★★★★★チョコミントアイス18個目☆☆☆☆☆ [無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
2018/05/26(土) 07:32:06.79ID:???前スレ
★★★★★チョコミントアイス17個目☆☆☆☆☆ [無断転載禁止]
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1508641151/
・ミント菓子はこちら
ミント菓子スレ2
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1371547554/
0255無銘菓さん
2018/06/05(火) 01:42:52.41ID:???気にならなかった
0257無銘菓さん
2018/06/05(火) 02:10:09.27ID:???ダース、チェリオ 140円85g
0258無銘菓さん
2018/06/05(火) 02:14:49.59ID:???けど、チョコミントとしてら微妙だね
全体的に美味しいけど これならチーズの方がいいかもね
0259無銘菓さん
2018/06/05(火) 04:04:14.51ID:???0260無銘菓さん
2018/06/05(火) 06:01:10.64ID:???来年再販されますように
0261無銘菓さん
2018/06/05(火) 06:35:34.41ID:???0262無銘菓さん
2018/06/05(火) 06:58:04.50ID:???こっちは2回食べただけで全滅
0263無銘菓さん
2018/06/05(火) 07:08:21.90ID:???コンビニで140円出すのがなんか嫌
0264無銘菓さん
2018/06/05(火) 07:12:05.33ID:???好みどうこう以前だよ
理論的にラクトアイスのような粗悪品がアイクリームより味が良いという要素が一つも無い
0265無銘菓さん
2018/06/05(火) 07:13:16.80ID:???そりゃ逃げだよ、逃げ
0266無銘菓さん
2018/06/05(火) 07:17:39.08ID:???0267無銘菓さん
2018/06/05(火) 07:21:37.66ID:???0268無銘菓さん
2018/06/05(火) 07:29:37.76ID:???0269無銘菓さん
2018/06/05(火) 07:30:48.09ID:???規格に頼るしかない
0271無銘菓さん
2018/06/05(火) 07:41:14.53ID:???スパカプはあれはあれの良さがあるのよ
あれじゃないとダメな時すらあるみたいなね
0272無銘菓さん
2018/06/05(火) 08:02:24.42ID:???それを感じられない人間はパッケ裏の情報を食べて満足
0273無銘菓さん
2018/06/05(火) 08:26:48.54ID:h67PUAk2安い偽物には理由がある
0274無銘菓さん
2018/06/05(火) 08:31:55.38ID:???0275無銘菓さん
2018/06/05(火) 09:24:01.18ID:???0276無銘菓さん
2018/06/05(火) 10:06:20.44ID:???0277無銘菓さん
2018/06/05(火) 10:25:22.27ID:???いつものチーズスティックと変わらんw
0278無銘菓さん
2018/06/05(火) 10:41:11.73ID:FzHDOFw5http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1527819213/l50
0279無銘菓さん
2018/06/05(火) 11:55:23.13ID:???0280無銘菓さん
2018/06/05(火) 11:58:37.54ID:???0281無銘菓さん
2018/06/05(火) 12:47:37.35ID:???リピなし
0282無銘菓さん
2018/06/05(火) 12:59:12.65ID:???いつも食べてるやつだった
0284無銘菓さん
2018/06/05(火) 17:17:45.80ID:HqwSa+od食べ終わった後の喉のスースー感が堪らない。
0285無銘菓さん
2018/06/05(火) 17:21:00.60ID:???下のチョコビスケットがサリサリで甘くておいしいね
ミントきつくなくて甘いの好きな人におすすめ
0286無銘菓さん
2018/06/05(火) 20:27:36.38ID:zrkFYT46ふらっと立ち寄ったコンビニ1軒だけでこんなに種類あるから世はまさにチョコミント戦国時代って感じする
https://twitter.com/R_Kitada/status/1003887657057804288
0287無銘菓さん
2018/06/05(火) 20:45:28.21ID:???同じチョコミント好きとしてであって
決して漫画がエロかったからではない。
0288無銘菓さん
2018/06/05(火) 21:13:10.96ID:???嬉しい
0289無銘菓さん
2018/06/05(火) 21:19:26.76ID:???ヤツが
来た
ttp://www.family.co.jp/campaign/spot/frappe2018.html?pacid=709gbH5S4yVmj8ceqf8NdQ%3d%3d
0291無銘菓さん
2018/06/05(火) 21:25:41.98ID:???0292無銘菓さん
2018/06/05(火) 21:31:48.01ID:???でも今でるってことは夏の一番暑い時期前に終了してそう
ファミマのフラッペはすぐに新しいのに変わってる気がする
ぎし満みたいにずっと置いてほしい
0293無銘菓さん
2018/06/05(火) 22:40:08.88ID:???0294無銘菓さん
2018/06/05(火) 23:17:00.64ID:???おなかいっぱいだったから頼まず、なんかボリュームありそうだったのでどなたぜひ
0295無銘菓さん
2018/06/05(火) 23:24:14.69ID:???冷凍庫の中いっぱいになったでござる
0296無銘菓さん
2018/06/05(火) 23:47:28.67ID:???0297無銘菓さん
2018/06/06(水) 00:09:02.56ID:???美味しかったからまた食べたいけど続々と新商品が出て来てるからそっち優先だな
0298無銘菓さん
2018/06/06(水) 00:43:06.21ID:???これか、いいね
近日食べてくるわ
http://jankara.ne.jp/menu/special/img/180530_dessert.png
0299無銘菓さん
2018/06/06(水) 00:49:13.11ID:???0300無銘菓さん
2018/06/06(水) 01:31:29.14ID:???三┏( ^o^)┛イヤッホォォォォォォィ!!!!!!
0301無銘菓さん
2018/06/06(水) 04:01:17.70ID:???0303無銘菓さん
2018/06/06(水) 07:23:16.08ID:???リピなし
0304無銘菓さん
2018/06/06(水) 07:27:53.11ID:???チェリオやダースとグラム数考慮して比較したら1.5倍くらい高価
0305無銘菓さん
2018/06/06(水) 07:48:49.04ID:???0306無銘菓さん
2018/06/06(水) 08:09:51.17ID:???だから例えばお菓子とかはチョコミントだけを形にはしにくいもんだから
クッキー敷いたりスポンジ・タイ焼きで挟んだりとか色々あるけどもことごとく・・
究極、一番デフォのAKAGIのあの色丸出しの箱のやつとか今度のスーパーカップとかが最高だったりすると
0307無銘菓さん
2018/06/06(水) 10:07:51.95ID:???0308無銘菓さん
2018/06/06(水) 10:32:28.72ID:???0310無銘菓さん
2018/06/06(水) 11:35:36.07ID:4lHUsFkjあればあるだけ食べちゃうから1個ずつしか買えないわ
0312無銘菓さん
2018/06/06(水) 11:57:55.71ID:???クレカ危ないから使えないって言うタイプ?
0313無銘菓さん
2018/06/06(水) 12:39:46.20ID:???0314無銘菓さん
2018/06/06(水) 12:49:12.66ID:???0315無銘菓さん
2018/06/06(水) 13:03:27.03ID:???0316無銘菓さん
2018/06/06(水) 13:08:46.68ID:???チョコミント好きじゃない人ってチョコミントの味=歯磨き粉って関連付けが脳レベルで出来あがっちゃってそうだから、ベイクだろうがぎしまんだろうがダメって言いそう
0317無銘菓さん
2018/06/06(水) 14:32:26.36ID:???「チョコミント」の定位置は「下の段」なので、東京の自販機はそこで販売しています。
しかし大阪の自販機には置いていない機械もあるんですよ。
土肥: それは興味深いですね。ワタシも大阪生まれの大阪育ちのせいか、「チョコミント」が大嫌いなんですよ。
なぜ嫌いかというと「歯磨き粉を食べているような感じがするから」。で、周囲の人に聞いたところ「オレも、オレも」と、
男性の8〜9割は嫌いといった感じ。でも、女性は違う。8〜9割は「ワタシは好き、ワタシは好き」といった感じ。
男女の好みが入ってしまって、話が少しややこしくなりましたが、なぜ大阪で「チョコミント」が売れないのでしょうか?
いや、チョコミント嫌いの人間からすると、なぜ東京でチョコミント売れるのでしょうか?
亀井: さすがにそこまでは分析していなくて……嗜好の違いとしか言えないですね。ただ、東京っていろいろなモノが
入ってきますよね。食べ物もそうで、世界各国の料理を食べることができます。これは仮説なのですが、
いろいろなモノを食べてきた東京の人はどこかのタイミングでミントに慣れてしまった。
一方、大阪の人はまだミントに慣れていない。なので「チョコミント」が売れないのではないでしょうか。
土肥: うーん。どうもしっくりこないですねえ。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1405/30/news013_2.html
0318無銘菓さん
2018/06/06(水) 15:37:43.12ID:???0321無銘菓さん
2018/06/06(水) 18:18:02.24ID:???今年に入って色々食ったがこの明治のチョコミントが今のところ一番好きだわ
ミント感が素晴らしい
0322無銘菓さん
2018/06/06(水) 18:21:53.10ID:4lHUsFkjわかる
コンビニしか見ないから高いのがネック
0325無銘菓さん
2018/06/06(水) 19:53:49.81ID:???0326無銘菓さん
2018/06/06(水) 20:09:18.05ID:???0327無銘菓さん
2018/06/06(水) 20:21:40.53ID:???0328無銘菓さん
2018/06/06(水) 20:22:40.03ID:???ほんとはジャイアントコーンとか入れときたいけど、職場で食べるのは難しいから諦めた…。
0329無銘菓さん
2018/06/06(水) 20:28:38.70ID:???ttp://www.family.co.jp/goods/bread/1536782.html
ttp://www.family.co.jp/goods/bread/1531220.html
0330無銘菓さん
2018/06/06(水) 20:31:13.46ID:???金欠にさせる気か
0331無銘菓さん
2018/06/06(水) 20:32:16.71ID:???0332無銘菓さん
2018/06/06(水) 21:32:57.59ID:???でも、やっぱりアイスの方が美味しいよ
0333無銘菓さん
2018/06/06(水) 21:53:23.44ID:???0336無銘菓さん
2018/06/06(水) 22:06:31.92ID:???0337無銘菓さん
2018/06/06(水) 22:30:55.17ID:???http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1528289839/
0338無銘菓さん
2018/06/06(水) 22:40:22.88ID:???http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1504426523/
0339無銘菓さん
2018/06/06(水) 23:04:02.58ID:???ジャンカラは前回が好評だったのかな?また食べられるなんて嬉しい
ジャンカラのパフェはクオリティ高いんだよね、ファミレス以上だと思う
もしチョコミントパフェレギュラーメニューになったら通いまくるわ
0340無銘菓さん
2018/06/06(水) 23:14:02.41ID:???0342無銘菓さん
2018/06/07(木) 00:14:44.66ID:???0343無銘菓さん
2018/06/07(木) 00:52:08.61ID:???高値のスイーツかき氷が流行ってるにも関わらず
チョコミントの話は聞かなくて悲しい
0344無銘菓さん
2018/06/07(木) 01:07:10.21ID:???あと自分は京都人なんだけど、祇園の有名なお店がチョコミントかき氷置いてる
まだ食べたことないから今年こそは行くつもり
0345無銘菓さん
2018/06/07(木) 01:14:44.33ID:???0346無銘菓さん
2018/06/07(木) 01:15:05.55ID:???あれはまた食べたい
0347無銘菓さん
2018/06/07(木) 01:33:13.68ID:???昔はチョコミントといったらセブンティーンアイスしかなかったから嬉しいね
0348無銘菓さん
2018/06/07(木) 02:08:17.83ID:???0351無銘菓さん
2018/06/07(木) 07:59:28.90ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています