◎【ミスド】 ミスタードーナツ 【Part138】◎
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無銘菓さん
2018/05/28(月) 21:40:58.20ID:???◎【ミスド】 ミスタードーナツ 【Part137】◎
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1523185083/
□ミスタードーナツ(公式HP)
http://www.misterdonut.jp/
□MOSDO(公式HP)
http://mosdo.jp/
0003無銘菓さん
2018/05/28(月) 21:45:10.08ID:???0004無銘菓さん
2018/05/28(月) 22:19:40.81ID:???http://kaiten-heiten.com/category/restaurant/donut/
0005無銘菓さん
2018/05/29(火) 00:41:15.15ID:???町田周辺全滅じゃん
0007無銘菓さん
2018/05/29(火) 07:35:51.84ID:???0008無銘菓さん
2018/05/29(火) 14:13:56.29ID:???0009無銘菓さん
2018/05/29(火) 15:07:03.34ID:???0010無銘菓さん
2018/05/29(火) 18:24:17.66ID:???0011無銘菓さん
2018/05/29(火) 19:50:16.01ID:???店舗に厨房あるとこは夢ドやクロナツの販売早いのかな
地方だとまだ抹茶置いてるとこあるみたい
0012無銘菓さん
2018/05/29(火) 20:16:12.60ID:AB3NxlT8ミスドさぁ痛え
0013無銘菓さん
2018/05/29(火) 20:32:13.91ID:???売れるなら時間かけてコストもかけて値上げして売ればいいのに
なんで200円以下で売ろうとするの?店員も作る気ないからどんどん不味くなる
0014無銘菓さん
2018/05/29(火) 20:34:46.01ID:???0015無銘菓さん
2018/05/29(火) 21:03:08.62ID:???0016無銘菓さん
2018/05/29(火) 22:38:30.53ID:???0017無銘菓さん
2018/05/29(火) 22:56:01.04ID:???
0019無銘菓さん
2018/05/30(水) 08:29:08.46ID:???http://i.imgur.com/srpDzXi.jpg
0020無銘菓さん
2018/05/30(水) 10:00:38.91ID:???0021無銘菓さん
2018/05/30(水) 11:25:25.58ID:???店舗限定で復刻なのかとその時見えたけどあれは先行販売だったのか
0022無銘菓さん
2018/05/30(水) 12:34:40.43ID:???これが潰れた理由か
0023無銘菓さん
2018/05/30(水) 14:33:49.29ID:???0024無銘菓さん
2018/05/30(水) 15:11:00.51ID:???ただのパンだった 油臭くて食感がなにもないパンだった
コンビニの100円オールドファッションのが美味いわ
楽天アプリの無料クーポンじゃなければキレていた
0025無銘菓さん
2018/05/30(水) 16:41:27.93ID:???0028無銘菓さん
2018/05/30(水) 19:18:13.38ID:???ファーストフード店だろ、トロいやつは訓練させろ
0029無銘菓さん
2018/05/30(水) 19:31:14.53ID:???集まってくるハエみたいな乞食がわるい
文句言ってるのも貰いにきただけの乞食だろうけど
0030無銘菓さん
2018/05/30(水) 20:59:17.47ID:???実は適正価格で
ミスドはもはや乞食の通う喫茶なんだな
不味くなろうが安さを追及
利益が出ないからテナント料を払えない
これが今なんだな
0032無銘菓さん
2018/05/30(水) 21:36:39.01ID:???サーターアンダギーの方が昔のオールドファッションの味に近い
しかも自分で作ると激安w
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B0015XNHLA/
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B008GRDYPC/
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B0015XNHLK/
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B0052G9EYU/
0033無銘菓さん
2018/05/30(水) 21:45:23.96ID:gk2mGQmC最期の瞬間には礼を言えよ
0035無銘菓さん
2018/05/30(水) 21:56:21.17ID:???https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180530-00000021-zdn_mkt-bus_all
0037無銘菓さん
2018/05/31(木) 06:59:54.92ID:???0038無銘菓さん
2018/05/31(木) 07:50:08.04ID:???0039無銘菓さん
2018/05/31(木) 09:07:44.31ID:???0040無銘菓さん
2018/06/01(金) 07:25:29.37ID:???利益が出なきゃテナント料払えなくなるよ
0041無銘菓さん
2018/06/01(金) 08:18:56.89ID:???0042無銘菓さん
2018/06/01(金) 10:21:52.15ID:???0045無銘菓さん
2018/06/01(金) 12:39:22.46ID:???0048無銘菓さん
2018/06/01(金) 23:08:17.36ID:???特に問題もないけど
0049無銘菓さん
2018/06/01(金) 23:27:54.69ID:/ca5zXJhかっぱとミスドが合体します
かっぱドーナツ
ミスド寿司
即共倒れ感パネェw
0051無銘菓さん
2018/06/01(金) 23:49:42.19ID:???0055無銘菓さん
2018/06/02(土) 00:56:04.96ID:???あるグルメ評論家からすれば200円以下のスイーツに絶品などない
まあ今の普通の客はスイーツ一個に300円くらい平気に出されからな
(このスレの住人からすれば異常な金銭感覚なんだろうけど)
0056無銘菓さん
2018/06/02(土) 01:02:02.47ID:???でも利益よりも売上重視して値下げした
今160円だけど安すぎて買う気がしない
0057無銘菓さん
2018/06/02(土) 01:07:03.65ID:???生産中止に追い込まれてるし
店員さんいわく作るのが手間
売れてる商品に普通はこういうこと言うのはご法度だけど
220円で売ってたのを値下げしてコストや手間更に大量生産を要求したからじゃないか?
正直店員さんが嫌々作ってる160円のクロナツなんて不味くて食えない
0060無銘菓さん
2018/06/02(土) 02:22:26.76ID:???「あぁ暴動ねそうだね客の横で毎日暴れてよね(^^)」いや知らねぇからな
0061無銘菓さん
2018/06/02(土) 02:30:10.83ID:???うちは歩いて2分の所にミスドあるからさ
0062無銘菓さん
2018/06/02(土) 05:06:39.67ID:???0067無銘菓さん
2018/06/02(土) 16:22:16.97ID:???ヘタレ田舎バンドの新しいやつ見てみてね
https://www.youtube.com/watch?v=79FU2tKx5Xg
0069無銘菓さん
2018/06/02(土) 16:49:11.45ID:???値上げしてかつ小さくなったら最高級原料に変えたんだろうなと
最高だなドロリッチ
https://i0.wp.com/jamsoku.com/wp-content/uploads/2017/12/fb47bc1d-s.jpg
0070無銘菓さん
2018/06/02(土) 22:13:39.45ID:???0071無銘菓さん
2018/06/03(日) 18:18:12.22ID:0FCZE5is0072無銘菓さん
2018/06/03(日) 18:34:55.63ID:MmAY4Ba70073無銘菓さん
2018/06/03(日) 18:40:24.60ID:???そういうこと言うのは原料価格高騰してない前提での発想でしょ
実際は上がってるんだから値上げで維持または据え置きで減量か劣化
0074無銘菓さん
2018/06/03(日) 19:47:57.70ID:ecQsK7wWhttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1527819213/l50
0075無銘菓さん
2018/06/03(日) 20:20:11.64ID:???10個以上の持ち帰り客が前にいるとタイムロスが半端無い
0076無銘菓さん
2018/06/03(日) 20:56:11.19ID:???0077無銘菓さん
2018/06/03(日) 21:03:21.11ID:???0079無銘菓さん
2018/06/03(日) 22:21:23.75ID:???【食べ放題専用レジ】←食べ放題客(予約)←食べ放題客(予約)
【一般レジ】←10個買い客←物乞い←3個買い客←物乞い←店内食客←物乞い←4個買い客←物乞い←物乞い←物乞い
何がしたいのか分からん
店への貢献金額で優先度合いを変化させるのがマトモな対応
0082無銘菓さん
2018/06/04(月) 00:03:07.30ID:???0085無銘菓さん
2018/06/04(月) 21:28:12.45ID:???値上げしたら売れないと連呼する乞食ども
0086無銘菓さん
2018/06/04(月) 22:25:03.41ID:???0087無銘菓さん
2018/06/04(月) 23:12:22.08ID:???そもそも高級路線のクリクリ死んだし語るだけ無駄ね
時代は山崎パンのドーナツさ
0088無銘菓さん
2018/06/05(火) 13:17:55.55ID:???店舗を運営しているニップンドーナツは4日、この店舗で販売された8種類のドーナツを回収すると発表した。
http://www.news24.jp/sp/articles/2018/06/05/07395029.html#cxrecs_s
0090無銘菓さん
2018/06/05(火) 13:57:32.70ID:???0091無銘菓さん
2018/06/05(火) 13:59:50.19ID:???0092無銘菓さん
2018/06/05(火) 14:09:11.19ID:???0093無銘菓さん
2018/06/05(火) 17:47:15.06ID:???空いてる時間帯だったせいか若干パサってたけど
0094無銘菓さん
2018/06/05(火) 17:56:23.79ID:???久々だった
こんなやつばっか
所詮この程度の人望なんだよドーナツなんざ
0095無銘菓さん
2018/06/05(火) 18:01:04.20ID:???特別コスパ悪いわけじゃないのに
0096無銘菓さん
2018/06/05(火) 18:30:58.72ID:xkFSXHV5健康に悪くてもいいからたまに御褒美に食べるというほど食いたくはない
0097無銘菓さん
2018/06/05(火) 18:35:45.25ID:???無料クーポンとかは何も条件なくてもせめてなんか買って使えや
0098無銘菓さん
2018/06/05(火) 18:42:07.32ID:pX9Qi0lO0099無銘菓さん
2018/06/05(火) 20:36:02.82ID:???売上ばっかで利益無視だから
栄も江坂も不動産価格の上昇でテナント料払えなくなった
悪いけどこのまま薄利多売続けてたら相当売れない限り
利益が出なくてテナント料が払えなくなるぞ
0100無銘菓さん
2018/06/05(火) 22:01:15.70ID:???あの甘ったるさがたまらん
0101無銘菓さん
2018/06/06(水) 08:45:33.34ID:???ポンデリングプレーンっての売ってたことあるよな、そんな味気なくなるのか?
0102無銘菓さん
2018/06/06(水) 09:07:51.03ID:???もうどれ食ってもクドい
0103無銘菓さん
2018/06/06(水) 13:46:39.23ID:???頭悪すぎだろ
作る個数なんて決まってるんだから急に食べ放題客が何人も来たら
店によっては対応できんだろうが
普通に買いに来る客も食べ放題客も品切れが多数あったら次来てくれんぞ
予約必須にしとけばあらかじめ作る個数増やすとか対応できる
自分目線でしか考えられんからいみがわからんのだろうな
0104無銘菓さん
2018/06/06(水) 15:34:00.75ID:IHvS8vTD0105無銘菓さん
2018/06/06(水) 15:45:56.84ID:???0106無銘菓さん
2018/06/06(水) 18:59:13.89ID:???ミスド遠いから何かのついでに行こうと思ってたけど、もう夜だしわざわざ100円のドーナツ貰うためだけにガソリンと時間使って行くのもバカみたいだからやめるか
0107無銘菓さん
2018/06/06(水) 19:06:45.41ID:???安くても誰も買わないのが現実w
0108無銘菓さん
2018/06/06(水) 19:10:31.67ID:???クリスピークリームドーナツは高めだけど美味しいから買う
地元にあればいいのになー
東京行った時だけ買ってる
0109無銘菓さん
2018/06/06(水) 19:57:34.01ID:???0110無銘菓さん
2018/06/06(水) 20:23:58.05ID:???0111無銘菓さん
2018/06/06(水) 20:28:26.66ID:???早く取りにいけ
https://event.rakuten.co.jp/app/campaign/download/misterdonut_201805/
0112無銘菓さん
2018/06/06(水) 22:45:54.15ID:UIA4TgrKすごく美味そうで
どれも良い感じだよね
いっぱい買って来たから
くってくるね
0113無銘菓さん
2018/06/06(水) 23:53:33.20ID:???0114無銘菓さん
2018/06/07(木) 02:03:32.73ID:EQ77qhjmhttps://pk-mn.com/n/pokemon-kin-gin-polygon2-pon-de-lion/
【関係性】ポリゴン2の没デザインが「ポンデライオン」すぎるwww もしやこういう経緯では…?
http://pokemon-matome.net/articles/179750.html
0115無銘菓さん
2018/06/07(木) 05:16:46.48ID:???甘ったるい苺クリームじゃなくて、甘酸っぱい苺クリームだった
0116無銘菓さん
2018/06/07(木) 07:28:45.32ID:???0117無銘菓さん
2018/06/07(木) 08:35:42.56ID:???うちの近くの店はポンデリングプレーン定番化してる人気商品だと思う
グレーズとかチョコ掛けとかってドーナツの乾燥や形崩れを防ぐ為仕方ないのかと思ってたけど、あれ見るとそうでもないのかもな
0118無銘菓さん
2018/06/07(木) 08:39:28.13ID:???デコレーションをゴテゴテ増やすんじゃなくて減らすほうも作ってくれんものか
0119無銘菓さん
2018/06/07(木) 09:34:25.10ID:???0120無銘菓さん
2018/06/07(木) 09:35:58.04ID:???0121無銘菓さん
2018/06/07(木) 09:50:59.17ID:???0122無銘菓さん
2018/06/07(木) 09:52:28.20ID:???0123無銘菓さん
2018/06/07(木) 10:48:35.51ID:???コンビニで塩おにぎりの塩抜きよこせって感じか
0124無銘菓さん
2018/06/07(木) 11:49:03.90ID:???0126無銘菓さん
2018/06/07(木) 11:56:13.26ID:???粉だけ寄越せ
0127無銘菓さん
2018/06/07(木) 12:33:10.86ID:???0128無銘菓さん
2018/06/07(木) 13:50:22.74ID:???0129無銘菓さん
2018/06/07(木) 15:12:41.60ID:???どーぞ
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B0015XN274/
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B001JEQ76M/
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B0015XNHLA/
ttp://www.okifun.com/detail.jsp?id=66859&pageStart=0&menuid=4190&funcid=3
0131無銘菓さん
2018/06/07(木) 17:18:41.60ID:???0132無銘菓さん
2018/06/07(木) 19:13:57.10ID:???>グレーズ無しのフレンチは味気ないよ
そう それがほしい
きっと薄い塩味のぼんやりした小麦粉味と想像してるが
個人的にそういうのが好きなんだ
一般受けしないだろうことはわかってるw
0133無銘菓さん
2018/06/07(木) 19:20:16.59ID:???0134無銘菓さん
2018/06/07(木) 21:38:55.38ID:???オプションで有料にすればぼろ儲けだぞ
それなら何もないドーナツ出せるし
安くもできる
0135無銘菓さん
2018/06/07(木) 21:50:29.24ID:FOsYrwAN0136無銘菓さん
2018/06/07(木) 22:32:29.21ID:???0137無銘菓さん
2018/06/08(金) 00:17:20.82ID:HSebUwzmもしかしてミスドの店員って、俺はマクドナルドの店員より上なんだ!って自負があるの?
ファストフードの店員なんてどれも一緒だろ。
仮に時給950円、1日6時間×週5勤務、単純作業を毎日続けたとして月12万、年収150万以下。
こっから色々引かれて、手取りはどれくらいだ?
親から仕送りしてもらわないと一人暮らしすら難しい。
結婚なんて夢のまた夢って感じだろ?
0138無銘菓さん
2018/06/08(金) 00:33:04.81ID:???全然見下した言い方じゃないとおもうよ
0139無銘菓さん
2018/06/08(金) 01:26:21.25ID:???0141無銘菓さん
2018/06/08(金) 09:23:37.30ID:???本職な社員は時給ではないということ
社会常識のないニートはすぐボロが出る
0142無銘菓さん
2018/06/08(金) 12:13:52.82ID:???0143無銘菓さん
2018/06/08(金) 13:07:45.91ID:???0144無銘菓さん
2018/06/08(金) 13:42:43.53ID:???泣ける
0145無銘菓さん
2018/06/08(金) 14:50:48.24ID:???0147無銘菓さん
2018/06/08(金) 16:00:01.71ID:???ブリュレとプリン間違えたの
明日また食べる
0149無銘菓さん
2018/06/09(土) 00:00:25.36ID:???0150無銘菓さん
2018/06/09(土) 05:22:47.33ID:???0151無銘菓さん
2018/06/09(土) 06:43:02.65ID:???こいつら自分で作った商品をいかにSNS映えするとかまったく考えてない
まさにオナニーですよ
0152無銘菓さん
2018/06/09(土) 07:06:22.98ID:???無能な上官が居るだけだ
0154無銘菓さん
2018/06/09(土) 13:18:16.05ID:???前のやつが適正価格じゃないとやっと分かったのか 正直遅すぎるって。
だから閉てry
0155無銘菓さん
2018/06/09(土) 14:18:48.57ID:???逆だよ
売れてるから値を上げるんだよ
ただでさえ店員が嫌々作ってるのに
値を下げて大量に作ったら店員どんどんやめてくよ
0158無銘菓さん
2018/06/09(土) 19:17:02.02ID:???0159無銘菓さん
2018/06/09(土) 22:31:34.12ID:D42elOvH働きさんガンバレ!
0160無銘菓さん
2018/06/09(土) 22:34:59.18ID:???ミスドでたくさんたくさんお金を使うってことよ
0163無銘菓さん
2018/06/10(日) 01:12:16.92ID:???現場ではクロナツ作りたくないんだよ
0164無銘菓さん
2018/06/10(日) 06:36:49.60ID:???https://pbs.twimg.com/media/DX-pMqbV4AAcXN4.jpg
0165無銘菓さん
2018/06/10(日) 07:02:40.09ID:???エンゼルクリームとかカスタードクリームと同じイースト生地がベースで粉糖じゃなくてきな粉まぶしてある
0168無銘菓さん
2018/06/10(日) 08:02:06.43ID:???無知はお前
最初にクロナツやめたときに公式発表してる
どんな会社だって現場サイドのクレームが多かったらやめるだろ
クロナツは売れてるのにやめたから相当なんだよ
(売れてるから上も妥協案や説得もしたと思う)
あと店員見てると昨日レジしてたやつがドーナツ製造してるから
店員に求められる技術は相当大きい
でも明らかにバイト>正社員だからやめる率も高いから
現場の声は無視できないの
0169無銘菓さん
2018/06/10(日) 08:08:06.66ID:???普通のドーナツより複雑な作りしてるから
作るのが難しいのは誰だってわかる
高いまま売って売れてたら誰だって文句言わないし
言う方がむしろおかしい
でもクロナツの場合安くして(作るのに時間かけるなという意味)大量に作らせるから
クレームだってそりゃ起きるよ
0172無銘菓さん
2018/06/10(日) 08:40:35.94ID:???だいたい消すだろ復活したんだし
https://kumiko-jp.com/archives/19841.html
手間なのは事実
揚げてから焼くから
銀のあんみたいに焼くだけなら手間も省けたのに
0173無銘菓さん
2018/06/10(日) 08:47:53.91ID:???はよ貼れや
クロナツやめたニュースじゃなくてクロナツやめた理由がめんどくさいっていう公式発表が載ったニュースだぞ
0174無銘菓さん
2018/06/10(日) 08:51:52.70ID:???いかに一個を作る時間の短縮を求めてるかを考えたら
店員に物凄い負担かわかるだろ
そもそもクロワッサンドーナツはデフレ脱却とか言われた時でてきたし
事実そういう役割を担ってた
俺は工場勤務だから作業タクトで製造できる予定時間とかそういうのをきにしてる
予定より多くできたら値下げするのがブラック企業
その分利益にするのが儲かってる企業
0175無銘菓さん
2018/06/10(日) 08:54:20.54ID:???0177無銘菓さん
2018/06/10(日) 09:00:25.95ID:???おまえの妄想は良いからソースを貼れってんだ
クロワッサンドーナツの初登場は2014年
公式サイトにニュースリリースは2012年まで残ってるぞ
0180無銘菓さん
2018/06/10(日) 09:16:56.01ID:???ないんだが
0181無銘菓さん
2018/06/10(日) 09:18:09.74ID:???彼の言ってる現場の声とはなんなのだろうね
https://i.imgur.com/1jfyCBO.jpg
0182無銘菓さん
2018/06/10(日) 09:19:34.91ID:???あるんだが?
https://i.imgur.com/ZkVx9WX.png
0183無銘菓さん
2018/06/10(日) 09:22:16.52ID:???https://www.misterdonut.jp/businessinfo/news_release/
0184無銘菓さん
2018/06/10(日) 09:31:06.57ID:???0185無銘菓さん
2018/06/10(日) 13:43:35.27ID:???0186無銘菓さん
2018/06/10(日) 14:30:38.01ID:???モーニングでコーヒー頼むとドーナツ付いてくるのに
福袋カード使ったとき何も言わずにポイント引いてドーナツ分取られるのは思いやりが無いと思ったね
0187無銘菓さん
2018/06/10(日) 15:15:10.08ID:???ドーナツとコーヒー/フードとコーヒーを頼んだらモーニングセット価格になるだけでしょ?
0189無銘菓さん
2018/06/10(日) 15:42:09.93ID:???0190無銘菓さん
2018/06/10(日) 15:54:36.48ID:???0191無銘菓さん
2018/06/10(日) 16:09:50.80ID:???0192無銘菓さん
2018/06/10(日) 19:29:35.85ID:8+/1Nj1z0194無銘菓さん
2018/06/11(月) 03:00:49.42ID:???生地ねってから始めるドーナツよりだいぶ楽です
0195無銘菓さん
2018/06/11(月) 05:08:27.99ID:???クロワッサンドーナツを「クロナツ」って言うのが理解できない・・・
クロドじゃないのか 普通は
0196無銘菓さん
2018/06/11(月) 05:25:15.69ID:???0197無銘菓さん
2018/06/11(月) 06:09:33.31ID:???0198無銘菓さん
2018/06/11(月) 08:56:33.14ID:???クロナツは難しすぎてもう作ってられないと店員が暴動を起こし、それを渋々受け入れた本部が販売を中止してその内部分裂を公式発表にまでしたんじゃなかったの!?
0199無銘菓さん
2018/06/11(月) 12:46:29.23ID:???,! || |
!‐---------‐
.|:::i ./´ ̄ ̄.ヽ.i
|::::i | |\∧/.|..||
|::::i | |__〔@〕__|.||
|::::i |.(´・ω・`)||
|::::i | キング ||
|::::i | カワイソース.||
|::::i L___________」|
|::::i : : : : : : : : : |
`'''‐ー------ー゙
0200無銘菓さん
2018/06/11(月) 13:59:44.44ID:???初代が一番美味かった
0201無銘菓さん
2018/06/11(月) 18:28:01.53ID:PgaX9LSa160円でこのクオリティはすごすぎる
0202無銘菓さん
2018/06/11(月) 19:57:11.27ID:???0205無銘菓さん
2018/06/11(月) 22:52:03.45ID:???高くてもあの味が戻るなら出すよ。
今は安くなくおいしくもなく、購買意欲湧かない。
0206無銘菓さん
2018/06/11(月) 23:02:49.16ID:???復刻したら毎日食うわ
0207無銘菓さん
2018/06/12(火) 02:02:07.28ID:???0208無銘菓さん
2018/06/12(火) 05:51:37.53ID:???0209無銘菓さん
2018/06/12(火) 08:28:53.32ID:???ホットコーヒーでも見たことあるけどねミスド
0210無銘菓さん
2018/06/12(火) 14:42:39.18ID:???安くて不味い低脂肪乳ではなく
普通の牛乳だということになる
0211無銘菓さん
2018/06/12(火) 20:07:15.02ID:???0212無銘菓さん
2018/06/12(火) 20:25:50.89ID:???どれが一番おいしかった?
0213無銘菓さん
2018/06/12(火) 20:31:16.10ID:???0214無銘菓さん
2018/06/12(火) 22:30:27.61ID:???0215無銘菓さん
2018/06/12(火) 22:37:05.82ID:???0216無銘菓さん
2018/06/12(火) 22:40:50.91ID:R7VVn9l40217無銘菓さん
2018/06/12(火) 23:00:59.95ID:???0218無銘菓さん
2018/06/13(水) 01:16:58.76ID:???0220無銘菓さん
2018/06/13(水) 02:59:59.22ID:???https://mobile.rakuten.co.jp/campaign/misdo_coupon/
0221無銘菓さん
2018/06/13(水) 04:58:53.05ID:???,! || |
!‐-------‐
.|:::i ./ ̄ ̄ヽi
,|:::i | (,,゚д゚)|| < >>219ソース出せ。ゴルァ!!
|::::(ノ 中濃 ||)
|::::i |..ソ ー ス||
\i `-----'/
 ̄U"U ̄
0222無銘菓さん
2018/06/13(水) 11:27:18.38ID:???0223無銘菓さん
2018/06/13(水) 11:54:01.13ID:???http://imgur.com/M75ONgw.jpg
0224無銘菓さん
2018/06/13(水) 19:49:17.48ID:???ミスドさんレモンフレーバーのドーナツ作ってくれないかな
0225無銘菓さん
2018/06/13(水) 19:53:52.88ID:???0226無銘菓さん
2018/06/13(水) 20:08:28.26ID:???0227無銘菓さん
2018/06/13(水) 20:56:53.04ID:kAf2Dw1O目糞鼻糞
0228無銘菓さん
2018/06/13(水) 20:59:11.18ID:???ライバルは大塚家具かな
閉店ラッシュでぎりぎり黒字をキープできると言う
0229無銘菓さん
2018/06/13(水) 21:46:19.85ID:???パテから青いビニールが出てくるだけです
0231無銘菓さん
2018/06/13(水) 22:37:43.33ID:???0232無銘菓さん
2018/06/13(水) 23:32:23.83ID:???0233無銘菓さん
2018/06/13(水) 23:52:38.39ID:???0234無銘菓さん
2018/06/14(木) 00:03:07.89ID:???無理だよな
0235無銘菓さん
2018/06/14(木) 05:05:49.08ID:???大和フーヅ株式会社の事を言ってるんなら
すでにゼンショーとの関係は切れてる
ttp://www.ymtfds.co.jp/ymfd/corporate/index.html
で、どんな関係があるの?
0236無銘菓さん
2018/06/14(木) 08:43:00.35ID:???0237無銘菓さん
2018/06/14(木) 12:59:48.20ID:???0238無銘菓さん
2018/06/14(木) 13:03:08.94ID:???税込み100円だしコンビニで手軽に買えるしもちもちリングシリーズは総じてうまい
ミスドなんていらないね
0241無銘菓さん
2018/06/15(金) 09:50:23.02ID:???0242無銘菓さん
2018/06/15(金) 16:40:55.41ID:???0243無銘菓さん
2018/06/15(金) 18:46:42.18ID:B6yhASnx俺がミスドになる
0244無銘菓さん
2018/06/15(金) 19:04:17.11ID:???座間店 柿生店 向ヶ丘遊園店
0246無銘菓さん
2018/06/15(金) 19:10:55.39ID:???黒字化は達成できたの?
ミスドがこの世から完全に消え去っても
特に問題はないがやっぱり寂しいよな
0247無銘菓さん
2018/06/15(金) 20:50:58.18ID:???http://lite.blogos.com/article/301189/
0248無銘菓さん
2018/06/15(金) 20:56:21.43ID:???>学生さんだってパソコンで調べ物したい件はたくさんあるだろうからそれなりに埋まると思うがどうだろう。
>飲食の注文も必須にして一時間300円くらいで。
ネットカフェ行けw
0250無銘菓さん
2018/06/16(土) 06:41:25.33ID:???http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1529072067/
こんなスレたてやがって絶対許さん
0251無銘菓さん
2018/06/16(土) 11:15:30.33ID:???ミスドはなんでご飯なのw
0252無銘菓さん
2018/06/16(土) 11:56:20.26ID:???何も関係ないよ
0254無銘菓さん
2018/06/16(土) 13:03:53.38ID:???0257無銘菓さん
2018/06/16(土) 19:28:24.87ID:???0258無銘菓さん
2018/06/16(土) 20:07:28.20ID:???出来立てを作れる気がするんだがなんでやらないの?
0259無銘菓さん
2018/06/16(土) 21:02:57.37ID:wKLY/gYu0262無銘菓さん
2018/06/16(土) 22:24:16.86ID:???0263無銘菓さん
2018/06/17(日) 02:38:14.79ID:???一定層は来そうな気もする
0264無銘菓さん
2018/06/17(日) 05:23:14.68ID:???ってかミスドの技術力なら店内製造も可能な気がするし
失敗してもリスクは少ないと思うよ
ケーキはさすがに工場製造だけどマックカフェのようなメニューにすれば
マックやファミマとちがって店内製造だから出来立てを食べれるをウリにすれば
0265無銘菓さん
2018/06/17(日) 10:56:57.78ID:???0266無銘菓さん
2018/06/17(日) 11:48:53.30ID:???0267無銘菓さん
2018/06/17(日) 12:28:39.46ID:???0268無銘菓さん
2018/06/17(日) 12:55:50.27ID:???甘ったるく無い酸味のあるクリームが良かった
0270無銘菓さん
2018/06/17(日) 14:40:39.69ID:???0271無銘菓さん
2018/06/17(日) 14:49:50.75ID:???0273無銘菓さん
2018/06/17(日) 15:00:27.78ID:???スタバのメインはドリンクなんだが
食い物はあくまでおまけ
それにドリンクは店内製造みたいなもんだし
マックカフェもそうだな
0274無銘菓さん
2018/06/17(日) 15:34:38.40ID:???0277無銘菓さん
2018/06/17(日) 15:44:11.77ID:???無理でもやるんだよ
だから端から見りゃさっさと畳めばいいとしか思えないダスキン食品業1のお荷物のミスドを続けている
0278無銘菓さん
2018/06/17(日) 16:00:41.99ID:???食品業1のお荷物と言われてもフードグループにはミスドしかお荷物無いんですよねぇ
https://i.imgur.com/2bzp2bB.jpg
0279無銘菓さん
2018/06/17(日) 16:34:17.04ID:???無駄に出店しすぎたんだよ
0281無銘菓さん
2018/06/17(日) 17:05:42.80ID:???全然実感ない
なんかいつも人いっぱいだし
0282無銘菓さん
2018/06/17(日) 18:22:17.67ID:???0283無銘菓さん
2018/06/17(日) 19:35:33.01ID:???不動産価値の高い都会ほど撤退してる
たくさん客がいても利益がでないからね
だからがらがらだから閉店してるわけじゃない
0284無銘菓さん
2018/06/17(日) 20:15:35.70ID:???商業施設形とかフードコートは残ってる感じか
0287無銘菓さん
2018/06/17(日) 20:51:18.22ID:???0288無銘菓さん
2018/06/17(日) 20:53:07.62ID:???0289無銘菓さん
2018/06/17(日) 21:27:19.63ID:???それも昔の名前だけで残してくとこがある
でも経営者によってはシビアな人もいるから切られる可能性も
高齢の経営者が引いて若い経営者がついたら自然とそうなるし
そうなってる
0290無銘菓さん
2018/06/18(月) 00:18:47.37ID:owAVnT9k黒になるからこの流れは止まらない
0292無銘菓さん
2018/06/18(月) 12:10:47.97ID:???http://imgur.com/kSSF2dQ.jpg
http://imgur.com/Wf90bRq.jpg
0293無銘菓さん
2018/06/20(水) 18:20:48.02ID:???順番きてオーダー聞かれて3秒くらい言葉出なかったわw
0294無銘菓さん
2018/06/20(水) 18:23:22.86ID:???って言えば良かったじゃん
0296無銘菓さん
2018/06/20(水) 19:19:33.19ID:???供給不足を店に認識させないと何時まで経っても同じことを繰り返すただけ
言いたいことを言えない奴は人生損して生きれば良いさ
俺には関係ない
0297無銘菓さん
2018/06/20(水) 19:29:07.71ID:???当日分売り切ったら終わりだよ
夕方までに店閉めちまえよ
0298無銘菓さん
2018/06/20(水) 20:48:53.18ID:nSQX3ARa0299無銘菓さん
2018/06/20(水) 21:41:08.57ID:???初めて食ってみたけど
高いくせに安っぽくて全然美味くねえな
あれに比べたらミスドのが遥かにまともだわ
0300無銘菓さん
2018/06/20(水) 22:11:15.43ID:???0301無銘菓さん
2018/06/20(水) 22:34:46.85ID:???0302無銘菓さん
2018/06/20(水) 22:48:05.00ID:???0303無銘菓さん
2018/06/20(水) 23:22:59.50ID:???0305無銘菓さん
2018/06/21(木) 01:30:48.88ID:???0306無銘菓さん
2018/06/21(木) 11:26:44.78ID:???0307無銘菓さん
2018/06/21(木) 11:36:31.60ID:???0308無銘菓さん
2018/06/21(木) 12:13:43.23ID:???0309無銘菓さん
2018/06/21(木) 12:19:50.31ID:???0310無銘菓さん
2018/06/21(木) 15:03:28.00ID:???0311無銘菓さん
2018/06/21(木) 20:33:21.65ID:zVHFRoyB勤勉に働き友好的で愛想も良い半面隠れて万引きしまくり
笑顔で友好的に接して安心させといて万引きを疑われないように
してるんじゃないかと疑ってしまうくらい。
外国人の犯罪、ベトナム最多 昨年 空き巣急増、中国上回る
https://www.sankei.com/affairs/news/180413/afr1804130007-n1.html
0312無銘菓さん
2018/06/21(木) 21:19:55.49ID:ds6GScfl0313無銘菓さん
2018/06/21(木) 21:31:33.38ID:???おいしいけどたまにで十分
大量にいらない一個で十分
正直ミスドは今でも安い値段で大量に買わせよう食わせようとしてるけど
本当に消費者の声聞いてるのか?
0314無銘菓さん
2018/06/21(木) 21:42:50.68ID:???0315無銘菓さん
2018/06/21(木) 21:59:03.02ID:???聞いてるわけ無いでしょ
ただひたすらドーナツ売りたい夢を持つ社長のオナニーじゃん
ミスドごはん出したのすらドーナツ売るためだし
一見何言ってるかわからないと思うがまぁ見てくれ
http://biz-journal.jp/i/2018/03/post_22545_entry_3.html
「これはミスドに限った話ではないですが、店舗からすると、お客様の年代や家族構成に合わせたメニューを揃える必要があります。
子どもをターゲットにしたメニューばかりでは大人が行きづらくなってしまいますし、その逆ですと、今度は子ども連れでの利用が難しくなってしまいかねません。
そこでミスドゴハンのようなメニューがあれば、子どもには従来のライトな食べ応えのドーナツを食べてもらい、親にはミスドゴハンをゆっくりと味わいながらくつろいでもらう、といったシチュエーションにも対応できます。
0316無銘菓さん
2018/06/21(木) 22:13:07.16ID:???0317無銘菓さん
2018/06/21(木) 22:21:10.88ID:???0318無銘菓さん
2018/06/21(木) 22:22:00.44ID:???マジレス
それならティラミスなどのケーキ類
フラッペやキャラマキなどのドリンク
クッキーやスコーン(これに関しては店内製造も可能)を増やした方が
よっぽど現実的だしたいしたリスクもない
ミスドごはんの方がよっぽどリスキーで負担も半端ない
0320無銘菓さん
2018/06/22(金) 04:37:43.60ID:???バイトがどうやってティラミスつくるんだよ
0321無銘菓さん
2018/06/22(金) 05:16:49.83ID:???0323無銘菓さん
2018/06/22(金) 08:49:48.61ID:???このスレのアンチって自身が飲食する目的でしか来店しないと思ってるから自己のことしか考えていない了見が狭いのも納得
0324無銘菓さん
2018/06/22(金) 08:52:51.80ID:???0325無銘菓さん
2018/06/22(金) 09:04:44.98ID:???>>315のURLで店内で食べないと美味しくないって書いてあるやん
ドーナツのうまい食べ方知らない上に自分で食べるのではなく人に押しつける。客じゃないよそんな奴
0326無銘菓さん
2018/06/22(金) 09:12:15.78ID:???好きでもないのにドーナツ渡せば喜ぶと勝手に決めつけて大量に持ってくる奴w
自分の株が上がると自己陶酔してるんだろうけど迷惑なんだよ
まぁ自己のことしか考えてないんだから了見が狭いのも納得
0327無銘菓さん
2018/06/22(金) 09:39:49.09ID:???ミスド経営「ドーナツが嫌いな人はほとんどいない。でも、ミスドになんで行かないの? となると…
やはり客の要望に応えられていないということやな。
つまり改装が閉店の繰り返しが求められているんだ!
10年、20年と店舗を出してからほとんど改装をせずに来ているのがダメなんだ!」
https://news.mynavi.jp/article/20170407-misdo/3
無能
0328無銘菓さん
2018/06/22(金) 09:46:21.50ID:???0329無銘菓さん
2018/06/22(金) 10:10:03.76ID:???0330無銘菓さん
2018/06/22(金) 10:18:23.82ID:???お前が底辺じゃ
0331無銘菓さん
2018/06/22(金) 10:19:01.09ID:???0333無銘菓さん
2018/06/22(金) 10:26:58.69ID:???お前だけのためにもってきてるんじゃねーよ
やはり自己のことしか考えてない
0334無銘菓さん
2018/06/22(金) 10:33:00.63ID:???もらったものにここまで難癖つけられるの引くわぁ
その理屈でいったらあんたにはドーナツに限らず何もあげられないな
0336無銘菓さん
2018/06/22(金) 10:40:57.14ID:???喜ばれる手土産喜ばれない手土産ってので
意外に喜ばれないのがドーナツと読んだことがある
手軽に買えるから俺はいいと思ってたのにな
確かにドーナツの糖分脂肪分カロリーを考えると
避ける人も多いのかもしれない
他に対して栄養素入ってないし
0337無銘菓さん
2018/06/22(金) 10:42:34.07ID:???みんな大量購入してる人がたくさん居ると思ってるけど同じものが回ってるだけだ
皆そんなに買ってるんだったらこの現状はありえねーっつの
0338無銘菓さん
2018/06/22(金) 10:48:28.50ID:???俺もここにいるわけだしドーナツ嫌いじゃないんだよ
ただ栄養素やカロリーのこと考えると
しょっちゅう食べてはいけないものという認識はある
2??3ヶ月で一回思い出した頃食べれば十分かな
今ミスドに必要なのは
あれ食べたいって思わせる魅力のある商品
500円くらいまでなら問題ないと思う
それはあのミスドごはんではない
0341無銘菓さん
2018/06/22(金) 10:58:31.88ID:???恩着せがましい奴は現実見ような
0342無銘菓さん
2018/06/22(金) 10:59:47.36ID:???0343無銘菓さん
2018/06/22(金) 11:02:57.11ID:???それに贈り物に全国どこでも買える100円程度の安物ドーナツとか手抜きだし失礼にもほどがある
そんなものでありがたがられると思うな
0344無銘菓さん
2018/06/22(金) 11:07:50.60ID:???食いたいもの諦めてドーナツ食わなきゃいけなくなって悲しみにくれる家庭が無くなればいいと思います
0346無銘菓さん
2018/06/22(金) 11:13:04.66ID:???はらドーナツとかジャックインザドーナツぐらいの目新しさがあるならまだしも
0347無銘菓さん
2018/06/22(金) 11:22:50.96ID:???そういう点では店内で消費させようとするミスドゴハンはいいな
自分は好きじゃないからと一切食べないくせに他人に食べさせようするクズは○ね
0348無銘菓さん
2018/06/22(金) 11:31:10.22ID:???持ってきた奴に「食べるものあるんで」って断ったらすげぇ困った顔するよなw
自分でも処分に困るようなもの持ってくるんじゃねぇ
0349無銘菓さん
2018/06/22(金) 12:31:42.22ID:???0352無銘菓さん
2018/06/22(金) 14:14:07.61ID:???じゃあ自分で食えば?
それともおまえはこんなドーナツ滅多に買えないだろうからやるよって言ってバカにしてんの?安物で
0353無銘菓さん
2018/06/22(金) 14:16:34.95ID:???くそ迷惑だ
でもまぁおにぎりのほうが飯になるからありがたいけどな(笑)
0354無銘菓さん
2018/06/22(金) 14:26:55.28ID:???じゃあさこういうことだろ?
自分が好きだから他人も当然好きだ!と決めつけ第三者視点ができないアスペってこと
どっちにしろ迷惑だから
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q12109728722
>>350
アスペの症状を勉強しようね
該当しない例に連呼しても無意味だよ
0355無銘菓さん
2018/06/22(金) 14:34:12.29ID:???おいしいものを差し入れちゃうステキな自分♪に酔ってそうなやついるな
自己満足のことしか考えてないから了見が狭い
喜んでもらいたいなら自分でなく相手が好きなものを持って行け
0356無銘菓さん
2018/06/22(金) 14:39:18.21ID:???相手にするだけ無駄だよそんな常識がないような人を。
まともな親に育てられてないんだ。
0357無銘菓さん
2018/06/22(金) 14:39:49.25ID:???0359無銘菓さん
2018/06/22(金) 14:51:04.74ID:???0360無銘菓さん
2018/06/22(金) 14:51:35.17ID:???そういう感覚わからないのかな
世間知らずなのか社会とあまり結び付きがないのかわからないけど、そういう付き合いないんじゃわかりそうないか
0363無銘菓さん
2018/06/22(金) 14:59:37.87ID:???おまえは手軽でも貰う方は重い
望んでないときに一食まるまるドーナツにされるんだからな
ドーナツ食いたきゃ自分で買いたいときに買うっての
相手の自由を奪うな
0364無銘菓さん
2018/06/22(金) 15:37:57.67ID:???あなたは病気
ネットから離れてアナログな生活にしましょ
0365無銘菓さん
2018/06/22(金) 16:23:25.77ID:???そんなに大嫌いなミスドスレに居座って偉そうにしてるって意味分からん
安っぽいのが嫌いなら高級おかしのスレにでも行けばいいのに
0366無銘菓さん
2018/06/22(金) 16:59:26.71ID:???クラブハリエとか治一郎とか
0370無銘菓さん
2018/06/22(金) 17:11:50.15ID:???0371無銘菓さん
2018/06/22(金) 18:40:46.39ID:???日本人は礼儀を貴重とする
間違っても手土産にどこでも買える安物ドーナツ持って行くような失礼な人間は日本人じゃない
デパートやケーキ屋で、または旅行先で調達するもの
0372無銘菓さん
2018/06/22(金) 18:40:56.13ID:???0373無銘菓さん
2018/06/22(金) 18:43:59.42ID:???その程度の味だよね
喜ばれると思ってんの?
0374無銘菓さん
2018/06/22(金) 18:46:24.13ID:???0375無銘菓さん
2018/06/22(金) 18:46:39.16ID:???0376無銘菓さん
2018/06/22(金) 18:52:37.08ID:???何度も言うように手土産で食品持って行くときは日保ちするものを持って行くのが常識
文化を語るには無知すぎて恥ずかしくないの?
0377無銘菓さん
2018/06/22(金) 18:59:01.07ID:???うまい棒みたいなもんだよ
0379無銘菓さん
2018/06/22(金) 19:08:53.18ID:???図星を突かれて
大暴れ
0380無銘菓さん
2018/06/22(金) 19:13:17.38ID:???ミスドのドーナツは型にはめて作ったように手作り感無いもん
0381無銘菓さん
2018/06/22(金) 19:17:12.40ID:???調べたら韓国人は手土産に足の速い果物持って行くらしいね
ミスド持ってくやつと似てるわ
日本では果物高いからドーナツなんだね
0382無銘菓さん
2018/06/22(金) 19:23:09.12ID:???日本じゃミスド持ってくような親しい仲なら手ぶらで何も問題ないものな
やっぱり>>370って韓国人なの?
http://www.vietnam-biz-news.info/2015/02/27/post-7025/
0383無銘菓さん
2018/06/22(金) 19:28:07.07ID:???テミヤゲーテミヤゲ持ってこないなんてあり得ないニダ
0384無銘菓さん
2018/06/22(金) 19:39:10.40ID:???ドーナツは大好物だろうよ
0385無銘菓さん
2018/06/22(金) 19:41:34.32ID:???0386無銘菓さん
2018/06/22(金) 19:54:44.21ID:???最近、差し入れで久しぶりにポンデリング食べたけど美味しかったよ
0390無銘菓さん
2018/06/22(金) 20:43:44.75ID:???は?お互い手軽で許される関係なんだよ
むしろ相手の負担にならないように配慮した手軽さがわからないなんて人間関係希薄なさもしい毎日送ってるんだなぁ
0391無銘菓さん
2018/06/22(金) 20:55:39.84ID:???全然違う
頂いたものに表立ってイチャモンつける文化は日本にはありません
0392無銘菓さん
2018/06/22(金) 21:02:07.50ID:???0393無銘菓さん
2018/06/22(金) 21:27:30.24ID:???あっ…(察し
0395無銘菓さん
2018/06/22(金) 21:39:10.48ID:???恐るべし「手土産」 廃止した商社の株主総会は閑古鳥
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6287275
ミスド配ればよかったのに
0399無銘菓さん
2018/06/23(土) 05:15:30.29ID:???在日決定w
0400無銘菓さん
2018/06/23(土) 05:50:00.76ID:???日本には韓国人が好きそうな派手な色で手軽に買える食品はミスドしかないものね
0401無銘菓さん
2018/06/23(土) 06:22:11.52ID:???0403無銘菓さん
2018/06/23(土) 06:38:35.03ID:???0404無銘菓さん
2018/06/23(土) 07:33:40.41ID:???다케시마는 일본땅
竹島は日本領土
トkットラン ソムン オpタ
독도란 섬은 없다
独島という島は無い
0405無銘菓さん
2018/06/23(土) 07:35:44.81ID:???ただ味に関してはいい勝負(信者はミスド絶対主義でハリエや治一郎をおいしいとか言うのは味覚音痴とか言うだろうけど、実際はそんなことなく両方うまい)
ミスドに関しては出来立てが食べれるのが大きい
でもなんでバウムクーヘンが儲かってるかというと
高級そうに見えて単価が安いから廃棄が出ても儲かるシステム
(事実治一郎は地元浜松でカット商品を格安で売ってる)
高級イメージだからお土産の評判もいい
(ミスドからバウムクーヘンに変えたらどこにある?の質問が殺到)
高級だから毎日食べる必要なし二ヶ月に一度でいいしそのサイクルでも十分儲かるシステム
ミスドは高級路線は売れないと決めつけてるけど
一個くらい400円のドーナツ出したっていいと思うんだが(当然絶品じゃ無いと駄目)
これは大量に売るのが目的じゃなくおいしいというイメージ戦略
だから数量限定とか期間限定とかでいい
(売れれば期間延長や増産すればいい)
今のようにタダで売ったり食い放題なんて続けてたら
せっかく出来立てが食べれても負のイメージが先行して
安くしても売れなくなる
0407無銘菓さん
2018/06/23(土) 07:52:21.64ID:???日本人を嫌うように洗脳教育された韓国人と同類な人が居ますね
0409無銘菓さん
2018/06/23(土) 10:38:26.47ID:???0410無銘菓さん
2018/06/23(土) 12:04:10.89ID:???作るのが面倒で1000円以上するけど
ふわとろパンケーキが行列ができるほど超絶人気
粉ものは敬遠されてるって言うけど
やり方次第では人気者になれる
0411無銘菓さん
2018/06/23(土) 13:26:38.91ID:???0412無銘菓さん
2018/06/23(土) 13:37:30.39ID:Uk+Nl4gh他店舗のパンケーキも好きだ
尚、バームクーヘンは食べない
0413無銘菓さん
2018/06/23(土) 13:57:13.08ID:???あなたはそれでも手土産にミスドを持って行くのですか?
ありがた迷惑だよ
0414無銘菓さん
2018/06/23(土) 14:01:20.65ID:???今は選択肢がたくさんあるからねぇ
0415無銘菓さん
2018/06/23(土) 14:38:40.41ID:JaBPX0+r0417無銘菓さん
2018/06/23(土) 15:01:08.62ID:???俺は好きだけど
0418無銘菓さん
2018/06/23(土) 15:23:20.59ID:???レプロナイザーの3D Plusはいいわよ
キレイに乾かせる
0419無銘菓さん
2018/06/23(土) 15:36:00.32ID:???( ´・ω・`)
っ=川
\_/
0420無銘菓さん
2018/06/23(土) 15:38:27.78ID:???共通してるのは毎日食べたいわけじゃない2-3ヶ月に一回でって点だな
後者二つは明らかにそういう客の意識を汲み取ってるな
クリスピーもそういう客意識に対応してると思う
0421無銘菓さん
2018/06/23(土) 21:15:01.53ID:???安くも売れない
これを言い出したら信者や社員は何も言わなくなったな
まあ言ったとこで危機的状況に代わりないんだが
0422無銘菓さん
2018/06/23(土) 21:52:02.79ID:???買ったけど自分では食いきれない↓
人にやろう!
0423無銘菓さん
2018/06/23(土) 22:06:01.69ID:???いらねえよ
これが毎回続き
ミスドアンチを増やすきっかけに
まあこれは実際に起きてることだし
タダサービスなんてするならミスドを買ったら負けみたいな空気だよな
0424無銘菓さん
2018/06/23(土) 22:12:50.05ID:???0425無銘菓さん
2018/06/23(土) 22:27:09.76ID:???切りわければ量も少なくて済むし
高級イメージだから評判いい
お土産をミスドからバウムクーヘンに変えてマジな声
あと金もバウムクーヘンの方が意外とかからない
0426無銘菓さん
2018/06/23(土) 22:46:55.21ID:???0427無銘菓さん
2018/06/23(土) 23:03:39.26ID:???0428無銘菓さん
2018/06/23(土) 23:18:12.90ID:ww+mlk0rプロの投資家、機関投資家から見れば将来性があると判断している
0429無銘菓さん
2018/06/23(土) 23:23:55.30ID:???先週クラブハリエのバウムクーヘン食ったら味が落ちてた
0430無銘菓さん
2018/06/23(土) 23:24:09.02ID:???だから安くして大量に売るのは無理があるんだよ
あと子供のおやつとかいうけど大家族の貧乏一家しか喜ばないよ
今の子供は親の影響でスタバ飲んでてスタバの方がおいしいのを知ってる
0431無銘菓さん
2018/06/23(土) 23:37:33.66ID:???本業のダスキンな
ミスドなんて不調なら切り捨てればいい
それにどっかが大金で買い取ってくれるっていう希望観測もあるんじゃね
0432無銘菓さん
2018/06/23(土) 23:38:24.48ID:???フードグループは2割その他1割
ミスドがどうなろうと会社に影響はない
0433無銘菓さん
2018/06/24(日) 06:00:04.04ID:???0434無銘菓さん
2018/06/24(日) 07:33:36.11ID:???店内製造をやめ(客が増える見込みや材料もないのに)
その分客席を増やすため多くの店舗を大改修
こんなのよく銀行は認めたな
ミスドを知ってる食通ライターですら愚行って認めてるのに
ほとんど新規事業みたいなもんだから超ハイリスクで金をどぶに棄てる覚悟がなければやれない
だいたいレストランがデザートにケーキじゃなくてドーナツ出すという感覚がずれてる
0435無銘菓さん
2018/06/24(日) 08:12:49.41ID:???切り分けて食べるとか無駄手間だわ
0436無銘菓さん
2018/06/24(日) 08:17:04.09ID:???問題はそうじゃなくて量はそれくらいでいいってこと
うちは女性多いから あとイメージも高級だし
それにカットバウムで200円前後で小売りもしてるよ
0437無銘菓さん
2018/06/24(日) 08:44:01.98ID:???0438無銘菓さん
2018/06/24(日) 09:10:36.14ID:???おまえは何もわかってないんだな
すべての子供はドーナツ好きと決まっているのに親が甘いものをごはんに出来ないことで食事としてミスドに連れて行ってもらえないから客が来ないんだ
親が普通の普通の飯食いながら子供には毒入りドーナツ食べさせることが出来たら完璧だろ?
→ミスドゴハン
0439無銘菓さん
2018/06/24(日) 09:22:34.48ID:???じゃあ言わせてもらうけど
昼以外にも食事で客は来るし昼の時間は選べない
だから店員の負担が増える
だから店内製造をやめる結果不味くなる
これが決めつけって思うかもしれないけど
その発想自体決めつけ
親がスタバ好きで子供もスタバでいいやってケースもあるんだが
0440無銘菓さん
2018/06/24(日) 09:44:57.64ID:???そんなこと言ってたら親がミスドが好きで子供もミスドでいいやってケースもある
第一店内製造やめるのは店員の負担とかじゃなくて一ヶ所で大量生産した方がコスト押さえられるからだからね
0441無銘菓さん
2018/06/24(日) 10:11:17.91ID:???レジと製造は別の人間だし注文を受けてから作るんじゃ無いんだぞ
それにメニューを変えないと製造の手間は変わらん
0442無銘菓さん
2018/06/24(日) 10:13:01.55ID:???店員の負担もあるだろ製造教えるのも大変とか言ってた
それに親がミスドで食事子供もミスドでドーナツもマイナーケース
両方揃ってるマックカフェ選ぶだろ普通の家なら
0443無銘菓さん
2018/06/24(日) 10:17:39.13ID:???負担は製造じゃなくてレジな
パスタ作りで時間かかるし
製造のやつが忙しいからレジの応援してるのも何度か見てる
ミスドごはんが本格化するなこの動きが
0444無銘菓さん
2018/06/24(日) 10:24:18.76ID:???そんなマイナーケースに合わせてたらミスド×ミスドのマイナーケースもあるし何でもあり得るから決定できませんがと言ってるんですけど
バカかな
0445無銘菓さん
2018/06/24(日) 10:26:43.17ID:???マックカフェとかスタバとか独身ホイホイは競争相手じゃないんですけど
レストランみたいに家族で食事するところを目指している
0447無銘菓さん
2018/06/24(日) 10:33:03.38ID:???その飯屋が食後のデザートにドーナツ推すこと自体おかしい
だいたいリアルな貧困層はミスドなんていかない
生活に困ってない貧困層はJCJKで
それをターゲットにする方が利にかなってるだろ
0448無銘菓さん
2018/06/24(日) 10:35:16.71ID:???無料クーポンの行列の日しかいかないからそんなレジが忙しいとか思うんだろw
普段からそんなレジがうまく回らないくらい客着てたら赤字閉店ラッシュしてねーわ
0449無銘菓さん
2018/06/24(日) 10:35:41.23ID:???スケジュールがあるんだよ
でも人の飯の時間は選んでくれないから
パスタ一件でも時間がかかるから客がそんなに来なくてもレジが混むこともあるからドーナツの売れ行きがいい日でも減産とかなったら損益だろ
0450無銘菓さん
2018/06/24(日) 10:37:11.61ID:???だから子供にはドーナツ食わせて親は普通の飯を食べられる店にするって>>315に書いてあるだろ
なんだよ食後のデザートって
0451無銘菓さん
2018/06/24(日) 10:38:50.97ID:???悪いけど閉店ラッシュの店が全部ガラガラだったとは思わない
結構入ってた店もある
今のミスドの経営方針ではやってけないんだろ
あと相当大行列でないと黒にならないとか
0453無銘菓さん
2018/06/24(日) 10:40:24.26ID:???子供が食事にドーナツ食わせるって最低の親だな
そもそもそれが問題だが
それに親の食事のデザートはどうするの?
0455無銘菓さん
2018/06/24(日) 10:43:41.06ID:???親が食後のデザートとかほぼ食わんでしょw
子供にパフェ食わせて自分は食後のコーヒーだけとかが普通
よーしお父さんパフェ頼んじゃうぞーwとかねーわ
0456無銘菓さん
2018/06/24(日) 10:48:53.59ID:???0457無銘菓さん
2018/06/24(日) 10:50:23.04ID:???テナント料
駅前店舗が一番客呼べるじゃん
ガラガラならそれはミスドに経営責任レベルだし
それで切るってことは常に行列を維持しないと存続できないってこと
切られた店舗は新幹線止まる駅だし
江坂駅が閉店の意味わかってるよね?
だから深刻なんだよ
0460無銘菓さん
2018/06/24(日) 11:02:06.05ID:???駅前にミスドがあればJKは入ってるの
(何も買わずに携帯いじるだけって)
問題点はミスドの経営方針と
消費者はドーナツは嫌いじゃないけどいつも食べたくないってこと
この二つが理解できないうちは迷走しかない
0461無銘菓さん
2018/06/24(日) 11:16:23.32ID:???食後のデザートどころかまともな食事すらないスタバやマックカフェで一食分としようとする親より最低なのいないから
0462無銘菓さん
2018/06/24(日) 11:25:29.32ID:???いやマックに関してはそもそもお食事するとことしてはミスドより優れてるから(マックカフェはマックのなかにあるんだが)
第一レストランとして話してるんだが
カフェとしてならミスドとスタバは生きてく上で不必要なもの
だから12時代に客が来ないのは永遠の宿命なんだが
それはわかってるよね
0463無銘菓さん
2018/06/24(日) 11:43:29.17ID:LlJE5RCc0464無銘菓さん
2018/06/24(日) 13:04:49.33ID:???ミスドで食事はしないからどーでもいいなぁ
昨日楽天無料だったからポンデリング貰ってエンゼルクリーム?買った
0465無銘菓さん
2018/06/24(日) 13:05:53.45ID:???江坂駅の不動産価値や通勤利用が高まってるからショックは相当デカイ
悪いけど他の飲食店は江坂に出展したくて仕方ないのに
そんな中撤退するんだから企業としてのダメージは大きい
あとツイッターのフォロワーさんで吹田すみのJKもショック受けてたから
ガラガラでなかったことはたしかみたい
0469無銘菓さん
2018/06/24(日) 15:08:26.93ID:???大阪にミスドはそこ一つしかないんだぞw
0470無銘菓さん
2018/06/24(日) 15:12:51.59ID:???江坂ってなってるけど吹田
ましてや吹田の繁華街これ言ってまだ気づかない?
あと俺は大阪人じゃないけど大阪の江坂の重要性くらい知らないとは言わせないよ
お願いだから無知さらさないでね悲しくなるから
0471無銘菓さん
2018/06/24(日) 15:13:09.18ID:???マクドの話しようや
0473無銘菓さん
2018/06/24(日) 15:21:21.95ID:???繁華街にどこにでもあるようなミスドなんてあったら好立地の無駄だしいいんじゃない?
どかせるべきとみんな思っているだろう
0474無銘菓さん
2018/06/24(日) 15:22:17.66ID:???じゃあ言わせてもらうけどマックはスタバ以上のミスドの驚異になる
企業規模としてはミスドスタバ以上の規模だから
前からおやつタイムにJKが多く来てたからおやつメニューに力いれてたけど
マックカフェをはじめて格安喫茶のミスドの客を奪う可能性がある
それにマックもやってるからはなから"ミスドごはん"のようなことしてるから12時代の空白時間が存在しない
駅前店舗を中心にやったらミスドは壊滅的になる
0475無銘菓さん
2018/06/24(日) 15:24:24.52ID:???だから潰れたんだな
0476無銘菓さん
2018/06/24(日) 15:25:58.75ID:???いやいや江坂だよ
消費者の気持ちを一番理解してないといけない場所だよミスドにとって
東北や九州の消費者の意識も理解しないといけないけど
働いてる場所の人間の声を無視してるの?と言われても仕方ない
0477無銘菓さん
2018/06/24(日) 15:27:58.52ID:???田舎の駅前とかはちょくちょく話題出てるみたいだけど
0479無銘菓さん
2018/06/24(日) 15:31:47.73ID:???何が有名なの?ミスド?
0480無銘菓さん
2018/06/24(日) 15:33:25.96ID:???Twitter検索して掛からないんだからしかたないでしょ
君理論だとミスド好きなんて居ないことになる誰も話題にしてないんだから
0482無銘菓さん
2018/06/24(日) 15:35:06.09ID:???0486無銘菓さん
2018/06/24(日) 16:10:07.09ID:???地元だろ
消費者の声聞いてるの?って言われても仕方ない
しかも経営戦略的にドル箱にすらなる
御堂筋線は新大阪梅田難波を通る大阪で一番客が多い地下鉄
大阪出張客や観光客は大阪市内でなく江坂を宿泊先に選ぶ
南や西が柄が悪いからな
テナント料が払えないほど高騰してるんだろうけど
これは企業としてのプライドだろ
0488無銘菓さん
2018/06/24(日) 16:14:57.25ID:???ダスキンの膝元アメリカじゃミスドは無くなってるし無理してやることないんだよ
0489無銘菓さん
2018/06/24(日) 16:15:23.70ID:???吹田や江坂みたいな金持ちのとこでやってけるわけない
0490無銘菓さん
2018/06/24(日) 16:45:26.58ID:???日本マクドナルド社だけど?
http://i.imgur.com/OcNlCVr.jpg
0491無銘菓さん
2018/06/24(日) 17:07:37.90ID:???0492ブサメン色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)
2018/06/24(日) 17:33:31.31ID:KRgLWTzy色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)
■ 地下鉄サリン事件
オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
サリンは天皇権力から与えられた。
正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
天皇公安警察と創価学会である。
天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
0493無銘菓さん
2018/06/24(日) 17:34:01.01ID:???でもミスドはこの三つのようなことはできないし無理
なぜならドーナツを売ることをメインにしてる以上レストランとしてのミスドは成立しない
ドーナツメインのカフェこれ以外ありえない
ドーナツ売るのをやめない限りあり得ない
ドーナツはカフェの食べ物
レストランの食べ物じゃない
0494無銘菓さん
2018/06/24(日) 19:00:13.58ID:???0495無銘菓さん
2018/06/24(日) 19:06:09.33ID:???だからカフェ以外無理なんだよ
持ち帰りにしても高級路線以外無理
ゴミ売ってるようなもんだぞ
バウムクーヘンなんて大量に廃棄してるけど高いから儲かってる
ドーナツは安いから大量に売らないと儲からない
でも消費者は毎日食べたい訳じゃない
0496無銘菓さん
2018/06/24(日) 19:11:40.40ID:???0497無銘菓さん
2018/06/24(日) 21:26:53.15ID:???あとは京橋界隈に2〜3件か。OBPのところはドーナツビュッフェやってるみたいだが
0498無銘菓さん
2018/06/24(日) 21:36:35.01ID:???ドーナツのドもない
これが世間の常識
https://i.imgur.com/BpBNdul.jpg
https://i.imgur.com/WEn4dJs.png
0499無銘菓さん
2018/06/24(日) 22:22:52.03ID:???悪いけど
親がスタバ飲みたいから子供に飲ますこれが普通
親はドーナツ食いたくないけど子供には食わせたい?
おかしいのはミスドだろ
親もドーナツ食べたいから子供にも食べさせたいだろ
親が食いたくないもん子供に食べさせることの方が罰ゲームだろ
うまいドーナツなら親も食いたいよ
0500無銘菓さん
2018/06/24(日) 23:33:11.13ID:???親は子供のために金も時間も欲求も我慢するものだよ
0501無銘菓さん
2018/06/24(日) 23:36:49.58ID:???0502無銘菓さん
2018/06/24(日) 23:37:52.09ID:???0503無銘菓さん
2018/06/24(日) 23:43:31.32ID:???0504無銘菓さん
2018/06/24(日) 23:45:12.33ID:???君の家庭はこんな感じなのかな?
3: 名無しさん@13周年[sage] 2014/01/12(日) 15:17:47.46 ID:281Fxngc0
プリンは4連にすべきだ。
うちは俺、妻、長女(7歳)、次女(4歳)の4人家族だが、 3連プリンを買うといつも上の子が我慢させられる。
不憫で仕方ない。
0505無銘菓さん
2018/06/25(月) 00:39:55.96ID:???0506無銘菓さん
2018/06/25(月) 00:43:24.25ID:???0507無銘菓さん
2018/06/25(月) 00:54:47.26ID:???子供が食べたいって言い出すなら親も食うだろw
ミスドなんて安上がり以外取り柄ないぞ
こいつらアホすぎw
親が不味いとか思ったら近寄らせないし
0508無銘菓さん
2018/06/25(月) 01:00:25.13ID:???一緒にパスタ食って一緒に食後のドーナツだろ
まあ食後のドーナツ自体がありえないが
0511無銘菓さん
2018/06/25(月) 01:47:46.82ID:???全然
外食で親と子供が同じもの食べる方がおかしいでしょって言っている
あなたがおかしいとおもわないの?
子供の腹はドーナツだけで腹一杯になることも考えつかないのかな
0512無銘菓さん
2018/06/25(月) 01:50:27.34ID:???自分がパスタ後にドーナツ食えるんだから子供も食えると思ってる?
子供の腹と大人の腹は違うよ
0513無銘菓さん
2018/06/25(月) 02:01:26.96ID:???普通はドーナツか飯か片方しかくわねーよ
それに食後のデザートくいたきゃデザートメニューあるんだから無理してドーナツくう必要ないよ
0514無銘菓さん
2018/06/25(月) 02:03:11.08ID:???0515無銘菓さん
2018/06/25(月) 02:42:14.07ID:???僕ぁシアワセラッキー(真顔)
確か21時に食べ終わってソッコー寝落ちシテタンゴ
ちな、ハム煮卵パイと林檎チーズパイも飽きない安定の美味しさだな
0516無銘菓さん
2018/06/25(月) 06:28:12.27ID:???0517無銘菓さん
2018/06/25(月) 07:31:28.30ID:???いい加減きづけレストランとしてのミスドは普通に選択しに無いから
決めるのは親だし子供からミスド行きたいなんてない
マックいっておもちゃつきのを子供に食わせる方が必然
まだカフェとしてミスドに行く方の選択肢の方が高いから
0518無銘菓さん
2018/06/25(月) 12:16:53.25ID:???マックの昼間の大行列に驚異を覚えるおかしい連中だから
0519無銘菓さん
2018/06/25(月) 12:30:29.68ID:???0520無銘菓さん
2018/06/25(月) 12:41:39.14ID:???0521無銘菓さん
2018/06/25(月) 13:58:18.03ID:???モンブランうまー
0523無銘菓さん
2018/06/25(月) 16:58:09.59ID:???子供がドーナツを外食で食う
これをアメリカでやったら児童虐待で第三者に通報されて
両親は逮捕されるよ
向こうの理屈では親がちゃんとした食事を済ませてるのに
子供には御菓子しか(ドーナツはそうだな)与えない
これは虐待です
むこうでは虐待に当たることを平気で推し進めるミスド
上層部がこんなことを平気で言えるから閉店ラッシュなんだな
0524無銘菓さん
2018/06/25(月) 18:29:45.16ID:???0526無銘菓さん
2018/06/25(月) 20:46:39.47ID:???0527無銘菓さん
2018/06/25(月) 22:34:54.63ID:5ZfSYzie0528無銘菓さん
2018/06/25(月) 22:37:25.63ID:???0529無銘菓さん
2018/06/26(火) 02:37:52.55ID:???0530無銘菓さん
2018/06/26(火) 04:42:56.65ID:???0531無銘菓さん
2018/06/26(火) 05:16:38.94ID:???一度もメッダーノウズの商品には関わってない
見たくもない
0532無銘菓さん
2018/06/26(火) 09:50:30.60ID:???0533無銘菓さん
2018/06/26(火) 11:38:29.97ID:???ミスドは発がん性物質が出たけどまだ関わってるの?
https://media-cdn.mag2.com/p/money/wp-content/uploads/2018/02/26145531/180227kakoishunsule_1.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0534無銘菓さん
2018/06/26(火) 17:37:48.83ID:???本気でそう思ってるんなら馬鹿としか言い様がない
0535無銘菓さん
2018/06/26(火) 18:00:39.19ID:???0536無銘菓さん
2018/06/26(火) 18:13:35.70ID:???0540無銘菓さん
2018/06/26(火) 19:44:39.58ID:???売り上げを上げるために値下げして一個辺りの利益が減った
だから常に大行列にならないと利益がでない
テナント料の高い都市はもう無理
テナント料の安い田舎くらいしかやってけない
0543無銘菓さん
2018/06/26(火) 20:51:05.69ID:a38lgCIjマクドーナツ
0544無銘菓さん
2018/06/26(火) 21:13:42.13ID:???0545無銘菓さん
2018/06/26(火) 21:14:31.00ID:???0546無銘菓さん
2018/06/26(火) 21:22:18.28ID:???フラッペ
キャラマキ
カフェモカ
この三つをメニューに加えろ
0547無銘菓さん
2018/06/26(火) 21:34:11.80ID:???これがネットの声だ
https://i.imgur.com/HA2aDwE.png
https://i.imgur.com/OPdFkAN.png
0549無銘菓さん
2018/06/26(火) 23:32:32.80ID:???0550無銘菓さん
2018/06/27(水) 00:12:31.80ID:???0552無銘菓さん
2018/06/27(水) 04:55:57.55ID:???0554無銘菓さん
2018/06/27(水) 05:53:44.03ID:???まあ安いんだけど
0555無銘菓さん
2018/06/27(水) 06:03:11.52ID:???0557無銘菓さん
2018/06/27(水) 08:19:07.59ID:???https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1424180725/l50
死亡数(男) 1955年 1975年 1995年
肝がん 4877 6677 22773
がん発症101万人 突然死10万人/年
0558無銘菓さん
2018/06/27(水) 08:25:43.24ID:???0559無銘菓さん
2018/06/27(水) 18:39:02.91ID:???https://www.youtube.com/watch?v=UVGRB5XX_vs
0560無銘菓さん
2018/06/27(水) 19:46:29.28ID:Q3w0hj3D0561無銘菓さん
2018/06/27(水) 21:32:07.10ID:???東京駅なし
品川駅なし
新横浜駅なし
小田原駅二件
三島駅なし
新富士駅なし
静岡駅一件
掛川駅なし
浜松駅一件
豊橋駅なし
三河安城駅なし
名古屋駅なし
岐阜羽島駅なし
米原駅なし
京都駅二件
新大阪駅なし
0562無銘菓さん
2018/06/27(水) 21:36:44.71ID:???0563無銘菓さん
2018/06/27(水) 21:52:56.64ID:???新神戸駅なし
西明石駅一件
姫路駅一件
相生駅なし
岡山駅一件
新倉敷駅なし
福山駅なし
新尾道駅なし
三原駅なし
東広島駅なし
広島駅一件
新岩国駅なし
徳山駅なし
新山口駅なし
厚狭駅なし
新下関駅なし
小倉駅一件
博多駅一件
0567無銘菓さん
2018/06/28(木) 01:36:30.45ID:???0568無銘菓さん
2018/06/28(木) 19:54:39.30ID:???反撃の材料?ちゃんちゃらおかしい
0569無銘菓さん
2018/06/28(木) 21:57:38.39ID:???まさにこれで、パチ大好き両親によって頻繁に真夏の車内で蒸し焼き(クーラーをつけない時は窓を少しだけ開ける)にされると世間の親子関係なんて絵空事にしか見えなくなる
世間体重視タイプだと金と時間はかけてやるが、その分外部から見えないところで子供に恩着せがましく感謝乞食する
もちろん親の要求は子供に譲らず押し通す
上記を他人に話しても全く信じてもらえず非常に苦労した
0570無銘菓さん
2018/06/28(木) 22:52:51.98ID:???>そのセブンのスイーツの人気は圧倒的に高い。
知らんかったわ。
各コンビニとも人気ブランド(俺の/シェリエドルチェ)とか流行商品(ロールケーキ)あったし、
特にミニストップは遥か昔から注文型スイーツやってるし、
セブンってドーナツの着手が早かった印象しかない
0571無銘菓さん
2018/06/29(金) 20:03:04.50ID:P3yS7lBx0572無銘菓さん
2018/06/29(金) 21:51:01.75ID:???0573無銘菓さん
2018/06/29(金) 22:49:54.11ID:???たまにしかいかないから詳細がわからん
0574無銘菓さん
2018/06/30(土) 12:21:51.31ID:???クレーマーっぽいの来たら税込み
0575無銘菓さん
2018/06/30(土) 12:33:36.81ID:???0576無銘菓さん
2018/06/30(土) 16:55:14.07ID:???ミスドより中身が詰まってて食いごたえあるし(←重要)甘さも控えめ
ミスドもこれパクr…いやもう買い取れ
0578無銘菓さん
2018/06/30(土) 18:01:36.48ID:???0579無銘菓さん
2018/06/30(土) 18:34:58.54ID:???0580無銘菓さん
2018/06/30(土) 20:18:54.80ID:Qn3BNxa6ならび直して別人のふりとか
0581無銘菓さん
2018/06/30(土) 20:47:31.19ID:???0582無銘菓さん
2018/06/30(土) 22:19:30.96ID:nbRiikRB0583無銘菓さん
2018/06/30(土) 23:02:18.37ID:???既存住人はもとより今日限りの(スレの)お客さんすらここには書かないんだな
0584無銘菓さん
2018/06/30(土) 23:13:35.82ID:???0585無銘菓さん
2018/06/30(土) 23:30:44.01ID:???楽天のは平等に配ってるしな
0586無銘菓さん
2018/07/01(日) 05:46:06.38ID:???0587無銘菓さん
2018/07/01(日) 08:21:42.94ID:gKhoc8m5あうは有料だから乞食感はない
楽天は無料だから明らかに乞食感
しかも、複垢でドーナツだけ無料で貰おうというスーパー乞食さ
0588無銘菓さん
2018/07/01(日) 10:12:18.03ID:???ドリンクがミスドじゃない
これこそ致命的だよな
ちなみに客はJK
0589無銘菓さん
2018/07/01(日) 10:50:36.00ID:juw2Hzmiしかし同じ味2つも買うのもあれだし
0590無銘菓さん
2018/07/01(日) 10:55:23.26ID:???ジュースはヨーカドー食品売り場
ポテトはポッポ
マックでバーガー買って
平日の昼にフードコートで食べる様なやり方もある
何ならヨーカドーでスライスチーズも買って自分でチーズを挟むやり方もあるって
何年か前だけど過去スレでやってるって人が結構居ましたよ
まあフードコートやテイクアウト限定のやり方だけどね。
0591無銘菓さん
2018/07/01(日) 11:08:12.61ID:???0592無銘菓さん
2018/07/01(日) 12:35:00.75ID:???0593無銘菓さん
2018/07/01(日) 14:44:21.91ID:???マックカフェやファミマのフラッペやればそこそこ利益にもブームにもなる
スタバのフラペチーノが高いという受け皿になったのに
特にJKは貧困だからそういうの重要だから
0594無銘菓さん
2018/07/01(日) 15:18:03.51ID:???0595無銘菓さん
2018/07/01(日) 20:51:36.77ID:XCFzCOTS0596無銘菓さん
2018/07/02(月) 02:13:10.69ID:???コーヒー302円ってコンビニの3倍だぞ?
しかもおかわりなんてしねーよデブかよ
コーラ204円とか客なめてんのかと
ドリンク原価ぼったくりシステムなんて小学生でも知ってるぞ
0598無銘菓さん
2018/07/02(月) 04:31:42.35ID:???人件費、地代家賃、水道光熱費、設備費、営業外費用、労務費、製造費、開発費、
試験研究費、販売促進費、減価償却費、輸送費、交際費、旅費交通費、通信費、
新聞図書費、消耗品費、修繕費、支払手数料、保険料、法定福利費、福利厚生費、
貸倒金、社会保険料の企業負担金、退職金の引き当て金、社債発行費、株主配当金、
法人税、復興特別法人税、法人住民税、法人事業税、地方法人特別税、
消費税、印紙税、登録免許税、所得税、固定資産税、関税、自動車関連の税 などなど
0599無銘菓さん
2018/07/02(月) 05:35:53.75ID:???でも普通喫茶店はそれを利益に頑張ってるんだが
高いと思って売り上げ重視の考えだから今の閉店ラッシュに至ってるんだが
0600無銘菓さん
2018/07/02(月) 06:29:02.54ID:???その費用を含めた価格で
ミスドの商品はその価値がない
そういうお客の判断のもと
売り上げが悪く閉店ラッシュなんだよね
0601無銘菓さん
2018/07/02(月) 07:43:42.37ID:???0603無銘菓さん
2018/07/02(月) 11:51:07.34ID:???150円で食後にデザート食えるぞ
0606無銘菓さん
2018/07/02(月) 13:31:48.86ID:???スシローカフェって知ってる?
閑散時にカフェ代わりに使うのでなく
寿司を置いてない本当の普通のカフェ
http://www.akindo-sushiro.co.jp/cafebu/sweets_terrace/
0608無銘菓さん
2018/07/02(月) 20:44:52.85ID:FX53668V0609無銘菓さん
2018/07/02(月) 21:25:01.52ID:???0610無銘菓さん
2018/07/03(火) 00:27:10.97ID:???0611無銘菓さん
2018/07/03(火) 00:36:18.79ID:???0612無銘菓さん
2018/07/03(火) 00:45:07.70ID:???0613無銘菓さん
2018/07/03(火) 13:16:57.92ID:???お前らは嫌ってそうだが
0614無銘菓さん
2018/07/03(火) 19:16:01.47ID:U3qbFBWC0616無銘菓さん
2018/07/03(火) 20:35:29.68ID:???くら寿司で一時期あった
オーダーが入ってから揚げる丸いちっちゃいドーナツ
確かあんことホイップがかかってたはず
キャラメルフレンチトーストの登場で共に消えたが
0617無銘菓さん
2018/07/03(火) 21:42:48.87ID:???回転寿司自体もなんでもありになってるから
客呼びためにカフェ化はアリだろ
0618無銘菓さん
2018/07/04(水) 09:08:23.05ID:???0619無銘菓さん
2018/07/04(水) 09:34:19.13ID:???0620無銘菓さん
2018/07/04(水) 10:47:33.66ID:???もうどれもこれも見ただけで味も食感も想像できるし、
どんな味なんだろう食べてみたいと見た人間に思わせる魅力が皆無
0621無銘菓さん
2018/07/04(水) 12:58:21.31ID:???0622無銘菓さん
2018/07/04(水) 12:58:54.11ID:???0623無銘菓さん
2018/07/04(水) 14:00:53.38ID:???0624無銘菓さん
2018/07/04(水) 14:09:49.26ID:???0625無銘菓さん
2018/07/04(水) 14:18:19.22ID:???0626無銘菓さん
2018/07/04(水) 14:35:14.29ID:???出たら食べ放題予約するわ
0627無銘菓さん
2018/07/04(水) 23:33:01.67ID:???0628無銘菓さん
2018/07/04(水) 23:41:51.75ID:???0629無銘菓さん
2018/07/05(木) 00:34:25.68ID:???ミスドで200円以下は難しいような
かといってまったく違うもんも出せんし
ちなみにうちのイオンにはパブロあるし
0630無銘菓さん
2018/07/05(木) 12:14:43.73ID:???0631無銘菓さん
2018/07/05(木) 13:22:54.40ID:???無料で出せと恐喝してるとか無料にしろと突然乗りこんでるわけじゃない
企業側が自分たちのメリットのための企画として無料にしてるので、それを利用してるだけだとわからないとか、知的障害者キモい
マウンティング猿をやりたくて自分の知能の低さを露呈
0632無銘菓さん
2018/07/05(木) 16:17:31.22ID:???自分の考えと違う人間は総じて知的障害!扱いするような狭い了見でよく生きてこれたな
私はあなたの意見には賛同できないな
0633無銘菓さん
2018/07/05(木) 16:52:49.78ID:???0634無銘菓さん
2018/07/05(木) 17:15:39.60ID:???https://cdn.bg-mania.jp/images/2018/07/tbm_20180703122908.jpg
https://cdn.bg-mania.jp/images/2018/07/tbm_20180703142331.jpg
https://bg-mania.jp/2018/07/04255901.html
0635無銘菓さん
2018/07/05(木) 17:50:17.08ID:???↓前スレに貼ったやつ。アフィおせぇ
http://i.imgur.com/x7Mn4HU.jpg
0636無銘菓さん
2018/07/05(木) 18:21:22.70ID:???そんなものにお金をかけているようではこの先心配
0637無銘菓さん
2018/07/05(木) 20:33:25.74ID:2blcv/Wt0638無銘菓さん
2018/07/05(木) 22:39:32.12ID:???小さいけど上手いって印象がある
(行列が最近までできててクリスピーと同じ臭いがするが)
180円で売るなら相当小さくなるだろうな
PABLOなら
ローソンのゴディバみたいに割高で売らなきゃ利益なんてでないだろ
0639無銘菓さん
2018/07/05(木) 23:52:51.39ID:???それで人が興味もってミスドに来てくれればドーナツ売れるじゃん
チーズタルドが高かったらそれだけかってドーナツ買ってもらえ無いじゃん
0640無銘菓さん
2018/07/06(金) 00:11:22.06ID:???PABLOはミスドより弱冠高い印象(しかも小さい)
変に安くしたらPABLOのファンは敬遠するだろうな
まあタダでしか買わない連中に何を言っても無駄か
0641無銘菓さん
2018/07/06(金) 00:13:49.06ID:???0642無銘菓さん
2018/07/06(金) 00:21:00.87ID:???0643無銘菓さん
2018/07/06(金) 00:31:34.83ID:???(さくらかもしれないが)金払って大行列のPABLO
無料でしか大行列が出来ないミスド
夢から覚めなさいー
せっかくミスドが世間から本当は美味しいんですと思ってもらえるチャンスなのに
0645無銘菓さん
2018/07/06(金) 03:25:23.58ID:???0646無銘菓さん
2018/07/06(金) 03:29:05.41ID:???俺の生活圏内からミスドが全て消え去ったんだが…
0648無銘菓さん
2018/07/06(金) 06:43:11.37ID:???pablonよりドーナツの方が安くて大きければ当然そっち買うだろう?
ただの客寄せパンダなんだよ
ミスドの名前を忘れられないようにニュースサイトで話題にして貰うのは大変だ
0649無銘菓さん
2018/07/06(金) 07:18:27.84ID:???PABLO側にメリットがないような
コストを抑えて不味くしたらPABLOの悪評になるし
ローソンのゴディバ見たらわかるように本来こういうコラボは割高になる
あとPABLO miniはおまいらがビックリするほど小さくてこんなのに200円ってレベルなのも付け加えとく
0652無銘菓さん
2018/07/06(金) 18:26:54.06ID:???┌───────────────────────
┤
└───────────────────────
0653無銘菓さん
2018/07/06(金) 20:19:48.32ID:???0654無銘菓さん
2018/07/06(金) 23:04:03.60ID:???こういうコラボが無駄だと思うんだが
0655無銘菓さん
2018/07/07(土) 03:58:53.66ID:???0657無銘菓さん
2018/07/07(土) 04:25:43.42ID:???200円以上ならミスドへの技術提供
こう見るべき
0660無銘菓さん
2018/07/09(月) 10:58:59.95ID:???0661無銘菓さん
2018/07/09(月) 11:07:26.57ID:3Aj/036T0662無銘菓さん
2018/07/09(月) 11:08:11.21ID:???0666無銘菓さん
2018/07/09(月) 14:09:15.46ID:???0667無銘菓さん
2018/07/10(火) 00:39:57.44ID:???ウチの近所のミスド閉店したわ
コンビニでドーナツ売り始めてから数年経つけど遂に力尽きたみたい。去年の秋に行ったのが最後だったけど、ほぼ貸し切り状態だったからなぁ…
0668無銘菓さん
2018/07/10(火) 00:44:53.62ID:???0669無銘菓さん
2018/07/10(火) 07:44:54.39ID:???店内だけはどうにかして揚げたてを提供できないの?
0672無銘菓さん
2018/07/10(火) 08:59:58.38ID:???「揚げてる時間」は不明だよ?ドーナツ自体は別に熱々じゃないし
それでも生地のしっとりモッチリ感グレイズの歯触り香り方なんかがかなり違う
数段味が違うのだから客の要望で注文後に揚げるもしくは仕上げるというサービスが可能になればコンビニドーナツとの差別化が出来るのでは?
0673無銘菓さん
2018/07/10(火) 09:10:31.91ID:???揚げる前段階の生地のままでは置いとけないわけだけど
もう少しは考えてから物言ったら?
0674無銘菓さん
2018/07/10(火) 09:14:21.11ID:???一度冷ましてあんだよ
揚げたてだからうまい厨まぬけだなw
0675無銘菓さん
2018/07/10(火) 09:15:56.01ID:???冷まして落ち着かせた方が美味しい生地もあるんだろうけど
ドーナツ自体は常温近くてもチョココーティング等を固まらせず器に熱々のとろけた状態で提供したら香りも良くウケそう
固定ファンの多いメニューを店内限定で温度差のある状態で出せればクオリティ上がるね
多少金額上がってもいいわ
0676無銘菓さん
2018/07/10(火) 09:21:38.57ID:???冷えるまでトッピングもフィリング詰めもできないものばかりなのに。
そもそもマシンカットでも一個だけ落とすなんてそれまで生地を保持できんだろ
0677無銘菓さん
2018/07/10(火) 09:28:33.89ID:???そこを工夫して店内ならではの出来立てを感じさせる商品って事でしょ?温度とかってさ
点心出せるんだから可能だと思う
最近のコラボや新商品がいまいちピンと来ないのってもう味の想像がついちゃうんだよね
そんで実際食べてもその想像を超えてきてくれい
甘さも舌触りももう知ってるものでしかない
結局いつもの自分の定番にも手を出すんだけど何か高くついちゃったな〜こんなもんかって感じ
0679無銘菓さん
2018/07/10(火) 09:31:39.62ID:???0680無銘菓さん
2018/07/10(火) 09:38:31.63ID:???揚げたてじゃなくても熱々ソースを添えてくれるだけでも凄く美味しくなると思う
ソース別売りでもいい好きなドーナツをくぐらせたいw
秋冬に出して欲しい
0682無銘菓さん
2018/07/10(火) 09:52:17.49ID:???https://www.leafkyoto.net/wp-content/uploads/2018/05/ville_de_croquette_sub02-720x490.jpg
自分でクリームを後乗せするタイプも
https://img.co-trip.jp/content/14renewal_images_l/201807/sectionImage_5_1_20170929175623042.JPG
こういうのが揚げ物の理想形であることは間違いない
"揚げたてを提供"の感覚がミスドと客でズレてるからな。油が馴染むとかいう理屈なんか求められてない
0685無銘菓さん
2018/07/10(火) 10:20:47.59ID:???こんな場所でディベート気取りかい?
うまけりゃいいんだよ
2度揚げかレンチンでうまくなるドーナツ作れば?
ス◯バの馬鹿高いクッキーやらシナモンなんちゃらも常温じゃ食えたものじゃないが温めて貰うと値段忘れるくらいには旨い
0686無銘菓さん
2018/07/10(火) 10:24:15.80ID:???よくあったらいいなと思うのは熱いおしるこやアイスクリーム
プレーンのポンデリングに合いそう
0687無銘菓さん
2018/07/10(火) 10:28:40.84ID:???あと好きなフレーバーシュガーを選んで自分でフリフリシャカシャカとかもしてみたい
0689無銘菓さん
2018/07/10(火) 11:05:19.82ID:???0690無銘菓さん
2018/07/10(火) 12:03:19.03ID:???> 油が馴染むとかいう理屈なんか求められてない
ちゃんと油を切ってくれないと困る
熱いけど油染み染みドーナツなんて食いたくない
0693無銘菓さん
2018/07/10(火) 19:37:21.34ID:???> 揚げ立てなんて書いてないじゃん
669 名前:無銘菓さん[sage] 投稿日:2018/07/10(火) 07:44:54.39 ID:???
朝一で行って食べると歯触りや香りが全然違っていつもより何倍も美味しい
店内だけはどうにかして揚げたてを提供できないの?
自分の都合の悪い所だけ見えない特殊能力をお持ちのようでw
0694無銘菓さん
2018/07/10(火) 19:59:13.01ID:???ミスドは安すぎてドーナツにありがたみを感じない
別にみんなドーナツ嫌いじゃないんだよな
0695無銘菓さん
2018/07/10(火) 20:15:44.49ID:???0697無銘菓さん
2018/07/10(火) 21:49:09.06ID:???今のミスドは毎日おやつでたくさん食べてねと言わんばかりの経営方針
(たくさん売らないと利益がでないし)
ドーナツはたまに食べるから美味しいわけで
0698無銘菓さん
2018/07/10(火) 22:00:38.79ID:???0700無銘菓さん
2018/07/10(火) 23:22:37.28ID:???0701無銘菓さん
2018/07/11(水) 01:31:44.18ID:???0704無銘菓さん
2018/07/11(水) 03:33:12.44ID:???0706無銘菓さん
2018/07/11(水) 06:44:12.48ID:???彼は安すぎてありがたみを感じないと言うが
安売りの時にしか売れないから世間のみんなは価格高いと思ってるって話だろ
0707無銘菓さん
2018/07/11(水) 07:17:32.91ID:???世間知らずはおまえ
みんなミスドはおいしいとおもってるよ
でも毎日食べたくない
でも毎日行列ができないと利益がでないやり方に問題があるんだよ
だからテナント料払えず閉店ラッシュ
0708無銘菓さん
2018/07/11(水) 08:17:50.34ID:???やっぱりこいつバカだわ
0710無銘菓さん
2018/07/11(水) 12:30:21.30ID:???100円ポッキリのミスドが異常なくらい
美味しさを追求したら高くなるのが当然でしょ
今のミスドはコストおさえること前提で商品開発してるから
ヒット商品が生まれないんだよ
馬鹿でもわかるだろ
0711無銘菓さん
2018/07/11(水) 14:23:45.69ID:???儲けが少ないなら値上げ。なんて誰でも思いつく
でも値上げしない。その根底である社長の夢をまだ理解しないのか
ミスド愛語ってるつもりか知らんがミスド全否定してるようなもん
0712無銘菓さん
2018/07/11(水) 14:51:12.13ID:???経営面で本当にアドバイスしたいなら赤字続きのミスドなんてさっさと畳んで売り上げ好調なクリーン事業に専念したら以外あり得ない
0713無銘菓さん
2018/07/11(水) 15:04:25.19ID:???ちゃんと美味しいものもあるし皆それぞれ好きな一個もあるのだろうけどね
それをもっと美味しいもっと好きになって貰える努力が見えない
新商品は流行りを取り入れるけど定番商品に勝てない
季節ものも待ってましたと思える程のものがない
いい加減違う努力が必要なんだよな
デカフェのおかわりサービスもやるべき
0714無銘菓さん
2018/07/11(水) 15:13:14.10ID:???またセールやるだろうから今買う必要は無い食べたいけど今買うのは損だとお得感だけに釣られる客が多いから
食べたい時に食べに行く店じゃなくなってしまっている
今のミスドはそういう位置付け
普段の値段やコラボ商品程度のせいぜい数百円で高級路線なんて思ってる客はいないよ
0715無銘菓さん
2018/07/11(水) 15:20:49.49ID:???>>712
悪いけどドーナツはもうカフェ業界において絶対王者じゃない
スタバマックカフェファミマイートイン見たらわかる
主要キャラではあるが主役じゃない
毎日ドーナツ食ってるやつはいない
これが現実
0718無銘菓さん
2018/07/11(水) 15:27:55.40ID:???そもそも客来ないと手軽に買えるドーナツを提供したいという夢かなえられないじゃん
赤字なのに無料クーポンばっかり出してるのはそういう理由
0721無銘菓さん
2018/07/11(水) 15:31:40.31ID:???まともな客なんてみんな敬遠しちゃってるよ
もう乞食とその予備軍しか来ねー
0722無銘菓さん
2018/07/11(水) 15:37:09.02ID:???200円台のデザート系パイ食べたらどれももの凄く美味しいのな
お土産で食べた家族もこんなの食べた事無いもっと食べたいって大喜びだった
近所にあったら通うレベルの味だし値段もケーキ屋パン屋等に比べてこんなに安くていいのか?と思ったよ
既存メニューを改良しろとは言わないけどミスドのパイにもあのレベルの物が欲しいな
子供の頃からパイ大好物だけどミスドの安いだけで中身が寂しいパイは買わないあれをパイとは思ってない
0723無銘菓さん
2018/07/11(水) 15:38:49.88ID:???98円でしか買えないから焦ってイライラしてるん?
0725無銘菓さん
2018/07/11(水) 15:43:08.36ID:???パイは98円セール対象外のせいで高いイメージが付いちゃってるんだよね
そんで中身スッカスカ
具材だけでなくパイ生地すらスッカスカ
コンビニのパンコーナーにあるアップルパイやデニッシュのが美味くてコスパ上だもんな
0727無銘菓さん
2018/07/11(水) 15:45:19.01ID:???0728無銘菓さん
2018/07/11(水) 15:45:34.42ID:???たぶんミスド潰してそのパイフェイスってのを建てた方が早いぞ
ドーナッツ屋にそんな手の込んだパイ作る設備やノウハウがあるわけないだろ
0729無銘菓さん
2018/07/11(水) 15:47:25.86ID:???0730無銘菓さん
2018/07/11(水) 15:48:11.33ID:???200円台で安いって書いてあるじゃん
ミスドのスカパイじゃ割高過ぎる
例え98円になっても乞食が一瞬並ぶだけでまともな客は美味しいまた食べたいなんて思わない
だから客が増えない
0733無銘菓さん
2018/07/11(水) 15:55:09.89ID:???おそらくパイだけじゃ駄目なんだよ
パイってあちこちにサブメニューとして存在していて好きな人だけが頼んでるイメージ
パイ専門と聞いても一般的にはそう惹かれないだろう
いくら美味しくても好きじゃない人はキッカケが無いとまず食べてみようとはならない
でも根強いファンがいる事も確か
0734無銘菓さん
2018/07/11(水) 15:57:40.82ID:???だから今までドーナッツの片手間に冷凍生地の焼いてただけのバイトがパイ専門店のパイ焼けるわけないだろ?
ダスキングループのバイトはみんな掃除のプロか?
ドーナッツの設備どけてオーブン増設すんの?
0740無銘菓さん
2018/07/11(水) 16:02:37.41ID:???じゃあパイ専門店のバイトはどうやって0から腕をつけたんだよw
募集要項にパイ制作経験がある人間とかでとってると思うのかよ
考えてからものを言え
0742無銘菓さん
2018/07/11(水) 16:06:40.36ID:???ブーメラン投げんなよ、お前も普通に考えろ
パイ専門店のバイトはドーナッツなんて作らされてないから
パイにだけ集中して覚えればいいんだよ
同じパイの中でなら色々応用も効く
ドーナッツ屋はドーナッツに専念させるべきだわ
0743無銘菓さん
2018/07/11(水) 16:08:44.35ID:???その例えで言うなら入社前を出すのはおかしいんだっての
すでに別の部署で働いてる人間に現状業務に並行して「違う部署の仕事も覚えてやれ」って話だぞ?
0744無銘菓さん
2018/07/11(水) 16:12:29.46ID:???ミスドってエビグラタンパイだっけ?ファンが多いと言ってる様だが正直全く美味しくないよ
0746無銘菓さん
2018/07/11(水) 16:14:46.44ID:???コンビニとかファミレスでは普通にやってることだけど
ほんとうになにも考えずにものを言うんだな
間抜けすぎる
0748無銘菓さん
2018/07/11(水) 16:19:03.45ID:???以前まで冷凍生地焼いてただけの人間ガーとか言うくらいだから以前の経験は大事なんだろ?
無経験新入りバイトと畑違いバイトのなにが違うんだ?
0749無銘菓さん
2018/07/11(水) 16:20:46.50ID:???もしあれを某コーヒー店で出せば500円以上でも売れると思うわ
0750無銘菓さん
2018/07/11(水) 16:21:28.94ID:???他業種で扱ってる仕事もやってるって話であって専門店とか言う名目は関係ないだろ?
山崎製パンなんてパイもドーナツも何でも作るぞ
0751無銘菓さん
2018/07/11(水) 16:23:54.14ID:???自分がブラック社畜だからって他人に同じものを要求するなっての
モンスターペアレントそのものじゃねーか
ここには「二兎追う者は一兎をも得ず」って言葉を知らんやつしかいねーの?
0755無銘菓さん
2018/07/11(水) 16:33:55.37ID:???そんな時代なんだよ甘えんな
0756無銘菓さん
2018/07/11(水) 16:34:42.83ID:???ブーメラン投げんなや
ホイホイ他業種の仕事追加できるような余裕を持って運用されてる仕事なんてあるか?
いつもいっぱいいっぱいやろ?
ミスドだってドーナッツ作りだけででいっぱいいっぱいやろ?
むしろ今のパイもやめてドーナッツだけに専念させた方が美味いドーナッツになるんとちゃう?
ちなみに「二兎追う者は一兎をも得ず」って言葉はな
欲張って多くの事をやろうとするとど全部中途半端になるって意味な
0758無銘菓さん
2018/07/11(水) 16:42:04.51ID:???回転すし屋で豚骨ラーメン?
そんな所は寿司もラーメンも美味くないやろ?
「豚骨ラーメン食うなら○○のが良いわ」って言われてるやろ?
0759無銘菓さん
2018/07/11(水) 16:45:34.78ID:???今までもあれこれ増やすたびに肝心のドーナッツが不味くなってきたのが今のミスドやで?
昔のミスドのが美味かったって思わん?
0761無銘菓さん
2018/07/11(水) 16:51:26.48ID:???今度は何をファビョり出してるんだこの馬鹿は?
0762無銘菓さん
2018/07/11(水) 16:55:16.20ID:???ミスドのパイサイズまで小さくして値段も半分
そして専門店なら普通サイズが食えると宣伝すれば良し
0764無銘菓さん
2018/07/11(水) 16:58:51.80ID:Yk4lPm540765無銘菓さん
2018/07/11(水) 17:00:26.91ID:???美味さも半分になるで
味そのままで小さくとかそのままを作るより高度な事出来ると思うなよ?
ハーフカットしても中の具が乾燥したり劣化するからな?
0770無銘菓さん
2018/07/11(水) 17:11:47.16ID:???飲み物足りねえ沢山食えない→持ち帰りにすっか→味落ちるしどうせ持ち帰るなら安売り時にまた来るか
こうなる
0771無銘菓さん
2018/07/11(水) 17:16:20.59ID:???沢山の人に味を知って貰いたいんだろうね
なかなか厳しいようだけど
ミスドのセールで大量に箱買いしてもせいぜい自分といつもの誰かに配るだけ
腹一杯食い飽きて次のセールまでしばらくイラネってなる
味わいとしての満足感がホント消えたよな
0772無銘菓さん
2018/07/11(水) 17:20:52.94ID:???あと定期的にポンデ祭りをやってくれ
色んなポンデリングだけをズラーッと並べてよ
0774無銘菓さん
2018/07/11(水) 17:58:58.63ID:???それすでに傾いてる会社やん
ミスドだってミスドゴハンとか始めたのはドーナツだけでやっていけないからであって予算余って新規取り組みに手を出してるわけではない
0775無銘菓さん
2018/07/11(水) 18:57:15.49ID:???持ち帰ってほしいから飲み物高くしてんのに居座ろうとすんなよ
席掃除とかコップ洗いとか金にもならない無駄な仕事は極力させたくないんだよ
わざわざ勉強禁止とか貼ったりしてんだから察せよ
0778無銘菓さん
2018/07/11(水) 21:15:27.01ID:???こいつ頭悪すぎてレスすればするほどコテハン化しててわらう>>775
0779無銘菓さん
2018/07/11(水) 21:37:06.78ID:???0780無銘菓さん
2018/07/11(水) 22:08:05.42ID:???美味しさを追求するなら値段が高くなるだろ
薄利多売でやってけるの生きてく上で必要なスーパーだけ
生きてく上で不必要なミスドでは無理
>>717
悪いけどミスドは生きてく上で不必要な存在
生活に余裕のある貧困層は中高生で自然とJKJCになる
JKJCを毎日通わせるなら自然とドーナツ以外のメニューもってなる
事実この世代の客はマックやファミマに奪われてる
0781無銘菓さん
2018/07/11(水) 22:11:24.68ID:???ミスドってたまに食べるとおいしいよね
いくら値段下げても客は来ないんだよ
でも不味いねって言われないだけマシ
ここに逆転のヒントがあると思わないか?
0782無銘菓さん
2018/07/11(水) 23:45:58.67ID:???ああいうの味までごちゃごちゃで中途半端インスタ映えもそれほど良いわけじゃない
コットンスノーキャンディはまだ食べてないけど高過ぎない?
回転寿司の250円かき氷の方がCM観ててインパクトあった
0784無銘菓さん
2018/07/12(木) 02:10:04.11ID:???お手軽に買えるドーナツ屋を辞めるなら店を畳んだほうがまし
社長はそう思ってる
子供が望んでも高いから。と買ってもらえないようなドーナツではみんなを笑顔にできない
0785無銘菓さん
2018/07/12(木) 02:26:55.92ID:???ターゲットは未成年
でも老若男女気軽に訪れてくつろげるお店。
驚きとドーナツを選ぶ楽しさを提供する
これらは譲れない
0786無銘菓さん
2018/07/12(木) 02:58:43.23ID:???ミスタードーナツ♪
0787無銘菓さん
2018/07/12(木) 03:10:11.57ID:???陛下も変わる頃
ミスドの追悼集会も必要かもしれない
0788無銘菓さん
2018/07/12(木) 03:24:36.63ID:???あのビスケット……?なやつ
穴空いてるし
0789無銘菓さん
2018/07/12(木) 05:24:24.66ID:???それ社員の前で言ってみろ
そんなこと言って実現できるのアフリカの独裁者だけ
理想実現できないなら会社辞めるは
例え社長といえどクビにされるよ
ミスドが生き残るためにドーナツ自体やめて
クッキー販売専門になったりフラッペ専門になったりしても
別に不思議じゃない企業とはそういうものだ
0790無銘菓さん
2018/07/12(木) 08:28:36.38ID:???0791無銘菓さん
2018/07/12(木) 08:31:33.89ID:???0795無銘菓さん
2018/07/12(木) 12:37:03.38ID:???0796無銘菓さん
2018/07/12(木) 12:39:45.54ID:???0798無銘菓さん
2018/07/12(木) 22:10:20.92ID:XwbsWq/4社員は一人もいない
ゼン◯ョーだな
0799無銘菓さん
2018/07/12(木) 22:28:46.61ID:???0800無銘菓さん
2018/07/12(木) 22:29:04.05ID:???0801無銘菓さん
2018/07/12(木) 23:03:52.03ID:???ミスドよ、間に合わなくなっても知らんぞ
0802無銘菓さん
2018/07/12(木) 23:34:45.00ID:???おまえが行かないから知らないだけで
0804無銘菓さん
2018/07/13(金) 04:28:14.18ID:???これぐらいの事は覚えておけ
0805無銘菓さん
2018/07/13(金) 05:12:43.96ID:???そのJKがマックやファミマに奪われ
回転寿司にまで奪われてるのが現実だから
しかもJKの本音はスタバ行きたいだから
0806無銘菓さん
2018/07/13(金) 05:33:35.53ID:???0807無銘菓さん
2018/07/13(金) 06:42:15.08ID:???0808無銘菓さん
2018/07/13(金) 07:30:29.34ID:???0809無銘菓さん
2018/07/13(金) 07:37:32.59ID:???無駄な努力だ
貧乏人はマックへ行く
金持ちはミスドなぞ用はない
財布の紐を親が握ってる以上
小学生以下は強い意思でもない限り無理
(だからポンデライオンよりリラックマやすみっこ暮らしの方が利にかなってるわけで)
0810無銘菓さん
2018/07/13(金) 08:11:09.46ID:???0811無銘菓さん
2018/07/13(金) 08:32:23.29ID:???10円引きクーポン(笑)使っても変わらんぞ
0813無銘菓さん
2018/07/13(金) 09:28:50.06ID:???オールドファ 108円
チーズバーガ 130円
チョコファッ 129円
まっくやっす
0814無銘菓さん
2018/07/13(金) 09:30:05.94ID:???0816無銘菓さん
2018/07/13(金) 10:11:35.38ID:???お前には関係ない
0817無銘菓さん
2018/07/13(金) 15:59:44.93ID:???もう少し顧客の方を向いた方がいい
0818無銘菓さん
2018/07/13(金) 18:33:50.36ID:???( ゚д゚ )
¶ノ¶ノ |
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
./ (・) (・) ヽ
| / ̄| |
ヽ  ̄ ̄ /
.| | | ||
.ノ ノ ヽ ノ ノ |
(_ノ (_ノ |
/ /  ̄/ /
< < < <
ヽ ヽ ヽ ヽ
0819無銘菓さん
2018/07/13(金) 18:49:36.32ID:???0820無銘菓さん
2018/07/13(金) 19:24:33.29ID:???◆直近1年以内に利用したファストフード店
https://myel.myvoice.jp/user_data/contents/23007/02.gif
0821無銘菓さん
2018/07/13(金) 20:52:16.65ID:???原料とか燃料とかテナント料とか人件費
やっていることは同じでも経費は変化している
じゃあそれをどうやってカバーしてやるかということ
今までのビジネスを変えないとやっていけないのであれば変えるしか無い
価格も変えたし売るものも変えたがね
集客があって赤字ということは、客に寄せて経営側は我慢するスタイルになっているということだろ
今のやり方で人は来てるということは、やり方を変えたら顧客志向も変わる訳だな
おそらく今までが、コスパ志向、お手軽志向な顧客なんだよな、学生も気軽に入れるし
だからそれを変える場合英断が必要になるが、今の社長はそうじゃない
0822無銘菓さん
2018/07/13(金) 21:10:57.56ID:???どうだろ ローソンのゴディバスイーツ高いけどみんな買ってるし
ゴディバドーナツなら500円でもみんな買うやろ
0823無銘菓さん
2018/07/13(金) 21:22:07.77ID:???0824無銘菓さん
2018/07/13(金) 21:53:01.82ID:???0825無銘菓さん
2018/07/13(金) 22:09:19.94ID:Wfw0SKiD0826無銘菓さん
2018/07/13(金) 23:52:47.85ID:???おまいら店頭にずらっと想像してるかもしれんけど
スシローくら寿司見たいに十分の一以下で300円のメニューとかだし
期間限定数量限定にして売れれば増やす期間延長とかにすればいい
0827無銘菓さん
2018/07/13(金) 23:53:12.74ID:???美味しいのためにコストを惜しむな
数量限定期間限定に並ぶ客の方が無料の行列よりよっぽど理にかなってるし
(無料の客は何も買わないが、数量限定期間限定で並んでくれた客の方がよっぽど買ってくれる)
0828無銘菓さん
2018/07/13(金) 23:59:12.23ID:???電話屋から配布分の経費もらってる訳じゃないのか
0829無銘菓さん
2018/07/14(土) 00:48:15.31ID:???0831無銘菓さん
2018/07/14(土) 01:15:13.24ID:???いくらか払われてるの?
auパスポートのシステムとか、あれって協賛企業あってできることだから
広告費として協賛して、経費上返ってくるシステムとは思ってなかった
0832無銘菓さん
2018/07/14(土) 07:31:40.57ID:???まあ消費者からはミスドは金払って買うものじゃない
待ってればタダになる
逆に金払って熱心に通ってた人からすればアホらしくて行きたくなくなる
0833無銘菓さん
2018/07/14(土) 09:52:54.60ID:???現に誰も行かなくて傾いてるし
敷地の無駄だから別の店のためにテナント空けてくれ〜
0834無銘菓さん
2018/07/14(土) 09:55:50.61ID:???本家アメリカ、中国、韓国では撤退してるんだっけか
0835無銘菓さん
2018/07/14(土) 10:03:09.23ID:???(安売りの時だけしか買われない)
よく立て直せたな
0837無銘菓さん
2018/07/14(土) 11:51:41.05ID:???安いメニューを継続しつつ
メニューの充実だな
特にカフェタイムに力を入れたのは効果的
(一日中マックに居座れる)
高いドーナツはダメだドーナツ以外認めないって連中は死んだ方がいい
別に安い従来メニューなくせって言ってるわけじゃない
0840無銘菓さん
2018/07/14(土) 20:30:46.80ID:???0841無銘菓さん
2018/07/14(土) 22:59:44.25ID:BjRjGE+Y0842無銘菓さん
2018/07/14(土) 23:08:41.42ID:???0843無銘菓さん
2018/07/14(土) 23:20:57.97ID:???0844ミスド良い事あるあーるミスド
2018/07/15(日) 02:59:50.65ID:???プラスチックの似非ポテト()を美味しいって言ってる人間がいるのマジ?
そういえばマクド?
腐敗している廃棄処分逝きの物体を成形後に販売提供していたってのはリアルガチなの?(吐き気)
そんなまさか…w
要するにマクドは、単純にココロも財布も貧しすぎる味覚障害者の溜まり場ですね分かりますw
客観的に考えなくても分かります分かります
通常の感性や味覚も兼ね備えてココロと財布にも余裕のある人間なら知ってて当然(震え声)
0845無銘菓さん
2018/07/15(日) 16:26:59.49ID:???0846無銘菓さん
2018/07/15(日) 21:41:47.84ID:???それ案外当たってるかもしれん
ミスドの場合安いメニューや安いセットだったものを値上げしてしまった
最近は紙ポンのドリンクセットもなくなってしまったし
そうじゃなくて、既存のセットに拡充する形にすべきだった
全部割高になると客層も変わってくるけど、今の店じゃインスタ映えもしないしな
そりゃコメダとか行くよねそういう客は
0847無銘菓さん
2018/07/15(日) 22:19:29.06ID:???売るしかないんじゃないかなぁ
100円で赤、青、黄、緑、橙、紫、藍、白、黒
0848無銘菓さん
2018/07/15(日) 23:50:11.51ID:???0850http://with-me.biz/
2018/07/16(月) 01:43:20.53ID:7KT4TdG20853無銘菓さん
2018/07/16(月) 06:12:08.00ID:???同じ店内製造のPABLO miniの一番小さいのが200円
100円でも黒になるんだろうけど相当たくさん売らないと利益が出ない
逆に以前書いたがバウムクーヘンみたいなぼったくりだと
そこそこ入ってそこそこ廃棄でも利益が出る(大行列ならボロ儲け)
どっちがまともな経済活動かわかるでしょ
前者はスーパーのやること
>>852
小麦粉だけじゃないよ
あと電力費あるしガソリン代が値上げすれば各店舗に郵送する費用が
0854無銘菓さん
2018/07/16(月) 10:03:36.10ID:???0855無銘菓さん
2018/07/16(月) 12:52:11.88ID:???でもおかわりできないアイスコーヒーはホットと同じ値段じゃー買わんぞ。50円引け
0856無銘菓さん
2018/07/16(月) 14:24:45.34ID:???今何がオススメだろ
0857無銘菓さん
2018/07/16(月) 14:51:21.21ID:???0858無銘菓さん
2018/07/16(月) 20:05:44.71ID:???0859無銘菓さん
2018/07/16(月) 20:07:06.79ID:???0860無銘菓さん
2018/07/16(月) 20:21:19.28ID:yDWE4YZb0861無銘菓さん
2018/07/16(月) 20:29:30.02ID:???0862無銘菓さん
2018/07/16(月) 20:38:19.89ID:???0863無銘菓さん
2018/07/16(月) 20:57:36.06ID:???0864無銘菓さん
2018/07/16(月) 21:13:28.62ID:???0865無銘菓さん
2018/07/16(月) 21:31:15.16ID:???0866無銘菓さん
2018/07/17(火) 04:48:56.01ID:hXBPSHDYスーパーで買った天ぷら一日置いてチンして衣だけ食べたみたいな味する
0867無銘菓さん
2018/07/17(火) 04:54:58.71ID:???0868無銘菓さん
2018/07/17(火) 06:15:46.29ID:???0869無銘菓さん
2018/07/17(火) 06:20:34.55ID:???以下ならPABLOはミスドのように没落する
0870無銘菓さん
2018/07/17(火) 19:24:55.92ID:ROlT8/dz0871無銘菓さん
2018/07/17(火) 19:47:46.31ID:???ミスドはチーズタルドはドーナツだといっている
0873無銘菓さん
2018/07/17(火) 23:52:36.99ID:???ミスドはそういうところという認識になってしまった
0875無銘菓さん
2018/07/17(火) 23:57:42.88ID:???0876無銘菓さん
2018/07/18(水) 00:00:40.67ID:???0877無銘菓さん
2018/07/18(水) 00:02:25.92ID:???今のオールドファッションは100円でもイラン
0880無銘菓さん
2018/07/18(水) 19:35:31.72ID:7H1cuzdfとても簡単で分かり易い事だ
美味いドーナツを作れば良いだけ
0881無銘菓さん
2018/07/18(水) 19:36:53.29ID:???0883無銘菓さん
2018/07/18(水) 19:52:42.16ID:???もう企業体質がコスト削減の方に向いてるから無理
原材料にコスト気にせずやれれば美味しいドーナツは作れると思うが
(別に売れる売れないが重要じゃないのにね
期間限定数量限定とかやり方はいっぱいあるのにね)
0884無銘菓さん
2018/07/18(水) 20:04:51.16ID:???うちから150mの距離にミスドあるけど
俺はどんなに近場でも髭そって風呂入って髪型整えて服選んで外出するから行くのが億劫
パジャマやスウェットでコンビニに行ける奴ばかりじゃないからな
配達するならどんどん注文するぞ
ネトゲで忙しいし
0886無銘菓さん
2018/07/18(水) 20:17:23.94ID:???0887無銘菓さん
2018/07/18(水) 20:41:49.84ID:???0888無銘菓さん
2018/07/18(水) 20:45:23.89ID:???顧客の人に毎日来てもらって大量に食べてねなんて考えはもうやめろ
アフリカの飢餓で苦しんでる子供に好きなだけ食べてねって言われても三日で飽きるよ
ユーザーの意識は1ヶ月に一回でいいやなんだから
二週間に一回来てもらう努力しろよ
それが安さじゃないのはわかってるだろ
絶品スイーツ(ドーナツに限定しない)開発すれば来る頻度は自然と増えるから
0889無銘菓さん
2018/07/18(水) 20:49:31.66ID:???ドーナツ以外のメニューの充実
ドーナツがカフェの絶対王者の時代は終わったんだから
でも最終的にドーナツが一番美味しいよねで締め括ればいいんだから
0890無銘菓さん
2018/07/18(水) 20:50:08.61ID:???0891無銘菓さん
2018/07/18(水) 20:58:35.79ID:???腹が減ったからミスタードーナツへ行こうか、とはならない
そういう時は飯屋探すからな
ミスドは食べたい時に偶然店の近くにいないと買わない
0893無銘菓さん
2018/07/18(水) 22:27:40.74ID:???糖質0のドーナツ作れば売れるんじゃないか
0896無銘菓さん
2018/07/19(木) 04:34:54.83ID:???0897無銘菓さん
2018/07/19(木) 09:10:27.19ID:???とうふドーナツ→健康ブーム前
焼きド→空前の大コケ
オイルカットドーナツ→無風
ブランとか今知った。他なんかある?
0898無銘菓さん
2018/07/19(木) 15:19:47.03ID:???0899無銘菓さん
2018/07/19(木) 21:05:14.76ID:yr4W+2Lb0901無銘菓さん
2018/07/19(木) 23:50:35.43ID:???0902無銘菓さん
2018/07/20(金) 02:18:03.40ID:???すごい行列できててみんな十個入る箱で帰ってた
赤字なんて信じられんわ
0903無銘菓さん
2018/07/20(金) 07:41:42.93ID:???マンナンドーナツ売ってるけどかたくて味もよくない
せっかく別売りホイップクリーム始めたんだから低脂肪クリームや砂糖ゼロ甘味料のクリームも選べるようにしてプレーンのポンデリングと一緒に食べれるようにしたり工夫して欲しい
コーヒーに入れる甘味料も於てある店舗と一切置いてない店舗があるけど女子は結構ああいうの使うよね
0904無銘菓さん
2018/07/20(金) 09:49:52.08ID:???0905無銘菓さん
2018/07/20(金) 09:54:31.02ID:???0906無銘菓さん
2018/07/20(金) 10:06:33.21ID:???0907無銘菓さん
2018/07/20(金) 11:20:35.77ID:???0908無銘菓さん
2018/07/20(金) 11:28:36.42ID:???大転換狙う割に施策の移り変わりが早いんよ
0909無銘菓さん
2018/07/20(金) 11:29:55.94ID:???暑いし是非食べて
0910無銘菓さん
2018/07/20(金) 11:31:41.45ID:???0912無銘菓さん
2018/07/20(金) 12:12:44.16ID:???置きだしたらバイキングいこうかな
大阪は1600円?1800?に値上げしたけど
6種類と飲み物2杯で元は取れそうだし美味しそうだから楽しみ
0913無銘菓さん
2018/07/20(金) 12:14:08.97ID:???評価がついていて今日遂にコラボ商品3店ほど食べたけどやっぱりおいしくなかった
値段も高い
0916無銘菓さん
2018/07/20(金) 13:38:32.79ID:???それより今日がその発売日なのに誰も感想書かないのがやばい
誰も食ってないのか話題にすると逆効果の不味さだったのか知らんけど
0917無銘菓さん
2018/07/20(金) 13:43:42.79ID:???0920無銘菓さん
2018/07/20(金) 18:10:56.49ID:???脂質とか別に気にしてないけど、ズッシリ来そうだから多少あっさりな口当たりにしといた方がいいかなーみたいな?
0921無銘菓さん
2018/07/20(金) 19:43:59.47ID:???0922無銘菓さん
2018/07/20(金) 19:47:32.41ID:???フラペチーノの時点で
0923無銘菓さん
2018/07/20(金) 19:55:06.72ID:???でも気にする人はミスド入る癖に一番カロリー低いのはどれかなとか言い出すな
横でそれされると腹立つけどそういう女子も結構いる(だいたいデブ)
0924無銘菓さん
2018/07/20(金) 20:26:21.22ID:???http://www.news24.jp/sp/articles/2018/07/20/06399240.html
0927無銘菓さん
2018/07/20(金) 20:50:54.99ID:47OC0sLr食ってみたい・・・じゃなくて
飲んでみたいw
0928無銘菓さん
2018/07/20(金) 21:11:21.91ID:???お前がカロリー気にしないデブなだけだわ
カロリー高いもの食ったら別のところでカロリーを抑えようとするのが一般的な女子
0929無銘菓さん
2018/07/20(金) 21:17:18.03ID:???太りやすい体質なら知らんけど普通に暮らしてたらたまにドーナツ食ったくらいじゃ太らないよ
こっちはたまの友達同士の集まりだから楽しい気分で甘い物食べたいのに横でカロリーカロリー言われるとミスド入らずにドトールとかでコーヒーだけとかにすりゃよかったのにって思う
0931無銘菓さん
2018/07/20(金) 21:28:59.62ID:???セントラルキッチンで作ったドーナツを
店頭に並べているだけで生計は立てられないな
0932無銘菓さん
2018/07/20(金) 21:31:33.47ID:???それらした上でカロリー調整もするに決まってんだろ
バカかよ
太ってないのにダイエットしなきゃとか思ってんのが女子なんだよ
そのくらいではふとらねぇとかそういう問題ではない
0934無銘菓さん
2018/07/20(金) 21:36:52.47ID:???0936無銘菓さん
2018/07/20(金) 21:37:49.76ID:???普段食べ物に気をつけてるからひとつカロリー高いもの食べたら他のでは抑えようとするんだろ
ポテチ食ったからピザステーキも食べても問題ないとか謎理論で生きてるのはお前と伊達くらいだわ
0937無銘菓さん
2018/07/20(金) 21:43:45.34ID:???カロリー気にしないのは女捨ててる人間に多いからもはや女子じゃない
0939無銘菓さん
2018/07/20(金) 21:51:39.22ID:???そんなとこ行ったなんて友達に知られると恥ずかしい
0941無銘菓さん
2018/07/20(金) 22:23:25.12ID:???0942無銘菓さん
2018/07/20(金) 22:25:30.67ID:???久々に食うか
PABLO mini食ったことあるからいい食べ比べ
0943無銘菓さん
2018/07/20(金) 22:44:09.11ID:???http://www.news24.jp/sp/articles/2018/07/20/06399240.html
0944無銘菓さん
2018/07/20(金) 23:11:00.69ID:???0946無銘菓さん
2018/07/21(土) 08:58:55.38ID:???レイクタウンのやつは丸で出せばいいのに細切れだから安っぽく見える
0947無銘菓さん
2018/07/21(土) 09:07:30.85ID:???0952無銘菓さん
2018/07/21(土) 12:33:38.93ID:???0953無銘菓さん
2018/07/21(土) 13:10:40.09ID:???タルドの他にもドラゴンボールコラボやここたまコラボのドーナツがあったから、また買いに行くわ
0955無銘菓さん
2018/07/21(土) 15:04:08.95ID:???0956無銘菓さん
2018/07/21(土) 15:40:05.77ID:???たとえミスドが同じくらい行列でも訳が違う
ミスド=ようやく利益が出る
スタバ=笑いが出るほどボロ儲け
いい加減考え方変えたら?
0957無銘菓さん
2018/07/21(土) 15:43:52.19ID:???15億もの赤字なんだから
目的は多くの人に手頃な値段でドーナツを提供する事なんだから赤字でも問題ないんだよミスドのほうはな
クリーンケアはダメだけど
0958無銘菓さん
2018/07/21(土) 17:32:49.57ID:???0960無銘菓さん
2018/07/21(土) 18:13:42.75ID:???http://www.news24.jp/sp/articles/2018/07/20/06399240.html
0961無銘菓さん
2018/07/21(土) 18:21:40.17ID:???単品もあるけど恥ずかしいパッケージに入っとるよ
https://www.misterdonut.jp/sp/m_menu/new/180720_002/
0962無銘菓さん
2018/07/21(土) 19:04:28.17ID:???0963無銘菓さん
2018/07/21(土) 19:46:11.53ID:???カフェ化マン死亡だね
0964無銘菓さん
2018/07/21(土) 19:52:13.24ID:???わかるわー
最寄りが潰れて市外まで行かなくても車でも30分はかかるから
何かミスドの近くで用事でもないと足が向かない
0965無銘菓さん
2018/07/21(土) 21:01:28.97ID:???0966無銘菓さん
2018/07/21(土) 21:58:52.28ID:???0967無銘菓さん
2018/07/22(日) 01:05:06.94ID:???店舗限定で売ってる
>>959
持ち帰りのみの店ではトレイに直で載ってたし
変なパッケージには入ってなかった。
0968無銘菓さん
2018/07/22(日) 06:33:08.04ID:???それ致命的だよな
スタバはフラペチーノという武器があるからこの時期ガンガン売れるけど
ミスドはコットンスノーがあるけどドーナツそのものは売れないというか食いたくない
現実的にはこの時期はコットンスノーをドーナツ以上に推してく必要があり
やっぱりファミマやマックカフェのようにフラッペ投入しかない
0969無銘菓さん
2018/07/22(日) 06:43:49.18ID:???いいけど方針転換して勝算あるの?
今までJKメインでやってきた"大手喫茶店"が
スタバに負けファミママックカフェに客を取られた負け犬が
まったく未知の領域であるファミレス路線で新規客を簡単に獲得できる
秘策でもあると?
ちなみにミスドごはんの現時点でのネットの評価はうまくもなくまずくもなく
無反応というネット社会では一番あってはならない評価なんだが
(まずいと言われたほうがよっぽどまし)
今のPABLOの方がよっぽど反響ある
0970無銘菓さん
2018/07/22(日) 08:38:26.80ID:???0972無銘菓さん
2018/07/22(日) 10:25:23.71ID:???0973無銘菓さん
2018/07/22(日) 11:04:34.38ID:???0974無銘菓さん
2018/07/22(日) 11:10:50.63ID:???勝つとかじゃない生き残るための手段だ
競争こそ資本主義社会では発展に欠かせない手段
まあミスドは社会主義だから仕方ない
0976無銘菓さん
2018/07/22(日) 13:48:11.75ID:???知らなかった
https://i.imgur.com/1mKx4Lw.png
0978無銘菓さん
2018/07/22(日) 13:55:29.15ID:???こんなの見たことなかったが
やってるも見たことない
https://i.imgur.com/ZxnVvTt.png
0979無銘菓さん
2018/07/22(日) 15:21:58.61ID:???0980無銘菓さん
2018/07/22(日) 15:59:37.67ID:???0981無銘菓さん
2018/07/22(日) 16:07:20.55ID:???ミスドは必要ないもんな
0982無銘菓さん
2018/07/22(日) 16:14:56.82ID:???http://www.news24.jp/sp/articles/2018/07/20/06399240.html
0984無銘菓さん
2018/07/22(日) 16:39:31.19ID:???菓子パンぽかった
0985無銘菓さん
2018/07/22(日) 16:40:46.13ID:???0986無銘菓さん
2018/07/22(日) 17:48:59.23ID:???0987無銘菓さん
2018/07/22(日) 18:17:06.33ID:???(社長気取りマン曰く)そんなにドーナツを売りたいんなら、冷やして美味いドーナツまだできないのかって話だわな
0988無銘菓さん
2018/07/22(日) 18:21:34.57ID:???0990無銘菓さん
2018/07/22(日) 20:33:34.45ID:???夏はドーナツ売れないのは毎年の話なのに
何でこの時期やるんだろうな
モスと違って同じ粉ものスイーツ店だから向こうの意向も損度しないと
いけないからお互いのいいとこが発揮できるのにな
この時期は冷たいものを推してくのが定石なのに
0991無銘菓さん
2018/07/22(日) 20:53:01.89ID:???0992無銘菓さん
2018/07/22(日) 21:04:19.76ID:???0994無銘菓さん
2018/07/22(日) 21:20:34.11ID:???http://www.news24.jp/sp/articles/2018/07/20/06399240.html
0995無銘菓さん
2018/07/22(日) 21:49:33.68ID:???◎【ミスド】 ミスタードーナツ 【Part139】◎
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1532263742/
0996無銘菓さん
2018/07/22(日) 22:11:05.40ID:???0997無銘菓さん
2018/07/22(日) 22:12:43.74ID:???10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 55日 0時間 48分 6秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。