★★★★★チョコミントアイス18個目☆☆☆☆☆ [無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
2018/05/26(土) 07:32:06.79ID:???前スレ
★★★★★チョコミントアイス17個目☆☆☆☆☆ [無断転載禁止]
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1508641151/
・ミント菓子はこちら
ミント菓子スレ2
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1371547554/
0295無銘菓さん
2018/06/05(火) 23:24:14.69ID:???冷凍庫の中いっぱいになったでござる
0296無銘菓さん
2018/06/05(火) 23:47:28.67ID:???0297無銘菓さん
2018/06/06(水) 00:09:02.56ID:???美味しかったからまた食べたいけど続々と新商品が出て来てるからそっち優先だな
0298無銘菓さん
2018/06/06(水) 00:43:06.21ID:???これか、いいね
近日食べてくるわ
http://jankara.ne.jp/menu/special/img/180530_dessert.png
0299無銘菓さん
2018/06/06(水) 00:49:13.11ID:???0300無銘菓さん
2018/06/06(水) 01:31:29.14ID:???三┏( ^o^)┛イヤッホォォォォォォィ!!!!!!
0301無銘菓さん
2018/06/06(水) 04:01:17.70ID:???0303無銘菓さん
2018/06/06(水) 07:23:16.08ID:???リピなし
0304無銘菓さん
2018/06/06(水) 07:27:53.11ID:???チェリオやダースとグラム数考慮して比較したら1.5倍くらい高価
0305無銘菓さん
2018/06/06(水) 07:48:49.04ID:???0306無銘菓さん
2018/06/06(水) 08:09:51.17ID:???だから例えばお菓子とかはチョコミントだけを形にはしにくいもんだから
クッキー敷いたりスポンジ・タイ焼きで挟んだりとか色々あるけどもことごとく・・
究極、一番デフォのAKAGIのあの色丸出しの箱のやつとか今度のスーパーカップとかが最高だったりすると
0307無銘菓さん
2018/06/06(水) 10:07:51.95ID:???0308無銘菓さん
2018/06/06(水) 10:32:28.72ID:???0310無銘菓さん
2018/06/06(水) 11:35:36.07ID:4lHUsFkjあればあるだけ食べちゃうから1個ずつしか買えないわ
0312無銘菓さん
2018/06/06(水) 11:57:55.71ID:???クレカ危ないから使えないって言うタイプ?
0313無銘菓さん
2018/06/06(水) 12:39:46.20ID:???0314無銘菓さん
2018/06/06(水) 12:49:12.66ID:???0315無銘菓さん
2018/06/06(水) 13:03:27.03ID:???0316無銘菓さん
2018/06/06(水) 13:08:46.68ID:???チョコミント好きじゃない人ってチョコミントの味=歯磨き粉って関連付けが脳レベルで出来あがっちゃってそうだから、ベイクだろうがぎしまんだろうがダメって言いそう
0317無銘菓さん
2018/06/06(水) 14:32:26.36ID:???「チョコミント」の定位置は「下の段」なので、東京の自販機はそこで販売しています。
しかし大阪の自販機には置いていない機械もあるんですよ。
土肥: それは興味深いですね。ワタシも大阪生まれの大阪育ちのせいか、「チョコミント」が大嫌いなんですよ。
なぜ嫌いかというと「歯磨き粉を食べているような感じがするから」。で、周囲の人に聞いたところ「オレも、オレも」と、
男性の8〜9割は嫌いといった感じ。でも、女性は違う。8〜9割は「ワタシは好き、ワタシは好き」といった感じ。
男女の好みが入ってしまって、話が少しややこしくなりましたが、なぜ大阪で「チョコミント」が売れないのでしょうか?
いや、チョコミント嫌いの人間からすると、なぜ東京でチョコミント売れるのでしょうか?
亀井: さすがにそこまでは分析していなくて……嗜好の違いとしか言えないですね。ただ、東京っていろいろなモノが
入ってきますよね。食べ物もそうで、世界各国の料理を食べることができます。これは仮説なのですが、
いろいろなモノを食べてきた東京の人はどこかのタイミングでミントに慣れてしまった。
一方、大阪の人はまだミントに慣れていない。なので「チョコミント」が売れないのではないでしょうか。
土肥: うーん。どうもしっくりこないですねえ。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1405/30/news013_2.html
0318無銘菓さん
2018/06/06(水) 15:37:43.12ID:???0321無銘菓さん
2018/06/06(水) 18:18:02.24ID:???今年に入って色々食ったがこの明治のチョコミントが今のところ一番好きだわ
ミント感が素晴らしい
0322無銘菓さん
2018/06/06(水) 18:21:53.10ID:4lHUsFkjわかる
コンビニしか見ないから高いのがネック
0325無銘菓さん
2018/06/06(水) 19:53:49.81ID:???0326無銘菓さん
2018/06/06(水) 20:09:18.05ID:???0327無銘菓さん
2018/06/06(水) 20:21:40.53ID:???0328無銘菓さん
2018/06/06(水) 20:22:40.03ID:???ほんとはジャイアントコーンとか入れときたいけど、職場で食べるのは難しいから諦めた…。
0329無銘菓さん
2018/06/06(水) 20:28:38.70ID:???ttp://www.family.co.jp/goods/bread/1536782.html
ttp://www.family.co.jp/goods/bread/1531220.html
0330無銘菓さん
2018/06/06(水) 20:31:13.46ID:???金欠にさせる気か
0331無銘菓さん
2018/06/06(水) 20:32:16.71ID:???0332無銘菓さん
2018/06/06(水) 21:32:57.59ID:???でも、やっぱりアイスの方が美味しいよ
0333無銘菓さん
2018/06/06(水) 21:53:23.44ID:???0336無銘菓さん
2018/06/06(水) 22:06:31.92ID:???0337無銘菓さん
2018/06/06(水) 22:30:55.17ID:???http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1528289839/
0338無銘菓さん
2018/06/06(水) 22:40:22.88ID:???http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1504426523/
0339無銘菓さん
2018/06/06(水) 23:04:02.58ID:???ジャンカラは前回が好評だったのかな?また食べられるなんて嬉しい
ジャンカラのパフェはクオリティ高いんだよね、ファミレス以上だと思う
もしチョコミントパフェレギュラーメニューになったら通いまくるわ
0340無銘菓さん
2018/06/06(水) 23:14:02.41ID:???0342無銘菓さん
2018/06/07(木) 00:14:44.66ID:???0343無銘菓さん
2018/06/07(木) 00:52:08.61ID:???高値のスイーツかき氷が流行ってるにも関わらず
チョコミントの話は聞かなくて悲しい
0344無銘菓さん
2018/06/07(木) 01:07:10.21ID:???あと自分は京都人なんだけど、祇園の有名なお店がチョコミントかき氷置いてる
まだ食べたことないから今年こそは行くつもり
0345無銘菓さん
2018/06/07(木) 01:14:44.33ID:???0346無銘菓さん
2018/06/07(木) 01:15:05.55ID:???あれはまた食べたい
0347無銘菓さん
2018/06/07(木) 01:33:13.68ID:???昔はチョコミントといったらセブンティーンアイスしかなかったから嬉しいね
0348無銘菓さん
2018/06/07(木) 02:08:17.83ID:???0351無銘菓さん
2018/06/07(木) 07:59:28.90ID:???0353無銘菓さん
2018/06/07(木) 10:10:16.66ID:???これはこれで美味しいけど、ダースのミントソース試してみたかったのになぁ
0354無銘菓さん
2018/06/07(木) 10:34:36.34ID:C5kRE15h0356無銘菓さん
2018/06/07(木) 11:44:08.91ID:???https://www.atpress.ne.jp/news/158261
0357無銘菓さん
2018/06/07(木) 12:41:44.90ID:???もっと仕入れといてよー
0359無銘菓さん
2018/06/07(木) 12:58:32.44ID:UYr4B7hrhttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1527819213/l50
0361無銘菓さん
2018/06/07(木) 13:03:59.42ID:???ただのアンチだと思ってる
おめーセブンだろ
0363無銘菓さん
2018/06/07(木) 14:17:02.62ID:???マリオ入ってるスイーツ系フロアは駅地下から入れるけど
0364無銘菓さん
2018/06/07(木) 14:59:55.42ID:???忘れた頃にまた買いたいけどその時にはなくなってそうだな
レギュラー化して欲しい
ベイクとダースも結構良かったけどこれならぎしマンでいいやって感じ
0365無銘菓さん
2018/06/07(木) 15:47:57.07ID:???0366無銘菓さん
2018/06/07(木) 17:17:33.49ID:???問題はちょっと家から離れてるので、今の気温だと微量のドライアイスもらっても溶ける
0368無銘菓さん
2018/06/07(木) 20:16:56.71ID:???0370無銘菓さん
2018/06/07(木) 20:59:27.84ID:???0371無銘菓さん
2018/06/07(木) 22:00:47.18ID:???ダントツのトップとは、断然トップのトップと言っていることになる
0372無銘菓さん
2018/06/07(木) 22:04:48.34ID:???別段おかしくはないと思われ
0373無銘菓さん
2018/06/07(木) 22:27:43.33ID:???0376無銘菓さん
2018/06/07(木) 23:13:16.03ID:???ごめん、祇園のNITIってお店なんだけど今年はやってなかった
季節限定で去年と一昨年やってたから今年もあるといいんだけどなあ
あと関西かき氷のweb記事はこれ
ttps://a.excite.co.jp/News/column_g/20180531/Mecicolle_12719.html
こっちの京都のお店はチョコミントじゃなくてミント氷だけど、これも一応食べに行く予定
神戸と大阪のも行きたいなあ
0377無銘菓さん
2018/06/07(木) 23:14:04.98ID:???0378無銘菓さん
2018/06/08(金) 00:01:07.19ID:???0379無銘菓さん
2018/06/08(金) 04:21:42.52ID:???行列人数っていうよりも機械が1台しかないのが厳しい
0380無銘菓さん
2018/06/08(金) 05:11:47.80ID:???0382無銘菓さん
2018/06/08(金) 11:27:25.69ID:???0383無銘菓さん
2018/06/08(金) 13:47:00.40ID:???夫婦が商店街でこじんまりとやっている店だよ
店内にはカウンターしかない
こんなに人気になるのは予想外だったんじゃない?
0384無銘菓さん
2018/06/08(金) 18:04:42.19ID:???0385無銘菓さん
2018/06/08(金) 18:08:40.21ID:5wwqDy+60386無銘菓さん
2018/06/08(金) 22:16:04.62ID:???もっと他のも食べたいけど売ってない・・・
0388無銘菓さん
2018/06/08(金) 22:49:13.06ID:???0389無銘菓さん
2018/06/08(金) 23:35:56.61ID:???0390無銘菓さん
2018/06/09(土) 01:28:31.67ID:???個人的にはDARSより好き
チェリオがなかなか置いてないんだよなあ
0391無銘菓さん
2018/06/09(土) 01:39:55.98ID:sa+sg97jパッケージが日本製のミントアイスのデザインっぽくないから見逃してた
0393無銘菓さん
2018/06/09(土) 09:33:57.65ID:???大箱のやつだと小さいから食べきりやすいサイズで重宝してる
0394無銘菓さん
2018/06/09(土) 09:47:57.95ID:???もう無くなりそうじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています