72ID:???
夏だから、
上一面にフルーツソースが載ってて
下がミルクのやつ食べたい
昔あったやつ
0340無銘菓さん2018/07/11(水) 02:44:23.28ID:???
>>339
マンゴウじゃだめなの?
0341無銘菓さん2018/07/11(水) 08:38:00.16ID:???
マンゴーは甘すぎるなぁ
0342無銘菓さん2018/07/11(水) 09:46:00.26ID:???
ちょっと甘いかな?と思ってマンゴープリンはレモン汁かけて食べてる
時々くるみを砕いたのを混ぜてるが食感を楽しむだけでくるみの味は相乗効果にはなってないw
0343無銘菓さん2018/07/11(水) 10:47:00.50ID:???
>>338
同意
0344無銘菓さん2018/07/11(水) 16:58:27.10ID:???
アメリカ行ったらハーゲンダッツの種類が豊富過ぎて吹いたw
0345無銘菓さん2018/07/11(水) 19:55:30.38ID:???
アメリカだとハーゲンダッツも巨大なの?
0346無銘菓さん2018/07/11(水) 23:27:29.30ID:???
ほうじ茶クリスピーうまい
ミニカップでほうじ茶出してくれよ
0347無銘菓さん2018/07/12(木) 00:02:31.35ID:???
>>345
14オンス(414ml)と、28オンス(828ml)が一般的。
0348無銘菓さん2018/07/12(木) 00:47:18.31ID:???
アメリカだと原材料とかも違うの?
0349無銘菓さん2018/07/12(木) 02:06:53.67ID:???
みんなグロバールな行動力で羨ましいな
アメリカ版のほうじ茶も気になる
っていうか抹茶味ってオバマ氏がいなかったら消えてる感じなのかな?
0350無銘菓さん2018/07/12(木) 02:30:59.75ID:4V2mVajV
抹茶と乳脂肪を合わせるなんて
味覚が壊れた人間のすること
0351無銘菓さん2018/07/12(木) 04:20:09.51ID:???
ウェンディーズの抹茶ラテだか抹茶オレは美味かったよ
0352無銘菓さん2018/07/12(木) 12:10:38.94ID:???
甘く香ばしいスイートポテトをアレンジした秋のぜいたくなスイーツ
ミニカップ『スイートポテトのタルト』
8月21日(火)より期間限定新発売
https://www.haagen-dazs.co.jp/company/newsrelease/2018/_0712.html
0353無銘菓さん2018/07/12(木) 14:17:41.85ID:???
また例のクッキーが混ざっているんですね、わかります
0354無銘菓さん2018/07/12(木) 17:14:14.60ID:???
はい、スルー決定
0355無銘菓さん2018/07/12(木) 19:23:43.56ID:???
ほうじ茶1回も食べたことないわ
ほうじ茶自体は好きだけどどうも買う勇気がないというか
結局ぶなんなチーズケーキや抹茶あたりを買ってしまう
失敗したらいやだなとという気持ちがブレーキをかけてしまう
0356無銘菓さん2018/07/12(木) 19:36:11.01ID:???
タルトやパイはもういいわ
0357無銘菓さん2018/07/12(木) 19:48:46.58ID:4V2mVajV
チーズケーキや抹茶が安全パイって舌おかしいな
0358無銘菓さん2018/07/12(木) 21:46:14.29ID:???
アンネイモが好きだった俺には興味ツッツだぜ
0359無銘菓さん2018/07/12(木) 23:37:26.24ID:???
禿は芋好きだよな
季節感が出せるからか
0360無銘菓さん2018/07/13(金) 00:01:46.33ID:???
もう秋の商品が紹介されていることに恐れおののいている
0361無銘菓さん2018/07/13(金) 00:05:08.31ID:???
ハゲの芋はうまい
甘いけど濃厚でうまい。
他のメーカーで焼き芋アイスクリームのもなかとか芋ペースト入りとか出るけど、ハゲと比べるとやっぱ劣る。
ついでにあずきもうまい。
0362無銘菓さん2018/07/13(金) 01:59:36.06ID:???
>>358
サツマイモは女子向き食材
男が食べるとハーゲるぞ
0363無銘菓さん2018/07/13(金) 09:30:29.82ID:???
焼き芋はホカホカ厳守 アイス禁止
0364無銘菓さん2018/07/13(金) 10:24:24.48ID:???
別に芋アイスはいいんだよ、美味しいから
タルトとかパイとか余計な要素を足しさえしなければ
0365無銘菓さん2018/07/13(金) 10:59:35.86ID:???
トーストやパンケーキにアイスのっけてる店も有るんだから焼き芋にハーゲンダッツかけても良さそう
0366無銘菓さん2018/07/13(金) 13:45:04.49ID:???
大学芋とバニラとか美味しいよね
0367無銘菓さん2018/07/13(金) 13:58:48.21ID:???
皮ごと食べたい私には>>365はムリだけど>>366なら有りかも
0368無銘菓さん2018/07/13(金) 14:33:58.10ID:EOmIXPUc
パイナップルを丸ごとオーブンで焼いて
カットして取り分けたところに
バニラアイスを盛り付けると美味しいよね
0369無銘菓さん2018/07/13(金) 19:28:34.26ID:???
そうそう、アイスは自分でトッピングしてなんぼやで
0370無銘菓さん2018/07/13(金) 19:33:46.07ID:oErw76Au
湯むきしたトマトを強烈に冷やして
ストロベリーと合わせても美味しいね
0371無銘菓さん2018/07/14(土) 18:20:16.45ID:???
抹茶に栗あずきをトピングしたい (予算不足)
0372無銘菓さん2018/07/14(土) 19:37:19.00ID:???
栗の甘露煮、炊いた小豆だと甘すぎるから抹茶を相当苦くしないとだな
0373無銘菓さん2018/07/14(土) 21:21:26.10ID:???
お赤飯の小豆なら甘くない
0374無銘菓さん2018/07/14(土) 21:22:56.03ID:???
って書いて気づいたけどお赤飯と抹茶アイスを一緒に食べたら美味しいかもね
0375無銘菓さん2018/07/14(土) 21:28:08.86ID:???
ハゲの抹茶に、きび砂糖シロップをかけて食べた
味覚狂ってると思う?
ハゲの抹茶は甘くないと感じたのでやってしまった
0376無銘菓さん2018/07/14(土) 21:35:15.76ID:???
甘いじゃん!
0377無銘菓さん2018/07/14(土) 21:57:03.41ID:???
栗の甘露煮味食べたくなってきた
0378無銘菓さん2018/07/15(日) 07:10:33.24ID:zoVkztVQ
抹茶に合わせるとしたら巨峰ですね
巨峰の皮と種を取り除いて
包丁で叩いて潰したものを
ソースのようにたらりとかけると
絶妙な味わいと食感になります
聞いただけではかなり抵抗ありますけど
モードスパニッシュの料理人に聞きました
スイス人が発見したって言ってましたよ
0379無銘菓さん2018/07/15(日) 17:44:58.14ID:???
ほうじ茶クリスピーうめぇぇぇえの
頬っぺ落ちたェェェ
0380無銘菓さん2018/07/15(日) 18:01:48.90ID:???
ラムレーズンのミニカップって売ってないの?
0381無銘菓さん2018/07/15(日) 19:04:23.84ID:???
ラムちゃんのちっちゃなカップのなかにはカワイいレーズンが
0382無銘菓さん2018/07/15(日) 19:09:46.08ID:???
>>380
一昨年までは毎冬になると出てたらしいが、去年は結局出なかった
理由はわからない
箱入りのを買うしかないな
0383無銘菓さん2018/07/15(日) 19:29:02.41ID:bUicEBVn
甘夏死ぬほどうまい。
0384無銘菓さん2018/07/15(日) 21:00:14.29ID:???
甘夏はうまいな
これもトッピング工夫すりゃいいね
甘夏・オレンジ・グレープフルーツのせるとか
0385無銘菓さん2018/07/15(日) 23:19:24.18ID:BjMUAMCv
>>382
そうなんだ
サンキュー!
箱入りかー。ラムレーズンのためだけに箱はためらうところだ
0386無銘菓さん2018/07/16(月) 00:00:42.88ID:mHG/k3fI
甘夏にはエクストラバージンのオリーブオイルをまわしかけて、岩塩を少々パラリ
絶妙なうまさです
0387無銘菓さん2018/07/16(月) 01:09:32.82ID:???
なぜ人間はアレンジをしたがるのか
0388無銘菓さん2018/07/16(月) 03:31:49.09ID:???
もともと染色体をシャッフルするためだけに生きてるので
0389無銘菓さん2018/07/16(月) 14:05:43.98ID:b3LXnm3J
こう暑いと
ハーゲンより
ロッテ爽の方がいいね
0390無銘菓さん2018/07/16(月) 15:59:54.66ID:???
ロッテはないわ
0391無銘菓さん2018/07/16(月) 16:34:16.63ID:mHG/k3fI
なんで?ネトウヨさん?
0392無銘菓さん2018/07/16(月) 17:39:58.95ID:???
>>385
パイントで買えば三日間食べれる
0393無銘菓さん2018/07/16(月) 17:52:52.99ID:???
>>392
嘘つき!!
1日で無くなっちゃったじゃない!
0394無銘菓さん2018/07/16(月) 19:40:02.26ID:aQVTDPtL
クリスピーサンドほうじ茶、香り高くてかなり美味しかった
今まで抹茶スイーツ>ほうじ茶スイーツだったけど、初めて抹茶より好きかもと思った
0395無銘菓さん2018/07/16(月) 22:01:15.91ID:???
セブン限定の小豆のやつ
不味かったわー
0396無銘菓さん2018/07/17(火) 01:38:13.40ID:???
>>393
毎食後食べればそうなるね
三食食べれるに訂正
0397無銘菓さん2018/07/17(火) 01:42:07.74ID:???
>>394
美味は同感
クッキーが甘い分アイスはもっと抑えめが良かったかも
あのアイス部の味でクリームin普通の焼き菓子
も有ったら良いな
0398無銘菓さん2018/07/17(火) 03:36:29.60ID:???
>>388
これはいまどき珍しいくらい典型的なドヤ顔&ターンッ!
0399無銘菓さん2018/07/17(火) 05:43:57.87ID:???
>>395
セブン限定のって毎度微妙だよな
0400無銘菓さん2018/07/17(火) 05:56:45.81ID:hwS+Uboy
今年の夏はガリガリ君梨味と爽、ハゲバニラで満足
0401無銘菓さん2018/07/17(火) 08:16:04.39ID:???
>>399
年末に出たジャイアントコーンみたいなのは美味しかったよ
0402無銘菓さん2018/07/17(火) 18:46:08.13ID:enHyROWy
【韓国】韓国でハーゲンダッツ・アイスクリームの中から幼虫が…「非常に珍しい状況」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1531657435/

最近、韓国でハーゲンダッツのストロベリー・パイント・アイスクリームから
全長3センチほどの幼虫が出てきたことに関し、同社が公式に謝罪した。

ハーゲンダッツブランドを所有するゼネラル・ミルズは11日、公式立場文書を通じて
「異質物の発見を顧客を通じて認知した。これを非常に深刻な事案として受け入れている」とし
「食品医薬品安全処の調査に誠実に協力している。
不快な思いをさせてしまった顧客に心からお詫び申し上げる」と明らかにした。

ゼネラル・ミルズによると、幼虫はイチゴの原料から出てきたものと推定されている。
ゼネラル・ミルズは「できるだけ自然そのままのイチゴ原料の使用を目指している。
欧州の環境保護および健康増進に関連した制度を厳格に遵守し、害虫駆除のための作業を実施している」とし
「供給会社・本社共に厳格な検閲および洗浄過程を経ている」と釈明した。

同社は「今回の件は非常に珍しい状況で、今回のことを契機により一層品質基準を強化して
最高水準の満足を提供できるようにさらに万全を期したい」とした。

(以下ソース)
http://japanese.joins.com/article/095/243095.html
0403無銘菓さん2018/07/17(火) 21:47:34.58ID:???
リッチミルク再販きたー
0404無銘菓さん2018/07/17(火) 22:05:56.91ID:???
>>403
どこの?
0405無銘菓さん2018/07/17(火) 22:09:11.25ID:???
>>404
ハゲの
0406無銘菓さん2018/07/17(火) 22:37:26.61ID:???
リッチミルクの事は>>165にあるやん
0407無銘菓さん2018/07/17(火) 22:51:35.38ID:???
>>405
さんきゅ
0408無銘菓さん2018/07/17(火) 22:57:09.93ID:???
バニラよりミルクをレギュラーメンバーにして欲しい
0409無銘菓さん2018/07/17(火) 23:06:15.11ID:???
>>402
いいなあイチゴ、パイントで一気食(ショク)出来るなんて!
先週そこの国のレディボパイントでイチゴ買ったけどイマイチだった
0410無銘菓さん2018/07/17(火) 23:26:40.15ID:hwS+Uboy
全長3センチとはでかいな
松屋の蛙牛丼思い出すわ
あれからキムチ食えなくなった
0411無銘菓さん2018/07/18(水) 00:17:11.26ID:???
さすが東京、ハゲの期間限定の店があるらしいね
クッキーサンドをミキサーでドロドロにして、アイスの上にかけるんだって
そして上にクッキーサンドの半分を乗せるんだって
めざましでやってた
0412無銘菓さん2018/07/18(水) 01:20:20.32ID:???
牛シャケで何か有ったの?
0413無銘菓さん2018/07/18(水) 03:50:22.32ID:NvYQE9ye

0414無銘菓さん2018/07/18(水) 07:55:56.44ID:???
カエルギュウドンって何?蛙が乗ってたの?
0415無銘菓さん2018/07/18(水) 08:41:35.85ID:Ju67Ka/2
>>414
ググったらまだ当時の告発サイト残ってたよ
0416無銘菓さん2018/07/18(水) 11:05:42.05ID:???
混入事件ってほぼほぼ客が仕込んでるからなあ
僅かな店側の件もバイトがいたずらでやっただけとかだもんね
0417無銘菓さん2018/07/18(水) 11:20:40.62ID:Ju67Ka/2
スレチだし自分で探して読んだ判断して
0418無銘菓さん2018/07/18(水) 11:39:05.51ID:???
ほうじ茶買いにいく
0419無銘菓さん2018/07/18(水) 13:07:35.93ID:???
お盆終わったのに?
0420無銘菓さん2018/07/18(水) 16:30:54.56ID:Xv0zYdaR
>>419
お盆今からじゃん
0421無銘菓さん2018/07/18(水) 18:16:53.73ID:???
>>419
ハゲのほうじ茶とお盆がどう関係するの?
0422無銘菓さん2018/07/18(水) 19:09:22.68ID:???
あ、よかった
ほうじ茶とお盆の関係性わからないの自分だけじゃなかった…
0423無銘菓さん2018/07/18(水) 21:09:10.33ID:???
ほうじ茶、わては一回で結構
甘夏は意外とうまい

盆が7月なんはどこやろ?日本も様々
0424無銘菓さん2018/07/18(水) 23:10:43.56ID:???
東京はお盆7月にやるよ
0425無銘菓さん2018/07/19(木) 02:36:48.07ID:Xo/5LIdB
東京は割り切って7月の中元・盂蘭盆会を新暦にあてはめて(結果かなり前倒しになる)やっちゃう
農家が多いとそうは行かないので本来の盆に近いとこにやるため旧暦でやったり新暦8月にやる
さらに月遅れで旧8月のとこも有ったりとか
0426無銘菓さん2018/07/19(木) 02:38:18.86ID:???
おさげ
0427無銘菓さん2018/07/19(木) 04:37:41.00ID:XOQ7kxP8
>>423
東京
0428無銘菓さん2018/07/19(木) 07:04:44.81ID:???
>>427はぁ?
0429無銘菓さん2018/07/19(木) 12:33:40.99ID:???
甘酸っぱいリンゴと濃厚なバニラカスタードアイスクリームが織り成すアップルパイの味わい
クリスピーサンド『アップルパイ 〜バニラカスタード仕立て〜』
9月4日(火)より期間限定新発売
https://www.haagen-dazs.co.jp/company/newsrelease/2018/_0719.html
0430無銘菓さん2018/07/19(木) 13:42:54.78ID:???
ほう
0431無銘菓さん2018/07/19(木) 14:11:34.55ID:???
パイって文字に拒否反応起きそうになったけど商品案内見た感じではサンド部以外に小麦粉無さそうで一安心
0432無銘菓さん2018/07/19(木) 16:12:53.60ID:0L+QHW7q
>>431
摂食だろ
0433無銘菓さん2018/07/19(木) 17:16:24.11ID:???
もしかして法事とお盆を掛けてる?
0434無銘菓さん2018/07/19(木) 19:16:20.22ID:0L+QHW7q
>>433
だとしたら分かりにくすぎ
0435無銘菓さん2018/07/19(木) 22:54:24.63ID:???
ワロタ
0436無銘菓さん2018/07/19(木) 23:02:40.83ID:???
甘夏、以前食べたことある味だと気がついた、なんかに似てるなと思ったら
昔バニラ&オレンジってのがあった、あれと同じような味だわ
長くハゲのファンやってると、あれのリニューアルであれをバージョンアップした味だなとか分るようになってくる
0437無銘菓さん2018/07/19(木) 23:03:45.00ID:fi2+8+2/
>>436
ハゲマニアだな
0438無銘菓さん2018/07/20(金) 00:20:55.96ID:rhXn25S3
だ誰がハゲや
0439無銘菓さん2018/07/20(金) 00:44:04.09ID:???
彡⌒ミ
(´・ω・`) 呼んだ?
0440無銘菓さん2018/07/20(金) 01:29:16.12ID:???
>>439
斎藤さんだ!
0441無銘菓さん2018/07/20(金) 05:08:43.83ID:9F8Q+dms
マカデミアンブリトルのバージョンアップはまだですか?
0442無銘菓さん2018/07/20(金) 07:39:40.69ID:???
>>427
へえ
0443無銘菓さん2018/07/20(金) 07:41:30.91ID:???
間違えてバニラ買ってもた
マカダミア食べたかったのに
0444無銘菓さん2018/07/20(金) 09:51:37.29ID:???
>>443
わかる、奥の方が冷えてると思い奥から取り出しそのまま気が付かずにレジへ行き家に帰ってから気付くぱぱターン
0445無銘菓さん2018/07/20(金) 10:09:27.87ID:F/nHr/2V
ぱぱぱターン
0446無銘菓さん2018/07/20(金) 18:37:08.51ID:???
だだだ誰がハゲや
0447無銘菓さん2018/07/20(金) 20:37:36.34ID:???
キャラメルバニラおいしい?
0448無銘菓さん2018/07/20(金) 21:39:30.04ID:???
間違ったバナナや
0449無銘菓さん2018/07/20(金) 22:33:36.16ID:???
彡⌒ミ
(´・ω・`) 舐めていいお
0450無銘菓さん2018/07/21(土) 03:32:17.75ID:???
バナナをなめていいのは子供がいない時な
0451無銘菓さん2018/07/21(土) 06:06:25.79ID:???
ハゲマニアやってます
どんだけハゲという会社に貢献してきただろう
うん百万単位で金使った
0452無銘菓さん2018/07/21(土) 06:45:04.45ID:???
おまえらハゲハゲ言うて市況2におるやつらやろ
0453無銘菓さん2018/07/21(土) 21:16:26.79ID:???
ハゲだと不味く聞こえるからダッツして
0454無銘菓さん2018/07/21(土) 21:26:27.21ID:???
ダッツもうしょう
0455無銘菓さん2018/07/21(土) 22:22:34.68ID:???
どっちにしても禿げとるやないかい!
0456無銘菓さん2018/07/21(土) 22:32:52.60ID:???
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      彡⌒ミ   < まぁ落ち着けや、ハゲ共
     ( ´・ω・)   \____________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)、
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||          .||
0457無銘菓さん2018/07/21(土) 23:22:27.53ID:???
クリスピーのほうじ茶は美味いけどちょっと残念
黒糖がしつこく感じる
前のほうじ茶ラテのようにシンプルでいいのに
っつうかほうじ茶ラテを定番にしろよ
0458無銘菓さん2018/07/21(土) 23:57:03.24ID:???
>>457
なんでほうじ茶ラテの良さをメーカー自身が解ってないという。
今はなるべく甘さ控えめなんだよ。ハゲの開発陣なんでわからんのだ
0459無銘菓さん2018/07/22(日) 03:09:00.63ID:???
最近クリスプチップチョコの旨さに目覚めた
0460無銘菓さん2018/07/22(日) 05:48:35.04ID:???
そうそう!ほうじ茶、甘すぎた
味のテイストは悪くないのに
0461無銘菓さん2018/07/22(日) 22:31:00.97ID:???
イオン、ほうじ茶売ってなかったぞ
桜もちと小豆栗のは超大量にあり余ってたけど
チーズケーキは売ってなかったし、甘夏もほんの少ししかなかった
仕入量にムラがあるのか売れ行きにムラがあるのか知らんけど、ちゃんと仕入れといてくれよ
0462無銘菓さん2018/07/22(日) 23:39:06.25ID:???
うちの近くのスーパーでも桜あんと小豆は大量に余っててセール特売してるわ
0463無銘菓さん2018/07/23(月) 01:27:32.14ID:???
今売ってるチョコも正直微妙
昔のようなシンプルでビターなチョコアイスでよかったのに
ブラウニー入れたりやたらクリーミーにしてチョコチップ入れたり
余計なことばっかりしてる
0464無銘菓さん2018/07/23(月) 03:51:49.14ID:???
嵩増しみたいなクッキーやパイはいらないよね
昔あったビターキャラメルをまた食べたい
タルトやソースのないシンプルなビターキャラメル
美味しかった…
0465無銘菓さん2018/07/23(月) 15:56:36.49ID:???
>>444
手に取ったのを元に戻さないバカがいるしな
0466無銘菓さん2018/07/23(月) 21:03:03.31ID:???
ソルティバター美味しい
0467無銘菓さん2018/07/23(月) 23:56:09.95ID:???
キャラメル味、好きな人多いな〜
0468無銘菓さん2018/07/24(火) 09:07:48.38ID:???
カップのミルクティー味出して欲しい
0469無銘菓さん2018/07/24(火) 10:33:12.65ID:???
キャラメルはくどいな〜
特にこの季節は食指が動かない
塩○○は好きなんだけど塩キャラメルはやっぱりくどいw
0470無銘菓さん2018/07/24(火) 11:49:15.21ID:???
>>468分かる
0471無銘菓さん2018/07/24(火) 21:34:31.88ID:???
>>466
けっこう入ってる?クッキー生地
チーズケーキと比べてどっちがクッキー生地が多いと思う?
0472無銘菓さん2018/07/24(火) 22:25:14.40ID:???
>>471
入ってるよ
チーズケーキは食べたことないから知らない
0473無銘菓さん2018/07/25(水) 02:15:49.93ID:???
今コンビニで黒蜜きなこ買ってきた。食べるの楽しみー。
0474無銘菓さん2018/07/25(水) 07:34:59.91ID:???
あ、忘れてた
0475無銘菓さん2018/07/25(水) 10:32:01.02ID:???
一応買ったけど黒蜜きなことか新鮮味がなさすぎて…
ついこないだセブン限定で似たようなの出たばっかだしな
0476無銘菓さん2018/07/25(水) 11:26:10.50ID:2cs/tIjW
>>473
牛角アイスの魅力をどこまで再現できてるかな
0477無銘菓さん2018/07/25(水) 12:04:06.88ID:???
クソ暑いときに黒蜜きなこはきっつい
0478無銘菓さん2018/07/25(水) 12:38:06.22ID:???
赤からのいも娘は再現難しいだろうな〜
あっつい芋ペーストとアイスのマリアージュが起こしたミラクルだからな。
0479無銘菓さん2018/07/25(水) 12:45:41.02ID:???
久しぶりにソルベ出せソルベ
こう暑いとアイスより氷菓がいい
0480無銘菓さん2018/07/25(水) 13:45:05.12ID:???
消費量も増えるしわざわざハゲの氷菓なんていらなくない?
暑さ対策だけならチューペットとガリガリ君梨で十分
0481無銘菓さん2018/07/25(水) 13:49:35.45ID:YkfgXI1V
ガリガリ梨味のチューペット出さないかな
あったら常備するのに
0482無銘菓さん2018/07/25(水) 15:52:23.12ID:???
黒蜜きなこ食べた。1口目に濃厚な黒蜜が来て、後からきなこがジワジワ追い掛けて来る感じ。思ってた程くどくない。
0483無銘菓さん2018/07/25(水) 15:58:27.34ID:mAu7aciT
夏はハゲの濃厚なのはパスだな
冬に暖房が入った部屋で食べるのが合う

夏は安いカキ氷で十分
0484,2018/07/25(水) 17:01:29.13ID:Pk73Q+q9
バニラ
スーパーカップの方が安くて美味い ! !
・・・
この値段なら・・・せめて チェコのアイスクリームのレベルくらいににいって欲しい
0485無銘菓さん2018/07/25(水) 17:16:51.99ID:YkfgXI1V
スーパーカップなら爽の方が良いだろ
爽を世に出した在日朝鮮人の功績は大きい
もしかしたらパクリかもしれんが…
0486,2018/07/25(水) 21:25:19.21ID:Pk73Q+q9
ほら、、、盗むの得意・・だから、、、
0487無銘菓さん2018/07/25(水) 22:43:20.44ID:???
黒蜜きなこ、ああ黒蜜きなこだわーって感じの味で甘夏の時の方がテンション上がった
0488無銘菓さん2018/07/25(水) 23:31:13.91ID:???
>>480
ハゲのソルベ食ったことないんか?
0489無銘菓さん2018/07/26(木) 08:03:09.24ID:???
昔かき氷作る機械持ってた、電動のナショナル製、パナ製ではない、丸い型の氷入れてする
0490,2018/07/26(木) 19:06:34.90ID:/cqgzdze
桐谷・・ハゲに飽きられたのか 
0491無銘菓さん2018/07/27(金) 02:07:38.47ID:???
結婚おめでとう
0492,2018/07/27(金) 08:33:11.69ID:k3A3fgIL
顧客に 即刻変換するべきの・・金返さないで、、本業そっちのけで・・
極力・・投資にまわして カネ作ってるから

ハゲ・・・に カネ使ってるの 知ってるぞ ! !
0493,2018/07/27(金) 08:34:04.29ID:k3A3fgIL
変換→返還
ほんと ATOK・・馬鹿になったな
0494無銘菓さん2018/07/27(金) 11:41:07.38ID:???
何の話?桐谷とハーゲンダッツなんか関係あるの?
0495,2018/07/27(金) 13:03:35.46ID:k3A3fgIL
>>494
何でも無い、、
0496無銘菓さん2018/07/27(金) 14:47:04.90ID:???
気になる
0497無銘菓さん2018/07/27(金) 14:58:47.45ID:???
気になって7時間しか眠れない
0498無銘菓さん2018/07/27(金) 15:12:29.36ID:Gt6a3kRR
桐谷美玲ハーゲンダッツ美人ですか?
0499無銘菓さん2018/07/27(金) 17:51:20.96ID:???
なんや投資家の桐谷さんかよ
0500無銘菓さん2018/07/27(金) 20:00:19.15ID:???
新商品の感想でも並んでるのかと来てみたら・・・
0501,2018/07/27(金) 21:18:01.56ID:k3A3fgIL
この値段と味で、、日本で売れないと思う。
0502無銘菓さん2018/07/27(金) 22:31:26.67ID:???
糖質ですか?
0503無銘菓さん2018/07/28(土) 01:20:05.97ID:???
あずき重ね微妙だったわ
0504無銘菓さん2018/07/28(土) 11:42:32.80ID:???
毎週土曜日(つまり今日)は行きつけのスーパーでハゲ3割引なのに土砂降りで行けねぇ……
0505無銘菓さん2018/07/28(土) 19:48:54.69ID:???
砂が降ってくるのはアンゴルモアオオキミ並みに怖い
0506無銘菓さん2018/07/28(土) 20:06:29.62ID:???
家族が黒蜜きな粉を2つも買ってきた
ひとつ食べたけどイマイチだわ、あと一個食べるの微妙だな〜
新しい味の二個買いはいかんね
0507無銘菓さん2018/07/28(土) 22:42:52.48ID:???
自分も失敗した
マカデミアナッツ1個だけにしといてよかった
マンゴープリン5〜6個も買っちゃって失敗
0508,2018/07/28(土) 23:51:46.17ID:esnPi4E7
旨くもナイ アイスクリームに 1個300円も払うとは・・・・死刑囚か??
0509無銘菓さん2018/07/29(日) 01:57:20.17ID:???
統失居着いてるね
0510無銘菓さん2018/07/29(日) 02:01:45.50ID:???
NG余裕
0511,2018/07/29(日) 06:34:45.98ID:tA/O7Nee
>>509
ネコババ店●
0512無銘菓さん2018/07/29(日) 07:47:29.45ID:???
この糖質NGにしとくと他の某アイススレもあぼんだらけになるw
0513無銘菓さん2018/07/29(日) 15:41:22.21ID:???
>>504
気合いが足らん
0514無銘菓さん2018/07/29(日) 20:34:31.65ID:???
黒みつきなこ微妙
0515無銘菓さん2018/07/29(日) 21:22:32.60ID:???
>>512
なぜそのような書き込みがなされているのかと言うことと

社会的使命を真摯に受け止めず・・一方的に企業に不利益な情報を潰そうとする・・・
企業は・・成績がガタ落ちになることは某企業が 示してくれた、、、
0516無銘菓さん2018/07/30(月) 02:47:40.25ID:???
甘夏うまいな
期待してなかったけどとても良い
0517無銘菓さん2018/07/31(火) 06:08:30.04ID:hZ7z5m0M
ハーゲンダッツが無料配布へ

https://mainichi.jp/articles/20180731/k00/00m/020/015000c
0518無銘菓さん2018/07/31(火) 16:36:22.28ID:???
安っぽいことすんな
0519無銘菓さん2018/07/31(火) 18:53:59.41ID:???
だよね
がりがり君みたい
がりがり君も好きだけどがりがり君は路線違うし
0520無銘菓さん2018/08/01(水) 21:10:31.03ID:???
ハゲも好きだがガリガリさんも好きだぞ
0521無銘菓さん2018/08/01(水) 22:18:49.23ID:???
来週のリッチミルク楽しみ
0522無銘菓さん2018/08/02(木) 00:38:34.86ID:???
クリスピーほうじ茶食べてみた。甘い甘すぎる。ほうじ茶の良いところを消してしまってるよこれ
0523無銘菓さん2018/08/02(木) 03:20:50.30ID:dwx7mB/n
普通のほうじ茶美味いよねー
0524無銘菓さん2018/08/02(木) 12:13:36.71ID:???
濃厚な味わいのキャラメルとパリパリとしたチョコレートのハーモニー
ミニカップ『キャラメルトリュフ』
9月18日(火)より期間限定発売
https://www.haagen-dazs.co.jp/company/newsrelease/2018/_0802.html
0525無銘菓さん2018/08/02(木) 16:38:40.39ID:???
ミニカップのほうじ茶ラテよりは濃厚だけどね
0526無銘菓さん2018/08/02(木) 17:23:33.77ID:???
この時期にトリュフキャラメルとかくどいわー
0527無銘菓さん2018/08/02(木) 21:58:26.88ID:???
何故キャラメルだの黒糖だのこってりした物ばかり出すのか
0528無銘菓さん2018/08/02(木) 22:20:28.36ID:???
>>524
これ系、味の違いわからんわ
はい甘いねーうんくどいねーとしか
0529無銘菓さん2018/08/02(木) 22:26:42.28ID:dwx7mB/n
さてと、爽の桃でも食べて寝よう
0530無銘菓さん2018/08/02(木) 23:11:03.12ID:???
>>527砂糖が原料だから安いとか作りやすいとかあるんじゃね?旬の果物を使ったものは開発からすでにお金がかかりそう
0531無銘菓さん2018/08/02(木) 23:30:45.50ID:???
年がら年中キャラメル売ってんな
0532無銘菓さん2018/08/03(金) 01:44:12.10ID:???
てっとりばやく濃厚・本格的な味にできるからね
0533無銘菓さん2018/08/03(金) 15:11:07.66ID:???
地元から10分くらいのカスミは日曜日にリッチミルクあると思う。
0534無銘菓さん2018/08/03(金) 22:12:47.54ID:???
>>524
またこれかよ
ネタ切れか?
0535無銘菓さん2018/08/03(金) 22:14:46.63ID:???
人気投票の上位のフレーバー復活させりゃ良いのに
0536無銘菓さん2018/08/03(金) 22:21:19.68ID:???
>>535
キャラメル混ぜてもええか?
0537無銘菓さん2018/08/03(金) 23:13:55.89ID:???
もうキャラメルいらね、白砂糖の塊
0538無銘菓さん2018/08/03(金) 23:15:05.08ID:???
>>531
ほんそれ
キャラメル買って一緒に食えば同じこと
0539無銘菓さん2018/08/04(土) 00:03:34.12ID:???
ハゲはキャラメル関連が多すぎる。キャラメル系は甘すぎる傾向があるので嫌いだな。
メルティキャラメルとか地獄だった。
0540無銘菓さん2018/08/04(土) 00:11:26.53ID:???
いっそビターキャラメル出せば良いのに
0541無銘菓さん2018/08/04(土) 02:13:11.81ID:???
嫌なら食うなw
0542無銘菓さん2018/08/04(土) 03:20:38.87ID:???
メイトーのホームランバーがメロンとか梨とか出してるのハゲも参考にしてほしい
アイスクリーム規格のフルーツフレーバーが食べたい
0543無銘菓さん2018/08/04(土) 11:50:21.02ID:???
近所のスーパーでもうリッチミルク売ってた
0544無銘菓さん2018/08/04(土) 12:49:23.93ID:???
白桃バーがあるやん
0545無銘菓さん2018/08/04(土) 16:18:08.97ID:???
果肉入りでアイスクリーム規格ってことは果肉の量が少ないってこと
昔と違って分離表示も出来ないし
0546無銘菓さん2018/08/04(土) 17:01:06.56ID:???
東武の催事で食べた桃のパフェ美味しかった

http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/tnb/event/2018/0802/ice&;fruits/ice102.jpg
0547無銘菓さん2018/08/04(土) 17:17:16.20ID:oBZaqBU8
>>546
あら美味しそうね
0548無銘菓さん2018/08/04(土) 23:05:00.09ID:???
リッチミルク待ち遠しい
0549無銘菓さん2018/08/05(日) 00:48:38.64ID:???
リッチミルクで冷凍庫を埋めつくしてやるわ!
0550無銘菓さん2018/08/05(日) 00:49:02.70ID:???
ハゲってメロン出したことある?グレープフルーツは?巨峰は?マスカットは?巨峰とか出してくれたら買いたい(・ω・;)
0551無銘菓さん2018/08/05(日) 01:07:55.26ID:???
ドリアンとかあったら食べてみたい
0552無銘菓さん2018/08/05(日) 01:07:55.52ID:???
巨峰とかハゲに合わんしイラネ
0553無銘菓さん2018/08/05(日) 01:18:39.99ID:???
ジントニック味とかモヒート味とか、そういうのをハゲで食べてみたい
0554無銘菓さん2018/08/05(日) 01:44:50.83ID:???
紅茶味プリーズ
0555無銘菓さん2018/08/05(日) 02:00:00.78ID:???
ハゲのフルーツフレーバーはもれなくソルベとか言うガリガリ君にするから糞
0556無銘菓さん2018/08/05(日) 02:00:41.29ID:???
甘夏は僅かな希望
0557無銘菓さん2018/08/05(日) 02:12:38.22ID:???
>>556
甘夏めっちゃ美味いよね
0558無銘菓さん2018/08/05(日) 03:03:28.47ID:???
ソルベとガリガリ君の違いがわからない馬鹿舌可哀想
0559無銘菓さん2018/08/05(日) 03:14:27.98ID:???
?????
0560無銘菓さん2018/08/05(日) 03:50:50.20ID:???
>>558
国語の読解力がないと見るべきか
嫌味が通じない素直な子と見るべきか
0561無銘菓さん2018/08/05(日) 04:37:32.31ID:???
>>558
馬鹿な頭可哀想
0562無銘菓さん2018/08/05(日) 05:47:51.69ID:???
お客様相談室ってところに意見出してみるか
0563無銘菓さん2018/08/05(日) 05:56:29.02ID:???
ハゲの社員ってあんまり客の声聞いてくれなさそう
0564無銘菓さん2018/08/05(日) 13:53:47.29ID:???
>>560>>561
煽り耐性ひっく
0565無銘菓さん2018/08/05(日) 14:12:01.41ID:???
やっぱり頭悪いんだな…
0566無銘菓さん2018/08/05(日) 14:39:18.64ID:???
夏休みキッズはスルー推奨
にしてもリッチミルクまだ来ねえ
黒蜜きなこで我慢するか
0567無銘菓さん2018/08/05(日) 14:51:46.88ID:???
>>564今どんな気持ち?
0568無銘菓さん2018/08/05(日) 14:53:28.88ID:???
ハーゲンダッツが安売りのときに3つくらい買う
それが私のささやかな楽しみなんだ
0569無銘菓さん2018/08/05(日) 15:03:58.63ID:???
黒蜜きなこってどうなん?
甘ったるそうでいまいち食いたくならない
0570無銘菓さん2018/08/05(日) 15:11:16.35ID:???
ぼやっとした味、甘いだけ
0571無銘菓さん2018/08/05(日) 16:05:36.84ID:???
冷凍庫に5つもストックしてあるなんて言えない(黒みつきなこ)
0572無銘菓さん2018/08/05(日) 16:11:23.75ID:???
>>567
そんなにイラッとしたの?
ごめんね^^
0573無銘菓さん2018/08/05(日) 16:19:17.22ID:???
黒みつもきなこもハゲの和風味じゃ常連だから全然新鮮味がないのがな
アイスミルクだから意外とあっさりしてそうだけど
0574無銘菓さん2018/08/05(日) 16:39:34.88ID:???
>>564アスペかよ
0575無銘菓さん2018/08/05(日) 16:54:08.35ID:BpcHOITO
オカンが黒蜜きな粉と間違えて
ハーゲンダッツジャポネ買ってきよったけど
なかなか美味いなこれ
0576無銘菓さん2018/08/05(日) 17:08:52.76ID:???
ヒキ「これじゃねぇっつったダロ!何やってんだよ!!」ガシャーン
母「……(泣)」
ヒキ「モグモグ(これはこれで美味いな)」
0577無銘菓さん2018/08/05(日) 18:08:39.89ID:???
ソルベ嫌いが1人住み着いてるな
0578無銘菓さん2018/08/05(日) 18:31:26.01ID:9i1J2vOV
基本的に定番しか食べないんだけど
ラムレーズンとリッチミルクだけは別

私も含めてこういう人が多い
0579無銘菓さん2018/08/05(日) 18:50:24.78ID:???
俺もソルベはいらない
0580無銘菓さん2018/08/05(日) 23:22:52.54ID:???
>>573
healthにはいいね
0581無銘菓さん2018/08/05(日) 23:33:42.61ID:???
確かにラムレーズンはレーズンが不味いからな
レーズンは食べずに残す
0582無銘菓さん2018/08/06(月) 01:06:52.12ID:???
>>564
そもそもその「煽り」とやらがなんも成立してないから馬鹿にされてるんやで
0583無銘菓さん2018/08/06(月) 01:32:01.07ID:???
わさびのアイスとか作らねーかなー
0584無銘菓さん2018/08/06(月) 01:45:22.21ID:???
静岡いったとき食べたわさびソフトクリームうまかった
0585無銘菓さん2018/08/06(月) 02:11:17.74ID:???
>>582
反応してる時点で成立してるんやで
0586無銘菓さん2018/08/06(月) 02:33:50.22ID:???
だめだこりゃ
0587無銘菓さん2018/08/06(月) 04:07:40.62ID:vjreo3ki
ハーゲンダッツ
ハーゲンダーッツ
0588無銘菓さん2018/08/06(月) 06:22:32.41ID:???
変なアイスならいらね
魚の味、焼きそば味、カレー味、コーン味とか何でも合わせればいいってもんじゃない
フランス人やイタリア人が認めるようなものじゃないと
0589無銘菓さん2018/08/06(月) 07:19:49.53ID:???
安定のマカデミアナッツ
美味でございました
0590無銘菓さん2018/08/06(月) 07:33:25.90ID:???
>>589
最高だおね
0591無銘菓さん2018/08/06(月) 07:38:50.21ID:???
甘夏食べてみた。確かに良い感じ。
ただ、個人的にフレーバー的にはちょっと好みじゃない
(マーマレードとか苦手)ので、是非ともマンゴーで
ソルベじゃなくてこんな感じの出して欲しい。
あと、マスクメロンとかマスカットとかでも食べてみたい。
0592無銘菓さん2018/08/06(月) 07:40:31.89ID:???
>>585もう分かったから宿題しろ
0593無銘菓さん2018/08/06(月) 08:55:05.35ID:???
甘夏はちょっとほろ苦いのが流石だと思った
ミルク感もあるしフルーツの爽やかさもあるし絶妙
0594無銘菓さん2018/08/06(月) 12:39:28.71ID:???
>>546
https://www.facebook.com/NangokuFruit.IwatayaFruitShop/photos/pcb.1854528741294550/1854526854628072/?type=3&;theater

桃、これっぽいね
福岡でもこれ使うのか?ハーゲンダッツだったら群馬だから山梨産になるだろうけど
0595無銘菓さん2018/08/06(月) 13:07:49.09ID:???
>>592
つまらん返しだな
0596無銘菓さん2018/08/06(月) 14:11:05.58ID:???
ハゲの果物系で最高傑作はメロンだなあ
ここ5年くらい出してないけど
マルチでもいいから出してほしい!!
0597無銘菓さん2018/08/06(月) 17:19:33.54ID:???
明日になったらリッチミルク大人買いしてくるんだ
0598無銘菓さん2018/08/06(月) 18:19:26.66ID:???
リッチミルク売ってたけど値引きなしだと厳しいわ
しばし待つ
0599無銘菓さん2018/08/06(月) 19:02:14.90ID:???
リッチミルクは普通のバニラより甘いだけ
乳脂肪もバニラより低いしいまいちだわ
0600無銘菓さん2018/08/06(月) 19:32:46.72ID:???
うん、リッチミルクよりバニラの方が美味しい
0601無銘菓さん2018/08/06(月) 19:44:02.91ID:???
リッチミルクは絶対レギュラー入りすべき
個人的にはバニラと入れ替わって欲しいくらい
0602無銘菓さん2018/08/06(月) 19:45:14.04ID:???
ほうじ茶ラテもレギュラー化してほしい
0603無銘菓さん2018/08/06(月) 19:51:05.49ID:???
それだけはないw
0604無銘菓さん2018/08/06(月) 20:07:58.80ID:???
ミニカップは幾らぐらいだったら買う?
0605無銘菓さん2018/08/06(月) 20:15:23.97ID:???
198円+税
0606無銘菓さん2018/08/06(月) 20:29:47.08ID:???
近くにないからわからないがオーケーストアは168円と聞いたよ
0607無銘菓さん2018/08/06(月) 20:37:35.91ID:???
個人的には
3個500円で買い込むレベル
すぐに欲しかったり、他で見つけられなかった時は上限228円
コンビニ限定だけは渋々
0608無銘菓さん2018/08/06(月) 21:15:13.02ID:???
>>606
やっす!
うちの近くだと188円税抜きが底値だわ
0609無銘菓さん2018/08/06(月) 21:44:51.38ID:???
月1回特売で169円の日に買う
ただ微妙に遠いから面倒臭い時は近所のスーパーで2個350円の時に買うかな
0610無銘菓さん2018/08/06(月) 22:11:19.00ID:???
リッチミルク悪くないが意外と普通だな
確かにバニラに似てる
当然っちゃ当然だが
0611無銘菓さん2018/08/06(月) 22:23:10.37ID:???
>>601
おいおい、バニラを除け者にするなよ
全く違う味じゃないか

バニラとリッチミルクとストロベリーを定番にして
あとは要らないな
0612無銘菓さん2018/08/06(月) 23:02:53.68ID:???
リッチミルク久しぶりに見かけて買ってきたけど、これだったかなあ
中身は変わってないんだろうか
0613無銘菓さん2018/08/06(月) 23:06:36.73ID:???
169!安過ぎ!うちの地域では248の税で267だ
数ヶ月に1回の頻度で198の税で213だ
この時は早く行かないといいやつは売り切れ
残ってるのはバニラと抹茶あたり
これだから都会は…
0614無銘菓さん2018/08/06(月) 23:20:38.38ID:???
リッチミルクとバニラ食べ比べしてみようかな
0615無銘菓さん2018/08/06(月) 23:21:21.15ID:???
サミットはたまに169円になる
クリスピーサンドも特売になるから嬉しい
0616無銘菓さん2018/08/06(月) 23:45:56.10ID:???
163税抜負けた…
0617無銘菓さん2018/08/07(火) 01:14:44.97ID:???
>>613
なんか気持ち悪い君
0618無銘菓さん2018/08/07(火) 07:25:53.23ID:???
久しぶりにパンプキンと安納芋食ったがやっぱり重いなw
0619無銘菓さん2018/08/07(火) 17:38:45.12ID:???
華餅も食べて芋栗南京制覇したいところ
0620無銘菓さん2018/08/07(火) 19:56:58.97ID:???
ずんだ餅とかどうかな
0621無銘菓さん2018/08/07(火) 20:29:47.68ID:jPNotO/L
>>618
まだあったのかw
0622無銘菓さん2018/08/07(火) 22:30:54.67ID:???
近所の寂れたドラッグストアにはキャロットオレンジが未だに残ってるわw
0623無銘菓さん2018/08/07(火) 23:24:34.20ID:cBLQfApV
うーん甘夏はそれなりに美味しかったけど
爽の冷凍みかんには敵わないなぁ
0624無銘菓さん2018/08/07(火) 23:34:46.74ID:???
キャロットオレンジ?なんだそれ
0625無銘菓さん2018/08/07(火) 23:54:08.51ID:???
キャロットオレンジってなんだっけと思ったらちょっと前に出てた野菜もどきか
0626無銘菓さん2018/08/08(水) 00:14:53.33ID:???
4年くらい前じゃないの!?よく生き残ってるな
0627無銘菓さん2018/08/08(水) 00:36:51.25ID:???
四年前がちょっと前とは
0628無銘菓さん2018/08/08(水) 01:12:49.43ID:???
鼻持は5年後でも買えそう
0629無銘菓さん2018/08/08(水) 01:40:50.86ID:???
不味いから誰も買わないんだろうな
0630無銘菓さん2018/08/08(水) 04:40:51.37ID:???
>>621
ハゲは限定品から定番品まで冷凍庫に常にストックしてあるから
それを食っては新しいのを補給してるw
今はミルクをまとめ買いする為にもストックを消費してるw
0631無銘菓さん2018/08/08(水) 08:39:02.31ID:???
キャロットオレンジとか初耳w
絶対買いたくねー
0632無銘菓さん2018/08/08(水) 08:44:17.09ID:???
>>630
あったら全部食べてしまう…
0633 【大吉】 2018/08/08(水) 12:19:32.26ID:XR1EYgTV
明日ミッドタウンで配給やるの?
0634無銘菓さん2018/08/08(水) 16:03:07.02ID:???
自分は、たまたま冷凍庫に眠ってるミルククラシックが1個あるので
リッチミルクと食べ比べてみようと思ってる。
ただ、それ、一度冷凍庫の扉の開閉ミスで
いったんゆるゆるになってしまったものなので
あまり意味の無い比較になるかもしれないけど・・・
0635無銘菓さん2018/08/08(水) 16:19:17.28ID:???
お腹もゆるゆるにならないといいけど
0636無銘菓さん2018/08/08(水) 17:36:44.60ID:1tNyZ/RG
いいなぁ
デブは際限なくて
0637無銘菓さん2018/08/08(水) 18:11:52.08ID:???
ミルククラシックはもう出ないのかな…
0638無銘菓さん2018/08/08(水) 19:27:40.66ID:???
キャラメルバナナ食べた甘いけどうまいわ
今日みたいな涼しい日はいい
0639無銘菓さん2018/08/08(水) 21:57:54.37ID:???
涼しい日には黒みつきなこだぞ
0640無銘菓さん2018/08/09(木) 00:30:21.77ID:???
いや香るコーヒーのほうがいいな
0641無銘菓さん2018/08/09(木) 00:44:03.02ID:???
ミニカップは高いからパイントで色んな種類出してくれないか
甘夏でもなんでもいいから
0642無銘菓さん2018/08/09(木) 00:52:03.44ID:???
ありえねー
0643無銘菓さん2018/08/09(木) 04:42:15.00ID:wJw+wAKG
いいなぁ
デブは際限なくて
0644無銘菓さん2018/08/09(木) 10:29:56.28ID:???
パイントの方がコスパもいいし見た目も夢があるのは分かるんだけど、新鮮なのを少しずつ食べたいんだよな‥
0645無銘菓さん2018/08/09(木) 14:54:14.34ID:???
飽きるからミニカップがちょうどいいわ
0646無銘菓さん2018/08/09(木) 17:17:23.14ID:???
リッチミルク自分には甘かった
濃厚な感じは牧場とか道の駅で食べる味って感じだね
苦いチョコとか出してほしい
0647無銘菓さん2018/08/09(木) 17:36:05.36ID:???
カカオ75%以上のガッツリ(しかし甘くない)チョコ食いたい
0648無銘菓さん2018/08/09(木) 17:45:45.84ID:???
わかる
一度でいいから本当にビターなチョコアイスが食べてみたい…
0649無銘菓さん2018/08/09(木) 18:07:16.09ID:wJw+wAKG
食ったことあるけど単体では無理だと思う
料理のガルニだったけど
0650無銘菓さん2018/08/09(木) 19:38:42.76ID:/zjuVqss
リッチミルク久しぶりに食べて
かなり自分の中で味を美化していたことに気づいた

普通にバニラからバニラビーンズの味抜いたテーストだよこれ
物足りない
0651無銘菓さん2018/08/09(木) 19:42:00.26ID:???
リッチミルク
うっすーいミルキーって感じやな
マカデミア圧勝ですわ
0652無銘菓さん2018/08/09(木) 21:50:10.26ID:???
バニラあまり好きじゃない私にはいいかも
3割引だから明日一つはリッチミルクにしよう
0653無銘菓さん2018/08/10(金) 04:36:03.73ID:???
>>647
そういうのはデパ地下にあるような店で食うしかないな
0654無銘菓さん2018/08/10(金) 04:37:33.05ID:???
>>653補足
ケーキ屋さんね
うちはチョコの品質にこだわってますよ系のケーキ屋さんだとカップアイス(もちろん高い)売ってたりする
0655無銘菓さん2018/08/10(金) 07:40:28.91ID:???
チョコレートアイスならハゲよりもピエールマルコリーニを買ったほうが利口。
0656無銘菓さん2018/08/10(金) 08:02:03.82ID:???
チョコ大好きだけど
チョコアイスはたいして食べたいとは思わない
チョコアイス食べるならチョコ食べたいという感じ
0657無銘菓さん2018/08/10(金) 09:01:34.61ID:???
そりゃ美味いビターチョコアイスなんてちょっとお高い店行きゃ食えるよ。あくまでもハゲに気合い入れて作って欲しいって事。取り敢えずキャラメルときなこは飽きた。
0658無銘菓さん2018/08/10(金) 09:04:47.75ID:???
っつうか今のハゲのチョコは何なんだ!?
あんなの改悪だろ
今までのハゲのチョコの中で一番酷い
ブラウニーが入った時も余計な物入れるなって思ったけど
チョコチップ以前にそもそもチョコアイス自体がマズすぎる
もっとビターでチップだのブラウニーだの入ってないシンプルなのがいい
0659無銘菓さん2018/08/10(金) 09:17:37.68ID:x52td51w
チョコに限らず全体的に味落ちてねー
0660無銘菓さん2018/08/10(金) 09:45:20.86ID:???
クリスプチップチョコ?結構好きだけどな。パリパリしてて。
0661無銘菓さん2018/08/10(金) 09:59:44.57ID:???
>>660
チョコチップはともかくチョコアイス自体の味がまずい
あれならまだ前のブラウニーの時のチョコアイスの方がマシだった
0662無銘菓さん2018/08/10(金) 12:20:59.75ID:???
濃いめのチョコ味は夏場に売れなくなるから出したくないらしいね
もし出るとしたら期間限定商品として冬場にかな
0663無銘菓さん2018/08/10(金) 14:36:43.13ID:rEb+uC0n
流行りのチョコミントは?
0664無銘菓さん2018/08/11(土) 00:39:50.34ID:???
おまいら、ハゲ好きなだけあって相当舌が肥えてんね
0665無銘菓さん2018/08/11(土) 02:33:16.05ID:???
アイス以外に何か混ざってる系のアイスは好きなんだけどハゲのはそのアイス以外部分があまり質良くないと感じる
身も蓋もないけど、シロップやチョコチップは市販のを自分で買って適宜足したほうがいい
0666無銘菓さん2018/08/11(土) 02:41:16.79ID:???
ミルク10個程買い溜めしてきた
近所のスーパーいつも184円(税抜)だからありがてえw
0667無銘菓さん2018/08/11(土) 03:12:19.63ID:???
自分とこも180円台だ
最近普通のアイスですら140円とか180円とかするから、相対的にハゲがお得に感じる
0668無銘菓さん2018/08/11(土) 08:04:09.85ID:???
バニラアイスにレモン汁かけるとうまい
0669無銘菓さん2018/08/11(土) 09:59:08.11ID:???
俺はバニラに黒ごまクリームつけて食うのが好き
0670無銘菓さん2018/08/11(土) 11:08:03.07ID:???
安い地域の人いいなあ、西友かな?
食べたことあるか記憶にない位のストロベリーを買うと決めてたので、結局ミルク見送ってそれとダブルチーズケーキ買ってきた
税込200円でも流石に3個以上は買えないや
0671無銘菓さん2018/08/11(土) 16:09:24.53ID:???
キャラメルバナナ肩透かしだったなー
不味くはないけどね
でも、口溶けや食べた後のスッキリ感はさすがだとは思う
0672無銘菓さん2018/08/11(土) 20:22:14.08ID:???
次は生クリーム味をお願いしたいです
0673無銘菓さん2018/08/11(土) 20:58:13.91ID:???
生クリーム味て、どんなん?
0674無銘菓さん2018/08/11(土) 22:38:59.32ID:???
油の味だな
マズくて食えんぞ
0675無銘菓さん2018/08/11(土) 23:40:45.06ID:???
ケーキ買う事思えば安いと思って買ってる、うまいケーキだと500円では買えない、600〜800円する時代、でもって食べたら不味かったとか古かったって事もあるし
0676無銘菓さん2018/08/12(日) 01:32:12.50ID:???
2個で300円(税抜き)チラシ来た!
0677無銘菓さん2018/08/12(日) 02:23:55.18ID:???
中沢、高梨等の生クリームをホイップするとおいしいけど単体じゃ物足りない
パンやカステラもいまいち合わないって感じ
ケーキ屋の台じゃないとしっくりこない感じ
その点ハーゲンダッツは単体で完結できる美味しさ
0678無銘菓さん2018/08/12(日) 04:32:22.17ID:???
>パンやカステラもいまいち合わないって感じ
>ケーキ屋の台じゃないとしっくりこない感じ

そんなとき手軽なのはバウムクーへン
0679無銘菓さん2018/08/12(日) 06:08:07.28ID:A5zkXkKA
スイスロールをカットして添えると美味いよ
0680無銘菓さん2018/08/12(日) 09:30:53.83ID:???
そんな安っぽいもん添えるならチョコブラウニー味でいいです
0681無銘菓さん2018/08/12(日) 11:33:11.71ID:t1AX2w2f
スイスロールの炭火焼コーヒークリームに
甘夏添えて食べたら最高でしたね
0682無銘菓さん2018/08/12(日) 13:16:51.11ID:???
10個買ってきたー。リッチミルクはなかったけど。
0683無銘菓さん2018/08/12(日) 15:24:24.09ID:???
スーパーにリッチミルク一杯あるのを確認
一安心してほかの買い物を選び戻ってくると激減・・・
新製品まとめ買いする人、現実にいるんだなあ
0684無銘菓さん2018/08/12(日) 15:38:33.49ID:???
完全新商品じゃなくて復刻?だし、以前のが好きだったとか。
でもまあ、改悪されてる場合もあるから
自分はいきなりまとめ買いはできないけど・・・
0685無銘菓さん2018/08/12(日) 16:38:45.63ID:???
そんなのお店側の戦術かも知れんしな
>>683はそれにつられて買ったわけだし
0686無銘菓さん2018/08/12(日) 19:07:24.26ID:z/9XVBSZ
坂上&指原のつぶれない店★1
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1534054614/
0687無銘菓さん2018/08/12(日) 19:30:42.90ID:???
>>666だがまとめ買いする時はまず一つ食ってからだわ
今回のミルクも食って確認して美味かったからまとめ買いした
美味そうでまとめ買いなんてリスキーなことせんわw
ハゲもハズレあるからなあ
0688無銘菓さん2018/08/12(日) 23:24:32.03ID:???
スイスロールwww敷島?山崎?フジ?うまいハゲが台無しにならないか
0689無銘菓さん2018/08/12(日) 23:58:57.43ID:A5zkXkKA
コーヒーのやつ美味しかったわ
0690無銘菓さん2018/08/13(月) 15:45:28.33ID:???
>>663
アイスクリームのクリームって生クリームとは別もんなの?
0691無銘菓さん2018/08/13(月) 21:59:47.34ID:???
哲学
0692無銘菓さん2018/08/13(月) 23:01:44.72ID:???
>>690
そう思う
0693無銘菓さん2018/08/14(火) 13:18:57.03ID:???
コーヒードリップ時のアクみたいなものか
0694無銘菓さん2018/08/14(火) 16:25:09.40ID:???
クレーマーに目をつけられたか
0695無銘菓さん2018/08/14(火) 22:29:44.69ID:???
抹茶とバターソルトたくさん余ってた
バニラはなぜか売り切れ間近だった
なぜバニラが人気あるのか????
0696無銘菓さん2018/08/14(火) 22:39:45.22ID:???
在庫積んでなかったんじゃない?
0697無銘菓さん2018/08/15(水) 00:38:19.64ID:???
ほうじ茶ラテまた出してくれないかな
0698無銘菓さん2018/08/15(水) 07:07:17.51ID:???
バニラは人気もあるだろうけどミルクとの食べ比べ需要がありそう
0699無銘菓さん2018/08/15(水) 09:40:46.04ID:???
バニラの無糖出してくれー!
自分で厳選された胡麻とか蜂蜜とかかけて食べたい
0700無銘菓さん2018/08/15(水) 13:06:08.69ID:???
ホイップクリーム(植物性って意味ではない)は砂糖いれて混ぜないと泡立たないけど
アイスクリームも無糖でつくると食感とか、別物でしかできないのかも
0701無銘菓さん2018/08/15(水) 13:14:39.11ID:???
>699
凍らせた牛乳砕いてバニラエッセンスかけて食え
ハゲじゃなくても無糖でアイスクリームなんて作れんわ
0702無銘菓さん2018/08/15(水) 21:15:40.36ID:???
パイント2個食い(バニラとレーズン)する前に様子見として
ミニミニ6個入り(パイント1個ちょっと)のバニラ、レーズン、抹茶を食べたけど
5個目でもういいかもって思っちゃった・・・
夏は外側も体内も冷えるから、冬にあったかい部屋でやるべきものだなあと、言い訳。。。
0703無銘菓さん2018/08/15(水) 21:19:25.20ID:???
前に冷房ない部屋で食べたときは抹茶が邪魔に感じたけど今日見直し反省
溶け気味だと苦く感じちゃうってことなのか、味覚上慣れたのか?
0704無銘菓さん2018/08/15(水) 22:39:25.54ID:???
>>702
パイント2個だって?1ℓ弱じゃないかヲイヲイ
自分は一気にパイント2/3食べたことがあるけど上には上が居るもんだな
いつもパインだとト半分、ミニだと3個も食べちゃうけど、人に話すとびっくりされる
0705無銘菓さん2018/08/15(水) 22:40:06.64ID:I5TxTZ9/
>>704
1リットル
0706無銘菓さん2018/08/16(木) 07:58:28.84ID:???
あーね
余裕で3度の飯よりダッツパイント万歳(・`ω・´)
0707無銘菓さん2018/08/16(木) 08:28:32.67ID:???
>>704
ミニ3個はあるあるだわ
0708無銘菓さん2018/08/16(木) 08:47:05.17ID:Sk7zWDVM
いいなぁデブは守るものが無くって
0709無銘菓さん2018/08/16(木) 12:25:03.55ID:???
童話の世界を表現したハーゲンダッツの新シリーズ、
ストーリータイム『アリスの紅茶〜クッキーを添えて〜』と『白雪姫の林檎〜カスタードとともに〜』が10月2日より期間限定新発売

あなたはアリス派?白雪姫派? https://t.co/Ztq5sgrWwC 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0710無銘菓さん2018/08/16(木) 12:38:43.61ID:???
おぉ〜紅茶でたね
クッキーは邪魔そうだけど…
0711無銘菓さん2018/08/16(木) 17:51:09.64ID:???
本当に

ハゲはクッキーやらクランチやら混ぜるの好きね……
0712無銘菓さん2018/08/16(木) 17:57:12.27ID:???
私は嫌いじゃない
ものによるが
0713無銘菓さん2018/08/16(木) 18:00:48.63ID:???
>>709
こういう変にコンセプトめいたものにアタリなし
0714無銘菓さん2018/08/16(木) 18:19:56.37ID:???
白雪姫の方はすでになんとなく味を想像できるわ
0715無銘菓さん2018/08/16(木) 18:42:04.12ID:???
ジンジャークッキー味とか出たことあるのかな
0716無銘菓さん2018/08/16(木) 19:16:44.99ID:???
ロッテチョコパイに似たようなシリーズがあるけど
それのミルクティーは美味しかった
0717無銘菓さん2018/08/16(木) 20:39:02.06ID:???
>>716
ミルクティー美味しかったよね
0718無銘菓さん2018/08/16(木) 21:46:27.18ID:???
アリスとか白雪姫とかヒルトンの2番煎じだな
ケーキバイキングのテーマで去年の冬にやってた
9ヶ月も経ってから真似するとは遅いな
ヒルトンのシンデレラケーキ
https://i.imgur.com/M7rXQxt.jpg
0719無銘菓さん2018/08/17(金) 00:03:51.84ID:???
綺麗ね。
0720無銘菓さん2018/08/17(金) 03:10:50.66ID:???
>>708
身長175cmで体重48kgのガリだがなw
アイスばっか食ってる所為か逆に太れない
0721無銘菓さん2018/08/17(金) 07:04:41.93ID:???
>>720ヒョロガリキモすぎて草
0722無銘菓さん2018/08/17(金) 09:52:31.82ID:???
>>720
文章の構成というか単語選びというかもうなんか最高に気持ち悪い
0723無銘菓さん2018/08/17(金) 17:59:54.00ID:???
口調と漢字の充て方が旧いだけで文章が変なわけではない
むしろ>>722のは文節の箇条書きを無理矢理「もうなんか」で流してるだけで
文章になってない
0724無銘菓さん2018/08/17(金) 18:57:30.11ID:???
ガリガリくん落ち着いて
0725無銘菓さん2018/08/17(金) 20:44:02.95ID:/ULVHzyU
落ち着けよガリガリ
0726無銘菓さん2018/08/17(金) 21:01:10.71ID:???
>>722
どの単語だろう
0727無銘菓さん2018/08/17(金) 21:39:17.81ID:???
>>720
デブよりはいいと思うけど
デブは電車で2席陣取ったりするし自己管理ができない怠慢な印象があるし動作がのろいからダメだけど
せめて身長マイナス20位までもっていこうよ
0728無銘菓さん2018/08/17(金) 21:41:18.83ID:???
>>726
所為しょため
0729無銘菓さん2018/08/17(金) 22:11:00.91ID:???
文章自体はいたって普通でもノリが気持ち悪いやつっているよな
0730無銘菓さん2018/08/17(金) 23:07:22.48ID:/ULVHzyU
いま、暑いからデブは臭いな
近くにいるだけで暑いし臭いな
0731無銘菓さん2018/08/17(金) 23:37:23.84ID:???
ヨーグルト系の味食べてみたい
前あったのか知らんけど
0732無銘菓さん2018/08/18(土) 02:51:35.01ID:???
ミルクうまいから買いだめしようと思ったら近場のスーパーみんな売り切れ
0733無銘菓さん2018/08/18(土) 03:58:13.17ID:???
>>728
つりだよね?
0734無銘菓さん2018/08/18(土) 13:34:58.90ID:???
今日もあちゅいなぁ…
ハゲたんの○ッチミルク買いに行くかぁ
0735無銘菓さん2018/08/18(土) 17:07:31.86ID:???
今日ヨーカドーで4割引+ハッピイデーの5%だったから
ダッツコーナーゲロ混みだったわ。店員が張り付いて補充しまくりだった
0736無銘菓さん2018/08/18(土) 17:21:32.79ID:???
>>735
すごい
160円くらい?
コンビニのアイスなんて買う気なくなるね
0737無銘菓さん2018/08/18(土) 17:59:29.09ID:???
スイートポテトのタルトくっど!!!
0738無銘菓さん2018/08/18(土) 19:06:20.45ID:???
>>736
税込で167、税抜だったら155だからコンビニのスーパーカップと大差ないねw
パイントやマルチも安くなるから混雑するのも仕方ない
0739無銘菓さん2018/08/18(土) 22:18:08.42ID:???
札幌ひばりが丘病院
麻薬取締法違反で書類送検
https://video.fc2.com/content/20180606MyAYrSXS
0740無銘菓さん2018/08/18(土) 22:45:51.62ID:???
>>738
安過ぎwww信じられない
0741無銘菓さん2018/08/18(土) 23:12:38.52ID:???
パイント3種一気食いしても2000円いかないってこと?
ハーゲンダッツだけ食べにスイパラ行っちゃった僕は大損組
0742無銘菓さん2018/08/18(土) 23:51:07.93ID:???
スイパラのはアイスクリーム表記ないんでしょ?
スイパラ限定仕様のラクトアイスだったりしないか?
0743無銘菓さん2018/08/19(日) 00:55:28.03ID:???
>>742
有りがちだけどそういうことハーゲンダッツにはやって欲しくないな
昔1lペットのコークは瓶のより薄いとか聞いたけどホントなのか?
0744無銘菓さん2018/08/19(日) 01:20:35.67ID:???
一人暮らしするときは物件の近くにハゲの安売りをやるスーパーがあるかどうかを調べることにしよう
0745無銘菓さん2018/08/19(日) 04:26:05.43ID:???
やっぱりマカダミアが一番うめぇや
0746無銘菓さん2018/08/19(日) 06:18:53.37ID:???
>>745
はげどー
0747無銘菓さん2018/08/19(日) 08:36:33.42ID:???
あーハゲたんのセールやってくれないかなー
0748無銘菓さん2018/08/19(日) 10:42:50.89ID:???
サトーココノカドー派ですw
0749無銘菓さん2018/08/19(日) 14:32:34.09ID:???
マスダミアは?
0750無銘菓さん2018/08/19(日) 16:47:22.12ID:???
PASSPO☆はよく分からぬ
0751無銘菓さん2018/08/19(日) 21:48:40.42ID:???
>>741
パイント?パイントは860円位じゃね2000円をゆうに超えるよ
0752無銘菓さん2018/08/19(日) 21:51:34.71ID:???
マカダミア好きな人がいるんだな
自分は1回買ったことあるけど桜餅や小豆餅と一緒で二度と買う気はないな
こういうのは好みだと思うわ
0753無銘菓さん2018/08/19(日) 21:53:09.43ID:???
バター風味が重くて1つ食べきれなかった
チョコマカダミア早く復活頼む
0754無銘菓さん2018/08/20(月) 00:50:37.46ID:???
>>751
18日は470円込だった
ミニカップの4倍以上だからパイントはお得やな
0755無銘菓さん2018/08/20(月) 07:03:25.03ID:???
俺もマカダミア苦手
0756無銘菓さん2018/08/20(月) 09:05:12.14ID:???
以前はマカダミアが一番好きだったけど最近はほうじ茶ラテやグリーンティー
そして今出てるミルクがそれを上回ってきた
でもマカダミアは美味いと思うけどな
ハゲはもっとナッツ系を出して欲しい
キャラメルと黒糖は食傷気味
0757無銘菓さん2018/08/20(月) 10:31:18.30ID:???
黒ごま味と蜂蜜味よろしく
0758無銘菓さん2018/08/20(月) 12:29:21.64ID:3Ns1w0n9
ほうじ茶ラテ
炭火焼コーヒークリーム
バニラ
ガリガリ君梨味
爽 ストロベリーヨーグルト
爽 冷凍みかん

このローテやわ
0759無銘菓さん2018/08/20(月) 12:46:05.57ID:???
聞いてない
0760無銘菓さん2018/08/20(月) 14:20:25.21ID:???
前の方でストロベリー改めて食べたら美味しいとあったので食べたら、果肉入りでめっちゃ美味いなw
記憶になかったから、もしかしたら食べた事なかったのかも
いちご味が基本好きじゃないから薦めてくれた人ありがとう!

>>756
ヘーゼルナッツとピスタチオ欲しい
0761無銘菓さん2018/08/20(月) 15:29:55.79ID:???
ストロベリー、最近初めて食べてみたけど
自分はゴディバの方が美味しかった
0762無銘菓さん2018/08/20(月) 15:46:27.51ID:???
まじかよ
ストロベリーとかハゲの入門編やろ
0763無銘菓さん2018/08/20(月) 17:15:33.03ID:???
レデボのパイント買って失敗したからハーゲで出してほしい >いちご
0764無銘菓さん2018/08/20(月) 17:55:04.99ID:???
リッチミルクが並行して売ってても普通のミルク派多いね
0765無銘菓さん2018/08/20(月) 17:56:00.16ID:???
普通のミルク・・・?バニラのこと?
0766無銘菓さん2018/08/20(月) 22:00:08.51ID:???
スーパー何気に行ったらアイス全部の安売りしてた!
ミニが198税別!
たくさん買い占めてきたけどバニラしか残ってなかったという・・・・
0767無銘菓さん2018/08/20(月) 22:00:13.09ID:???
>>737
ミルクが売り切れてたから買ってみたけどアイス自体はもう少し甘さ控えれば悪くはないかな
クッキーは邪魔でしかないけど
0768無銘菓さん2018/08/20(月) 22:03:50.27ID:???
マカダミアはナッツ好きな人はいいね
ナッツは最近人気みたいだし
健康にいいらしいけど年寄りがナッツ食べたら歯が割れるじゃんね
0769無銘菓さん2018/08/20(月) 22:05:54.80ID:???
ナッツは美容健康にいいからな( ^ω^ )
0770無銘菓さん2018/08/20(月) 22:25:44.26ID:???
10年ほど前アフォガードってコーヒーとバニラの渦巻き状のやつが美味しかった
0771無銘菓さん2018/08/20(月) 22:32:02.61ID:???
あったねアフォガード
今も似たようなのあるけど、味けっこう違うのかな?
0772無銘菓さん2018/08/21(火) 08:59:28.01ID:???
伝説のメロン味とやらを食べてみたい
0773無銘菓さん2018/08/21(火) 09:34:02.76ID:???
スイートポテトのタルト思ったより美味しかった
0774無銘菓さん2018/08/21(火) 16:08:40.05ID:???
100円アイスとの味の違いがわからない
ぶっちゃけ品質がどうとかは全部嘘っぱちで、実態は見栄を張りたい客層の心理を利用したパッケージの外観にだけ価値があるというものな気がする
家に招いた客に出すとき、このパッケージなら見栄を張れるという、その程度の話
自分で食べる場合は、そういう高級な気分に浸れるだけとかいう、気持ちの問題に対する料金
物凄く安上がりな原材料や調理法を使っても、外面で高級なパッケージを貼り付けると、客は往々にして騙されるというのはよくある話だし
0775無銘菓さん2018/08/21(火) 16:18:00.29ID:???
君が馬鹿舌なだけでは
0776無銘菓さん2018/08/21(火) 16:38:20.62ID:ddRu2gdT
>>774
いや、まぁその通り
ハーゲンダッツの日本での展開はそんな感じです
おいしいね
0777無銘菓さん2018/08/21(火) 16:48:54.56ID:???
タカナシ乳業
0778無銘菓さん2018/08/21(火) 16:56:01.56ID:???
>>775
こういう反応をするのは、まさに見栄を張りたい中流家庭であることが浮き彫りとなってる
なぜなら、言われたことを認めると、今まで掛けた金が無駄になるから
そういう貧乏意識がこの抵抗をさせてる
でも、ハーゲンダッツの本当の狙いは、一生かかっても使いきれないほど金が有り余ってる富裕層
そういう富裕層にどうやって金を使わせるかっていう狙いから、どうせアイスなんて大して味が変わらないんだから、外装で騙すしかないという発想の収まりとなる
その富裕層っていうのは、金を使うことに無駄があっても構わないので、こういうこと言われても騒がないんだよね
騙されても構わないというか、むしろ面白おかしく騙してくれればそれで楽しめるとかそういう話
どうせ金使うならパーッと使いたいっていうね
そして逆に、そういう高級感の空気作りの足として兵隊として一番利用されてるのが、>>775みたいな見栄を張りたい中流家庭層
こうして騒げば騒ぐほど、高級という虚像の空気が作り出され、中流の中でも比較的貧乏してる奴が、このように片意地を張ることでそれが、より促進されている形となっている
だから、そのへんの庶民のスーパーにも置きまくって罠張ってるわけだ
0779無銘菓さん2018/08/21(火) 17:08:07.57ID:???
と中流未満が語っております
0780 ◆dycW/tWv9s 2018/08/21(火) 17:25:10.84ID:???
どれ
0781無銘菓さん2018/08/21(火) 17:41:26.73ID:???
>>779
ほらまた来た
とりあえず相手を下に見ておいてマウントを取ることで自尊心を保とうとしてる
なぜなら掛けた金を無駄だと思いたくないから
事実>>775なんか、味が分かってるみたいな意識で書き込んでるけど、具体的なことは何一つ言えてないし
以上の事実からすると、やはり味なんかどうでもよくて、高級感の気分・意識を味わいたいだけ、そしてそれを阻害されると金銭意識の面からも困るし自尊心が傷つけられて我慢ならないという中流家庭であることが浮き彫りになる
0782無銘菓さん2018/08/21(火) 18:04:03.60ID:???
>>765
ごめん、牛乳とバニラ混同してたわ
しかしミルクゲロ美味いな。牧場の味がするわ
0783無銘菓さん2018/08/21(火) 18:25:37.35ID:???
>>781
底辺なんで三行にまとめて頂けます?
あとそれ主張して何になるの?
リアルでも「あれ美味しいよねー」って言う人に「え?高いだけで価値に見合ってないじゃん」とか言って白けさすタイプか
0784無銘菓さん2018/08/21(火) 18:48:19.01ID:???
ネット始めたてなんだろ
世の中の色々なものの裏事情を知ってる(他の人も当然知ってるけどわざわざ言わないってだけなのに)俺スゲーみたいな、誰でも通る黒歴史よ
0785無銘菓さん2018/08/21(火) 18:50:35.99ID:???
なんにせよハゲ(サントリー)の少量をちびちび食べる高級イメージ戦略に乗った訳だ
0786無銘菓さん2018/08/21(火) 18:53:20.98ID:???
このいきなりの超長文は人に理解してもらおうと言う気が全くない独り善がり頭でっかちさんの何よりの証拠
0787無銘菓さん2018/08/21(火) 18:58:13.19ID:???
ハゲ友同士仲良くしろよ!!
0788無銘菓さん2018/08/21(火) 19:09:10.19ID:???
さすがに100円台アイスとハゲだったら目つぶってても違いわかるな
0789無銘菓さん2018/08/21(火) 19:10:18.14ID:???
>>786
リアルでもいるじゃん
大声でベラベラまくしたてれば必ず自分の主張が通ると思ってる人
あれと一緒だよ
0790無銘菓さん2018/08/21(火) 20:48:51.27ID:???
>>783
あらゆる要求を拒否するよ
聞いてやる義理も道理もないし
そしてまさにそうやって難癖を付けてどうにかして意見すること自体を封殺しようとしているのが、指摘されたことが図星である何よりの証拠
>>784もまた同じで図星だから、どうにかして相手を攻撃したところで一連にピリオドを打って自尊心を保とうとしている
>>786これも論理性皆無で、とにかく意見者を攻撃できればなんでも良く、それで自尊心が保てるというのが浮き彫りになっている
>>789またまた同じ
つまり、言えば言うほど上述の指摘が真実味を増していくということ

やはり>>774>>778で言った通りの現実があるということ
0791無銘菓さん2018/08/21(火) 21:20:01.82ID:???
∧,,∧
    _, ,_  パーン
( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>790
0792無銘菓さん2018/08/21(火) 21:30:22.09ID:???
誰もレスさえしてやらないという、、、
0793無銘菓さん2018/08/21(火) 22:20:22.39ID:???
>>791
ほら論理を捨てて感情的になってる
やはり図星
>>792
と、相手を悪く言う工作
これもやはりその動機を辿れば、一連の指摘が図星であったことを示している
0794無銘菓さん2018/08/21(火) 22:46:37.32ID:???
夏だなぁ
0795無銘菓さん2018/08/21(火) 22:55:40.61ID:???
>>794
そういう問題ではない
0796無銘菓さん2018/08/21(火) 23:31:44.53ID:???
https://libpsy.com/wp-content/uploads/2016/12/e8bc51ddb4c07b1520668b2824949547-1.jpg
0797無銘菓さん2018/08/21(火) 23:33:41.11ID:???
>>796
自分もこれ思い出した
0798無銘菓さん2018/08/21(火) 23:44:58.21ID:???
何だかんだストロベリーは美味しいな〜
でも嫌いな人もいるだろうし抹茶こそ至高!って人もいるだろうな
でも自分はストロベリー好きだわ〜あー美味しいな〜
0799無銘菓さん2018/08/21(火) 23:48:41.60ID:???
>>782
ゲロ美味いだと美味いんだか不味いんだか分からんなw
0800無銘菓さん2018/08/21(火) 23:53:41.23ID:???
イチゴは適温だと甘酸っぱくてジューシーで懐かしい味もして最高に美味しいんだよ。
でも、凍りすぎだと、すっぱ!かた!まず…ってなるんだよな…
0801無銘菓さん2018/08/21(火) 23:59:02.71ID:???
ストロベリーは好きな味一番に挙げてる人はあまりいなくて、
クッキークリームとかバニラの影に隠れるイメージだったけど
ここ見てると潜在ファンは多そうだな。
ロングセラーの定番だもんな。
0802無銘菓さん2018/08/22(水) 00:44:18.74ID:???
バニラや抹茶は他の安いアイスでもそこそこ満足できるが
ストロベリー味に関してはハゲが越えられない壁の上にいる感じ
0803無銘菓さん2018/08/22(水) 01:10:34.75ID:???
確かに、バニラはMOWでも我慢できるかも
0804無銘菓さん2018/08/22(水) 03:52:36.48ID:???
ラムレーズンはハーゲンダッツ
0805無銘菓さん2018/08/22(水) 05:43:05.96ID:???
>>802
同意
バニラは新幹線で販売してるスジャータのアイスでも代替できる
抹茶もハゲでなくてもお茶屋さんとか美味しい店もたくさんある
だが、ストロベリーだけはハゲにしかない味だ!!
0806無銘菓さん2018/08/22(水) 09:05:16.64ID:???
>>804
自分もハゲのラムレーズン好きだけどコンビニに置いてないよね…
0807無銘菓さん2018/08/22(水) 12:44:59.10ID:VVZHbpvU
チャイとメロン好きでしたが覚えてる方いないかな
0808無銘菓さん2018/08/22(水) 15:19:03.64ID:???
そんなやつおらんやろ〜
0809無銘菓さん2018/08/22(水) 15:22:18.53ID:???
バニラは牧場しぼりで我慢できる
味はハゲのほうが好きだが我慢する
だがマカダミアとストロベリーは代替がきかない
0810無銘菓さん2018/08/22(水) 16:30:40.93ID:???
マカダミアやラムレーズンはそもそもハゲ以外で味出してないしな
ちゃんとしたアイスクリーム屋やジェラート屋まていかないと
0811無銘菓さん2018/08/22(水) 16:46:23.59ID:???
冬限定かもしれないけど牧場しぼりのラムレーズンあったよ
0812無銘菓さん2018/08/22(水) 17:01:40.55ID:???
なめらか食感のジェラートフラッペから、おとなのフラッペが登場
「ラムレーズンジェラートフラッペ」発売!
〜レーズンの程よい果肉感と香りが特徴、上品で洗練された味わい〜
http://www.family.co.jp/company/news_releases/2018/20180816_01.html
0813無銘菓さん2018/08/22(水) 17:03:00.47ID:1/Q1TsZo
>>790
マカダミアやラムレーズンはそもそもハゲ以外で味出してないしな
ちゃんとしたアイスクリーム屋やジェラート屋まていかないと
0814無銘菓さん2018/08/22(水) 17:05:06.77ID:???
>>812
このシリーズうまく混ざらなくて最後の方シャバッシャバだから嫌い
0815無銘菓さん2018/08/22(水) 20:47:37.42ID:???
リッチミルクmowと同じ味だった・・・
バニラの方がいいや
0816無銘菓さん2018/08/22(水) 21:37:34.03ID:veH6w/6N
>>815
君が馬鹿舌なだけでは
0817無銘菓さん2018/08/22(水) 22:15:53.87ID:???
>>804
なかなかうまいとは思う、しかしレーズンは捨てるが鉄則な
0818無銘菓さん2018/08/22(水) 22:18:40.54ID:???
バニラはホームランバーのバニラでも代替できる、安くて同じ位濃厚
でもホームランバーは置いてる店がごく一部だから、遠くのスーパーまで行かないとない
0819無銘菓さん2018/08/23(木) 00:07:16.96ID:???
リッチミルクはコチコチよりちょっと溶けかけの方がうまいね
0820無銘菓さん2018/08/23(木) 00:32:32.35ID:???
>>796>>797
まさにこの反応こそが、やはり>>774>>778で言った通りの現実があるということ

そして>>775と全く同じ行動の>>816
結局誰から構わずこういうことを仕掛けているということか
不審だね
0821無銘菓さん2018/08/23(木) 00:35:42.39ID:???
長文の人、
君は難解なことや高度なことを言ってるわけではない
絶望的に文章が下手なんだ。
0822無銘菓さん2018/08/23(木) 00:37:19.49ID:???
>>819
他のフレーバーは溶けかけよりコチコチの方が旨いの?
0823無銘菓さん2018/08/23(木) 00:46:46.84ID:iKG/fWuk
>>820
おまえのすがた
https://libpsy.com/wp-content/uploads/2016/12/e8bc51ddb4c07b1520668b2824949547-1.jpg
0824無銘菓さん2018/08/23(木) 00:55:10.50ID:???
その漫画ほんとすこ
0825無銘菓さん2018/08/23(木) 01:19:39.62ID:???
https://libpsy.com/narcissus-asperger/4821/
為になるよ
0826無銘菓さん2018/08/23(木) 04:38:02.42ID:???
>>812
このシリーズ、雑巾臭くて無理。
たぶん注ぐ牛乳が臭い。
マシンをちゃんと洗浄してないのか…
他にそういう人いますか?
うちの近所のファミマだけかな?
0827無銘菓さん2018/08/23(木) 10:17:03.80ID:???
ハゲ以外のアイスは乳化剤のせいかなにか知らないけど
食べ終わった後口の中がペタペタするけどな
それが嫌でハゲか自家製のアイスしか食べたくない
自家製が最強に美味いけど毎日作るのは面倒だし色んな味も食べたいから
やっぱりハゲだなあ
0828無銘菓さん2018/08/23(木) 10:22:04.53ID:???
ハゲのことを考えるだけで胸が苦しい
0829無銘菓さん2018/08/23(木) 11:04:20.49ID:???
ハゲてんの?
0830無銘菓さん2018/08/23(木) 12:15:10.68ID:???
はげ自身は見えないからいいけど周りの人間だけ不快にさせる自己中なのが頭にくる
0831無銘菓さん2018/08/23(木) 13:01:11.69ID:???
ttps://i.imgur.com/ju3vfP0.jpg

サミットは今日、TAIGAは土曜日特売よ!
急いで!
0832無銘菓さん2018/08/23(木) 13:58:50.30ID:???
彡⌒ミ
(´・ω・`) 呼んだ?
0833無銘菓さん2018/08/23(木) 14:08:12.01ID:???
新ドルの人きてんね

メロン味出してー!!!!
0834無銘菓さん2018/08/23(木) 15:25:38.32ID:???
リッチミルク食べた
ミルククラシック大好きだったから期待してたのに
なんか違う
0835無銘菓さん2018/08/23(木) 16:20:06.49ID:???
>>826
わかる
というかあの牛乳代込みってのがモヤる
たいしていい牛乳つかってないだろうにさ
ああいった機材をまともに洗浄してるコンビニ店員いないと思うよ
0836無銘菓さん2018/08/23(木) 16:20:50.74ID:???
>>831
これ全店なんか?
0837無銘菓さん2018/08/23(木) 16:23:47.09ID:???
>>835
ま〜た言ってるよこの人。。
0838無銘菓さん2018/08/23(木) 16:27:17.23ID:???
0839無銘菓さん2018/08/23(木) 18:59:52.17ID:???
スレチって知ってるか?
0840無銘菓さん2018/08/23(木) 20:07:18.12ID:???
なんか最近荒れてるな
0841無銘菓さん2018/08/23(木) 21:30:30.74ID:???
持ち帰るまでに溶けちゃう季節だからかね?
0842無銘菓さん2018/08/23(木) 22:00:59.02ID:???
彡⌒⌒ミ
(´・ω・`) 桜餅食べた、うまいこと再現してはいるけど、餅はあまりに甘くて気持ち悪くて残した
普通に桜餅買ってバニラアイスと一緒に食べれば同じことかもしれんね
0843無銘菓さん2018/08/23(木) 22:20:16.63ID:???
>>841
そんな理由で荒れるとか、
どんだけアイスが好きなんだよw
0844無銘菓さん2018/08/23(木) 22:48:26.06ID:???
>>821
そして難癖
>>823
さらに自己正当化のための詭弁
そうまでしないと自尊心を保てないというのは間違いない

やはり>>774>>778で言った通りの現実があるということ
お前がそうやって不正なことを言えば言うほど真実味が増していく
ていうか、スレ見ると既に指摘を認めちゃってる奴居るしね
0845無銘菓さん2018/08/23(木) 23:32:28.60ID:???
何て返せば満足するの? この長文君は。
0846無銘菓さん2018/08/23(木) 23:34:15.53ID:???
中学生男子を相手にしてるようで疲れるよね
0847無銘菓さん2018/08/23(木) 23:45:26.90ID:???
ストロベリーここでは評価高いけど、甘過ぎるよ。ハゲのアイスは糖質24g位なのが多いけど、15g〜20g位にしてくれよ。
0848無銘菓さん2018/08/24(金) 00:22:11.36ID:???
>>845
わーすごーい頭いいー論理的ー目から鱗ー
0849無銘菓さん2018/08/24(金) 01:30:14.53ID:???
>>847
それならマルチパックのストロベリー&バニらがオススメですよ

ミニカップ・マルチパックでは初登場となるソルベとアイスクリームの
組み合わせで、ストロベリーソルベの爽やかな酸味と
バニラアイスクリームの華やかな香りのハーモニーが楽しめますよ
0850無銘菓さん2018/08/24(金) 01:40:52.35ID:???
>>831キャラメルサンドが入ってたらなぁ〜〜
0851無銘菓さん2018/08/24(金) 01:41:41.96ID:???
いちごは美味しいけど、確かに甘いので途中でつらくなる
0852無銘菓さん2018/08/24(金) 01:56:37.88ID:???
>>845
冷静で物知りだな…
カッコイー
0853無銘菓さん2018/08/24(金) 01:57:56.93ID:???
ストロベリーバナナとか別のフレーバーとの組み合わせにになると何でいちごソースになるんや!!
0854無銘菓さん2018/08/24(金) 02:20:04.08ID:???
単に共感する人がいないってだけの話なのに。
自分が言うことは唯一無二の真理であってそれを教えてあげている、ってスタンスを崩さないのな。
0855無銘菓さん2018/08/24(金) 06:23:11.65ID:???
まあハゲでも食って落ち着け
0856無銘菓さん2018/08/24(金) 07:27:28.74ID:???
上の人おそらく糖質か躁鬱だよ
精神疾患持ちの知り合いにそっくり
病気だから本人には落ち度ないから可哀想だね
早く良くなるといいね
0857無銘菓さん2018/08/24(金) 07:54:01.71ID:???
これだからハゲは・・・
0858無銘菓さん2018/08/24(金) 10:17:01.01ID:???
そんなに嫌いなハーゲンダッツスレになぜ居座るのか全く理解できない
皆あなたの啓蒙求めてないからバイバイ
0859無銘菓さん2018/08/24(金) 14:33:15.48ID:???
854 856 858 は同一
句点つけて別人になるをすればボロボロ禿げちょるのだ
0860無銘菓さん2018/08/24(金) 15:33:06.05ID:???
やっぱ糖質だね5ch来る前にメンクリいきな
0861無銘菓さん2018/08/24(金) 16:11:14.85ID:???
この日本語が不自由で特徴的な文章、
デジャブ感があると思ったら
妄想でストーカー認定して貼り紙してくる
うちの近所の精神病のじいさんそっくりだわ
お大事にな
0862無銘菓さん2018/08/24(金) 17:59:21.63ID:???
>>841
ハーゲンダッツは他のアイスより溶けにくい
安物とは違うなあと感心したワイ
0863無銘菓さん2018/08/24(金) 20:08:41.81ID:???
>>850
行ったけどミニカップ以外も同じ値段だったw

>>862
わかる
溶けはじめたあとのスピードが違う
0864宇野壽倫「クソ関東連合っ!!テメエらまとめてブチ殺すっ!!」2018/08/24(金) 20:18:24.36ID:g9Ub/5mG
宇野壽倫(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室)の挑発
宇野壽倫「関東連合文句があったらいつでも俺を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 関東連合の糞野郎どもは俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)
0865無銘菓さん2018/08/24(金) 20:57:49.61ID:???
>>847
ストロベリーが味そのままで糖質下げて表記されたらうまいうまい言いそう
0866無銘菓さん2018/08/24(金) 22:12:09.13ID:???
       ∧_∧∩   ☆     __ ∩    禿打津なめんなよ!
       (* ´∀`)ノ  彡  ⊂/  ノ>>844
      ⊂    ノ       /   /
       (つ ノ       し'⌒∪
        (ノ       彡  彡
0867無銘菓さん2018/08/25(土) 01:52:16.02ID:???
>>845-846>>848>>852>>854>>858>>860-861>>866>>856
ほらまた大量に出てきた
これだけの反応が、つまり、指摘されたことが図星すぎて悔しくてたまらない証拠

やはり>>774>>778で言った通りの現実があるということ
お前がそうやって不正なことを言えば言うほど真実味が増していく
ていうか、スレ見ると既に指摘を認めちゃってる奴居るしね
0868無銘菓さん2018/08/25(土) 02:01:22.29ID:???
うんうん!物知りだね!
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/a/1/a18507b0.jpg
0869無銘菓さん2018/08/25(土) 03:27:00.51ID:???
>>868
という蔑む気持ち
それこそがまさにやはり>>774>>778で言った通りの現実があるということ
お前がそうやって不正なことを言えば言うほど真実味が増していく
ていうか、スレ見ると既に指摘を認めちゃってる奴居るしね

そして>>866みたいなのは、暴力は働いてでも我を押し通そうとするその意識
自分のためなら暴力OK
それは犯罪者のものの考え方ですよ
0870無銘菓さん2018/08/25(土) 03:54:20.17ID:???
>>858
これに答えて
なぜいるの?
0871無銘菓さん2018/08/25(土) 13:35:52.37ID:???
嵐に反応する方も嵐
0872無銘菓さん2018/08/25(土) 16:23:29.23ID:???
暇だからからかってるんだよ
0873無銘菓さん2018/08/25(土) 18:41:50.70ID:???
スイートポテトのタルト秋を感じるわ〜
ここではほとんど話題にならない不人気っぷりだけど好きだ
0874無銘菓さん2018/08/25(土) 19:40:22.47ID:???
スイートポテトって舌触りはどうなん?
実際のスイートポテトに寄せてる感じなの?
0875無銘菓さん2018/08/25(土) 19:59:27.83ID:???
新商品で並んでたハゲスイポテとMOW塩バタキャラメル、
MOWのスペースはすっからかんで、スイポテは山積みのままだった…
見かけた2店舗で同じような状態だったので
棚出しのタイミング的なことではないだろう・・・
0876無銘菓さん2018/08/25(土) 20:53:02.86ID:???
ハゲの芋はいいかな
0877無銘菓さん2018/08/25(土) 21:30:51.52ID:???
食べないで意見するのはなんだけどハゲでまでってるのはあるのよね。
スイートポテトはスイートtポテトで食べればいいのよ
黒蜜もちは黒蜜もちで食べればいいのよ。ずんだ餅はずんだ餅で食べればいいのよ
0878無銘菓さん2018/08/25(土) 21:38:04.79ID:???
>>870>>871>>872
という攻撃する意識
なぜそうするかというと、そうしなければ自尊心を保てないから
やはり>>774>>778で言った通りの現実があるということ
お前がそうやって不正なことを言えば言うほど真実味が増していく
ていうか、スレ見ると既に指摘を認めちゃってる奴居るしね
0879無銘菓さん2018/08/25(土) 21:39:03.20ID:0CqGCgOM
>>867
>>>845-846>>848>>852>>854>>858>>860-861>>866>>856
>ほらまた大量に出てきた
>これだけの反応が、つまり、指摘されたことが図星すぎて悔しくてたまらない証拠
>
>やはり>>774>>778で言った通りの現実があるということ
>お前がそうやって不正なことを言えば言うほど真実味が増していく
>ていうか、スレ見ると既に指摘を認めちゃってる奴居るしね

多分そうだよ
0880無銘菓さん2018/08/25(土) 21:39:19.66ID:0CqGCgOM
>>878
>>>870>>871>>872
>という攻撃する意識
>なぜそうするかというと、そうしなければ自尊心を保てないから
>やはり>>774>>778で言った通りの現実があるということ
>お前がそうやって不正なことを言えば言うほど真実味が増していく
>ていうか、スレ見ると既に指摘を認めちゃってる奴居るしね

うんいるいる
0881無銘菓さん2018/08/25(土) 21:43:52.23ID:???
>>877
はげどう
素材(マンゴーとかストロベリーとか)や飲み物(紅茶、抹茶)なら良いけど、そういった「完成された食べ物」みたいなのをフレーバーにされても食指動かない
0882無銘菓さん2018/08/25(土) 21:47:09.42ID:???
>>879
>>880
押してだめなら引いてみろ、というやり口
生返事でもいいから肯定することで相手に納得して去ってもらおうという魂胆
ここから何が見えてくるかというと、去るということは、その話が場から消えるということ
そこに意向が働いているということは、消さなければならない、つまり、その話題を出されると困る、ということ
阻止しなければならないほど言われると都合が悪いという実態
やはり>>774>>778で言った通りの現実があるということ
お前がそうやって不正なことを言えば言うほど真実味が増していく
ていうか、スレ見ると既に指摘を認めちゃってる奴居るしね
0883無銘菓さん2018/08/25(土) 22:14:49.06ID:Lyk/6NR+
ツイッターでリッチミルクが復刻されたって聞いたんで
急いでコンビニに行ったら売り切れてた

みんな待ってたんだな
0884無銘菓さん2018/08/25(土) 23:08:51.19ID:???
>>881
kiwiっていう鳥に似てるからkiwi fruit,松みたいだから松アップルは分かるけど
grapeに似てるからgrape fruitっていうのは変だもんね

>>883
原料から粉あめ無くして純粋なプレーンハーゲならもっと良かったです
0885無銘菓さん2018/08/25(土) 23:51:09.22ID:???
ほんとだよ。クレープグラッセを復刻さえすれば解決なのにね。
0886無銘菓さん2018/08/26(日) 01:02:37.31ID:cJl2xpzG
>>882
>>>879
>>>880
>押してだめなら引いてみろ、というやり口
>生返事でもいいから肯定することで相手に納得して去ってもらおうという魂胆
>ここから何が見えてくるかというと、去るということは、その話が場から消えるということ
>そこに意向が働いているということは、消さなければならない、つまり、その話題を出されると困る、ということ
>阻止しなければならないほど言われると都合が悪いという実態
>やはり>>774>>778で言った通りの現実があるということ
>お前がそうやって不正なことを言えば言うほど真実味が増していく
>ていうか、スレ見ると既に指摘を認めちゃってる奴居るしね

いや、賛同してるよ
皆ハゲを持ち上げすぎ
0887無銘菓さん2018/08/26(日) 01:04:05.36ID:cJl2xpzG
>>886
>>>882
>>>>879
>>>>880
>>押してだめなら引いてみろ、というやり口
>>生返事でもいいから肯定することで相手に納得して去ってもらおうという魂胆
>>ここから何が見えてくるかというと、去るということは、その話が場から消えるということ
>>そこに意向が働いているということは、消さなければならない、つまり、その話題を出されると困る、ということ
>>阻止しなければならないほど言われると都合が悪いという実態
>>やはり>>774>>778で言った通りの現実があるということ
>>お前がそうやって不正なことを言えば言うほど真実味が増していく
>>ていうか、スレ見ると既に指摘を認めちゃってる奴居るしね
>
>いや、賛同してるよ
>皆ハゲを持ち上げすぎ

あ、疑り深い性格だから
そういう思考になるの?
わからんでも無いけど君の意見に賛同してるよ
0888無銘菓さん2018/08/26(日) 05:31:40.23ID:???
栗味って出てた?去年
0889無銘菓さん2018/08/26(日) 06:44:17.47ID:???
去年は、「マロンソース仕立て」というのはあったけど
そのものずばりな栗味というのは無かったと思う
0890無銘菓さん2018/08/26(日) 07:53:52.18ID:???
アイス以外でもそうだけどマロンってやたら甘いから嫌だ
栗そのものの素朴な味わいのマロンアイスが食べたい
0891無銘菓さん2018/08/26(日) 09:27:27.58ID:???
秋だなぁ…暑いけど
0892無銘菓さん2018/08/26(日) 15:20:35.15ID:???
ハゲに求めるのはバニラとストロベリーのみ
0893無銘菓さん2018/08/26(日) 17:49:27.67ID:???
>>886
>>887
ほらまた押してだめなら引いてみろ作戦
間違えて自分にアンカー打ってるその動揺
図星だね
やはり>>774>>778で言った通りの現実があるということ
お前がそうやって不正なことを言えば言うほど真実味が増していく
ていうか、スレ見ると既に指摘を認めちゃってる奴居るしね
0894無銘菓さん2018/08/26(日) 18:12:59.16ID:cJl2xpzG
>>893
>>>886
>>>887
>ほらまた押してだめなら引いてみろ作戦
>間違えて自分にアンカー打ってるその動揺
>図星だね
>やはり>>774>>778で言った通りの現実があるということ
>お前がそうやって不正なことを言えば言うほど真実味が増していく
>ていうか、スレ見ると既に指摘を認めちゃってる奴居るしね

物凄い疑心暗鬼なんですね
周り敵というかしょうもないやつばっかりでしょう
あんまりいいたかないけど
なんでも認める派みたいな人がいてね
そういうやつらは信用できないです
0895無銘菓さん2018/08/26(日) 20:00:50.25ID:???
あんまり荒らすとプロバイダからお手紙がくるよ
一人暮らしだとあんま効果ないけど
0896無銘菓さん2018/08/26(日) 20:13:52.49ID:???
書き込み内容全部手紙に貼られて
「サーバーに負担かけるし板のローカルルールに反してるからやめろや」 
って内容のやつね
0897無銘菓さん2018/08/26(日) 22:13:47.22ID:???
>>890
俺も食べてみたいけど、それだと売れないんだろうね
やたら甘くなってるのが「栗の味」ってなってるから世の中
0898無銘菓さん2018/08/26(日) 22:23:51.98ID:???
それに栗に芋混ぜちゃうからもはやなんの味だかw
0899無銘菓さん2018/08/27(月) 10:43:58.11ID:???
栗アイスは小布施堂のが栗そのもので美味しかった。栗は栗屋。
ハーゲンダッツは乳製品屋。
0900無銘菓さん2018/08/27(月) 10:47:16.61ID:???
前ハゲで出てた和栗は
マロンソースとかじゃなくてちゃんと栗アイスで美味しかった
0901無銘菓さん2018/08/27(月) 12:15:55.69ID:???
甘酸っぱいベリーがとろりとあふれ出すメルティーバー『リッチショコラ〜ベリーソースとともに〜』
秋冬にぴったりの甘く濃厚な味わいを詰め合わせたマルチパック『スイートホリデー』
10月16日より期間限定新発売
発売をお楽しみに
https://t.co/cNhw2ojfCT 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0902無銘菓さん2018/08/27(月) 12:25:34.16ID:???
ベリーソースはいらないかなあ
0903無銘菓さん2018/08/27(月) 12:44:53.38ID:???
>>899
小布施堂は食べた事ないや。
竹風堂はソフトクリームだったけど美味しかった。
初めはちょっと薄いかなとも思ったけど
ソフトクリーム一個食べきるにはあのくらいで良いね。
ハーゲンダッツが栗屋とコラボしてくれれば解決。
0904無銘菓さん2018/08/27(月) 13:01:57.54ID:???
>>896
へえ
0905無銘菓さん2018/08/27(月) 14:29:08.06ID:???
甘さ控えめなシャインマスカット味希望
0906無銘菓さん2018/08/27(月) 16:34:42.87ID:???
ココナッツミルク味希望
0907無銘菓さん2018/08/27(月) 16:44:40.89ID:???
禿はクッキー混ぜるの好きだけど、チーズケーキなんか3/5がクッキーだけど、かさ増しでコスト浮くからなの?
0908無銘菓さん2018/08/27(月) 20:12:44.63ID:???
>>894-896>>904
という圧力をかけなければ居ても立ってもいられないというのは
やはり>>774>>778で言った通りの現実があるということ
お前がそうやって不正なことを言えば言うほど真実味が増していく
ていうか、スレ見ると既に指摘を認めちゃってる奴居るしね
0909無銘菓さん2018/08/27(月) 20:15:19.29ID:uFGVLOno
>>908
>>>894-896>>904
>という圧力をかけなければ居ても立ってもいられないというのは
>やはり>>774>>778で言った通りの現実があるということ
>お前がそうやって不正なことを言えば言うほど真実味が増していく
>ていうか、スレ見ると既に指摘を認めちゃってる奴居るしね

そうですよ多分
皆あまり現実を見ないようにしているだけなんです
きっと
0910無銘菓さん2018/08/27(月) 20:30:46.39ID:???
>>905
非正規デスってるのはどういう神経?
0911無銘菓さん2018/08/27(月) 20:48:03.35ID:???
ミニじゃなくてでかいカップを頼む、ミニなんかあっという間食べてしまうヘビーユーザーなんだから
0912無銘菓さん2018/08/27(月) 21:48:45.96ID:???
>>909
現実を見ないということはやはり>>774>>778で言った通りの現実があるということ
お前がそうやって不正なことを言えば言うほど真実味が増していく
ていうか、スレ見ると既に指摘を認めちゃってる奴居るしね
0913無銘菓さん2018/08/27(月) 21:53:38.28ID:???
ttps://i.imgur.com/PjHPQnf.jpg

明日鳩屋でジェラートマイスターなるアイスが
まとめ買いでやけに安いけどロッテってまずいやん?
でも半額ならハゲよりまずくてもって誘惑に狩られるんだけど食べたことある人いるかしら?
明日はハッピーデーだから更に5%オフでかなり気になるでよ
0914無銘菓さん2018/08/27(月) 22:02:49.75ID:???
ピスタチオは前食ったけど普通
混ぜるのめんどくさい
0915無銘菓さん2018/08/27(月) 22:35:00.85ID:???
>>914
サンクス。普通ならよかったw
0916無銘菓さん2018/08/27(月) 22:53:44.63ID:???
ロッテのアイスは止めた方がいいぞ。
年取るにつれて体が受け付けなくなった。
0917無銘菓さん2018/08/28(火) 02:52:36.17ID:e0piMz0b
>>912
>>>909
>現実を見ないということはやはり>>774>>778で言った通りの現実があるということ
>お前がそうやって不正なことを言えば言うほど真実味が増していく
>ていうか、スレ見ると既に指摘を認めちゃってる奴居るしね

現実を知らないのではなくて
現実を見ないようにしているんですよ
知らないわけないよ
いつも食ってるんだから
そのぐらい想像しようね
0918無銘菓さん2018/08/28(火) 04:02:23.87ID:???
ハーゲンダッツのソフトクリーム
店舗がある時に一度食べておけばよかったと後悔
500円という値段に躊躇して食べ損なった
0919無銘菓さん2018/08/28(火) 04:09:50.65ID:???
5年位前まで徒歩10分の所にあったけど結局ほぼ行かなかったなぁ>店舗
確か今くらいから予約してるクリスマスアイスケーキを買った記憶が・・・

リッチミルクをかき集めてなんとか20個確保。これで次はアリスの紅茶までスルー
0920無銘菓さん2018/08/28(火) 10:16:12.70ID:???
リッチミルク来年も出してくれるといいな
0921無銘菓さん2018/08/28(火) 10:57:56.88ID:???
今ちょうどミルク食ったところw
買い溜めしておいた分がもうあと3つになってしまった
来年といわずしばらく売っててほしい
0922無銘菓さん2018/08/28(火) 15:42:39.42ID:L0sSKoKy
リッチミルクあっさりしてるな
0923無銘菓さん2018/08/28(火) 16:01:18.88ID:???
来年はミルククラシックを復刻して
今回のリッチミルクと比べて
評判の良かった方をレギュラー入りさせてほしい

個人的には断然ミルククラシック推しだけど・・・
0924無銘菓さん2018/08/28(火) 18:34:35.64ID:???
>>919
ケーキどうだった?はっきり言って割高?
0925無銘菓さん2018/08/28(火) 21:00:47.07ID:???
>>905
そういやブドウ系の味見たことないな
あっても氷菓ラクトアイスになってそうで微妙かな
0926無銘菓さん2018/08/28(火) 21:06:01.87ID:e0piMz0b
クロスグリ出してほしいな
0927無銘菓さん2018/08/28(火) 21:09:45.17ID:???
本当にリッチミルク消えてるな
甘夏は大量に残ってるのに
0928無銘菓さん2018/08/28(火) 21:35:50.26ID:???
メロン味って出てたんだ?1回も見たことない
着色料結構入ってるの?緑色じゃなくて薄っすら?
0929無銘菓さん2018/08/28(火) 21:43:39.21ID:???
前にMOWのぶどう味を見たけどすぐになくなっちゃった
氷菓だとぶどう味ってそこそこ見るけどアイスミルク以上だとあまり見かけない
0930無銘菓さん2018/08/28(火) 21:45:03.30ID:???
今ローソンオリジナルアイスバーでさくらんぼとか巨峰とかマスカットとか出してるけど、氷菓なんだよねえ
0931無銘菓さん2018/08/28(火) 21:48:28.19ID:???
>>929
プレミアムパナップでシャインマスカットがあるよ、氷無し。
158円だったかな
0932無銘菓さん2018/08/28(火) 21:50:47.29ID:???
違った、アレクサンドリアだった
0933無銘菓さん2018/08/28(火) 23:53:50.66ID:???
ミルククラシックはリッチミルクと比べてどう違う?
自分的にはリッチミルクはミルキー味って感じで甘すぎた
0934無銘菓さん2018/08/29(水) 00:28:41.13ID:???
>>917
直視できないという嫌感情が働くのもやはり>>774>>778で言った通りの現実があるということ
お前がそうやって不正なことを言えば言うほど真実味が増していく
ていうか、スレ見ると既に指摘を認めちゃってる奴居るしね
0935無銘菓さん2018/08/29(水) 00:34:18.69ID:???
ハゲのフルーツ系はバニラの上にフルーツソースかかってるやつか、そのものの味がおいしい。
タルトとか混ぜない方が絶対良い
0936無銘菓さん2018/08/29(水) 02:18:28.42ID:???
>>927
近くのスーパーに10個あったから全部買い占めてきたw
0937無銘菓さん2018/08/29(水) 02:42:05.77ID:???
クッキーやタルトみたいなのに使う素材の価格高騰しねーかな
明日でいいから
0938無銘菓さん2018/08/29(水) 04:13:34.37ID:???
アリスの紅茶はクッキーを添えてくれなくていい
…と書こうとしたら同じような人がいっぱいいて笑った
ハーゲンダッツは滑らかな口どけも楽しむものだと思う
好きな人には申し訳ないがクッキーやらクランチやら
余計な混ぜ物はしなくていい
0939無銘菓さん2018/08/29(水) 04:22:55.82ID:ujWxZPmg
>>934
>>>917
>直視できないという嫌感情が働くのもやはり>>774>>778で言った通りの現実があるということ
>お前がそうやって不正なことを言えば言うほど真実味が増していく
>ていうか、スレ見ると既に指摘を認めちゃってる奴居るしね

いや、ちょっとわからない
直視できないという嫌感情って?
なんかコピペ繰り返すだけでつまんないわ
0940無銘菓さん2018/08/29(水) 06:43:28.44ID:???
いい加減他所でやれや
0941無銘菓さん2018/08/29(水) 07:01:18.32ID:???
>>939夏休みの童貞相手にすんな
0942無銘菓さん2018/08/29(水) 15:02:43.03ID:???
クッキーうまいからどんどん混ぜてくれ
0943無銘菓さん2018/08/29(水) 15:57:44.61ID:ujWxZPmg
>>941
>>>939夏休みの童貞相手にすんな

ど ど ど ど 童貞ちゃうわ!
0944無銘菓さん2018/08/29(水) 16:42:34.66ID:???
近所のスーパーにはリッチミルク大量にあったぞ
本当に品不足なのか?
0945無銘菓さん2018/08/29(水) 18:10:04.79ID:???
>>938
やっぱコスト的にクッキーでかさ増ししないときついんだと思うよ
0946無銘菓さん2018/08/29(水) 18:22:32.35ID:???
特売180円で買ったスイートポテトのタルト、おいしい!まとめ買いすれば良かった
0947無銘菓さん2018/08/29(水) 18:30:05.56ID:???
イモかよって思ってちょっとバカにしながら食べたらさすがハゲ
おいしいね
ただふざけたスプーンが前よりペラペラで安っぽい蛍光白色になっててワロタ
0948無銘菓さん2018/08/29(水) 18:39:01.95ID:???
そう、食べるまではちょっとなめてた
0949無銘菓さん2018/08/29(水) 19:30:36.63ID:???
>>939
>>941
>>943
こうやってドタバタやってケムに巻こうとしている
その誤魔化しよう
やはり>>774>>778で言った通りの現実があるということ
お前がそうやって不正なことを言えば言うほど真実味が増していく
ていうか、スレ見ると既に指摘を認めちゃってる奴居るしね
0950無銘菓さん2018/08/29(水) 19:31:20.34ID:???
>>940
ほら来た「ここでその話をされると都合が悪いのでなんとかして話を遮りたい」という意向
やはり>>774>>778で言った通りの現実があるということ
お前がそうやって不正なことを言えば言うほど真実味が増していく
ていうか、スレ見ると既に指摘を認めちゃってる奴居るしね
0951無銘菓さん2018/08/29(水) 19:32:48.52ID:eI3whBzY
>>949
>>>939
>>>941
>>>943
>こうやってドタバタやってケムに巻こうとしている
>その誤魔化しよう
>やはり>>774>>778で言った通りの現実があるということ
>お前がそうやって不正なことを言えば言うほど真実味が増していく
>ていうか、スレ見ると既に指摘を認めちゃってる奴居るしね

なんかお前、最初のやつじゃないやろ?
最初に長文書いてた奴は頭の良さを感じたけれど
お前はただのオウム返しで中身が無い
0952無銘菓さん2018/08/29(水) 20:43:43.09ID:???
いい加減にしろうざいんだよ池沼
0953無銘菓さん2018/08/29(水) 20:49:26.31ID:???
>>936
10個って安くても1800円くらいするやん、金持ちやなぁw
ヨーカドーが今3割引だけど3割引でも200円超えるのな。
リッチミルクたくさんあったけど貧乏性で2個しか買えんかったわ
0954無銘菓さん2018/08/29(水) 21:24:29.01ID:???
アイスに金を注ぎ込むなら他はもちろん節約だよ
金持だなとかそういうことじゃなくて、服につぎ込むような人は食と住を切り詰めるし
自分はハゲに注ぎ込むから衣食住は切り詰めてる
0955無銘菓さん2018/08/29(水) 23:04:43.94ID:rcQBZ8Zj
銀座の和スイーツ・・どうなんだ ??
0956無銘菓さん2018/08/29(水) 23:13:21.32ID:???
アイスクリーム真夏以外は月1位でしか食べないけど、200〜300円で買えるスイーツとしてはハーゲンダッツが断トツにおいしいな
ちゃんとした乳製品の味がする
0957無銘菓さん2018/08/29(水) 23:52:42.10ID:???
ハゲは変な混ざりものがなくて体に良いしな。
カロリーは高いけど。
0958無銘菓さん2018/08/30(木) 00:04:42.78ID:???
>>951
という難癖で相手を追い込もうという意識は、やはりこの話をされると都合が悪いということの現れ
やはり>>774>>778で言った通りの現実があるということ
お前がそうやって不正なことを言えば言うほど真実味が増していく
ていうか、スレ見ると既に指摘を認めちゃってる奴居るしね
0959無銘菓さん2018/08/30(木) 00:05:48.89ID:???
>>952
そして容易く差別用語を用いた中傷が口を突いて出る
それがハーゲンダッツを支持する者の人間性であることが、ここに露呈した
0960無銘菓さん2018/08/30(木) 00:06:58.01ID:???
>>953
>>954
という中流家庭感
やはり>>774>>778で言った通りの現実があるということ
0961無銘菓さん2018/08/30(木) 00:09:50.52ID:???
ミニカップ一個は多い。マルチパックの量で十分。
伊原ジュニアが、嫁がカップアイス半分食べて冷凍してるのがムカつくとかワケわかんないこと言って炎上してたけど
食べきれない気持ちは分かる
0962無銘菓さん2018/08/30(木) 00:11:33.36ID:???
>>946-948
紫芋とどっちが美味しかった?

今だかつて紫芋を越える奴に出会ってない。
0963無銘菓さん2018/08/30(木) 02:07:47.55ID:???
>>962
紫芋を食べてないからなんとも言えないんだけど、たぶん>>962は紫芋の方が好きかも
スイートポテトパイはおいしいけど芋ォ!というより上品なミルキー感強めのやさしい芋って感じ
紫芋食べてみたいな〜
焼き芋でも普通の芋と紫芋だと全然味違うよね
0964無銘菓さん2018/08/30(木) 06:21:25.50ID:???
スイートポテトおいしー!!!
どうせいつもの芋系かと思ったら!
これ定番にしてほしいわ
0965無銘菓さん2018/08/30(木) 12:09:22.93ID:???
リッチミルクウマー
0966無銘菓さん2018/08/30(木) 13:31:43.46ID:???
>>963
ありがとー
やっぱり芋感はほしいな〜
混ぜ物ないほうが好きだし、やっぱり紫芋かなー 今日タルトの方も食べてみる
味違うよね〜
紫芋の方があっさりしてるから、焼きいもには普通の方が向いてる気がするね
0967無銘菓さん2018/08/30(木) 14:49:59.18ID:???
>>961
なんで炎上したの?
自分もハゲは半分だけ皿に出して残りは冷凍庫だ。
濃いからちょっとで飽きちゃうんだよね。
普段はピノぐらいしか買わない。
0968無銘菓さん2018/08/30(木) 14:57:59.57ID:???
400gのヨーグルトを一気にカジルやつもいないしな
0969無銘菓さん2018/08/30(木) 15:04:06.62ID:???
カジル?
0970無銘菓さん2018/08/30(木) 15:50:25.88ID:???
>>968
ちゃんとした乳製品の味がする
ってとこで選ぶならナッチュラルチーズか無加塩バターでも嘗めてろ
0971無銘菓さん2018/08/30(木) 16:04:19.91ID:???
>>966のお芋さん舐めさせてほしいでんなw
0972無銘菓さん2018/08/30(木) 16:14:05.15ID:???
>>967
奥さんに育児任せっきりで神経質な事言ってるジュニアにイラッとした人が結構居た模様、アイス残す位でガタガタ言うな的な
ハーゲンダッツでもたまに食べきれない時あるから奥さんの気持ちは分かるけど神経質男と知った上で結婚したと思うけどね
まあアイス主題ではなかった
0973無銘菓さん2018/08/30(木) 17:44:27.59ID:???
OK行ったらいつもは「ダブルチーズは〜抹茶は〜不人気のため取り扱いを
やめます」って悪いお知らせポップが多いのに、
リッチミルクだけ「メーカーの在庫が品薄で出荷が間に合わなくて〜」って
人気で品切れな理由が書いてあって吹いた。本当に人気なんだな
0974無銘菓さん2018/08/30(木) 18:41:42.21ID:???
>>972
>>961だけど解説ありがと!
確かにアイスが主題ではないね
あいつは見るからに神経質そうな人相してるわ
0975無銘菓さん2018/08/30(木) 20:39:57.02ID:???
リッチミルク、発売日に買って冷凍庫に眠ってたけどめちゃうまだね!
濃厚なのにすっきりしてる
手作りの牛乳かんに近い味
0976無銘菓さん2018/08/30(木) 20:40:41.93ID:???
続き
二個目さがしてもない…
買いだめすればよかった
0977無銘菓さん2018/08/30(木) 21:40:03.07ID:???
紫いも、、、、全然薄かった記憶が
ただ、色が珍しくてきれいだ
0978無銘菓さん2018/08/30(木) 22:04:37.90ID:???
フェスティバロのレアケーキみたく、
さつまいもと紫芋が層になったやつが食べてみたい
0979無銘菓さん2018/08/30(木) 22:19:42.26ID:???
アコレだと常に188円だ
0980無銘菓さん2018/08/31(金) 03:11:33.39ID:???
アコレ、まいばす、ミニAEON 統一価格にすればAEのに
0981無銘菓さん2018/08/31(金) 06:41:03.25ID:???
アイス食べた位ですぐ腹下す奴wwwww
0982無銘菓さん2018/08/31(金) 10:24:08.10ID:???
うーん、スイートポテトビミョーだった
タルトがくどい
0983無銘菓さん2018/08/31(金) 10:49:17.68ID:???
タルトがくどいってどういうこと?
タルト部分とかあのアイスにはないよ
タルト生地が入ってると思ってるのかな(食べてないのか?)
0984無銘菓さん2018/08/31(金) 10:49:22.62ID:???
え?
タルトうまくね?
0985無銘菓さん2018/08/31(金) 10:50:13.14ID:???
タルトっていうかクッキー?
めっちゃうまかった
0986無銘菓さん2018/08/31(金) 13:42:22.58ID:???
スイートポテトのクッキー部分は良かった
いつもはハゲのクッキー推しいらないと思うけど今回のは合ってた
0987無銘菓さん2018/08/31(金) 18:42:47.40ID:???
ちゃんと食べましたよ。苦行だったけど。
さくさくしたのはタルトじゃないのかな?あれは。
バターが利いててウッてなった。
友達と一緒に半分ずつ食べてもう一個のがリッチミルクだから、余計にくどく感じた
0988無銘菓さん2018/08/31(金) 18:46:05.88ID:???
>>983
https://www.haagen-dazs.co.jp/company/newsrelease/2018/_0712.html
やっぱりタルトじゃん!失礼なやつだな。
0989無銘菓さん2018/08/31(金) 19:16:40.78ID:2n/AejWP
ハ〜ゲンダァッツ
ハーゲンダァーッツ
0990無銘菓さん2018/08/31(金) 22:36:13.58ID:???
>>988
タルトだったのか
これからは自信を持ってタルトうまいと言おう
0991無銘菓さん2018/09/01(土) 00:13:01.39ID:???
>>980
コンビニでの価格が詐欺に思えてくる
0992無銘菓さん2018/09/01(土) 03:06:47.93ID:???
ttp://www.breezbay.co.jp/restaurant/lunch.html

ここはハー食べ放題で大して高くないビュッフェだけど
ちょっと前はバニラとイチゴだったのよ
最近はずっと抹茶でアタシ抹茶嫌いだからイチゴの時に
行っていればなぁって思いながら抹茶もいただいてます
0993無銘菓さん2018/09/01(土) 05:50:36.99ID:???
>>924
超遅くてごめん。割高度は世の他のアイスケーキも同様だったからまあ・・・
味はケーキ感が薄くてただのハーゲンダッツアイス塊って感じで驚きはなかったかな

アマゾンでリッチミルクが売ってたんでまた買ってしまったw
0994無銘菓さん2018/09/01(土) 06:08:16.01ID:SBfb3HUj
>>992
>ttp://www.breezbay.co.jp/restaurant/lunch.html
>
>ここはハー食べ放題で大して高くないビュッフェだけど
>ちょっと前はバニラとイチゴだったのよ
>最近はずっと抹茶でアタシ抹茶嫌いだからイチゴの時に
>行っていればなぁって思いながら抹茶もいただいてます

デブは好き嫌いあっても
嫌いなもんでも
バグバグモンスターやな
幸せやな
0995無銘菓さん2018/09/01(土) 06:09:09.43ID:SBfb3HUj
>>993
>>>924
>超遅くてごめん。割高度は世の他のアイスケーキも同様だったからまあ・・・
>味はケーキ感が薄くてただのハーゲンダッツアイス塊って感じで驚きはなかったかな
>
>アマゾンでリッチミルクが売ってたんでまた買ってしまったw

リッチミルクが切れると
しぼんじゃう…
0996無銘菓さん2018/09/01(土) 06:39:27.12ID:???
引用の仕方でコイツ絶対頭悪いとわかるもんなんだな
0997無銘菓さん2018/09/01(土) 06:49:01.68ID:vdeYCNAj
相手するのは頭悪いからやめたほうがいいよ
0998無銘菓さん2018/09/01(土) 07:51:14.33ID:In/fJQ9r
次スレたてたお

◆ハーゲンダッツ その37◆
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1535755808/

なかよく使ってね
0999無銘菓さん2018/09/01(土) 10:28:38.89ID:VuzVGjT6
>>998
>次スレたてたお
>
>◆ハーゲンダッツ その37◆
>http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1535755808/
>
>なかよく使ってね

乙です!
1000無銘菓さん2018/09/01(土) 11:16:35.74ID:???
>>1000ならみんなハゲ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 90日 17時間 40分 40秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。