◎【ミスド】 ミスタードーナツ 【Part138】◎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
2018/05/28(月) 21:40:58.20ID:???◎【ミスド】 ミスタードーナツ 【Part137】◎
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1523185083/
□ミスタードーナツ(公式HP)
http://www.misterdonut.jp/
□MOSDO(公式HP)
http://mosdo.jp/
0231無銘菓さん
2018/06/13(水) 22:37:43.33ID:???0232無銘菓さん
2018/06/13(水) 23:32:23.83ID:???0233無銘菓さん
2018/06/13(水) 23:52:38.39ID:???0234無銘菓さん
2018/06/14(木) 00:03:07.89ID:???無理だよな
0235無銘菓さん
2018/06/14(木) 05:05:49.08ID:???大和フーヅ株式会社の事を言ってるんなら
すでにゼンショーとの関係は切れてる
ttp://www.ymtfds.co.jp/ymfd/corporate/index.html
で、どんな関係があるの?
0236無銘菓さん
2018/06/14(木) 08:43:00.35ID:???0237無銘菓さん
2018/06/14(木) 12:59:48.20ID:???0238無銘菓さん
2018/06/14(木) 13:03:08.94ID:???税込み100円だしコンビニで手軽に買えるしもちもちリングシリーズは総じてうまい
ミスドなんていらないね
0241無銘菓さん
2018/06/15(金) 09:50:23.02ID:???0242無銘菓さん
2018/06/15(金) 16:40:55.41ID:???0243無銘菓さん
2018/06/15(金) 18:46:42.18ID:B6yhASnx俺がミスドになる
0244無銘菓さん
2018/06/15(金) 19:04:17.11ID:???座間店 柿生店 向ヶ丘遊園店
0246無銘菓さん
2018/06/15(金) 19:10:55.39ID:???黒字化は達成できたの?
ミスドがこの世から完全に消え去っても
特に問題はないがやっぱり寂しいよな
0247無銘菓さん
2018/06/15(金) 20:50:58.18ID:???http://lite.blogos.com/article/301189/
0248無銘菓さん
2018/06/15(金) 20:56:21.43ID:???>学生さんだってパソコンで調べ物したい件はたくさんあるだろうからそれなりに埋まると思うがどうだろう。
>飲食の注文も必須にして一時間300円くらいで。
ネットカフェ行けw
0250無銘菓さん
2018/06/16(土) 06:41:25.33ID:???http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1529072067/
こんなスレたてやがって絶対許さん
0251無銘菓さん
2018/06/16(土) 11:15:30.33ID:???ミスドはなんでご飯なのw
0252無銘菓さん
2018/06/16(土) 11:56:20.26ID:???何も関係ないよ
0254無銘菓さん
2018/06/16(土) 13:03:53.38ID:???0257無銘菓さん
2018/06/16(土) 19:28:24.87ID:???0258無銘菓さん
2018/06/16(土) 20:07:28.20ID:???出来立てを作れる気がするんだがなんでやらないの?
0259無銘菓さん
2018/06/16(土) 21:02:57.37ID:wKLY/gYu0262無銘菓さん
2018/06/16(土) 22:24:16.86ID:???0263無銘菓さん
2018/06/17(日) 02:38:14.79ID:???一定層は来そうな気もする
0264無銘菓さん
2018/06/17(日) 05:23:14.68ID:???ってかミスドの技術力なら店内製造も可能な気がするし
失敗してもリスクは少ないと思うよ
ケーキはさすがに工場製造だけどマックカフェのようなメニューにすれば
マックやファミマとちがって店内製造だから出来立てを食べれるをウリにすれば
0265無銘菓さん
2018/06/17(日) 10:56:57.78ID:???0266無銘菓さん
2018/06/17(日) 11:48:53.30ID:???0267無銘菓さん
2018/06/17(日) 12:28:39.46ID:???0268無銘菓さん
2018/06/17(日) 12:55:50.27ID:???甘ったるく無い酸味のあるクリームが良かった
0270無銘菓さん
2018/06/17(日) 14:40:39.69ID:???0271無銘菓さん
2018/06/17(日) 14:49:50.75ID:???0273無銘菓さん
2018/06/17(日) 15:00:27.78ID:???スタバのメインはドリンクなんだが
食い物はあくまでおまけ
それにドリンクは店内製造みたいなもんだし
マックカフェもそうだな
0274無銘菓さん
2018/06/17(日) 15:34:38.40ID:???0277無銘菓さん
2018/06/17(日) 15:44:11.77ID:???無理でもやるんだよ
だから端から見りゃさっさと畳めばいいとしか思えないダスキン食品業1のお荷物のミスドを続けている
0278無銘菓さん
2018/06/17(日) 16:00:41.99ID:???食品業1のお荷物と言われてもフードグループにはミスドしかお荷物無いんですよねぇ
https://i.imgur.com/2bzp2bB.jpg
0279無銘菓さん
2018/06/17(日) 16:34:17.04ID:???無駄に出店しすぎたんだよ
0281無銘菓さん
2018/06/17(日) 17:05:42.80ID:???全然実感ない
なんかいつも人いっぱいだし
0282無銘菓さん
2018/06/17(日) 18:22:17.67ID:???0283無銘菓さん
2018/06/17(日) 19:35:33.01ID:???不動産価値の高い都会ほど撤退してる
たくさん客がいても利益がでないからね
だからがらがらだから閉店してるわけじゃない
0284無銘菓さん
2018/06/17(日) 20:15:35.70ID:???商業施設形とかフードコートは残ってる感じか
0287無銘菓さん
2018/06/17(日) 20:51:18.22ID:???0288無銘菓さん
2018/06/17(日) 20:53:07.62ID:???0289無銘菓さん
2018/06/17(日) 21:27:19.63ID:???それも昔の名前だけで残してくとこがある
でも経営者によってはシビアな人もいるから切られる可能性も
高齢の経営者が引いて若い経営者がついたら自然とそうなるし
そうなってる
0290無銘菓さん
2018/06/18(月) 00:18:47.37ID:owAVnT9k黒になるからこの流れは止まらない
0292無銘菓さん
2018/06/18(月) 12:10:47.97ID:???http://imgur.com/kSSF2dQ.jpg
http://imgur.com/Wf90bRq.jpg
0293無銘菓さん
2018/06/20(水) 18:20:48.02ID:???順番きてオーダー聞かれて3秒くらい言葉出なかったわw
0294無銘菓さん
2018/06/20(水) 18:23:22.86ID:???って言えば良かったじゃん
0296無銘菓さん
2018/06/20(水) 19:19:33.19ID:???供給不足を店に認識させないと何時まで経っても同じことを繰り返すただけ
言いたいことを言えない奴は人生損して生きれば良いさ
俺には関係ない
0297無銘菓さん
2018/06/20(水) 19:29:07.71ID:???当日分売り切ったら終わりだよ
夕方までに店閉めちまえよ
0298無銘菓さん
2018/06/20(水) 20:48:53.18ID:nSQX3ARa0299無銘菓さん
2018/06/20(水) 21:41:08.57ID:???初めて食ってみたけど
高いくせに安っぽくて全然美味くねえな
あれに比べたらミスドのが遥かにまともだわ
0300無銘菓さん
2018/06/20(水) 22:11:15.43ID:???0301無銘菓さん
2018/06/20(水) 22:34:46.85ID:???0302無銘菓さん
2018/06/20(水) 22:48:05.00ID:???0303無銘菓さん
2018/06/20(水) 23:22:59.50ID:???0305無銘菓さん
2018/06/21(木) 01:30:48.88ID:???0306無銘菓さん
2018/06/21(木) 11:26:44.78ID:???0307無銘菓さん
2018/06/21(木) 11:36:31.60ID:???0308無銘菓さん
2018/06/21(木) 12:13:43.23ID:???0309無銘菓さん
2018/06/21(木) 12:19:50.31ID:???0310無銘菓さん
2018/06/21(木) 15:03:28.00ID:???0311無銘菓さん
2018/06/21(木) 20:33:21.65ID:zVHFRoyB勤勉に働き友好的で愛想も良い半面隠れて万引きしまくり
笑顔で友好的に接して安心させといて万引きを疑われないように
してるんじゃないかと疑ってしまうくらい。
外国人の犯罪、ベトナム最多 昨年 空き巣急増、中国上回る
https://www.sankei.com/affairs/news/180413/afr1804130007-n1.html
0312無銘菓さん
2018/06/21(木) 21:19:55.49ID:ds6GScfl0313無銘菓さん
2018/06/21(木) 21:31:33.38ID:???おいしいけどたまにで十分
大量にいらない一個で十分
正直ミスドは今でも安い値段で大量に買わせよう食わせようとしてるけど
本当に消費者の声聞いてるのか?
0314無銘菓さん
2018/06/21(木) 21:42:50.68ID:???0315無銘菓さん
2018/06/21(木) 21:59:03.02ID:???聞いてるわけ無いでしょ
ただひたすらドーナツ売りたい夢を持つ社長のオナニーじゃん
ミスドごはん出したのすらドーナツ売るためだし
一見何言ってるかわからないと思うがまぁ見てくれ
http://biz-journal.jp/i/2018/03/post_22545_entry_3.html
「これはミスドに限った話ではないですが、店舗からすると、お客様の年代や家族構成に合わせたメニューを揃える必要があります。
子どもをターゲットにしたメニューばかりでは大人が行きづらくなってしまいますし、その逆ですと、今度は子ども連れでの利用が難しくなってしまいかねません。
そこでミスドゴハンのようなメニューがあれば、子どもには従来のライトな食べ応えのドーナツを食べてもらい、親にはミスドゴハンをゆっくりと味わいながらくつろいでもらう、といったシチュエーションにも対応できます。
0316無銘菓さん
2018/06/21(木) 22:13:07.16ID:???0317無銘菓さん
2018/06/21(木) 22:21:10.88ID:???0318無銘菓さん
2018/06/21(木) 22:22:00.44ID:???マジレス
それならティラミスなどのケーキ類
フラッペやキャラマキなどのドリンク
クッキーやスコーン(これに関しては店内製造も可能)を増やした方が
よっぽど現実的だしたいしたリスクもない
ミスドごはんの方がよっぽどリスキーで負担も半端ない
0320無銘菓さん
2018/06/22(金) 04:37:43.60ID:???バイトがどうやってティラミスつくるんだよ
0321無銘菓さん
2018/06/22(金) 05:16:49.83ID:???0323無銘菓さん
2018/06/22(金) 08:49:48.61ID:???このスレのアンチって自身が飲食する目的でしか来店しないと思ってるから自己のことしか考えていない了見が狭いのも納得
0324無銘菓さん
2018/06/22(金) 08:52:51.80ID:???0325無銘菓さん
2018/06/22(金) 09:04:44.98ID:???>>315のURLで店内で食べないと美味しくないって書いてあるやん
ドーナツのうまい食べ方知らない上に自分で食べるのではなく人に押しつける。客じゃないよそんな奴
0326無銘菓さん
2018/06/22(金) 09:12:15.78ID:???好きでもないのにドーナツ渡せば喜ぶと勝手に決めつけて大量に持ってくる奴w
自分の株が上がると自己陶酔してるんだろうけど迷惑なんだよ
まぁ自己のことしか考えてないんだから了見が狭いのも納得
0327無銘菓さん
2018/06/22(金) 09:39:49.09ID:???ミスド経営「ドーナツが嫌いな人はほとんどいない。でも、ミスドになんで行かないの? となると…
やはり客の要望に応えられていないということやな。
つまり改装が閉店の繰り返しが求められているんだ!
10年、20年と店舗を出してからほとんど改装をせずに来ているのがダメなんだ!」
https://news.mynavi.jp/article/20170407-misdo/3
無能
0328無銘菓さん
2018/06/22(金) 09:46:21.50ID:???0329無銘菓さん
2018/06/22(金) 10:10:03.76ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています