トップページcandy
1002コメント207KB

業務スーパーで売ってるお菓子 11【神戸物産】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2018/05/24(木) 08:21:04.43ID:???
お菓子 - 商品紹介|プロの品質とプロの価格の業務スーパー
https://www.gyomusuper.jp/item/list.php?gc_id=10

業務スーパーで売ってるお菓子 10【神戸物産】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1522455895/
0521無銘菓さん2018/06/21(木) 16:36:45.06ID:???
すまん誤爆
0522無銘菓さん2018/06/21(木) 17:41:48.69ID:???
>>519
飯が喉を通らなくて(物理的に)病院食食ったことあるけどミキサー飯は死ぬほど不味いぞ
0523無銘菓さん2018/06/21(木) 17:44:35.68ID:???
>>521
どんな誤爆だよ
0524無銘菓さん2018/06/21(木) 18:52:01.05ID:???
 バナナチップ(゚д゚)ウマー
0525無銘菓さん2018/06/21(木) 19:58:18.89ID:???
>>513
俺は小学生の時からコーヒー飲んでる。それもブラックで。
格好つけてブラック飲んでる訳じゃなくて、面倒臭くてブラック飲んでたら定着してしまった。

リトアニア産のシリアル、いつもはチョコモーニを買ってるんだけど、今日はチョコリングシリアルってのを買ってみた。
そこそこ大容量なのに78円は安いと思う。
0526無銘菓さん2018/06/22(金) 00:23:04.24ID:???
3cm角くらいのラスク60枚入り、まだ入荷しない
おやつと軽食にすごくいいのに…
0527無銘菓さん2018/06/22(金) 00:57:55.23ID:???
>>525
俺は高校くらいまでコーヒーにはスティックシュガー5gを1本まるごと入れてた
それが徐々に減って今では無糖
歳を取ると素材の風味が分かってくるもんだな
焼肉とかもタレじゃなく岩塩とか軽く降って食べるのが美味い
チョコもカカオ成分70%以上じゃないと甘ったるくて食えないからギョムのはNG
0528無銘菓さん2018/06/22(金) 03:19:30.51ID:???
円盤買うか迷うところだ
0529無銘菓さん2018/06/22(金) 04:17:08.13ID:???
最近番茶でメガチョクかドーナツにはまっている
0530無銘菓さん2018/06/22(金) 06:33:49.78ID:???
>>527
スレチの無意味な自分語り
0531無銘菓さん2018/06/22(金) 10:19:37.78ID:???
>>530
少なくともお前の無意味なカキコよりは良い
0532無銘菓さん2018/06/22(金) 10:27:13.86ID:???
>>531
イクナイ
0533無銘菓さん2018/06/22(金) 10:29:04.54ID:???
俺はコーヒーにはシュガーとミルクをたっぷりだな♪
0534無銘菓さん2018/06/22(金) 10:31:18.65ID:???
お前らカルディに行ってこい
0535無銘菓さん2018/06/22(金) 10:39:15.49ID:???
>>534
スレチ
0536無銘菓さん2018/06/22(金) 10:41:10.39ID:???
>>535
イクナイ
0537無銘菓さん2018/06/22(金) 11:28:00.20ID:???
>>514
日本でも安いデーツはあるよ、種抜いてあるのとか。
でも種付きの方が果汁が抜けてないから美味しい。

海外でも高級品種のデーツはそれなりの値段する。
0538無銘菓さん2018/06/22(金) 11:59:40.80ID:???
デーツはゴキブリを連想するからうわっってなる
0539無銘菓さん2018/06/22(金) 12:19:30.48ID:???
>>536
スレ汚
0540無銘菓さん2018/06/22(金) 13:34:01.86ID:???
>>539
スレチ
0541無銘菓さん2018/06/22(金) 13:47:40.81ID:???
>>525
チョコリングシリアルわりと美味しいよね
そのままで食べてるとたまに異様にしょっぱいのが出てきてちょっと驚く
牛乳に浸して柔らかくなる少し前に食べるのが好き
0542無銘菓さん2018/06/22(金) 13:56:24.85ID:???
ドイツチョコと落花生のコンビネーション最高っwwwwwwwwwwww
0543無銘菓さん2018/06/22(金) 13:58:59.96ID:???
>>531
ばーか
0544無銘菓さん2018/06/22(金) 16:48:15.73ID:???
>>543
ばーかw
たーこw
かーすw
0545無銘菓さん2018/06/22(金) 16:57:25.68ID:???
>>542
それピーナッツチョコじゃんw
0546無銘菓さん2018/06/22(金) 17:27:07.81ID:kwis9xFF
源氏パイみたいなのと、チョコ、ストロベリーの三種類のパイ食べた人いますか?
チョコとストロベリーは4つくらい入って148円だったかな。あんまりコスパ良くない気がしてやめちゃったけど、美味しいなら買おうかな、と思って。
0547無銘菓さん2018/06/22(金) 17:43:00.56ID:???
>>564
自分も気になったけど買ってこなかった
0548無銘菓さん2018/06/22(金) 17:48:14.33ID:???
ワイも同じく
0549無銘菓さん2018/06/22(金) 17:52:35.69ID:???
>>544
しーね
0550無銘菓さん2018/06/22(金) 17:54:24.72ID:???
>>547
未来安価先に期待
0551無銘菓さん2018/06/22(金) 18:25:35.38ID:???
エンジェルバイツのバニラうまい
海外のウエハース系はボール紙の匂い移りしてるのが多いけどこれは袋だからそれもない
0552無銘菓さん2018/06/22(金) 20:02:07.14ID:???
>>549
死ね!www
0553無銘菓さん2018/06/22(金) 20:25:05.84ID:???
ドンキ たまの掘り出し物 http://imgur.com/U8wWzrz.jpg
0554無銘菓さん2018/06/22(金) 20:47:26.88ID:???
>>553
安い 良いな
0555無銘菓さん2018/06/22(金) 21:04:01.58ID:???
>>552
私は本気で思いますしねくずと
0556無銘菓さん2018/06/22(金) 21:15:23.49ID:???
>>555
オマエはもう死んでいる・・・・ww
0557無銘菓さん2018/06/22(金) 21:16:20.99ID:???
源氏パイとチョコパイは食べた
チョコは多いけど4個で148円はコスパ悪い
源氏パイは多いからまた買うかも?
でも飛びつくほどではない
0558無銘菓さん2018/06/22(金) 21:20:15.82ID:???
>>556
ばーか
0559無銘菓さん2018/06/22(金) 21:23:49.22ID:???
>>557
thanks
0560無銘菓さん2018/06/22(金) 22:45:55.34ID:???
>>553
3個くらい買って冷凍しときたい
0561無銘菓さん2018/06/22(金) 22:47:09.15ID:???
>>558
たーこw
死ねww
0562無銘菓さん2018/06/23(土) 00:59:34.98ID:???
しねまじ
0563無銘菓さん2018/06/23(土) 01:01:11.41ID:???
ば〜かw
0564無銘菓さん2018/06/23(土) 03:50:56.13ID:???
みたらし団子
http://i.imgur.com/rZJ8gOL.png
0565無銘菓さん2018/06/23(土) 04:05:36.67ID:???
あんこのひと糖尿だろ
0566無銘菓さん2018/06/23(土) 06:05:42.88ID:???
>>564
えええ…
0567無銘菓さん2018/06/23(土) 06:29:28.52ID:???
ギョムで
みたらし団子も出してくれないかな
0568無銘菓さん2018/06/23(土) 06:46:39.80ID:H/+tpnqO
>>564
美味しいらしよ
0569無銘菓さん2018/06/23(土) 07:05:57.26ID:???
うざ
0570無銘菓さん2018/06/23(土) 08:00:49.36ID:???
>>565
またオマエかっ
執念深い性格だな
うざっ
0571無銘菓さん2018/06/23(土) 08:06:24.85ID:???
>>501
チョコパイとかじゃなく別のパイを頂けるのかな(^q^)
0572無銘菓さん2018/06/23(土) 08:38:19.51ID:???
>>537
デーツ種有無で違いがあるのかなるほど
ちなみにオーストラリアでこんなだわうらやましい

500g AU$1.60 132円
1KG 264 AU$3.20 264円

業務 100g 138円
https://www.woolworths.com.au/shop/productdetails/18160/essentials-dates-pitted
0573無銘菓さん2018/06/23(土) 09:55:42.13ID:???
>>538
何でGなんだ?
0574無銘菓さん2018/06/23(土) 11:34:12.93ID:???
>>568
肉と砂糖醤油の組み合わせって人気あるからこれも美味しいだろうね
0575無銘菓さん2018/06/23(土) 12:47:08.79ID:???
みたらし団子の団子って餅なの?
それとも何か混ざってるの?
0576無銘菓さん2018/06/23(土) 12:48:25.78ID:???
>>573
色と形かな
表面の薄皮の間に空気が入っていると羽のように見えて、正直ちょっと引く
0577無銘菓さん2018/06/23(土) 13:29:32.26ID:???
休日はPV見ながらソファーでメガチョックとブラックコーヒー♪
0578無銘菓さん2018/06/23(土) 13:54:19.61ID:???
私はあんこ舐め舐め♪
0579無銘菓さん2018/06/23(土) 16:25:09.99ID:???
>>575
団子は基本的にうるち米だよ
柏餅も餅と言いつつ基本はうるち米
0580無銘菓さん2018/06/23(土) 16:32:05.63ID:???
コンビニとかで買えるみたらし団子はたぶん団子部分にも砂糖混ぜてるんじゃないか
業務スーパーのベトベト柏餅みたいに
0581無銘菓さん2018/06/23(土) 16:44:11.74ID:???
もちってすぐ固くなるから水分をいかにたもつかが問題
でいろいろ入れる結果べたべたとろとろになる
0582無銘菓さん2018/06/23(土) 16:47:35.54ID:???
>>564
ベーコンメープルシロップホットケーキはうまい
0583無銘菓さん2018/06/23(土) 18:20:43.12ID:???
>>581
トレハロースいれとけ
トレハロースが保水するからスーパーの団子はなかなか固くならないんだぞ
0584無銘菓さん2018/06/23(土) 18:48:48.12ID:???
>>583
和菓子屋でも品質保持のために使ってたりするんだよな
0585無銘菓さん2018/06/23(土) 18:52:52.63ID:???
なんでお前ら乾燥イチジク食わないの
0586無銘菓さん2018/06/23(土) 18:56:12.49ID:???
>>585
虫が入ってるから
0587無銘菓さん2018/06/23(土) 19:04:06.58ID:???
えっそうなの
0588無銘菓さん2018/06/23(土) 19:13:36.21ID:???
>>585
イチジク浣腸すんの?
0589無銘菓さん2018/06/23(土) 19:54:32.60ID:???
>>586
なんだよこれいいがかりじゃねえんだなぐぐったらマジだった
0590無銘菓さん2018/06/23(土) 19:57:20.24ID:???
>>580
ギョムのネトネトかしわ餅は何が入っているかわからない。

コンビニのみたらし団子は酵素とトレハロースが入っている。
0591無銘菓さん2018/06/23(土) 20:02:27.55ID:???
>>580
ギョムのネトネトかしわ餅は何が入っているかわからない。

コンビニのみたらし団子は酵素とトレハロースが入っている。
0592無銘菓さん2018/06/23(土) 20:03:04.92ID:???
ギョムで買ってきたわらび餅の粉で自作してみた
ビミョー・・・
0593無銘菓さん2018/06/23(土) 20:18:24.62ID:???
食べ過ぎは良くないけど、アンコは身体に良いらしいね 小豆か
0594無銘菓さん2018/06/23(土) 20:45:42.94ID:???
でん粉じゃ片栗粉みたいなもんだしな
スーパーに売ってる安いわらび餅はみんなそうだけど
0595無銘菓さん2018/06/23(土) 21:24:17.70ID:???
片栗粉わらび餅とかいう江戸時代から親しまれてる由緒正しき和菓子
0596無銘菓さん2018/06/23(土) 21:40:57.32ID:???
チョコとピザ生地にマシュマロ乗せてチョコソース掛けてマシュマロチョコレートチャンクピザ.
0597無銘菓さん2018/06/23(土) 21:54:40.52ID:???
時間も時間だしホットケーキ作るんのもアレなんでヤマザキの北海道蒸しパンをレンジで加熱してバターとメイプル掛けたった
0598無銘菓さん2018/06/23(土) 23:59:01.61ID:???
>>585
kg単位で買ってる
ほぼ毎日数個ずつ食べるようにしたら
頑固だった便秘に悩まされなくなったから助かっている
中に虫が入ってるかどうかわざわざ確認しなければ難なく食える
気になる人はダイスカットタイプを探すといいよ
0599無銘菓さん2018/06/24(日) 00:40:29.79ID:???
トルコとイランはほぼ別物
0600無銘菓さん2018/06/24(日) 01:17:37.84ID:???
乾燥いちじく、気になる
kgいくらくらい?
どこに売ってるの?
0601無銘菓さん2018/06/24(日) 01:40:18.62ID:???
>>576
言われてみればそんな風に見えてくるような…
見た目のインパクトが強いなw
思い出させて悪かった 申し訳ない
0602無銘菓さん2018/06/24(日) 05:39:25.04ID:???
>>567
あるよ。みたらし団子
0603無銘菓さん2018/06/24(日) 07:12:35.42ID:???
>>602
マジかよ…もう少しチェックしてみる
thanks
0604無銘菓さん2018/06/24(日) 07:25:05.90ID:???
イチジクうめえ
つぶつぶの触感おもしれえ
虫くってたんぱくも補給できんなら猶更だ
0605無銘菓さん2018/06/24(日) 08:10:44.08ID:iRxlYXae
あのつぶつぶ卵
0606無銘菓さん2018/06/24(日) 10:08:47.36ID:???
一時期あったイチジクジャムなんてどうなってたことやら
再販してくんないかなー、もうケースで買っちゃうのにw
0607無銘菓さん2018/06/24(日) 13:18:53.95ID:???
メガチョクまるごと食っちまった・・・
0608無銘菓さん2018/06/24(日) 14:00:05.71ID:???
メガショック
0609無銘菓さん2018/06/24(日) 14:01:23.30ID:???
みたらし団子見た事ないな
ぷち大福シリーズで逆みたらし出してほしい
0610無銘菓さん2018/06/24(日) 14:56:58.53ID:d+ibaDhK
評判聞いてガレットブルトンヌ探しに行ったら、どこにも置いてないぞ・・・。
品切れだと。
0611無銘菓さん2018/06/24(日) 16:20:25.43ID:???
しね
0612無銘菓さん2018/06/24(日) 16:23:12.20ID:???
>>608
発音が違うぞ!
スペイン語では「マぁガチョ」だ
0613無銘菓さん2018/06/24(日) 17:19:35.05ID:???
マぁガチョ小分けにして食べよう
0614宇野壽倫「ブサメンキモメン色川っ!! テメエぶち殺すっ!!」2018/06/24(日) 17:32:28.29ID:KRgLWTzy
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の告発
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
0615無銘菓さん2018/06/24(日) 19:06:52.72ID:???
粒あん3s買いました。
きな粉1s買いました。
0616無銘菓さん2018/06/24(日) 19:13:53.74ID:???
>>424
エンジェルバイツってお菓子、近所の業スーには無かった…
残念すぎるー
0617無銘菓さん2018/06/24(日) 20:37:20.76ID:???
>>610
ガレっブルトーんぬな
0618無銘菓さん2018/06/24(日) 20:48:34.23ID:???
Roisクランベリーミルクチョコレートコーティング 原産国ブルガリア
ドライフルーツ状の果実がまるっとチョコの中に。これも危ない。パクパク食べ進めてしまう
0619無銘菓さん2018/06/24(日) 20:57:53.93ID:???
マシュマロのスペイン産のデカイほうを買ったんだが香料なのか南国的だった
なれるまで違和感あったけど安さにはかなわん
0620無銘菓さん2018/06/24(日) 21:14:04.67ID:???
マシュマロポテチチョコクリームビスケットピーナツバターああいうのはアメリカもん買うのが正解
アメリカの国力がそのまま味にでてる豊穣の大地だわ
0621無銘菓さん2018/06/25(月) 01:43:47.98ID:???
レーズンのアメリカの奴は粒がデカイんだな
あれの半分の量&価格があれば良かったんだがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています