トップページcandy
1002コメント207KB

業務スーパーで売ってるお菓子 11【神戸物産】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無銘菓さん2018/05/24(木) 08:21:04.43ID:???
お菓子 - 商品紹介|プロの品質とプロの価格の業務スーパー
https://www.gyomusuper.jp/item/list.php?gc_id=10

業務スーパーで売ってるお菓子 10【神戸物産】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1522455895/
0002無銘菓さん2018/05/24(木) 09:19:33.19ID:???
>>1
0003無銘菓さん2018/05/24(木) 20:50:39.58ID:w1TCb6sl
>>1
おつ
0004無銘菓さん2018/05/25(金) 00:18:45.45ID:???
>>1
ギョ乙
0005無銘菓さん2018/05/26(土) 06:28:29.29ID:???
>>1

チョコモーニが安くて量が多くて止まらない
0006無銘菓さん2018/05/26(土) 07:44:34.14ID:???
逆に言えば国産品は無駄が多すぎるってことだよな。
輸入菓子は輸送費込みで国産品より安いのだから。
0007無銘菓さん2018/05/26(土) 07:49:11.69ID:???
業務スーパーにはない有名な海外お菓子は高いけどな
0008無銘菓さん2018/05/26(土) 08:34:02.54ID:???
>>7
ゴディバとか?
0009無銘菓さん2018/05/26(土) 08:41:41.13ID:???
国内でも海外でもピンキリ
0010無銘菓さん2018/05/26(土) 11:00:48.65ID:???
安いものは品質相応
原材料とか酷いもんだよ
0011無銘菓さん2018/05/26(土) 13:49:02.81ID:???
メガチョクストロベリー、新旧二つ比べてみた。
クリームの量減らしたんだな。
分解すると一回りクリームの範囲が狭くなってる。
ビスケットやクリームそのものの味は変わらなかった
0012無銘菓さん2018/05/26(土) 14:40:31.84ID:???
そこまでするか
たった5gのことで・・・
0013無銘菓さん2018/05/26(土) 15:20:43.69ID:???
メガチョクを1包装まるごと食べたらどれくらいのトランス脂肪酸が入ってますか?
0014無銘菓さん2018/05/26(土) 15:32:48.34ID:???
>>11
うpしろよ
0015無銘菓さん2018/05/26(土) 17:14:19.13ID:???
>>13
てんこ盛りじゃね?
0016無銘菓さん2018/05/26(土) 18:57:48.98ID:???
>>12
設定変えるだけでしょ
5gなんて微妙な調整どうやってんのかって話あったけど納得したわ
0017無銘菓さん2018/05/26(土) 19:06:19.76ID:???
1包装500gのメガチョック一気食いしてみてー
どこに売ってんのさ
0018無銘菓さん2018/05/26(土) 21:41:59.41ID:???
>>13
スペインでトランス脂肪酸が総脂肪の2%を超える食品はほとんどないらしい
仮に脂質の2%含まれてるとすると
メガチョク100gあたり17gの脂質だから1袋180gの場合
17×1.8×0.02=0.612g
0019無銘菓さん2018/05/26(土) 21:45:17.29ID:???
>>18
それ、多いの?少ないの?
0020無銘菓さん2018/05/26(土) 21:59:37.11ID:???
欧米人なら500gくらい一気にいっちまうんだろうな
日本人は180gでも無理っしょ
0021無銘菓さん2018/05/26(土) 22:03:16.91ID:???
>>19
WHOの基準だと総摂取カロリーの1%未満に抑えるようにとのこと
2000kcal摂ってる人なら2g未満
日本人平均は0.3%
メガチョクのトランス脂肪酸に関してはそれほど気にする必要はないと思う
0022無銘菓さん2018/05/26(土) 22:08:50.45ID:???
メガチョクはトランス脂肪酸より硫酸塩のほうがやばい。
0023無銘菓さん2018/05/26(土) 22:10:45.81ID:???
>>22
kwsk!!
欧州は食品安全の先進地域だという認識だけど違うの?
0024無銘菓さん2018/05/26(土) 23:49:02.89ID:???
>>20
お菓子で満腹にするのは意外と難しいぞ。
大抵、満腹になる前に飽きてしまう。
0025無銘菓さん2018/05/27(日) 00:02:08.76ID:???
今日買ってきたチョコババロアがうますぎる
チョコレートケーキのスポンジの間にある一番うまい部分を塊で食べるみたいだ
0026無銘菓さん2018/05/27(日) 01:57:20.52ID:???
>>23
実は使用することが認められている添加物は先進国では日本が最も多い
欧米では使用禁止になってる添加物や農薬などが日本では平気で使われてる
だから菓子類はギョムで売ってる欧州産の方が安全なんじゃね?
0027無銘菓さん2018/05/27(日) 03:39:10.50ID:Vz7I2ja0
>>1
おつです ありがとうございます
0028無銘菓さん2018/05/27(日) 03:41:00.51ID:Vz7I2ja0
業務スーパーのコーンフレーク美味しいですか?安いから次は試しに買ってみようと思います
0029無銘菓さん2018/05/27(日) 07:51:55.13ID:???
>>28
はっきり言って美味しくない
まず生地が国産の一般的なコーンフレークより若干厚い
あのコーンフレーク特有の香ばしさや軽い食感が全くなく中途半端に硬い
そのままでは食べづらく、おいしくなかったから牛乳に浸してみたけどあまりふやけない
0030無銘菓さん2018/05/27(日) 07:56:49.16ID:???
厚くて固いの好みだから今度買ってみる
0031無銘菓さん2018/05/27(日) 09:22:48.61ID:???
好みに合うといいね
レポよろ
0032無銘菓さん2018/05/27(日) 09:56:39.81ID:???
>>26
リトアニア産だけど日本向けは日本基準
0033無銘菓さん2018/05/27(日) 11:39:16.15ID:???
外袋だけじゃなく中身も現地のとは違うの?
なんかがっかりした
0034無銘菓さん2018/05/27(日) 11:40:10.95ID:ecS+d5IK
>>25
それって牛乳パックのやつ?
0035無銘菓さん2018/05/27(日) 13:29:54.53ID:???
長い時間かけて船便で輸出するような食品は添加物使わないと品質を保つのは難しい。まして安物は金かけて低温輸送とか無理だからなおさら。
0036無銘菓さん2018/05/27(日) 13:32:14.38ID:???
日本人は長寿世界一だけど健康寿命とのかい離も世界一らしいからな
添加物てんこ盛りの加工食品を食わされて健康を害し、医療で長生きさせられる構図だ
0037無銘菓さん2018/05/27(日) 13:49:51.26ID:Vz7I2ja0
>>29
そうなんだ、教えてくれてありがとう
0038無銘菓さん2018/05/27(日) 13:51:20.31ID:Vz7I2ja0
>>36
安楽死させてほしいよ、犯罪も減りそうだし
0039無銘菓さん2018/05/27(日) 13:56:09.06ID:???
海外パッケージで原材料とかは紙で貼ってあるのがいいんじゃね
日本語パッケージになっているのは不安を感じる
日本は何でも薬使い過ぎ
ギョムが管理している冷凍野菜なんかも塩素臭い
料理に使ってたから気が付かなかった声優のも単体味なしで食べてみたら塩素臭がした
ギョムのは料理に使用しても塩素臭を感じたから相当使ってると思う
ハインツなら大丈夫かもと買ってみたら、これは大丈夫だった
一番いいのはコストコとかで海外パッケージのを買うことだと思う
0040無銘菓さん2018/05/27(日) 14:04:49.17ID:???
>>36
82歳の爺が無免許でバスを運転する国だからな。
0041無銘菓さん2018/05/27(日) 15:16:36.09ID:???
1キロチョコババロアは冬場最強の飲み物だと思う
バレンタインデーに男子家に呼んでホットチョコレートとして出したらイチコロ
0042無銘菓さん2018/05/27(日) 15:31:59.39ID:Vz7I2ja0
メガチョクおすすめの味ありますか?バニラは食べました
0043無銘菓さん2018/05/27(日) 15:52:11.63ID:???
あと2つしかないんだから試すだけや
0044無銘菓さん2018/05/27(日) 16:00:29.01ID:???
>>42
レモンクリーム >>> バニラ > ストロベリー >>>>>>>>>>>> チョコ
0045無銘菓さん2018/05/27(日) 16:25:50.94ID:Vz7I2ja0
>>44
ありがとうございます レモンは、売ってなかったな残念だな
ストロベリーにしてみます
0046無銘菓さん2018/05/27(日) 16:26:25.94ID:Vz7I2ja0
>>43
ありがとう 試してみます
0047無銘菓さん2018/05/27(日) 16:27:13.16ID:???
アポロ>バニラ>チョコ>ストロベリー
0048無銘菓さん2018/05/27(日) 17:00:42.93ID:???
レモンクリームはギョムには置いてないけどラムーだったか他の店に置いてた
確かにさっぱりして美味かった
夏向きかも
0049無銘菓さん2018/05/27(日) 17:37:26.56ID:???
菊池桃子
0050無銘菓さん2018/05/27(日) 17:57:29.58ID:???
重曹とか平気で使う神経!
0051無銘菓さん2018/05/27(日) 18:20:19.38ID:???
重曹が問題視されることがあるけどあれそんなに問題あるの?
クエン酸と反応させたあとに残るクエン酸三ナトリウムが問題なの?
0052無銘菓さん2018/05/27(日) 18:33:35.77ID:???
重曹なきゃどら焼き食えないだろ!
0053無銘菓さん2018/05/27(日) 19:59:21.05ID:???
>>50
いやなら食べなくてよろしい。
0054無銘菓さん2018/05/27(日) 20:16:13.28ID:???
プレッツェルってのは色をよくするために苛性ソーダをつかうらしいんだが
苛性って皮膚をズタズタにするって意味だそうだやばいだろ
0055無銘菓さん2018/05/27(日) 21:04:56.53ID:???
プレッツェルは整形した生地をラウゲン液につけてから焼くことで表面が琥珀色になる
ラウゲン液というのは苛性ソーダ等を含むいわゆるアルカリ性の液体
家庭でプレッツェルを作る場合は重曹を溶いた湯で生地を軽く茹でることで同じ効果が得られる
0056無銘菓さん2018/05/27(日) 21:54:16.16ID:7W0VGMc9
乖離、と漢字表記してくれ
解離と混同するから 乖離解離

ほーん プレチェル、色の為に
アルカリ液なのか
0057無銘菓さん2018/05/27(日) 22:19:39.70ID:???
そういえば数年前、業務スーパーで200g入りのプレッツェルが78円で売ってたけど、最近は見かけないな。
あれは確かブルガリア産だったな。
ブルガリア産なのにパッケージにパンダのイラストが描かれてた。
丸型のと棒状のがあったけど、どちらも同じ塩味だった。
0058無銘菓さん2018/05/27(日) 22:35:01.41ID:???
甘いやつがいい
0059無銘菓さん2018/05/27(日) 22:40:50.21ID:???
>>57
プレッツェル→竹に似てる→パンダ
という連想によるもの。
0060無銘菓さん2018/05/27(日) 22:48:44.92ID:???
重曹はしつこい汚れを落とすのにも使う劇薬です。
少量とはいえそんなのを食品に入れる外人のお菓子は危険すぎます。
0061無銘菓さん2018/05/27(日) 22:50:52.30ID:???
しねきちがい
0062無銘菓さん2018/05/28(月) 00:46:47.36ID:???
酸素や水や塩も毒だな
0063無銘菓さん2018/05/28(月) 15:02:44.99ID:???
日本語パッケつくらされてるリトアニアンってどんな気分なんだろうな
0064無銘菓さん2018/05/28(月) 15:19:48.00ID:???
ダンディーアイス発見
双葉アイスチョコレート
0065無銘菓さん2018/05/28(月) 16:02:48.52ID:???
>>63
それな、バルクで輸入、日本でパッケージちゃうやろか
港で野積みのタンクの中身が漬けもんやったりするで
0066無銘菓さん2018/05/28(月) 16:47:11.28ID:???
ブルガリア菓子は安定感ある
リトアニアはシリアルくらいにしといた方がいい
0067無銘菓さん2018/05/28(月) 17:58:07.73ID:???
ドイツチョコの簡易包装は虫害注意!!
0068無銘菓さん2018/05/28(月) 19:01:47.02ID:???
あっちでは毒物混入とかないんかね
0069無銘菓さん2018/05/28(月) 19:18:32.94ID:6aFHukna
日本の板チョコも似たような包装あるよね?紙だけじゃなくアルミホイルに巻かれてたよ昨日買ったのは
0070無銘菓さん2018/05/28(月) 20:20:56.54ID:???
>>69
日本のアルミは全面接着だから隙間がない
ドイツ産は点圧着だから隙間がある
0071無銘菓さん2018/05/28(月) 20:48:19.96ID:6aFHukna
>>70
なるほどね
0072無銘菓さん2018/05/28(月) 21:28:18.12ID:???
>>63
韓国はどういう気持ちなんでしょうね
0073無銘菓さん2018/05/28(月) 21:32:17.21ID:???
上げはバカ
0074無銘菓さん2018/05/28(月) 22:09:09.49ID:???
チロルチョコとか割とガバガバじゃん
0075無銘菓さん2018/05/29(火) 01:15:58.35ID:???
>>64
ボリュームがあるよなw あっさりとしたチョコモナカアイスって印象
0076無銘菓さん2018/05/29(火) 05:55:26.14ID:???
フィリップスガム…
0077無銘菓さん2018/05/29(火) 06:17:27.91ID:???
現地の工場見学したい
0078無銘菓さん2018/05/29(火) 06:23:20.42ID:???
クッキー
http://k.pd.kzho.net/1527505746371.jpg
0079無銘菓さん2018/05/29(火) 12:13:29.80ID:???
クッキー(笑)って小麦粉と油と砂糖だろあんなもん
0080無銘菓さん2018/05/29(火) 12:31:10.01ID:???
>>78
業務スーパーで見たことないな
0081無銘菓さん2018/05/29(火) 13:14:52.69ID:???
コストコだから
0082無銘菓さん2018/05/29(火) 13:42:50.49ID:???
>>81
コストコか、ありがとう
0083無銘菓さん2018/05/29(火) 14:40:59.24ID:???
いうほど安いかコストコ?このクッキーむしろ高すぎ
0084無銘菓さん2018/05/29(火) 14:43:09.27ID:???
コストコ東京にないからわからない
0085無銘菓さん2018/05/29(火) 15:13:46.56ID:???
これを貼れと言われた気がした
https://i.imgur.com/bA7IA3Y.jpg
¥298
0086無銘菓さん2018/05/29(火) 15:37:48.44ID:???
コストコクッキー1kg24枚入り1000円
0087無銘菓さん2018/05/29(火) 15:41:01.52ID:???
やっぱろクッキーはデンマークだよな
0088無銘菓さん2018/05/29(火) 15:56:22.52ID:???
コストコは、たまに埼玉のに行くな 東京に無いのか
0089無銘菓さん2018/05/29(火) 16:47:24.52ID:???
1kg1000円ならブルボンのチョコチップクッキーよりちょっと高いけど結局は味次第だわな
あと大きいクッキーは量に対して値段が高くなる傾向にある気がする
0090無銘菓さん2018/05/29(火) 17:13:04.75ID:???
コストコのスレじゃねえよ馬鹿ども
0091無銘菓さん2018/05/29(火) 17:16:42.74ID:???
>>85
これだってマレー産だろそうかんがえるとブルボン安いな
0092無銘菓さん2018/05/29(火) 17:44:13.03ID:???
>>88
都内にないね。
0093無銘菓さん2018/05/29(火) 17:56:01.16ID:???
>>91
ブルボンのクッキーなら献血ルームに行けば只で食べれるぞ。
0094無銘菓さん2018/05/29(火) 18:11:20.01ID:???
>>78
枚じゃなく重さで知りたいな
0095無銘菓さん2018/05/29(火) 18:37:30.98ID:68JTksZl
>>85
だよね〜
ドラッグストアーが時々やる特売だと、ブルボンこれ位の値段だよね
業務って特価でないと、実はそれ程安くは無い
0096無銘菓さん2018/05/29(火) 18:38:35.77ID:68JTksZl
>>91 だった
0097無銘菓さん2018/05/29(火) 18:44:49.08ID:???
あげはしね
0098無銘菓さん2018/05/29(火) 18:51:03.32ID:???
昨日あげてしまった
0099無銘菓さん2018/05/29(火) 18:51:04.22ID:???
やわらかパイナップルクッキー旨い
0100無銘菓さん2018/05/29(火) 18:52:50.98ID:???
あげとかさげとか未だに気にするやついるんだな
0101無銘菓さん2018/05/29(火) 18:56:14.07ID:???
>>94
>>86
0102無銘菓さん2018/05/29(火) 19:24:12.08ID:???
前あったパレットブルトンヌってどこいったの
最近業務スーパーで見ないけど
0103無銘菓さん2018/05/29(火) 19:44:46.57ID:???
>>93
プロの献血士になるわ胸張れる仕事
0104無銘菓さん2018/05/29(火) 19:58:18.05ID:???
品質がそれなりで値段が低価格
品質がいいもので値段が低価格

値段しか頭に無い奴には分からないだろうな
0105無銘菓さん2018/05/29(火) 20:10:09.18ID:???
>>90
比較対象になるじゃん
ちょっとくらい辛抱できないの?
0106無銘菓さん2018/05/29(火) 21:04:40.19ID:???
>>105
悪質なスレちはあらし
0107無銘菓さん2018/05/29(火) 21:48:54.50ID:???
テイラミスは完全に業務スーパーの勝ち
コストコのデカテイラミスは甘ったるいだけのお子様仕様
0108無銘菓さん2018/05/30(水) 01:00:39.26ID:???
案の定、また薄皮付落花生が欠品しだしたな
ギョム本部は何やってんだって話
0109無銘菓さん2018/05/30(水) 05:19:19.17ID:???
>>108
俺の書き込みが…いや一般客からの問い合わせでもあったんじゃないかな
薄皮で隠れてるけど剥がすと色が…食べると風味が…で中の人たちが調査対応中とか?
0110無銘菓さん2018/05/30(水) 17:18:29.02ID:???
定番商品を安定供給(売価も含めて)するのが流通業としての一流の証
ギョムはまだまだ二流以下だね
0111無銘菓さん2018/05/30(水) 18:26:30.27ID:NQxaoT4X
業務スーパーのお菓子って置いてる店舗って偏ってるんだったかな
近所の店舗で商品紹介のお菓子ってほとんど見た事無いんだよな
他の輸入菓子とかは見た事あるんだけど、でかい店舗以外は対象外?
0112無銘菓さん2018/05/30(水) 20:36:26.38ID:???
金にがめつい事には一流です
0113無銘菓さん2018/05/30(水) 22:09:37.48ID:???
言われたことしかできない人間を三流。言われたことを上手にできる人間でようやく二流。ギョムはいつになったら一流になるんだ
0114無銘菓さん2018/05/30(水) 22:11:41.51ID:???
粒あんとクリームチーズで熱々のホットサンド
ハチミツとレモン果汁でホットはちみつレモン
0115無銘菓さん2018/05/30(水) 23:24:57.74ID:???
>粒あんとクリームチーズで熱々のホットサンド

なにこれ美味そう
ホットサンドメーカー、ポチってしまったw
0116無銘菓さん2018/05/30(水) 23:38:47.19ID:???
あんバタやあんチーストーストもうまいけどな
0117無銘菓さん2018/05/31(木) 07:21:42.43ID:???
帰りにギョムる日はリュック背負って出勤する
0118無銘菓さん2018/05/31(木) 10:08:37.66ID:???
>>117
いつかガラガラになる日も…
0119無銘菓さん2018/05/31(木) 13:10:47.70ID:???
探してなかったんだけど、スルメは扱ってるのかな?
0120無銘菓さん2018/05/31(木) 15:35:31.42ID:???
扱ってるよ
0121無銘菓さん2018/05/31(木) 17:36:28.30ID:???
ありがとう
何店舗か廻ってみます
0122無銘菓さん2018/05/31(木) 18:10:13.34ID:???
冷凍ティラミスの姉妹品らしきチョコムース?(パッケージ捨てちゃったスマソ)を食べてみたんだけど、甘っ!チョコ感もあるけど甘さがすごかったわ
ニイチクさんは「冷凍ティラミスは洋酒感すごすぎて私は苦手」と仰ってたんで同じく酒苦手な私は恐る恐るだったんだけど、チョコの方はちょっとだけ喉がピリッとする程度で洋酒感はなさそうな感じ
0123無銘菓さん2018/05/31(木) 21:05:06.30ID:???
チクニーはレビューが残念
スペックだけ書いてくれればいいのに
0124無銘菓さん2018/05/31(木) 22:37:25.30ID:???
シロークが置いてなかった。
チョコモナカジャンボも置いてなかった。
芋けんぴを買いました。
0125無銘菓さん2018/06/01(金) 00:15:02.47ID:???
>>123
お前何様だ
0126無銘菓さん2018/06/01(金) 08:43:30.44ID:???
※個人の感想です
0127無銘菓さん2018/06/01(金) 09:34:47.20ID:???
チクニーさんバカジタだからね
ノリはおもろいけどレビュー自体は基本信用しないほうが吉
0128無銘菓さん2018/06/01(金) 10:00:48.60ID:???
※味覚のいかれた個人の感想です
0129無銘菓さん2018/06/01(金) 10:18:39.20ID:???
役に立たたないお前より無害
0130無銘菓さん2018/06/01(金) 13:02:57.63ID:???
>>110
>>113
三流以下のお前らにぴったりだな
0131無銘菓さん2018/06/01(金) 13:16:14.33ID:???
と四流以下の雑魚がほざいてます
0132無銘菓さん2018/06/01(金) 15:13:17.36ID:???
>>131
そうだよ
だから業務スーパーよく使うんだ
0133無銘菓さん2018/06/01(金) 15:50:01.37ID:???
ちょっ 雑魚にたいして稚魚なんだぞ?おもしろいやんけ
0134無銘菓さん2018/06/01(金) 15:51:28.24ID:???
とおもったらただの雑魚だったしそもそも雑魚っていってなかった
0135無銘菓さん2018/06/01(金) 17:31:13.47ID:???
この人なに言ってんの?
誰か翻訳して
0136無銘菓さん2018/06/01(金) 18:24:23.82ID:???
少し前までコイケヤのポテチが55円だったのに、68円に戻ってしまった(>_<)
まぁ、それでも他店より安いけど…
0137無銘菓さん2018/06/01(金) 18:48:29.26ID:???
>>136
「春のお客様大感謝セール」の時はなしでしょう。
0138無銘菓さん2018/06/01(金) 19:16:22.77ID:5tg+IY7z
恋愛相談、雑談、暇つぶし、
八つ当たり…なんでもOK!

カッコいい男性とお喋りができるサイトです。
通話orタイピングどちらでもOK!

かれこれ10年以上の運営実績。

ですがちょっとだけお金がかかりますごめんなさい!
3秒だけでいいので覗いてみてください!

メンガ で検索!
0139無銘菓さん2018/06/01(金) 21:48:10.21ID:???
ググったけど、木がでてきた
0140無銘菓さん2018/06/02(土) 08:44:39.99ID:???
78円で売ってるシスコチョコフレークが夏場は店頭から消えるのが寂しい
これを週末に2袋食うのがストレス解消なのに
0141無銘菓さん2018/06/02(土) 09:53:47.06ID:???
>>140
うちの近所だと88〜98円で売ってるスーパーがあるので、そこで調達してる。
しかし、僅か2〜30円の違いとはいえ痛いな。
0142無銘菓さん2018/06/02(土) 14:53:40.67ID:???
俺もチョコフレーク大好きだ
あれを開発したメーカーは素晴らしい
しかし日清シスコと森永、どっちがオリジナルなんだ?
0143無銘菓さん2018/06/02(土) 14:57:02.15ID:???
チョコフレーク
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1263200382/
0144無銘菓さん2018/06/02(土) 16:37:00.01ID:???
すいません
ヘタレ田舎バンドの新しいやつ見てみてね
https://www.youtube.com/watch?v=79FU2tKx5Xg
0145無銘菓さん2018/06/02(土) 17:04:39.93ID:???
日清シスコが先
つうかシスコがオリジナル
シスコと日清の合弁企業
0146無銘菓さん2018/06/02(土) 17:31:01.02ID:???
チョコとヘーゼルナッツのグラノーラ食べた人いない?どんな感じなのあれ
0147無銘菓さん2018/06/02(土) 17:47:44.76ID:???
たいへんです。
お相撲終わってもあんこが止まりません。
0148無銘菓さん2018/06/02(土) 18:33:16.73ID:???
お相撲取りになりなさい
0149無銘菓さん2018/06/02(土) 18:36:54.03ID:???
女だから土俵にあがれません
0150無銘菓さん2018/06/02(土) 19:20:30.14ID:???
じゃあ僕と汚相撲取り取ろう
0151無銘菓さん2018/06/02(土) 20:15:04.98ID:???
毎日あんこ5キロ食ってるピザ女とか普通に負けそう
0152無銘菓さん2018/06/02(土) 20:26:49.52ID:???
韓国産のガム買った
食べるのたのしみー
0153無銘菓さん2018/06/02(土) 20:41:57.92ID:???
ガムといえばどこの店でも売ってるかは知らんがギョムはキシリッシュが超安い
0154無銘菓さん2018/06/03(日) 15:37:36.74ID:???
>>149
ならば、あんたが女性相撲を発足させたら良いのでは?
まだ誰も居ないんだから、無条件で横綱になれるぞ。
0155無銘菓さん2018/06/03(日) 19:32:43.54ID:???
>>149
そんな事より俺と寝技を極めようぜ?
0156無銘菓さん2018/06/03(日) 20:13:00.40ID:???
デブ専かよ
0157無銘菓さん2018/06/03(日) 22:16:29.41ID:???
安い歌舞伎揚げあるんだな
0158無銘菓さん2018/06/03(日) 22:17:38.26ID:x7n4DR34
>>5
ダクシのほうが好き
チョコモーニは粒がでかすぎるのとげっぷが出やすい
0159無銘菓さん2018/06/03(日) 22:51:37.14ID:???
>>153
キシリッシュによく似たキシリフレッシュプラスじゃなくて?
0160無銘菓さん2018/06/03(日) 22:53:18.76ID:???
休日の朝食はチョコモーニ。
0161無銘菓さん2018/06/03(日) 23:27:21.02ID:???
>>159
明治だよ
ブランド物だよ
0162無銘菓さん2018/06/03(日) 23:37:49.20ID:???
ダクシってなあに
0163無銘菓さん2018/06/04(月) 02:09:31.59ID:???
日清シスコのチョコフレーク90gなら3袋一気食いできる
カロリーは1000kcal超えるな・・・
0164無銘菓さん2018/06/04(月) 02:16:23.56ID:???
またミルクチョコレート買ってしまった
0165無銘菓さん2018/06/04(月) 03:50:52.71ID:???
チョコレートって1日あたり200kcalなら毎日食べても問題は無いそうだ。
0166無銘菓さん2018/06/04(月) 07:34:28.59ID:???
キシリッシュは味がすぐ抜ける
0167無銘菓さん2018/06/04(月) 11:11:44.15ID:???
バニラソフト&アイスミックスって最高やな
近くの店舗で1件だけ売ってる
チョコの方は結構売ってるけどバニラがなかなかなかった
シャーベットやソフトクリームだけじゃなくて
バニラシェイクにしたりアイスホイップにもできるし色々アレンジできるし
甘党だから常備しよう
0168無銘菓さん2018/06/04(月) 12:45:01.51ID:???
>>165
ありがとう お金あるときはチョコレート効果のほうを買うんだけどね
0169無銘菓さん2018/06/04(月) 12:47:57.77ID:???
きょうおれはノータッチノー刺激でおっきしたぞ何年ぶりだろう
0170無銘菓さん2018/06/04(月) 13:35:45.69ID:???
チョコレートは砂糖と油脂がこってりだから200kcalは摂り過ぎ
50kcalくらいに抑えるべき
でも食べ始めると止まらないから最初から食べないようにした方がE
0171無銘菓さん2018/06/04(月) 17:44:38.00ID:???
それ以前に業務で買い物してる時点で気にしたら敗けだよ
0172無銘菓さん2018/06/04(月) 18:09:21.55ID:???
5個入りの大福はやっぱり冷凍っぽいな
消費期限のラベルに温度変更うんたらって書いてあった
0173無銘菓さん2018/06/04(月) 18:11:13.89ID:???
>>172
昨日、草のほうを買おうとしたら冷たかった
0174無銘菓さん2018/06/04(月) 18:23:59.12ID:???
>>172
スーパーやコンビニに並んでる大福って基本冷凍で入荷じゃないかな?
餅もあんこも常温じゃすぐにカビ生えるでしょ
冷凍されていないのを求めるなら和菓子屋の店頭で買わないと
0175無銘菓さん2018/06/04(月) 18:49:43.88ID:???
>>174
忘れていた、そういえば十勝大福に日雇いで行ったけど、大福全部冷凍していた
01761622018/06/04(月) 19:47:53.35ID:???
いま一度聞く
ダクシとは何か、こたえよ
0177無銘菓さん2018/06/04(月) 19:56:38.34ID:FvzYcgj1
>>170
世界長寿1位の女性は110才からの10年間、一週間辺り900グラムの大量のチョコレートを食べていた
0178無銘菓さん2018/06/04(月) 20:11:18.74ID:FvzYcgj1
ちなみにチョコレートは食べても血糖値が上がらないよ
血糖値を上げずに糖分補給が出来る凄いお菓子
0179無銘菓さん2018/06/04(月) 20:31:46.60ID:???
ピーナッツやピーナッツバターでもいいやん
0180無銘菓さん2018/06/04(月) 20:34:19.88ID:Q2hxiaMY
>>176
158じゃないから違うかもなんだけど、シナモーニ、チヨコモーニと同じくらいの袋で、アヒルの絵のシリアルがあるんだけど、それのことじゃないかな?よく隣に並んで置いてある。
チョコのとハニーかな?2種類あったような。リング状のシリアル。
私は何気にシナモーニ一筋です。
0181無銘菓さん2018/06/04(月) 20:37:15.37ID:???
あんこは砂糖で保存きくんじゃ
0182無銘菓さん2018/06/04(月) 20:50:50.35ID:???
>>181
たくさんお砂糖を使えば腐らないけど、カビは生えるよ。
ジャムは開封したら、冷蔵庫に入れないと、今くらいの季節からはカビがつきやすい。
ビンの口のあたりにこびり付いているとことか危険。
0183無銘菓さん2018/06/04(月) 20:58:25.39ID:???
餅は餅自体よりもくっつかないように付いてるまわりの粉がカビる
0184無銘菓さん2018/06/04(月) 21:05:22.09ID:???
>>177-178
ドイツ人やスイス人は日本人の10倍くらいチョコレートを食べるらしいな。
0185無銘菓さん2018/06/04(月) 21:34:12.88ID:???
どっかの皇帝はチョコしか食わなかったらしいじゃんしかも催淫材としても有能らしいな
0186無銘菓さん2018/06/04(月) 21:57:27.62ID:???
昨日、あんこの袋買っていた人を見たけど凄い量だね
0187無銘菓さん2018/06/04(月) 22:23:25.27ID:???
あんこは枕としても使えるし有能だよね
0188無銘菓さん2018/06/04(月) 22:23:40.89ID:???
>>172
将棋倶楽部24で異常に強かったあいつのこと?
0189無銘菓さん2018/06/04(月) 22:56:17.07ID:???
>世界長寿1位の女性は110才からの10年間、一週間辺り900グラムの大量のチョコレートを食べていた

因果関係も不明だし、事例としても例外中の例外
こういう人はたいてい基礎学力が低いか、学歴が低い
0190無銘菓さん2018/06/04(月) 22:56:52.95ID:???
>ちなみにチョコレートは食べても血糖値が上がらないよ

恥の上塗り
0191無銘菓さん2018/06/04(月) 23:00:49.53ID:???
>>184
5倍だよ
適当なこと言うな
それも1日平均27g程度
欧米人の消費量が多いんじゃなくて日本人が少ないんだよ
0192無銘菓さん2018/06/04(月) 23:04:59.26ID:FvzYcgj1
>>189
因果関係は明らかですよ
循環器系疾患とガンの予防効果があり、ちゃんとエビデンスがあります

ちなみに長寿記録2位の人の大好物もチョコレートでした
信じたくないかも知れませんが、カカオが圧倒的なスーパーフードであることは全世界の常識です
0193無銘菓さん2018/06/04(月) 23:06:26.83ID:???
うわぁ・・・・・・・・・・・・・・・
0194無銘菓さん2018/06/04(月) 23:14:44.76ID:???
>>191
そうか、5倍だったか。それはスマンかった。
子供の頃に図書館で読んだ学研かどこかの本には10倍と書いてたんだがな…
0195無銘菓さん2018/06/04(月) 23:26:12.35ID:FvzYcgj1
>>193
ドン引きさせて悪かったけど、全て事実ですよ
スーパーフード協会にも認められている
循環器系とガンの予防についてはある程度確証が高い結果が多く出ている
0196無銘菓さん2018/06/04(月) 23:30:00.50ID:???
>>192
へぇ、じゃあ高カカオチョコ&#127851;ってのはエセ健康科学ってわけでもないんだな。
チョコ食べても血糖値が上がらないってのは普通の明治チョコとかでも上がらんの?
0197無銘菓さん2018/06/04(月) 23:55:40.12ID:???
血糖値が上がらないのはカカオ70%以上
0198無銘菓さん2018/06/05(火) 00:17:12.57ID:???
牛乳パックのゆずジュレうまかった
酒で割ったり凍らせたりいろんな使い方ができるからこの季節にちょうどいい
0199無銘菓さん2018/06/05(火) 00:18:07.06ID:???
日本のチョコレートより、あのミルクチョコレート美味しい
0200無銘菓さん2018/06/05(火) 00:26:13.19ID:???
今日行った時牛乳パック入りスイーツが全種類売り切れだった…暑くなったから?全部無いのは初めてでビックリした。あっ日付け変わったから昨日だ。
0201無銘菓さん2018/06/05(火) 06:40:46.75ID:???
明治や森永など日本のチョコはカカオ成分は30〜35%程度だから砂糖と植物油脂が大半なんだよな
血糖値が上がらないとか太らないとかそんなわけないだろw
>>196は真に受けてる場合じゃないよ
0202無銘菓さん2018/06/05(火) 07:25:32.27ID:???
クッキーない
0203無銘菓さん2018/06/05(火) 07:27:34.46ID:???
>>158
おじいちゃん?
噴門がゆるくなったんでしょう。
0204無銘菓さん2018/06/05(火) 07:35:40.14ID:???
厚焼き ピーナッツ煎餅 
あまり甘くないけどサクサクしておいしかった。(゚д゚)ウマー 
0205無銘菓さん2018/06/05(火) 07:47:53.13ID:???
森永の純ココア食えよ砂糖も入っていないどプロ仕様ギョムでも売ってるバンホーテンより安い
てかバンホーテンは缶がいいだから最初バンホーテンかってあとは森永買ってつめかえるといい
ご飯にかけるパンに載せるカレーにかける甘くないから応用がきく
0206無銘菓さん2018/06/05(火) 08:16:59.76ID:???
直径20cmくらいのタルトはくどかった
0207無銘菓さん2018/06/05(火) 08:36:22.88ID:CWETEYUo
もうピーナッツのチョコは売ってないの?
0208無銘菓さん2018/06/05(火) 08:40:24.15ID:???
ガレットがあああ
0209無銘菓さん2018/06/05(火) 09:31:51.74ID:???
>>207
季節じゃないから、なくなるんじゃない?
0210無銘菓さん2018/06/05(火) 10:40:48.15ID:FzHDOFw5
【スイーツ界の日大″】 また牛のエサを作ってるんか、辞めたらお前の学校から採用しない ⇒ 自殺
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1527819213/l50
0211無銘菓さん2018/06/05(火) 12:21:15.18ID:???
アイスだな
0212無銘菓さん2018/06/05(火) 16:31:06.10ID:???
>>204何それ美味しそう
今度行ったら探してみよう
0213無銘菓さん2018/06/05(火) 17:46:00.65ID:???
ピーナッツ煎餅っていうと南部煎餅か玉子落花みたいな奴かな?
0214無銘菓さん2018/06/05(火) 18:11:49.41ID:???
ピーナッツ煎餅は想像よりもはるかに甘さがなくてびっくりする
0215無銘菓さん2018/06/05(火) 18:35:47.34ID:???
>>214
確かに
0216無銘菓さん2018/06/05(火) 18:56:21.30ID:???
薄皮付落花生が復活してた♪
うれピーw
0217無銘菓さん2018/06/05(火) 19:42:52.33ID:???
>>180
ダックのシリアルでダクシなのですね
ありがとうございました
0218無銘菓さん2018/06/05(火) 19:51:46.69ID:???
イラストで分かるのって猿パケだけだわ…
0219無銘菓さん2018/06/05(火) 20:08:02.34ID:???
シリアルはCerealでダクシはDaksiなんだけど
0220無銘菓さん2018/06/05(火) 21:04:45.32ID:???
ダクシ美味しかった
チョコの方もおいしいのかな?
0221無銘菓さん2018/06/05(火) 21:05:51.15ID:???
冷凍コーナーの抹茶ケーキ買って食べたんだがこれはおすすめしないわ
なんか水っぽいっつうか味が薄い
チーズケーキとショコラケーキは美味しかったのに
0222無銘菓さん2018/06/05(火) 22:07:59.74ID:???
冷凍チーズケーキはおいしいよな。結構きついから一気に食べちゃうこともないし
0223無銘菓さん2018/06/05(火) 23:37:53.01ID:???
カフェのチーズケーキの方が断然美味い
0224無銘菓さん2018/06/06(水) 00:30:52.47ID:???
ゆずジュレと巨峰ゼリーが食べたいのにいつも売り切れてる
0225無銘菓さん2018/06/06(水) 01:03:37.92ID:???
>>223
カフェに行くと良いね
ここには来ないでくださいね
0226無銘菓さん2018/06/06(水) 02:30:08.81ID:???
冷凍チーズケーキはリッツやジャムと食べると美味い
0227無銘菓さん2018/06/06(水) 03:48:10.68ID:???
>>223
カフェのチーズケーキがギョム並だったら開店1週間で閉店だわ
0228無銘菓さん2018/06/06(水) 04:55:05.19ID:???
値段相応ってことだわな
0229無銘菓さん2018/06/06(水) 07:28:02.00ID:???
こういうケーキて単体じゃなくてパフェの中に入れたりして店では使ってるんだろな
0230無銘菓さん2018/06/06(水) 08:24:17.01ID:???
飲食関係者が仕込み前に買いに来てるだろまさにギョム
カフェのほうがうまい?気分だよ気分
0231無銘菓さん2018/06/06(水) 08:25:59.36ID:???
全てのカフェでそう思うならあなたに問題があると思う
0232無銘菓さん2018/06/06(水) 08:36:41.85ID:jIN0Myui
リッチチーズケーキとリッチショコラケーキ、油脂臭い味でちょっと苦手

輸入菓子コーナーにあるBelgian Biscuitsのバターワッフルと、17本入りのLangue De Chat Rolls(ラングドシャ)が美味しかった!
せめて半分くらいで小分けになってたら言うことなしなんだけどな
0233無銘菓さん2018/06/06(水) 09:32:33.10ID:???
>>218
賞味期限切れ2年半のおサルの青パケ
常温保管の物が出てきた。
開封したら油焼けもしたなかったんで、食べちゃいました。
0234無銘菓さん2018/06/06(水) 09:52:14.86ID:???
値段相応
>>222はバカ舌
0235無銘菓さん2018/06/06(水) 09:53:16.12ID:???
>>230みたいな馬鹿は脳にウジ湧いてるんじゃね?
0236無銘菓さん2018/06/06(水) 10:04:25.51ID:???
なんか最近口の悪いヤジりたいだけの奴が居座ってるな
0237無銘菓さん2018/06/06(水) 10:06:26.02ID:???
本スレと間違えた
0238無銘菓さん2018/06/06(水) 10:13:03.20ID:???
ラングドシャって猫舌の意らしいなそれいらい食えなくなった
0239無銘菓さん2018/06/06(水) 10:16:30.68ID:???
景気良くしたかったらナマぽに配ればいいんだよ全部使いきってくれるからな
使い切ってもまた来月入るこの安心感こそが景気をささえるんだぞアホ安倍
0240無銘菓さん2018/06/06(水) 12:03:22.18ID:???
>>187
確かにヒンヤリ枕にするといいかも。
ほど良く柔らかいし。
0241無銘菓さん2018/06/06(水) 12:35:09.32ID:???
ワイは猫舌だから問題無いな…
0242無銘菓さん2018/06/06(水) 13:55:51.82ID:???
ラングドシャはブルボンでいいや
0243無銘菓さん2018/06/06(水) 14:27:14.69ID:???
>>234
まあここ業務スレだし。
もともとだったけど一人暮らし始めたら馬鹿舌加速したわ。まあ馬鹿舌も結構幸せよ
0244無銘菓さん2018/06/06(水) 14:42:21.07ID:???
俺はサンリツのクックダッセがいいな
0245無銘菓さん2018/06/06(水) 14:52:57.06ID:???
ゴルフの練習ではあんこが欠かせない
あんこ食いながら練習すると集中力が増す
あんこパワーで260ydブっ放すぜぇ!
0246無銘菓さん2018/06/06(水) 15:32:16.97ID:???
ビニールパックにはいった1kgのわらびもち食べた。
まあまあうまかったけど、ちょっと硬かったな。固めのういろうみたいだった。
冷蔵庫で1ヶ月放置したからかなぁ。(ちなみに常温保存可能)
ういろうも冷蔵庫に入れっぱなしにするとカチカチになるしなぁ。失敗した。
0247無銘菓さん2018/06/06(水) 17:19:18.61ID:???
>>246
レンチンすると復活する
冷やしてもしばらくはいける
0248無銘菓さん2018/06/06(水) 17:37:26.47ID:???
>>247
ありがとう、パッケージにも注意書きが書いてあったわ
残りは食べる分だけ出して、レンジで暖めるわ

買ったことをすっかり忘れてて、あわててそのまま食べちゃった
0249無銘菓さん2018/06/06(水) 19:11:30.01ID:???
でんぷんは冷蔵庫の温度で急速にβ化して硬くなるから基本冷凍か常温保存だね 
砂糖たっぷりならある程度は冷蔵でも柔らかさを保ってくれるけど
0250無銘菓さん2018/06/07(木) 00:15:22.40ID:???
お腹にたまるのは、バナナチップですかね?硬いし
0251無銘菓さん2018/06/07(木) 00:59:13.63ID:???
あんこを枕にするといい夢見るようになった

「もういいよ」って言っても
「まだ出てないから」って一生懸命フェラチオ続ける黒木華はすごくかわいかった
0252無銘菓さん2018/06/07(木) 01:26:57.96ID:???
みんな結構チャレンジャーだね
俺はいつも買う物が決まっててそれしか買わない
0253無銘菓さん2018/06/07(木) 01:27:31.14ID:???
食べ物を頭には、袋に入ってきても気になるなw
0254無銘菓さん2018/06/07(木) 01:28:10.73ID:???
>>252
自分もだよ 日本製品で安いのか
0255無銘菓さん2018/06/07(木) 05:34:53.20ID:O4mtLEE4
日本信者は叩き目的でない限りギョムに行くべきじゃない
0256無銘菓さん2018/06/07(木) 05:52:40.64ID:Ea/fwE7U
アップルクッキー美味しい
0257無銘菓さん2018/06/07(木) 06:34:19.55ID:???
家族やらいたら色々チャレンジできそう
0258無銘菓さん2018/06/07(木) 06:55:30.53ID:???
亀田の切りもち揚
(゚д゚)ウマー
0259無銘菓さん2018/06/07(木) 09:10:18.38ID:???
蒸しパン粉が品切れのときが多い。
ホットケーキ粉はいつでもあるのに。
0260無銘菓さん2018/06/07(木) 09:41:32.36ID:hzmN6+fm
猫舌がエロいってルナヴァルガーで知った
0261無銘菓さん2018/06/07(木) 10:25:23.17ID:???
イタリアのステックシャーベット
パッケージの二人はフィギュアスケートの選手かなにか??
ちょっと怪しげなんだがw
0262無銘菓さん2018/06/07(木) 11:48:19.68ID:???
いつも売り切れの酵母パンが買えた
0263無銘菓さん2018/06/07(木) 12:00:06.76ID:???
酵母パン
ハーフサイズを置いてない店舗もあるような気がする…
0264無銘菓さん2018/06/07(木) 12:55:01.83ID:???
うちの近所の業務スーパーでは酵母パンが山積みなんだけど、やっぱり店によって仕入れ個数が大きく違うみたいだな。
0265無銘菓さん2018/06/07(木) 17:17:33.99ID:Ea/fwE7U
酵母パン、美味しいの?
0266無銘菓さん2018/06/07(木) 18:01:38.18ID:???
菓子
0267無銘菓さん2018/06/07(木) 18:38:43.63ID:???
酵母パンって小さい山形で8枚くらいに切ってあるビール酵母パンのこと?
オレンジ色の袋のやつ
うまいけど甘いし食事じゃなくおやつだよな
0268無銘菓さん2018/06/07(木) 19:37:17.95ID:???
>>267
それじゃなくて赤い袋の方
0269無銘菓さん2018/06/07(木) 20:32:17.71ID:???
仕事の合間にメガチョックかじるのがクセになってしまって毎日1梱包空けてしまってる
0270無銘菓さん2018/06/07(木) 20:45:58.05ID:???
メガチョックって1枚のカロリーどれくらいだろ
0271無銘菓さん2018/06/07(木) 20:54:05.67ID:???
梱包って気になるわ
0272無銘菓さん2018/06/07(木) 20:54:14.62ID:???
自分で計算しろ
0273無銘菓さん2018/06/07(木) 21:00:07.06ID:???
ググったら出てきたぞ
1枚69kcalらしい
0274無銘菓さん2018/06/07(木) 21:10:20.83ID:???
>>273
ありがとう
さっき5枚食べた
けっこうなカロリーだ
0275無銘菓さん2018/06/07(木) 22:15:01.11ID:???
くそしね
0276無銘菓さん2018/06/07(木) 22:36:44.51ID:???
350kcalとか誤差じゃねーか
0277無銘菓さん2018/06/07(木) 22:38:12.16ID:???
>>271
コイツ頭悪そうだな
0278無銘菓さん2018/06/08(金) 01:28:26.80ID:???
え?メガチョック丸ごと食べたら980kcalもあるの???
やべーっ・・・・・・・・・・・
0279無銘菓さん2018/06/08(金) 06:18:10.87ID:???
>>276
どんだけデブなんだよ
0280無銘菓さん2018/06/08(金) 10:29:02.88ID:???
シンクロの選手かもしれん
0281無銘菓さん2018/06/08(金) 13:08:52.18ID:???
貧乏人の自分にはメガチョクありがたい 身体に悪そうだけど
0282無銘菓さん2018/06/08(金) 15:02:27.92ID:???
ドイツ産の板チョコは割りとあたりだよね
ちゃんとカカオチョコで日本のガーナチョコとかと比べると
カカオ感だん違い。
0283無銘菓さん2018/06/08(金) 15:09:33.84ID:???
ロッテと比べないで
0284無銘菓さん2018/06/08(金) 15:13:11.12ID:LsOnihQN
本当にカカオ感を求めるなら明治の95%、またはカカオニブをおすすめする
0285無銘菓さん2018/06/08(金) 17:46:42.83ID:???
カカオの実でも食ってろ
0286無銘菓さん2018/06/08(金) 18:07:53.57ID:???
ウンパルンパ
0287無銘菓さん2018/06/08(金) 18:50:49.65ID:???
>>277
梱包の意味が分からないの?
0288無銘菓さん2018/06/08(金) 19:14:19.04ID:???
梱包 物流などで内装、内容物を保護するために行う措置、貨物包装
包装 内部の価値を維持や高めるために行う、一般的はラッピングやパッケージなどを指すことが多い
0289無銘菓さん2018/06/08(金) 19:25:30.78ID:???
その定義だとメガチョクは梱包になるね
0290無銘菓さん2018/06/08(金) 19:41:39.73ID:???
辞書をコピペして解決した気になってる奴っているよな
0291無銘菓さん2018/06/08(金) 19:48:11.12ID:???
とマヌケが申しております
0292無銘菓さん2018/06/08(金) 19:53:17.70ID:???
バーか漢字みてみろよwwww
0293無銘菓さん2018/06/08(金) 19:59:15.06ID:???
スレ違いな時点で目糞鼻糞やぞ
0294無銘菓さん2018/06/08(金) 20:18:09.00ID:???
こんな所でも上に立ちたいんだな
0295無銘菓さん2018/06/08(金) 20:27:35.87ID:???
>>294
どんだけ負け犬根性しみついてんだ?
どこでもどんなときでも上に立ちたいね
0296無銘菓さん2018/06/08(金) 20:37:09.99ID:???
>>295
第三者だけど
0297無銘菓さん2018/06/08(金) 22:37:15.70ID:???
上に立ちたいなら己のスレチ馬鹿を晒さなければ良いと思います
0298無銘菓さん2018/06/08(金) 22:56:00.08ID:???
あたしは冷凍ピザと冷凍パイナップル買って ピザにパインナップル乗せてレンチンよ
仕上げにデザート風にハチミツ掛けてハニーピザ
0299無銘菓さん2018/06/08(金) 23:16:41.75ID:???
ゆずジュレふるふるでサッパリしてて美味しかった
0300無銘菓さん2018/06/08(金) 23:41:51.43ID:???
割とギョム行く時点でスレ民に教養がないのは仕方がない
もっと建設的な話しろよな
0301無銘菓さん2018/06/09(土) 00:51:03.67ID:???
オマエが言うなっ!
03023002018/06/09(土) 08:10:42.86ID:???
すまん
反省してる
0303無銘菓さん2018/06/09(土) 09:32:24.66ID:???
>>300
反知性主義と非知性主義を混同してないか?
0304無銘菓さん2018/06/09(土) 09:41:55.53ID:???
>>282
簡易包装なんで食害注意!
酸っぱいの好きな人に向いている。
0305無銘菓さん2018/06/09(土) 10:43:38.55ID:???
ノシメマダラメイガが酸っぱいのかと…
0306無銘菓さん2018/06/09(土) 17:03:03.57ID:???
またミルクチョコレート食べたくなった、昨日は暑かったから買い忘れた 
0307無銘菓さん2018/06/09(土) 18:06:13.15ID:???
御用達
http://i0.kym-cdn.com/photos/images/original/000/676/932/506.jpg
0308無銘菓さん2018/06/09(土) 18:11:58.59ID:???
>>306
ドイツ?それともベルギー?
0309無銘菓さん2018/06/09(土) 20:40:06.20ID:???
>>307
こうゆうの
0310無銘菓さん2018/06/09(土) 21:36:51.24ID:???
        |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′
.       V            V
.       i{ ●      ● }i
       八    、_,_,     八 < 牛乳パックレアチーズを、一晩水切りしてみる
.       / 个 . _  _ . 个 ',
   _/   il   ,'    '.  li  ',__
0311無銘菓さん2018/06/09(土) 21:56:24.18ID:???
メン子ちゃんゼリーやニコニコニッコリゼリーに代表されるミニゼリーを売ってほしい
韓国製でもどこでもいいので、心配になるくらい安い値段で
0312無銘菓さん2018/06/09(土) 22:28:22.31ID:???
レアチーパックは5日分の朝食かな
クラッカー半分に割ってスプーン代わりにしてすくって一緒に食べる
好みでフルグラのトッピング
ハチミツかけても美味しいわよ
0313無銘菓さん2018/06/09(土) 23:04:34.55ID:???
チョコレートパン ロングってのが200円くらいで売ってた
ビール酵母パンのサイズで4斤分かな
まあまあ美味い、安いし
作ってるのはイギリス酵母パンのところ
0314無銘菓さん2018/06/09(土) 23:18:58.67ID:???
>>313
俺もよく買ってるよ。
美味しいんだけど、完食する前に飽きてしまって、残りは嫁にやってしまう。
0315無銘菓さん2018/06/09(土) 23:33:41.22ID:???
よく買うくせに飽きたら嫁にってクソじゃん
冷凍保存でもしろやクズ
0316無銘菓さん2018/06/09(土) 23:42:12.96ID:???
>>308
ドイツの
0317無銘菓さん2018/06/10(日) 00:19:26.34ID:???
>>316
あのドイツチョコは良いね。
国産の板チョコより少し高いけど、量は倍だから。
0318無銘菓さん2018/06/10(日) 00:35:34.14ID:???
バカな文章力
0319無銘菓さん2018/06/10(日) 01:07:24.93ID:???
>>318
お互いにな。
0320無銘菓さん2018/06/10(日) 03:19:32.39ID:???
>>317
味にコクがあるよね テレビでカカオから作ってるの見たけど、日本と違って雑ではあったけどねw
0321無銘菓さん2018/06/10(日) 06:49:00.23ID:???
>>319
お前だけな
0322無銘菓さん2018/06/10(日) 07:24:32.85ID:???
>>321
そういうお前もな。
0323無銘菓さん2018/06/10(日) 08:11:57.63ID:???
>>322
お前もな
0324無銘菓さん2018/06/10(日) 09:05:07.21ID:B4bMurey
スイスのトブラローネ、イタリアのフィナンロシェいいよ
甘いチョコ
0325無銘菓さん2018/06/10(日) 09:12:07.97ID:B4bMurey
フェレロロシェ
0326無銘菓さん2018/06/10(日) 09:31:17.77ID:???
ここは私が
0327無銘菓さん2018/06/10(日) 15:33:45.63ID:???
ナッツがたくさん入ってるし好き
03283002018/06/10(日) 16:52:30.22ID:???
ドイツチョコ100gと薄皮付落花生160gの組み合わせが良い
要するにピーナッツチョコなんだけど、シコタマ食えるから満足感パネー
休みの日は完食しちまうのがネックw
0329無銘菓さん2018/06/10(日) 18:12:54.94ID:???
>>328
食い過ぎw
0330無銘菓さん2018/06/10(日) 19:30:06.84ID:???
初めてメガチョクのチョコ買ったんだけど不味いんだっけ?明日食べてみよう
0331無銘菓さん2018/06/10(日) 20:11:49.91ID:???
>>330
うまいまずいは個人差あるから何とも言えん
俺は三種ともうまいと思って食ってる
俺が不味いと思ったのは箱入りコーンフレークとふんわりケーキ
0332無銘菓さん2018/06/10(日) 20:21:10.93ID:???
>>331
教えてくれて、ありがとう
バニラは好きなんだけどね
0333無銘菓さん2018/06/10(日) 22:58:26.23ID:???
メガチョクって何かと思ったらクリーム挟んだビスケットのことか
1度開けたら全部食ってしまいそうだから買ったことないわ
0334無銘菓さん2018/06/10(日) 23:28:30.71ID:???
>>333
カロリー凄いからね、お金無いときに数枚ずつ食べるのに良い
0335無銘菓さん2018/06/11(月) 00:37:15.03ID:???
メガチョックは牛乳とバクバク食べちゃった。体に悪いから買わない
0336無銘菓さん2018/06/11(月) 01:25:15.88ID:???
>>331
三種美味いのは私と味覚近そうだ
ギョムのお勧めを聞きたい
0337無銘菓さん2018/06/11(月) 02:48:10.35ID:???
メガチョク食べ過ぎると吹き出物がでるし
0338無銘菓さん2018/06/11(月) 08:14:22.07ID:???
原因を特定できるのか
凄いな
0339無銘菓さん2018/06/11(月) 08:43:50.42ID:???
脂質、糖質、一部の食品添加物の過剰摂取が原因で吹き出物が出やすくなるらしいから
少なくともこのうち2つがたっぷりなメガチョクが原因になるのは不思議ではないね
0340無銘菓さん2018/06/11(月) 11:15:41.15ID:???
メガチョクどれだけ食べれば過剰摂取になるというのか
0341無銘菓さん2018/06/11(月) 12:13:58.43ID:???
>>340
正常な人はメガ直など一度口に入れたら懲りて二袋目を食べようと思わないから無問題。
0342無銘菓さん2018/06/11(月) 12:59:59.16ID:???
>>331
チョコ味を今食べてみたけど、あまり好きではない味だった 
最近買ったバニラは、12枚入りだったけどチョコは、11枚だった クッキーの重さでかな
0343無銘菓さん2018/06/11(月) 13:00:49.70ID:???
>>341
お金に余裕あるときは買わないなw
0344無銘菓さん2018/06/11(月) 13:03:31.89ID:???
>>340
自分は、4枚くらいなら大丈夫だけど12枚全部はダメだね
12枚だと約800カロリーもあるしね
0345無銘菓さん2018/06/11(月) 15:23:39.19ID:???
俺もメガチョクはダメだわ
なんか食った後に口内がピリピリする感覚がある
0346無銘菓さん2018/06/11(月) 16:01:31.82ID:T0URSt3p
冷凍のチーズケーキバーにいつの間にかチョコ味が出とるが、なかなかいけるよ(^q^)
0347無銘菓さん2018/06/11(月) 16:15:15.73ID:???
みんな繊細なんだなw
わしゃメガチョク一本くらいじゃどうにもならんわ
0348無銘菓さん2018/06/11(月) 16:19:42.80ID:???
>>347
若くないからかも ケンタッキーのチキンもあまり食べられなくなったしw
0349無銘菓さん2018/06/11(月) 16:20:47.26ID:???
>>342
チョコは不味い

他のがおいしい。
0350無銘菓さん2018/06/11(月) 17:02:38.74ID:???
8枚入り48円の偽オレオの方が好き
0351無銘菓さん2018/06/11(月) 17:44:35.90ID:???
>>350
それ近所に売ってないんだよなー
クリームオー食ってるわ
0352無銘菓さん2018/06/11(月) 18:18:47.50ID:???
ガーリックブレッドとチーズブレッドを常備して欲しい
0353無銘菓さん2018/06/11(月) 18:44:26.49ID:???
>>345
私はなんかミント系のものを食べた後のようなスースーした感じになるわ
何か怪しい成分入ってるっぽいわ
0354無銘菓さん2018/06/11(月) 18:52:21.52ID:???
ギョムスレで病弱アピールwww
0355無銘菓さん2018/06/11(月) 19:44:16.53ID:???
>>350
今度買ってみよう(*^^*)
0356無銘菓さん2018/06/11(月) 21:40:02.62ID:???
>>350
硬い。
0357無銘菓さん2018/06/11(月) 22:11:59.30ID:???
>>345
それ解る
ビスケット部分を噛んだとき後味というか変な感じがして気持ち悪い
他の類似品のクッキーやビスケットを食べて感じことがない味覚
0358無銘菓さん2018/06/11(月) 22:17:34.62ID:???
感じたことがない味覚ね・・・

敢えて例えると銀紙を噛んだときに似てるかな
苦みに近い感じでピリピリするというのは言い得て妙だと思った
0359無銘菓さん2018/06/11(月) 22:27:28.86ID:???
>>350
これまだ売ってる?
うまかったのに全く見なくなった
0360無銘菓さん2018/06/11(月) 22:41:04.40ID:???
>>359
近くの店は、メガチョクの近くにあった
0361無銘菓さん2018/06/11(月) 22:45:45.72ID:???
>>350メガチョクよりコスパいいな
って、どういう商品かわからんが
0362無銘菓さん2018/06/11(月) 23:38:22.58ID:???
>>361
メガチョクより小さいから値段と量のコスパで言えばメガチョクの勝ち
0363無銘菓さん2018/06/11(月) 23:51:29.72ID:???
メガチョクのピリつく変な感じって膨張剤のせいかなーと思ってる
0364無銘菓さん2018/06/12(火) 00:30:50.50ID:???
ピリピリとか特に感じないな
でもエリスリトールとかの甘味料は口に入れると凄くピリピリする
そういうのが入ってないだけマシだわ
0365無銘菓さん2018/06/12(火) 01:35:16.62ID:???
メガチョク亜硫酸塩入ってるよ。
0366無銘菓さん2018/06/12(火) 05:55:20.27ID:???
メガチョク以外にも入ってる
気にせず食え
0367無銘菓さん2018/06/12(火) 09:56:52.41ID:???
あんなカサカサの海わたって灼熱のコンテナではるばる来るんだぞ潮風に吹かれながらそりゃ硫酸でもつかわなきゃね
0368無銘菓さん2018/06/12(火) 14:18:03.10ID:???
恐ろしい、お腹痛くならないし大丈夫か
0369無銘菓さん2018/06/12(火) 16:30:09.90ID:???
気にしすぎると禿げるぞ
何ともないと思えばたいてい何ともない
自分の不摂生を食品のせいにするなよ
0370無銘菓さん2018/06/12(火) 18:14:24.12ID:WSVGIIm5
>>365
亜硫酸とか猛毒を何で入れるのだろうか?発ガン性があることが明確なのに
0371無銘菓さん2018/06/12(火) 19:21:53.12ID:???
近頃メガチョックが不評だな。
かくいう俺も以前は業務スーパーに行く度に買ってたのに、最近は全く買わなくなった。
48円の偽オレオのほうが良い。
0372無銘菓さん2018/06/12(火) 20:49:26.10ID:???
減量した印象もわるい
0373無銘菓さん2018/06/12(火) 20:50:06.17ID:???
以前、ドイツに2年ほど滞在していた時によく聞いたのは
欧州は食品安全基準が厳しいので加工食品にしても世界一安全だと
メガチョクのスペインは違うのかな?
0374無銘菓さん2018/06/12(火) 21:02:29.63ID:???
>>373
化学物質嫌悪症患者に道理は通じない
0375無銘菓さん2018/06/12(火) 21:16:51.75ID:???
亜硫酸塩とかが気になるなら保存料不使用の高くて消費期限が短いお菓子を探すしかない気がする
食品添加物自体が気になるなら自作だな
0376無銘菓さん2018/06/12(火) 21:19:18.68ID:???
日本でも天然酵母パンからヤマザ○パンまであるからな
0377無銘菓さん2018/06/12(火) 21:39:27.52ID:???
その亜硫酸塩ってのはどれくらい食べると危険なんだ?
仮に毎日メガチョックを丸ごと食って年間365本食ったくらいじゃ何ともないのだろ?
俺はそんなもんだと思ってるけどねぇ
0378無銘菓さん2018/06/12(火) 22:01:24.04ID:???
メガチョック3種類の存在知ってたけど無視してチョコとかワッフル買ってたもんなぁ。不評なら消える前にと買って来ちゃった
0379無銘菓さん2018/06/12(火) 22:08:55.85ID:???
ガレット食べたい
0380無銘菓さん2018/06/12(火) 22:35:00.25ID:???
ガレット、パレットはどこ……どこ……?
0381無銘菓さん2018/06/12(火) 23:36:47.57ID:???
国産のお菓子で亜硫酸塩なんて使ってるの見たことない。
他の人も言ってるように長期間劣悪な環境で輸送するために必要だからやむなく添加しているんでしょう。
たまに食べるくらいなら問題ないでしょうが、常食は避けたほうがいいのでは。
0382無銘菓さん2018/06/13(水) 00:25:18.60ID:???
基準とか数値で話そうよ
常食とか抽象的すぎる
0383無銘菓さん2018/06/13(水) 00:52:57.45ID:???
だよな
例えばコメみたいに毎日食うと何でもヤバいよな
コメが日本人の生活習慣病の主要因なんだからさ
0384無銘菓さん2018/06/13(水) 06:02:54.05ID:???
>>381
じゃあ食わなくていいよ
あと邪魔だから宣教活動はどっかよそでやってね
0385無銘菓さん2018/06/13(水) 06:29:56.58ID:???
水も飲みすぎヤバイ
0386無銘菓さん2018/06/13(水) 07:22:02.89ID:???
空気吸いすぎも体に悪い
0387無銘菓さん2018/06/13(水) 09:08:09.81ID:???
どんぐらい食べてもいいか もちろんデブならデブなほど食える

Acceptable Daily Intake:
Up to 0.7 mg/kg body weight.

http://www.food-info.net/uk/e/e223.htm
0388無銘菓さん2018/06/13(水) 09:46:27.32ID:???
普通の人間100000g(100kg)なら1日の許容量は0.07g(70mg)
以下のサイトより小麦粉100000g(100kg) あたり50g含まれているとする
(小麦粉100gあたり0.05g含まれている)
つまり1日小麦粉140gまで
普通こんなに食うやつはいないから普通の人間は心配しなくていいってこと

The normal level for use in dough is up to 50 gm per 100 kg of flour.
The normal level at which SMS is used in doughs is up to 50g to 100kg per flour.

https://www.biscuitpeople.com/magazine/post/sodium-metabisulfite-and-its-use-in-biscuits
http://www.thebiscuitdoctor.com/ingredients/ingredients-used-in-biscuit-manufacture/64-resources/ingredients-chemicals/115-sodium-metabisulphite-sms-na2s2o5
0389無銘菓さん2018/06/13(水) 09:54:01.21ID:???
普通の人間100kg?
0390無銘菓さん2018/06/13(水) 10:09:03.61ID:???
俺はその半分以下だから小麦粉70gかよ
菓子パン2個でらくらくオーバーだなぁ
0391無銘菓さん2018/06/13(水) 11:00:31.02ID:???
神戸物産ホームページのメガチョク説明欄
※現在は東日本(富山・長野・静岡以東)のみのお取り扱いです。
0392無銘菓さん2018/06/13(水) 12:36:27.40ID:???
関西だけど普通にあるよ
0393無銘菓さん2018/06/13(水) 13:17:17.74ID:???
関西にも業務スーパーあるんだね
0394無銘菓さん2018/06/13(水) 15:07:39.44ID:???
柚子じゅれ
食感が葛湯みたいでちょっと気持ち悪いw
0395無銘菓さん2018/06/13(水) 16:09:31.75ID:???
葛湯って水の量と温度と混ぜ方で食感別物だから想像できない
0396無銘菓さん2018/06/13(水) 18:05:39.67ID:???
デブの生物としての優位性がまた証明されたな
デブは毒に強く、飢え、寒さ、格闘、刃物、遭難あらゆる意味でサバイバル能力に優れる
0397無銘菓さん2018/06/13(水) 18:22:03.86ID:???
いや、ハゲの方が優れてる
0398無銘菓さん2018/06/13(水) 19:49:55.14ID:???
>>393
もちろんあるよ。
うちの近所など3店舗もあったりする。
0399無銘菓さん2018/06/13(水) 19:54:58.96ID:???
>>371
オレオの超絶下位互換として買ってたからね
オレオ自体を安く買えるようになったら、そらそうよ
0400無銘菓さん2018/06/13(水) 20:03:04.82ID:???
>>397
マジでハゲの利点ってなんなんだろうな
0401無銘菓さん2018/06/13(水) 20:31:02.04ID:???
>>400
通り魔などに襲われた時、目眩ましに役立つとか…は、無いだろうな。
漫才のネタじゃあるまいし…
0402無銘菓さん2018/06/13(水) 20:49:44.43ID:???
パーマ、カラー、シャンプー、コンディショナー要らずでエコ
風呂の排水溝掃除が楽

他県の業務スーパーってどんな感じなんだろう?
こっちは生鮮品が新鮮で安いからすごく混む
0403無銘菓さん2018/06/13(水) 21:00:18.32ID:???
>>400
髪をつかまれて殴られる心配がない
髪がなければ髪がつかまれる心配はないからな
0404無銘菓さん2018/06/13(水) 21:02:30.32ID:???
>>402
こっちでは生鮮品は期待出来ない
0405無銘菓さん2018/06/13(水) 21:08:25.09ID:???
>>393
ばーかw
0406無銘菓さん2018/06/13(水) 21:22:27.98ID:???
>>403
歴史に残るであろう芸術作品の誕生に立ち会えた気がする

 髪をつかまれて殴られる心配がない
 髪がなければ髪がつかまれる心配はないからな

見れば見るほど美しい完璧な調和だ
0407無銘菓さん2018/06/13(水) 21:37:10.95ID:???
散髪、先発、整髪料等、頭髪にかかわる費用や時間がいらない
0408無銘菓さん2018/06/13(水) 21:58:41.42ID:???
お菓子の話しろよ!
0409無銘菓さん2018/06/13(水) 21:59:12.63ID:???
おまえら「おかし」い話しすぎ
0410無銘菓さん2018/06/13(水) 22:37:43.79ID:???
いやハゲの話が必ずしも菓子の話ではないとは言い切れないと思う
0411無銘菓さん2018/06/13(水) 23:02:38.49ID:???
パティシエはハゲているべき
なぜならお菓子に髪が混じる心配がなくなるからだ
0412無銘菓さん2018/06/14(木) 01:17:40.83ID:???
女性も?
0413無銘菓さん2018/06/14(木) 04:54:15.91ID:???
--------------------------------------
このスレはあなたにとって役に立ちましたか?
 ○ 非常に役にたった
 ○ 役にたった
 ○ どちらともいえない
 ○ 役に立たなかった
 ○ 全く役にたたなかった
 ● 髪の毛がなくなった
-------------------------------------

              ≡彡⌒ミ
     γ ⌒ ヽ
      (ノ´・ω・)ノ
      (  )
   , , , , / >

http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/2/5/2525e7c1.jpg
0414無銘菓さん2018/06/14(木) 09:12:06.28ID:???
>>411
確かにそうだよな
よくシェフとか帽子を被るくせに髭は生やしていたりする
あれってやってること矛盾してね?
0415無銘菓さん2018/06/14(木) 09:14:17.00ID:???
あの帽子は背を高く見せるためだそうだよ
昔はシークレットブーツもなかったしね
0416無銘菓さん2018/06/14(木) 10:07:44.97ID:???
>>415
誰も高さのある帽子のことは話してないんだがテレビで知った知識ひけらしたかったのかw
0417無銘菓さん2018/06/14(木) 10:31:33.59ID:???
>>381
ごめんなさいおれがまちがってました
ほかのやつらも謝ったほうがいいで
おれはとにかくあやまった気持ちが晴れやかだわ
0418無銘菓さん2018/06/14(木) 14:11:51.42ID:???
店に行ったら値札のついてないクリートのパレットが置いてあった
あとイタリアンタルトのちっちゃいバージョンみたいな新商品もあった
240g(40g×6個)で138円(税別)
0419無銘菓さん2018/06/14(木) 18:28:27.41ID:???
リッチショコラケーキうまい
ちょっと贅沢しながら自暴自棄になりたいときはこれを貪り食うことにする
0420無銘菓さん2018/06/14(木) 19:38:27.60ID:???
うまいよな
馬鹿舌だから、一切れ¥400くらいするケーキ屋のチョコケーキと違いが分からん
というかスポンジの分、店のほうが損した気分だ
ケーキ屋のは人にやる時にしか買わない
自分へのご褒美も豆腐パックのケーキで十分だ
0421無銘菓さん2018/06/14(木) 21:18:20.50ID:???
店は見た目がいい
0422無銘菓さん2018/06/14(木) 21:59:09.73ID:???
ケーキは美味しさの上限が低いよな
有名パティシエが作ってもそんなに大きな違いがない
0423無銘菓さん2018/06/14(木) 22:03:57.42ID:???
さすがにマールブランシュとかGOKAN辺りのケーキは「繊細!美味い!」となるけど普段食べるなら業務の冷凍ケーキとか多少良くてもシャトレーゼでいいよね
業務のフォンダンショコラにはびっくりしたな
0424無銘菓さん2018/06/14(木) 22:35:09.60ID:???
>>420
一切れ400円のケーキならまだ安い方だよ。
デパ地下のケーキ屋とか行くと600円とか800円のショートケーキなんてものが売ってたりする。
他には500円のプリンとか…


業務スーパーで売ってるドイツ産のポテトスティック、塩味が利いてて美味い。
酒の肴にもぴったり。
0425無銘菓さん2018/06/15(金) 00:29:55.30ID:???
1キロシリーズで十分だわ
0426無銘菓さん2018/06/15(金) 11:03:42.87ID:???
>>422
それはちょっと貴方に問題がある
0427無銘菓さん2018/06/15(金) 18:33:20.24ID:ah85ZrZX
ワイルドベリーってベリー種の総称だったっりする?
クロスタティネワイルドベリージャムの原料見たらワイルドベリーが入ってない
0428無銘菓さん2018/06/15(金) 19:07:19.41ID:???
ワイルドストロベリーならヘビイチゴで
ワイルドベリーは総称じゃないかな
0429無銘菓さん2018/06/15(金) 19:09:57.58ID:???
>>422
いいたいことはわかるがその指摘は当たらない
0430無銘菓さん2018/06/15(金) 19:17:07.48ID:???
植物って名前が適当な。魚類もそう。
0431無銘菓さん2018/06/15(金) 19:27:57.63ID:???
webの辞書ではwildberryはストロベリーとかラズベリーとかブラックベリーとかのことって書いてあるけど
野いちごは山とかに自然に生えてるいちごの仲間と出てくる
0432無銘菓さん2018/06/15(金) 19:29:07.00ID:???
>>422
正論だな甘さであるいじょうどうしても上が閉じてる
0433無銘菓さん2018/06/15(金) 22:27:06.05ID:???
まあパティシエが作ったと言ってパピコを食わせても人は満足するし
0434無銘菓さん2018/06/16(土) 01:06:13.00ID:???
??「そういう鈍感ヤローに限って、自分はものをわかった人間だと思いたがる」
0435無銘菓さん2018/06/16(土) 08:09:38.83ID:???
>>422
スイーツを食ってるんじゃないんだ。情報を食ってんだ。
0436無銘菓さん2018/06/16(土) 09:25:59.51ID:???
○○を食べてる私って素敵♪
0437無銘菓さん2018/06/17(日) 01:32:13.17ID:???
今日もガーリックブレッドウマウマ
0438無銘菓さん2018/06/17(日) 08:02:05.96ID:???
ポップコーンをー頬張ってー♪
https://i.imgur.com/od0yqZm.jpg
0439無銘菓さん2018/06/17(日) 15:50:26.65ID:???
ポップコーンは飽きる
0440無銘菓さん2018/06/17(日) 16:02:20.84ID:???
ポップコーンは時々不発が混じってるな。
0441無銘菓さん2018/06/17(日) 16:03:07.24ID:???
あんこは飽きないのに不思議だね
0442無銘菓さん2018/06/17(日) 17:11:58.47ID:???
>>437
そうなんだ、いつも気になっていたから次買ってみよう^^
0443無銘菓さん2018/06/17(日) 17:13:47.56ID:???
>>440
レンジのたまに買うけど、レンジでやる方は不発多い
0444無銘菓さん2018/06/17(日) 17:16:50.06ID:???
不発弾は
油断して歯をガリッとやっちゃいそうで
ちょっと怖い
0445無銘菓さん2018/06/17(日) 23:41:07.61ID:TAeBlH+/
あんこの人、しつこい
0446無銘菓さん2018/06/18(月) 00:14:46.19ID:???
あげくそ
0447無銘菓さん2018/06/18(月) 01:35:59.08ID:???
>>445
オマエもいちいちシツコい
失せろ
0448無銘菓さん2018/06/18(月) 01:39:48.82ID:???
マンコは飽きない
0449無銘菓さん2018/06/18(月) 01:54:37.49ID:???
>>448
でも業務スーパーで売ってないよ。
アワビならあるけど…って、お菓子じゃないだろ。
0450無銘菓さん2018/06/18(月) 01:58:13.87ID:???
業務マンコはちょっといやかも
0451無銘菓さん2018/06/18(月) 02:20:09.89ID:???
中国の人が、ずっとアンコ凄いなーって袋持って言っていたな
0452無銘菓さん2018/06/18(月) 05:56:30.51ID:???
中国だとあんこは手軽に手に入らないのかな
それとも単に業務スーパーのあんこが安かったからなのか
0453無銘菓さん2018/06/18(月) 05:59:30.77ID:???
月餅は中国が本番だけど中国の月餅にはあんこ入ってないのかな
0454無銘菓さん2018/06/18(月) 06:36:38.39ID:???
日本で食べるゴマだんごはあんこ入ってるよね
0455無銘菓さん2018/06/18(月) 08:10:23.58ID:5uaDYSrY
あんこの人、しつこい
失せろ
0456無銘菓さん2018/06/18(月) 08:14:00.32ID:???
あげくそ
0457無銘菓さん2018/06/18(月) 13:38:54.49ID:???
>>451
中国産です。
0458無銘菓さん2018/06/18(月) 13:44:38.29ID:???
>>457
袋に沢山入っているからだと思う 
0459無銘菓さん2018/06/18(月) 18:04:31.91ID:???
クリートと神戸物産ってなんか関係あんの?
クリートのパレットとガレットの値札に神戸物産と書いてあるのだが
0460無銘菓さん2018/06/18(月) 18:19:45.80ID:???
私、失敗しかしないので
0461無銘菓さん2018/06/18(月) 19:06:53.72ID:???
>>452
カカオ畑で働く子供はチョコレートを口にできないとかなんとか
0462無銘菓さん2018/06/18(月) 19:25:04.03ID:???
バナナチップ(゚д゚)ウマー
0463無銘菓さん2018/06/19(火) 01:10:34.46ID:???
震災に備えて非常食兼用になる備蓄性が
飽きがこないお菓子ってなんだろう
メガチョクとフォレーストクラッカーは
賞味期限がばらけるように買って少し
そなえてるんだけど・・・
0464無銘菓さん2018/06/19(火) 01:24:04.09ID:???
>>463
あんこがいい。
封をあけたら一気に食ってしまう人が多いだろうけど。
0465無銘菓さん2018/06/19(火) 01:46:21.41ID:???
俺、被災経験とかサバイバル経験あるんだけど
その時のイメージでは甘いモノよりしょっぱいモノが欲しくなった気がする
でもカロリー考えたらやっぱ甘いモノになるのかな?
0466無銘菓さん2018/06/19(火) 02:02:16.38ID:???
>>463
業務スーパーではあんまり売ってないけど乾パンは?
0467無銘菓さん2018/06/19(火) 02:06:34.78ID:???
で、是非、しょっぱいお菓子で被災時にも
使い回せそうな良い菓子を思いついたら書いてよ

アンコもメガチョクもかなり甘い方だし
クラッカーは、意外と甘味あるよ
それに喉が渇く
0468無銘菓さん2018/06/19(火) 02:11:12.08ID:???
乾パンは、もちろん悪くないと思うけど
一応、業務お菓子スレなんで...
464, 465,466さん、みんなレスありがとう
寝ますけれど、また明日以降に読みますので
お勧めあったら 書いてみてください
おやすみなさい
0469無銘菓さん2018/06/19(火) 08:27:33.14ID:???
保存食非常食常食栄養満点のデーツがあるだろ
0470無銘菓さん2018/06/19(火) 12:02:23.89ID:???
ウィダーinゼリーみたいな奴が非常食には向いてると思うんだけど
ああいうのって業務スーパーにあったっけ
0471無銘菓さん2018/06/19(火) 12:21:05.46ID:vCdA4Zp8
>>468
賞味期限長いかどうか不明だけど、BA!とか良さそう。
0472無銘菓さん2018/06/19(火) 12:40:38.34ID:???
保存状態や衛生面を考慮するとやっぱ缶に入った食品が一番だと思う
3日分くらいあれば何とかなるから1人分なら重さも大したことない
0473無銘菓さん2018/06/19(火) 13:04:51.32ID:???
タルタル1kgとかよさそう
0474無銘菓さん2018/06/19(火) 13:07:42.18ID:???
スレタイも見ずに何言ってんだこいつ
0475無銘菓さん2018/06/19(火) 13:32:27.15ID:???
あべかわもち(゚д゚)ウマー
ギョム餅をチンして黄な粉砂糖かけるだけ。
0476無銘菓さん2018/06/19(火) 13:35:35.98ID:???
>>470
登山の非常食にはいいけど、災害時の非常食みたいに
多少嵩張ってもいい場合はもっと人間らしい食べ物の方が食欲減退や
士気の低下を防ぐからいいよ
0477無銘菓さん2018/06/19(火) 14:10:43.95ID:???
鯖缶だってお菓子なんだからタルタルがお菓子でも問題ないな
0478無銘菓さん2018/06/19(火) 15:00:27.01ID:???
太郎シリーズ
キティちゃんのチョコマシュマロ
こんにゃくゼリー
0479無銘菓さん2018/06/19(火) 16:09:53.64ID:???
ホタテの貝柱がおすすめ
アレ一個口に入れるとずっとモグモグできる
0480無銘菓さん2018/06/19(火) 17:00:26.07ID:???
スパイスケーキは賞味期限は長かった
0481無銘菓さん2018/06/19(火) 17:41:38.36ID:???
>>477 ← こういう馬鹿、会社にもいるんだけど会議の時はいつもトラブルメーカーなんだよなぁ・・・
0482無銘菓さん2018/06/19(火) 18:05:19.80ID:???
食べられるモノはすべてお菓子♪
0483無銘菓さん2018/06/19(火) 21:12:26.19ID:???
メガチョクバニラ(゚д゚)ウマー
バナナチップ(゚д゚)ウマー
0484無銘菓さん2018/06/19(火) 23:28:38.50ID:???
あんこ(゚д゚)ウマー
キーボーチョコ(゚д゚)ウマー
04854682018/06/20(水) 01:38:00.67ID:???
デーツ、スパイスケーキは今回、教わりました
近々、買って試そうと思います
あんこ、きな粉をお餅で食べるというようなお菓子を作ってしまうのも確かにありですよね
缶詰類、ゼリードリンクはスーパードラッグストアで安いの買って常備してます
ギョムお菓子スレの皆さま いろいろヒントくださってありがとうございました

他の話題の流れをぶった切っていた24時間?かもしれませんが、古参さんからスレの常連さん、いつもROMって参考にしてます
また名無しに戻りますが、ありがとうございました
04864682018/06/20(水) 01:58:59.75ID:???
BAというフルーツシリアルバーも買ってみます
お昔ケロッグシリアルバーをアメリカ在住の親類が
おみあげにくれて美味しかったのですが、その親類と疎遠になったので食べれなくなったので、災害用という言い訳で買い揃えてみたいです
(送信出来なかった部分のみついかします)
04874682018/06/20(水) 02:09:21.17ID:???
ニチロのホタテ貝柱、業務の他スレでレスを見たことあります
しょっぱい味のものとしてに魅力はありますが、冷凍ものですよね・・・
04884682018/06/20(水) 02:11:36.69ID:???
皆さま、ありがとうございました
お菓子スレってまったりしていて
優しい方ばかりですね
ROMってて楽しいです
では(・ε・)ノ
0489無銘菓さん2018/06/20(水) 02:33:48.44ID:???
>>467
ポップコーンは非常食にいいんじゃないか?
コンパクトだし塩味はもちろん砂糖、カレー、メープルシロップ、キャラメルで味付けすればバリエーションを楽しめる
0490無銘菓さん2018/06/20(水) 03:23:21.28ID:???
デーツは味が好きでよく食べるけど
まれにハズレがあるから、一粒ずつ食べた方がいいよ
(えらく苦いのがあった)
袋も粘着シールつきの蓋?部分が割と破れやすいので
一度に食べきらないならジップロックがあると安心
0491無銘菓さん2018/06/20(水) 05:16:08.44ID:???
>>487
ごめん、書き方悪かったね
水煮缶じゃなくて干し貝柱の方
0492無銘菓さん2018/06/20(水) 05:26:43.80ID:???
キキキ
     ,   λ,..,,λΨ ,   お菓子の偵察にきますた
   /i\/ ・ω・ヽ|/i\   
   ⌒⌒l::.:...    o⌒⌒  パタタタ
      `'ー---‐´l
0493無銘菓さん2018/06/20(水) 14:14:39.68ID:???
BAを先日、ゴルフに持って行った
腹減ったら食べようと思ってカートに置いておいたらカラスに持って行かれた OTL
0494無銘菓さん2018/06/20(水) 14:37:00.87ID:???
安いから良いけど、ガーリックブレッドあんまり好きじゃなかった…
0495無銘菓さん2018/06/20(水) 18:16:48.10ID:???
1週間以上、ワッフル絶賛欠品中につき
パンケーキ焼いて、スライスバナナ載せて、ホイップ鬼盛り
仕上げにチョコレートシロップ&キャラメルシロップのダブル

あと数カ月ぶりに 偽オレオのチョコ8枚入り50円が入荷してました
バニラはまだ入ってきてなかったです
0496無銘菓さん2018/06/20(水) 18:22:03.35ID:???
>>495
ホイップは
冷凍?スプレー?自作?
0497無銘菓さん2018/06/20(水) 19:20:19.18ID:???
>>493
BA!でいいなんて大して目利きのカラスでもないけど賢いもんだなw
0498無銘菓さん2018/06/20(水) 19:55:43.27ID:???
安い袋グラノーラは鳥の餌っぽい雰囲気がある
0499無銘菓さん2018/06/20(水) 20:15:29.04ID:???
エンジェルバイツ バニラ 原産国ギリシャ
サクサク美味しいけど一袋(150g)で700kcalを超える強者だからな。自制心と引き換えに体重を手にすることになるから怖い
0500無銘菓さん2018/06/20(水) 20:22:59.30ID:???
あんこ&ブラックコーヒーが食後の至福の時になってる
0501無銘菓さん2018/06/20(水) 20:50:27.01ID:???
ギョムで買ったお菓子を小洒落た器に並べて15時の休憩にOL達に出してる
お蔭で良いことが結構あるw
0502無銘菓さん2018/06/20(水) 22:47:30.43ID:???
エンジェルバイツは中身しっかりと詰まってるからね
うまいしグラム当たりのコスパも安くて最高
0503無銘菓さん2018/06/21(木) 02:19:26.07ID:???
>>502
次買ってみよう
0504無銘菓さん2018/06/21(木) 04:23:27.65ID:???
>>500
あんこはそのまま?
餡入りのお菓子が増えてくれたらいいな
0505無銘菓さん2018/06/21(木) 05:45:16.52ID:???
昨今の若い連中は和菓子にブラックコーヒーらしいな
昭和生まれは和菓子にお茶
0506無銘菓さん2018/06/21(木) 06:19:49.79ID:???
あんこって甘いけどお菓子じゃなく食材だよな
はいスレチ
0507無銘菓さん2018/06/21(木) 06:33:43.25ID:???
と馬鹿ばヌカしております
0508無銘菓さん2018/06/21(木) 07:00:44.64ID:???
食べられるモノはすべてお菓子♪
0509無銘菓さん2018/06/21(木) 07:15:09.90ID:???
>>505
和菓子に緑茶、コーヒー、紅茶いろいろ合わせます。
0510無銘菓さん2018/06/21(木) 09:26:01.27ID:???
北野武のCMじゃ若者はコーヒー飲まないみたいな感じだけどもホンマっすか
0511無銘菓さん2018/06/21(木) 09:41:20.95ID:???
飲むだろ
0512無銘菓さん2018/06/21(木) 11:17:15.13ID:???
B年齢別 コーヒーの一人1週間当たり杯数【2016年】男/女

中・高校生 2.81( 2.87) / 1.58( 1.70)
18〜24歳 6.16( 5.66) / 5.09( 3.91)
25〜39歳 11.19(13.48) / 8.51( 9.49)
40〜59歳 14.04(14.74) / 14.40(13.60)
60歳以上 12.86(11.78) / 11.19(11.01)

(注) ( )内数値は2014年。
http://coffee.ajca.or.jp/wp-content/uploads/2017/06/data04_2017-06b.pdf

確かに若者は少ないな
一方で緑茶の合計消費量は減っている
お前らが紙パックスイーツなりメガチョクなりと一緒に緑茶飲んで洋菓子には緑茶文化を広めるときが来たようだな
0513無銘菓さん2018/06/21(木) 12:30:52.16ID:???
俺は20代だけど1日3〜4杯飲んでる
缶コーヒーは飲まなくて全部インスタントかドリップのブラックだな
0514無銘菓さん2018/06/21(木) 13:32:08.43ID:???
外国行くとデーツって異様に安く売ってるなまあギョムのでも許容範囲だが
0515無銘菓さん2018/06/21(木) 14:45:58.63ID:???
5個入りのよもぎ大福を買ったんだが近所のスーパーで1個増量中のおつとめ品が150円で売ってた…
まあ賞味期限が長い分だけ損はしてないと思っておこう
0516無銘菓さん2018/06/21(木) 14:57:16.88ID:???
>>515
130円で賞味期限長いならねギョッスのほうが
0517無銘菓さん2018/06/21(木) 15:55:30.03ID:???
あんこ食べながらブラックコーヒーって
コーヒーに砂糖入れてるようなもんじゃね?
0518無銘菓さん2018/06/21(木) 16:10:02.65ID:???
一生そう思ってろよw
0519無銘菓さん2018/06/21(木) 16:13:28.22ID:???
料理をミキサーで全部混ぜても味は変わらない理論
0520無銘菓さん2018/06/21(木) 16:36:27.65ID:???
あっそう〜れ!
ドンドンファンファン ドンファンファ〜ン♪
ドンドンファンファン ドンファンファ〜ン♪
ドンドファンファ ドンドファンファ ドンファンファ〜ン♪
0521無銘菓さん2018/06/21(木) 16:36:45.06ID:???
すまん誤爆
0522無銘菓さん2018/06/21(木) 17:41:48.69ID:???
>>519
飯が喉を通らなくて(物理的に)病院食食ったことあるけどミキサー飯は死ぬほど不味いぞ
0523無銘菓さん2018/06/21(木) 17:44:35.68ID:???
>>521
どんな誤爆だよ
0524無銘菓さん2018/06/21(木) 18:52:01.05ID:???
 バナナチップ(゚д゚)ウマー
0525無銘菓さん2018/06/21(木) 19:58:18.89ID:???
>>513
俺は小学生の時からコーヒー飲んでる。それもブラックで。
格好つけてブラック飲んでる訳じゃなくて、面倒臭くてブラック飲んでたら定着してしまった。

リトアニア産のシリアル、いつもはチョコモーニを買ってるんだけど、今日はチョコリングシリアルってのを買ってみた。
そこそこ大容量なのに78円は安いと思う。
0526無銘菓さん2018/06/22(金) 00:23:04.24ID:???
3cm角くらいのラスク60枚入り、まだ入荷しない
おやつと軽食にすごくいいのに…
0527無銘菓さん2018/06/22(金) 00:57:55.23ID:???
>>525
俺は高校くらいまでコーヒーにはスティックシュガー5gを1本まるごと入れてた
それが徐々に減って今では無糖
歳を取ると素材の風味が分かってくるもんだな
焼肉とかもタレじゃなく岩塩とか軽く降って食べるのが美味い
チョコもカカオ成分70%以上じゃないと甘ったるくて食えないからギョムのはNG
0528無銘菓さん2018/06/22(金) 03:19:30.51ID:???
円盤買うか迷うところだ
0529無銘菓さん2018/06/22(金) 04:17:08.13ID:???
最近番茶でメガチョクかドーナツにはまっている
0530無銘菓さん2018/06/22(金) 06:33:49.78ID:???
>>527
スレチの無意味な自分語り
0531無銘菓さん2018/06/22(金) 10:19:37.78ID:???
>>530
少なくともお前の無意味なカキコよりは良い
0532無銘菓さん2018/06/22(金) 10:27:13.86ID:???
>>531
イクナイ
0533無銘菓さん2018/06/22(金) 10:29:04.54ID:???
俺はコーヒーにはシュガーとミルクをたっぷりだな♪
0534無銘菓さん2018/06/22(金) 10:31:18.65ID:???
お前らカルディに行ってこい
0535無銘菓さん2018/06/22(金) 10:39:15.49ID:???
>>534
スレチ
0536無銘菓さん2018/06/22(金) 10:41:10.39ID:???
>>535
イクナイ
0537無銘菓さん2018/06/22(金) 11:28:00.20ID:???
>>514
日本でも安いデーツはあるよ、種抜いてあるのとか。
でも種付きの方が果汁が抜けてないから美味しい。

海外でも高級品種のデーツはそれなりの値段する。
0538無銘菓さん2018/06/22(金) 11:59:40.80ID:???
デーツはゴキブリを連想するからうわっってなる
0539無銘菓さん2018/06/22(金) 12:19:30.48ID:???
>>536
スレ汚
0540無銘菓さん2018/06/22(金) 13:34:01.86ID:???
>>539
スレチ
0541無銘菓さん2018/06/22(金) 13:47:40.81ID:???
>>525
チョコリングシリアルわりと美味しいよね
そのままで食べてるとたまに異様にしょっぱいのが出てきてちょっと驚く
牛乳に浸して柔らかくなる少し前に食べるのが好き
0542無銘菓さん2018/06/22(金) 13:56:24.85ID:???
ドイツチョコと落花生のコンビネーション最高っwwwwwwwwwwww
0543無銘菓さん2018/06/22(金) 13:58:59.96ID:???
>>531
ばーか
0544無銘菓さん2018/06/22(金) 16:48:15.73ID:???
>>543
ばーかw
たーこw
かーすw
0545無銘菓さん2018/06/22(金) 16:57:25.68ID:???
>>542
それピーナッツチョコじゃんw
0546無銘菓さん2018/06/22(金) 17:27:07.81ID:kwis9xFF
源氏パイみたいなのと、チョコ、ストロベリーの三種類のパイ食べた人いますか?
チョコとストロベリーは4つくらい入って148円だったかな。あんまりコスパ良くない気がしてやめちゃったけど、美味しいなら買おうかな、と思って。
0547無銘菓さん2018/06/22(金) 17:43:00.56ID:???
>>564
自分も気になったけど買ってこなかった
0548無銘菓さん2018/06/22(金) 17:48:14.33ID:???
ワイも同じく
0549無銘菓さん2018/06/22(金) 17:52:35.69ID:???
>>544
しーね
0550無銘菓さん2018/06/22(金) 17:54:24.72ID:???
>>547
未来安価先に期待
0551無銘菓さん2018/06/22(金) 18:25:35.38ID:???
エンジェルバイツのバニラうまい
海外のウエハース系はボール紙の匂い移りしてるのが多いけどこれは袋だからそれもない
0552無銘菓さん2018/06/22(金) 20:02:07.14ID:???
>>549
死ね!www
0553無銘菓さん2018/06/22(金) 20:25:05.84ID:???
ドンキ たまの掘り出し物 http://imgur.com/U8wWzrz.jpg
0554無銘菓さん2018/06/22(金) 20:47:26.88ID:???
>>553
安い 良いな
0555無銘菓さん2018/06/22(金) 21:04:01.58ID:???
>>552
私は本気で思いますしねくずと
0556無銘菓さん2018/06/22(金) 21:15:23.49ID:???
>>555
オマエはもう死んでいる・・・・ww
0557無銘菓さん2018/06/22(金) 21:16:20.99ID:???
源氏パイとチョコパイは食べた
チョコは多いけど4個で148円はコスパ悪い
源氏パイは多いからまた買うかも?
でも飛びつくほどではない
0558無銘菓さん2018/06/22(金) 21:20:15.82ID:???
>>556
ばーか
0559無銘菓さん2018/06/22(金) 21:23:49.22ID:???
>>557
thanks
0560無銘菓さん2018/06/22(金) 22:45:55.34ID:???
>>553
3個くらい買って冷凍しときたい
0561無銘菓さん2018/06/22(金) 22:47:09.15ID:???
>>558
たーこw
死ねww
0562無銘菓さん2018/06/23(土) 00:59:34.98ID:???
しねまじ
0563無銘菓さん2018/06/23(土) 01:01:11.41ID:???
ば〜かw
0564無銘菓さん2018/06/23(土) 03:50:56.13ID:???
みたらし団子
http://i.imgur.com/rZJ8gOL.png
0565無銘菓さん2018/06/23(土) 04:05:36.67ID:???
あんこのひと糖尿だろ
0566無銘菓さん2018/06/23(土) 06:05:42.88ID:???
>>564
えええ…
0567無銘菓さん2018/06/23(土) 06:29:28.52ID:???
ギョムで
みたらし団子も出してくれないかな
0568無銘菓さん2018/06/23(土) 06:46:39.80ID:H/+tpnqO
>>564
美味しいらしよ
0569無銘菓さん2018/06/23(土) 07:05:57.26ID:???
うざ
0570無銘菓さん2018/06/23(土) 08:00:49.36ID:???
>>565
またオマエかっ
執念深い性格だな
うざっ
0571無銘菓さん2018/06/23(土) 08:06:24.85ID:???
>>501
チョコパイとかじゃなく別のパイを頂けるのかな(^q^)
0572無銘菓さん2018/06/23(土) 08:38:19.51ID:???
>>537
デーツ種有無で違いがあるのかなるほど
ちなみにオーストラリアでこんなだわうらやましい

500g AU$1.60 132円
1KG 264 AU$3.20 264円

業務 100g 138円
https://www.woolworths.com.au/shop/productdetails/18160/essentials-dates-pitted
0573無銘菓さん2018/06/23(土) 09:55:42.13ID:???
>>538
何でGなんだ?
0574無銘菓さん2018/06/23(土) 11:34:12.93ID:???
>>568
肉と砂糖醤油の組み合わせって人気あるからこれも美味しいだろうね
0575無銘菓さん2018/06/23(土) 12:47:08.79ID:???
みたらし団子の団子って餅なの?
それとも何か混ざってるの?
0576無銘菓さん2018/06/23(土) 12:48:25.78ID:???
>>573
色と形かな
表面の薄皮の間に空気が入っていると羽のように見えて、正直ちょっと引く
0577無銘菓さん2018/06/23(土) 13:29:32.26ID:???
休日はPV見ながらソファーでメガチョックとブラックコーヒー♪
0578無銘菓さん2018/06/23(土) 13:54:19.61ID:???
私はあんこ舐め舐め♪
0579無銘菓さん2018/06/23(土) 16:25:09.99ID:???
>>575
団子は基本的にうるち米だよ
柏餅も餅と言いつつ基本はうるち米
0580無銘菓さん2018/06/23(土) 16:32:05.63ID:???
コンビニとかで買えるみたらし団子はたぶん団子部分にも砂糖混ぜてるんじゃないか
業務スーパーのベトベト柏餅みたいに
0581無銘菓さん2018/06/23(土) 16:44:11.74ID:???
もちってすぐ固くなるから水分をいかにたもつかが問題
でいろいろ入れる結果べたべたとろとろになる
0582無銘菓さん2018/06/23(土) 16:47:35.54ID:???
>>564
ベーコンメープルシロップホットケーキはうまい
0583無銘菓さん2018/06/23(土) 18:20:43.12ID:???
>>581
トレハロースいれとけ
トレハロースが保水するからスーパーの団子はなかなか固くならないんだぞ
0584無銘菓さん2018/06/23(土) 18:48:48.12ID:???
>>583
和菓子屋でも品質保持のために使ってたりするんだよな
0585無銘菓さん2018/06/23(土) 18:52:52.63ID:???
なんでお前ら乾燥イチジク食わないの
0586無銘菓さん2018/06/23(土) 18:56:12.49ID:???
>>585
虫が入ってるから
0587無銘菓さん2018/06/23(土) 19:04:06.58ID:???
えっそうなの
0588無銘菓さん2018/06/23(土) 19:13:36.21ID:???
>>585
イチジク浣腸すんの?
0589無銘菓さん2018/06/23(土) 19:54:32.60ID:???
>>586
なんだよこれいいがかりじゃねえんだなぐぐったらマジだった
0590無銘菓さん2018/06/23(土) 19:57:20.24ID:???
>>580
ギョムのネトネトかしわ餅は何が入っているかわからない。

コンビニのみたらし団子は酵素とトレハロースが入っている。
0591無銘菓さん2018/06/23(土) 20:02:27.55ID:???
>>580
ギョムのネトネトかしわ餅は何が入っているかわからない。

コンビニのみたらし団子は酵素とトレハロースが入っている。
0592無銘菓さん2018/06/23(土) 20:03:04.92ID:???
ギョムで買ってきたわらび餅の粉で自作してみた
ビミョー・・・
0593無銘菓さん2018/06/23(土) 20:18:24.62ID:???
食べ過ぎは良くないけど、アンコは身体に良いらしいね 小豆か
0594無銘菓さん2018/06/23(土) 20:45:42.94ID:???
でん粉じゃ片栗粉みたいなもんだしな
スーパーに売ってる安いわらび餅はみんなそうだけど
0595無銘菓さん2018/06/23(土) 21:24:17.70ID:???
片栗粉わらび餅とかいう江戸時代から親しまれてる由緒正しき和菓子
0596無銘菓さん2018/06/23(土) 21:40:57.32ID:???
チョコとピザ生地にマシュマロ乗せてチョコソース掛けてマシュマロチョコレートチャンクピザ.
0597無銘菓さん2018/06/23(土) 21:54:40.52ID:???
時間も時間だしホットケーキ作るんのもアレなんでヤマザキの北海道蒸しパンをレンジで加熱してバターとメイプル掛けたった
0598無銘菓さん2018/06/23(土) 23:59:01.61ID:???
>>585
kg単位で買ってる
ほぼ毎日数個ずつ食べるようにしたら
頑固だった便秘に悩まされなくなったから助かっている
中に虫が入ってるかどうかわざわざ確認しなければ難なく食える
気になる人はダイスカットタイプを探すといいよ
0599無銘菓さん2018/06/24(日) 00:40:29.79ID:???
トルコとイランはほぼ別物
0600無銘菓さん2018/06/24(日) 01:17:37.84ID:???
乾燥いちじく、気になる
kgいくらくらい?
どこに売ってるの?
0601無銘菓さん2018/06/24(日) 01:40:18.62ID:???
>>576
言われてみればそんな風に見えてくるような…
見た目のインパクトが強いなw
思い出させて悪かった 申し訳ない
0602無銘菓さん2018/06/24(日) 05:39:25.04ID:???
>>567
あるよ。みたらし団子
0603無銘菓さん2018/06/24(日) 07:12:35.42ID:???
>>602
マジかよ…もう少しチェックしてみる
thanks
0604無銘菓さん2018/06/24(日) 07:25:05.90ID:???
イチジクうめえ
つぶつぶの触感おもしれえ
虫くってたんぱくも補給できんなら猶更だ
0605無銘菓さん2018/06/24(日) 08:10:44.08ID:iRxlYXae
あのつぶつぶ卵
0606無銘菓さん2018/06/24(日) 10:08:47.36ID:???
一時期あったイチジクジャムなんてどうなってたことやら
再販してくんないかなー、もうケースで買っちゃうのにw
0607無銘菓さん2018/06/24(日) 13:18:53.95ID:???
メガチョクまるごと食っちまった・・・
0608無銘菓さん2018/06/24(日) 14:00:05.71ID:???
メガショック
0609無銘菓さん2018/06/24(日) 14:01:23.30ID:???
みたらし団子見た事ないな
ぷち大福シリーズで逆みたらし出してほしい
0610無銘菓さん2018/06/24(日) 14:56:58.53ID:d+ibaDhK
評判聞いてガレットブルトンヌ探しに行ったら、どこにも置いてないぞ・・・。
品切れだと。
0611無銘菓さん2018/06/24(日) 16:20:25.43ID:???
しね
0612無銘菓さん2018/06/24(日) 16:23:12.20ID:???
>>608
発音が違うぞ!
スペイン語では「マぁガチョ」だ
0613無銘菓さん2018/06/24(日) 17:19:35.05ID:???
マぁガチョ小分けにして食べよう
0614宇野壽倫「ブサメンキモメン色川っ!! テメエぶち殺すっ!!」2018/06/24(日) 17:32:28.29ID:KRgLWTzy
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の告発
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
0615無銘菓さん2018/06/24(日) 19:06:52.72ID:???
粒あん3s買いました。
きな粉1s買いました。
0616無銘菓さん2018/06/24(日) 19:13:53.74ID:???
>>424
エンジェルバイツってお菓子、近所の業スーには無かった…
残念すぎるー
0617無銘菓さん2018/06/24(日) 20:37:20.76ID:???
>>610
ガレっブルトーんぬな
0618無銘菓さん2018/06/24(日) 20:48:34.23ID:???
Roisクランベリーミルクチョコレートコーティング 原産国ブルガリア
ドライフルーツ状の果実がまるっとチョコの中に。これも危ない。パクパク食べ進めてしまう
0619無銘菓さん2018/06/24(日) 20:57:53.93ID:???
マシュマロのスペイン産のデカイほうを買ったんだが香料なのか南国的だった
なれるまで違和感あったけど安さにはかなわん
0620無銘菓さん2018/06/24(日) 21:14:04.67ID:???
マシュマロポテチチョコクリームビスケットピーナツバターああいうのはアメリカもん買うのが正解
アメリカの国力がそのまま味にでてる豊穣の大地だわ
0621無銘菓さん2018/06/25(月) 01:43:47.98ID:???
レーズンのアメリカの奴は粒がデカイんだな
あれの半分の量&価格があれば良かったんだがな
0622無銘菓さん2018/06/25(月) 03:56:05.48ID:???
>>600
為替レートとその時の出来にもよるけど
大体1800〜2300円/kgくらい
自分の行きつけの業務ではkg売りがなかったから個人商店の通販で買った
ネット通販をする乾物屋を調べてみるといいかも
0623無銘菓さん2018/06/25(月) 06:19:17.35ID:???
>>622
スレチ
0624無銘菓さん2018/06/25(月) 06:42:00.61ID:???
>>622
スレチ
0625無銘菓さん2018/06/25(月) 08:14:03.80ID:???
スレチと叩くだけでは芸がない
自分が行ってるギョムの取扱状況くらい書けよ
0626無銘菓さん2018/06/25(月) 08:37:37.38ID:RR8ugP4s
>>621
ノンオイル?
0627無銘菓さん2018/06/25(月) 09:19:59.20ID:???
クロスタティネが98円(税別)に値下げされてた
もともと割安感あったのにさらに値下げとかうれしい
さらばメガチョク
0628無銘菓さん2018/06/25(月) 10:41:10.87ID:???
ノンオイルなんて製菓用くらいだろ
気になるなら湯通しすればいい
0629無銘菓さん2018/06/25(月) 13:30:50.35ID:???
>>615
カレー食う大きめのスプーンであんこ掬ってきな粉をかけて一口でパクっとやるとホントに美味しい。
映画一本であんこ一袋いける。
0630無銘菓さん2018/06/25(月) 13:42:50.01ID:???
>>629
しね
0631無銘菓さん2018/06/25(月) 13:47:01.71ID:???
>>630
おまえ
https://i.imgur.com/v4dvotV.jpg
0632無銘菓さん2018/06/25(月) 13:54:46.65ID:???
あんこの人ってネタなの?
0633無銘菓さん2018/06/25(月) 14:29:27.34ID:???
不思議と、あんこ あんこのレス見ていたら、あんこ食べたくなった
0634無銘菓さん2018/06/25(月) 14:33:10.99ID:???
あんこばかり食ってると糖尿病になるぞ…
0635無銘菓さん2018/06/25(月) 14:56:15.25ID:???
1g牛乳パックに納められている水羊羹3週連続で買ってるよ。
二人暮らしなので、小分けで開封後週のうち、4回かけて食べ切る。
あんこの人なら1回一人でペロッといくんだろけど。
この牛乳パックシリーズは、大家族の人にはいいよね。工夫しなくても気軽に買ってそうだ。
0636無銘菓さん2018/06/25(月) 15:26:30.29ID:???
黄な粉食ってるやつはくさい
0637無銘菓さん2018/06/25(月) 16:01:00.13ID:???
きな粉(^q^)ウマー
0638無銘菓さん2018/06/25(月) 16:30:00.58ID:???
枕サイズのトルティーヤチップ初めて見た。450グラム400円くらい。前からある奴だっけ
0639無銘菓さん2018/06/25(月) 18:54:42.97ID:???
>>629
しね
0640無銘菓さん2018/06/25(月) 20:26:08.97ID:???
>>638
多分、最近になってからだと思う。
うちの地元の業務スーパーでも最近出始めた。
まだ買ったことはないけど450gで約400円なら、コイケヤのドンタコスよりもお買得そうだ。
大容量だから飽きそうだけど、ケチャップとかレトルトカレーをつけて味を変えたらイケるかも?
0641無銘菓さん2018/06/25(月) 20:53:49.24ID:o89vrfUR
「しね」を連呼してるキチガイはあんこの話題が出ると噛みつく馬鹿と同一人物だったんだな
どうりでおかしな奴だと思ってた
昼間っから何やってんだっての
働けよゴミ屑が
0642無銘菓さん2018/06/25(月) 21:29:07.01ID:???
>>638
何味だろう?タコスみたいな味かな?
主食にしたり酒の肴にしたり、サラダに砕いてパラパラかけたり使い道ありそう!
0643無銘菓さん2018/06/25(月) 21:29:50.63ID:wqU28h6e
また来月は相撲見ながらあんこだね♪
ウマー!!
0644無銘菓さん2018/06/25(月) 21:50:41.62ID:???
ずっと毎日お相撲やってほしい
それか私のダイエットのために年に2回くらいの興行にしてほしい
0645無銘菓さん2018/06/25(月) 22:02:43.26ID:???
>>641
あげくそ
0646無銘菓さん2018/06/25(月) 22:26:28.22ID:???
>>644
角界入りすれば毎日相撲見れるぞw
0647無銘菓さん2018/06/25(月) 22:29:37.01ID:???
あんこうまい♪
0648無銘菓さん2018/06/25(月) 22:50:45.21ID:???
相撲あんこニートやばすぎ。
0649無銘菓さん2018/06/25(月) 22:58:25.80ID:???
ドライいちじく100g。お菓子じゃないけど買って来た。ここ情報では虫が入ってる当たりがあるそうだから楽しみ...
0650無銘菓さん2018/06/25(月) 23:03:10.07ID:???
果物の加工品はお菓子みたいなもん
0651無銘菓さん2018/06/25(月) 23:34:47.69ID:???
干し葡萄やバナナチップはお菓子だよね。
0652無銘菓さん2018/06/26(火) 00:39:41.76ID:???
あんこはお菓子じゃないけどな
0653無銘菓さん2018/06/26(火) 06:40:00.82ID:???
>>648
お前の方が粘着質でやばい
0654無銘菓さん2018/06/26(火) 09:27:09.79ID:???
>>649
どっち買ったの?
0655無銘菓さん2018/06/26(火) 16:36:28.65ID:???
牛乳パックのデザートシリーズを4cm位づつ切り出して食べてるけど、
たまに手元がくるって一気に10cmぐらい出てきて途方にくれる
0656無銘菓さん2018/06/26(火) 17:37:39.62ID:???
団子
https://pbs.twimg.com/media/DgIftKYUYAAFSBc.jpg
0657無銘菓さん2018/06/26(火) 17:44:31.58ID:???
>>656
美味しそうだけど、ギョッスでは売ってないんだよね?
0658無銘菓さん2018/06/26(火) 17:48:02.55ID:???
餡子バカってあんな安いだけの砂糖の塊をうまいと思って食ってんの?
もうちょっと金出せば煮豆食えるのに
高いだけあって白花豆は美味しい
安いけど黒豆はそこそこ
大豆もわりとイケル
0659無銘菓さん2018/06/26(火) 18:01:57.09ID:???
>>658
あんこは甘さ控えめ。
煮豆よりあんこがうまい。
0660無銘菓さん2018/06/26(火) 18:46:35.09ID:???
ベルギーのバターワッフルとラングドシャロール買ってきた
冷凍チュロスとカルツォーネも欲しかったけど我慢
0661無銘菓さん2018/06/26(火) 19:18:09.88ID:nSyTN8u0
コンデンスクリームってのあるけど、やっぱりコンデンスミルクとだいぶ違うの?
0662無銘菓さん2018/06/26(火) 20:16:27.93ID:???
>>659
甘さ控えめって言っても原料は「砂糖>小豆」だよ
まぁギョムに限らず餡子ってそういう商品の方が多いが…
0663無銘菓さん2018/06/26(火) 20:26:22.33ID:???
>>660
業務スーパーに行くと、あれもこれも欲しくなってキリがないね。
かくいう俺はガーリックブレットとドイツチョコ、25円の缶コーヒーを10本買ってきた。
0664無銘菓さん2018/06/26(火) 20:42:38.49ID:???
オレは
越後製菓の厚焼の煎餅が
また入荷したので買ってきた
0665無銘菓さん2018/06/26(火) 20:44:33.14ID:???
あんこは中毒性あるよね
ほんとに止まらん
0666無銘菓さん2018/06/26(火) 21:14:05.71ID:???
>>654
ドライいちじくトルコ産。そのまま食べたけどパンに入ってるやつより甘さ控えめ
0667無銘菓さん2018/06/26(火) 21:31:27.79ID:???
>>661
缶入りのやつか?
チューブ入りとほぼかわらないよ
コーヒーに試したらマッカンの味になった
0668無銘菓さん2018/06/26(火) 21:32:10.31ID:???
>>665
それが砂糖の中毒性
砂糖だけだと甘すぎるけど砂糖に小豆混ぜてるから食える
0669無銘菓さん2018/06/26(火) 21:34:12.38ID:???
>>658
馬鹿はお前だろ
あんこが砂糖の塊なら白米だって砂糖の塊だろうが
お前みたいな馬鹿は甘いものだけが砂糖だと勘違いしてるだけ
失せろ

ばーかw
0670無銘菓さん2018/06/26(火) 21:40:37.42ID:???
餡子は小豆と砂糖で白米は砂糖ないじゃん
お前は糖質って言いたかったんじゃ
0671無銘菓さん2018/06/26(火) 21:55:00.68ID:???
>>669
お前最高に天才()だなw
今年一番笑ったわ
0672無銘菓さん2018/06/26(火) 21:55:52.54ID:???
白米と砂糖が同じって言ってる人たまに見かけるけどさすがにネタで言ってるんだよね?
0673無銘菓さん2018/06/26(火) 22:31:54.05ID:???
餡子の原料って砂糖と豆でしょ
白米の原料は砂糖とあと何?
>>669なら知ってるよね
0674無銘菓さん2018/06/26(火) 23:23:39.32ID:???
粒あんは、ビタミン、ミネラル食物繊維が
豊富。
0675無銘菓さん2018/06/26(火) 23:39:11.31ID:???
砂糖と米だろ
0676無銘菓さん2018/06/26(火) 23:44:17.68ID:???
白米の白って白砂糖の白か
0677無銘菓さん2018/06/26(火) 23:53:25.72ID:???
>>668
一時期ミロくってたわミロの粉をそのままスプーンで
あきたらアレンジできなこ加えると無限に食える
もちろんパンにかけてもいける
砂糖こわいわ
0678無銘菓さん2018/06/26(火) 23:57:36.48ID:???
人間の味覚なんてあてにならない甘みさえありゃなんでもいいんだな
肉をおいしくしたけりゃ砂糖つかえって
0679無銘菓さん2018/06/27(水) 04:27:47.58ID:???
餡をそのまま食べるのも否定はしないけど、そのままだけでなく餅や団子に添えたりアンパンにするとかアレンジして食べてほしい
0680無銘菓さん2018/06/27(水) 04:56:08.82ID:+8TtyJAk
>>667
そう缶のやつ、そか変わらないのか…ありがとう
0681無銘菓さん2018/06/27(水) 06:02:50.49ID:???
きしょ
0682無銘菓さん2018/06/27(水) 11:04:28.60ID:???
正しくはあんこも白米も「糖質の塊」なw
どちらも栄養価としては同じ
あんこの方が小豆が含まれてるだけマシなレベル
白米には食物繊維が含まれてるという反論があるけど微量すぎて意味ないレベル
0683無銘菓さん2018/06/27(水) 11:12:30.11ID:???
砂糖断ち、塩断ちは味覚を敏感にする
断つ必要はないけど減らすのはオススメ
0684無銘菓さん2018/06/27(水) 12:08:42.99ID:???
>>682
正しくは、って前置きするほどのことかよwww
0685無銘菓さん2018/06/27(水) 12:19:44.91ID:???
白米は食物繊維ほとんど無いけどあんこはかなりあるよ
比較対象が砂糖とごっちゃになってないか
0686無銘菓さん2018/06/27(水) 12:50:51.49ID:???
砂糖には保水性があるからな
肉に使えっていうのはそのため
甘くするためじゃないよ
0687無銘菓さん2018/06/27(水) 12:52:06.90ID:???
これほどまでに人を惹き付けるあんこの素晴らしさよ
0688無銘菓さん2018/06/27(水) 13:22:50.34ID:???
あずき缶に黒蜜かけた方がおいしい
加糖餡子の優位点って値段だけだし
0689無銘菓さん2018/06/27(水) 13:22:57.55ID:???
あんこ、というか、小豆はゴキを連想しちゃうから無理
0690無銘菓さん2018/06/27(水) 13:36:35.77ID:???
その思考回路やばくね
0691無銘菓さん2018/06/27(水) 15:32:37.45ID:???
>>684
正しいじゃんw
0692無銘菓さん2018/06/27(水) 15:36:34.76ID:???
いいこと書いてると揚げ足を取りたがる人もいるからね
0693無銘菓さん2018/06/27(水) 15:38:55.06ID:???
692を書いた者だけど、上のどちらの肩も持ちたくないので念のため.....
0694無銘菓さん2018/06/27(水) 15:55:19.33ID:???
餡子信者ってヤバイ宗教やってそう
0695無銘菓さん2018/06/27(水) 16:09:57.85ID:???
またオマエか
ホント暇で性根の腐った奴だなぁ
0696無銘菓さん2018/06/27(水) 16:14:36.35ID:???
>>641
これな
0697無銘菓さん2018/06/27(水) 16:27:58.23ID:???
メガチョックを年間300本食ってる俺はスペイン本社から表彰されてもいいよな?
0698無銘菓さん2018/06/27(水) 20:37:54.61ID:???
あんこ(+д+)マズー
0699無銘菓さん2018/06/27(水) 20:52:29.43ID:???
>>697
それ以前に業務スーパーから表彰されるかもね。
0700無銘菓さん2018/06/27(水) 21:02:33.81ID:???
メガチョックって旨くもないのになぜか定期的に食べたくなる
0701無銘菓さん2018/06/27(水) 22:24:45.90ID:???
1本1000kcalとして300,000kcalかw
体重にして年間43kg増加分になるな
体調はどんな感じだ?
0702無銘菓さん2018/06/27(水) 22:25:20.80ID:???
メガチョック、以前は業務スーパーに行く度に買ってたけど、飽きてしまった。
その代わりといっては何だが、偽オレオを買うようになった。
0703無銘菓さん2018/06/27(水) 22:47:40.27ID:???
>>700
わかる チョコ味はもう食べたくないけど
0704無銘菓さん2018/06/27(水) 23:03:17.72ID:???
偽オレオって、昔流行った振り込め詐欺みたいな呼び方だな
0705無銘菓さん2018/06/27(水) 23:47:30.26ID:???
ではオレオ擬き。または、オレオの影武者。
0706無銘菓さん2018/06/28(木) 06:31:55.80ID:???
Wikipediaより
単筒式ショックアブソーバーの空気室を拡大し
空気ばねの役割を持たせることでコイルスプリングの
省略するもの主として航空機で広く用いられており、
オレオ式ストラット(Oleo Strut)と呼ばれる。

これから察するにオレオってのは構造なんじゃないか?
つまり、ビスケットでフィリングを挟んだものは
全てオレオなんじゃないかな
0707無銘菓さん2018/06/28(木) 08:42:37.98ID:???
あんこどれだけ食ったとかいちいち報告してる奴ってほんとは糖分とり過ぎが気になるけど意思が弱くてやめられないから同意を得たいんだろ。
黙って勝手に好きなだけ食って糖尿にでもなってろよ
0708無銘菓さん2018/06/28(木) 10:40:28.87ID:???
>>641
これな
0709無銘菓さん2018/06/28(木) 10:47:31.65ID:???
>>707
お前も黙ってろよ
0710無銘菓さん2018/06/28(木) 11:13:17.81ID:???
>>701
173cm、59kg
健康診断とかも問題ない
0711無銘菓さん2018/06/28(木) 14:01:13.12ID:???
>>706
挟むっていうより閉じ込めるみたいなイメージになるんだが
どっちかってーと100均に売ってるチョコやジャム入りクッキーぽいな
0712無銘菓さん2018/06/28(木) 14:06:33.02ID:???
閉じ込めるっていうより推しだすだな
0713無銘菓さん2018/06/28(木) 14:19:30.36ID:???
オレオ詐欺
0714無銘菓さん2018/06/28(木) 14:34:10.78ID:???
杏仁豆腐と粒あんをチルドで少しだけ凍らせてシャリシャリを混じぇ混じぇしたのがたまらんうまさです
たいへんです
ぜんぜん止まりません
いくらでも食えます
0715無銘菓さん2018/06/28(木) 14:55:01.04ID:???
報告とかいらないから勝手に食ってろ低脳
0716無銘菓さん2018/06/28(木) 15:01:22.42ID:???
たいへんです
まだ止まりません
0717無銘菓さん2018/06/28(木) 15:14:15.29ID:???
>>716
ブレーキは無いの?
0718無銘菓さん2018/06/28(木) 15:15:55.52ID:???
>>714みたいな書き込みができるのは相当頭がやられちゃってる証拠
これは過度な餡子が原因
やっぱり餡子って怖いわ
0719無銘菓さん2018/06/28(木) 16:24:57.92ID:???
>>718
粘着していちいち反応してるオマエも相当アタマがイカレてると思う
0720無銘菓さん2018/06/28(木) 16:32:52.78ID:7npoZBIl
あんこは普通に美味い
0721無銘菓さん2018/06/28(木) 16:42:45.52ID:???
>>718>>641
0722無銘菓さん2018/06/28(木) 16:52:48.86ID:???
ハズレですww
勝手な妄想で同一人物指定しちゃうのも餡子の弊害かw
0723無銘菓さん2018/06/28(木) 17:38:19.59ID:???
サッカーで韓日友好ムードやな
0724無銘菓さん2018/06/28(木) 17:43:24.99ID:???
たいへんです
ブレーキがまったく効きません
0725無銘菓さん2018/06/28(木) 19:07:26.66ID:???
メガチョクは一口目は美味しくないのに
噛んでると止まらなくなる。
0726無銘菓さん2018/06/28(木) 20:30:28.28ID:???
>>722
速攻で反応してるあたりバレバレだぞwww
0727無銘菓さん2018/06/28(木) 21:42:36.43ID:???
>>726>>641
0728無銘菓さん2018/06/28(木) 23:13:51.58ID:???
あんこハンパねぇ・・・・
0729無銘菓さん2018/06/28(木) 23:19:38.59ID:TXFXMDaT
あんこは栄養価も高い
0730無銘菓さん2018/06/28(木) 23:40:31.25ID:???
あんこおいしいけど一般的なレシピだと小豆100gに対して砂糖は100g〜
保存性もあるんだろうけど砂糖の量が半端ない
さらに市販品だと砂糖に小豆が埋もれてる感が半端ない
原材料見ても砂糖が一番目
0731無銘菓さん2018/06/28(木) 23:41:59.91ID:???
糖質は活動の栄養源だからなあ
問題ないっちゃ問題ないよね
0732無銘菓さん2018/06/29(金) 02:16:32.15ID:???
意思の弱い糖質バカは都合のいい理由を考えて同意を求める。
0733無銘菓さん2018/06/29(金) 10:09:48.51ID:???
本来糖質を大量に取るのは難しかったから。あんこなんてハレの日の食べ物だった。そんなもんしょっちゅう食ってたら体壊すわ
0734無銘菓さん2018/06/29(金) 10:20:46.82ID:???
そんなことよりミックスナッツ食おうぜ!!
0735無銘菓さん2018/06/29(金) 10:26:09.87ID:???
セキセイインコじゃねーんだから
0736無銘菓さん2018/06/29(金) 10:42:40.89ID:???
あんこ食うのもあれだがいうてメがチョクよりまし
あんこはせいぜい砂糖多すぎだがメガチョクは砂糖プラプラ
0737無銘菓さん2018/06/29(金) 12:33:09.59ID:???
>>732-733
うるせーよアンチあんこバカ
0738無銘菓さん2018/06/29(金) 12:59:17.46ID:???
今日の3時のおやつはギョムで買っておいた
これをチェコ製の器に盛って出すんだ
女性事務員たちの喜ぶ顔が目に浮かぶなぁ
0739無銘菓さん2018/06/29(金) 13:09:31.03ID:???
何を買ったのか
0740無銘菓さん2018/06/29(金) 13:58:10.98ID:???
>>737
すげーな
ここまで語呂の悪い煽りもなかなかないw
0741無銘菓さん2018/06/29(金) 14:00:49.91ID:???
アンチあんこバカ登場w
0742無銘菓さん2018/06/29(金) 14:09:53.70ID:???
>>738
キモい。
多分手を付けないよ
0743無銘菓さん2018/06/29(金) 14:13:12.84ID:???
なんか妬いてる奴みっともないな
0744無銘菓さん2018/06/29(金) 14:16:14.43ID:???
シローク買い忘れた!!!
0745無銘菓さん2018/06/29(金) 14:17:29.47ID:???
シロークってまだ売ってるの?
見たことないや
0746無銘菓さん2018/06/29(金) 14:57:45.39ID:???
醤油せんべい置いてくれないかな
最寄りの2軒が取り扱ってなくて悲しい
0747無銘菓さん2018/06/29(金) 15:59:16.32ID:???
メガチョクってバニラのほうが美味しいのにチョコのほうが枚数少ないんだね
0748無銘菓さん2018/06/29(金) 16:59:36.18ID:???
>>742
残念でした♪
会話も弾んで楽しいひと時だった
やっぱ女性は甘いモノ好きだよね
キミももう少しおもてなしの心を身に付けたら?笑
0749無銘菓さん2018/06/29(金) 17:43:33.77ID:???
モテそうな>>738とモテなさそうな>>742
明暗くっきりだなw
0750無銘菓さん2018/06/29(金) 18:02:00.67ID:???
言わんとするところはなんとなくわかるが>>748のコメントで台無しwww
0751無銘菓さん2018/06/29(金) 18:07:47.42ID:???
あんこ美味ぇ!!!
0752無銘菓さん2018/06/29(金) 19:40:40.15ID:???
>>738
もったいない気持ちはわかるがナショナルブランドだしとけ
業務のなんて一人でかくれてくうもんだ
0753無銘菓さん2018/06/29(金) 19:43:54.99ID:???
お盆に親戚の家いくどんなに庭が立派でも
業務の水ようかんだしてきたらあってなる
0754無銘菓さん2018/06/29(金) 19:56:20.21ID:???
>>745
はじめて見た
アイスコーナーで見つけて最後に買おうと思ってたら忘れてしまった
0755無銘菓さん2018/06/29(金) 20:24:37.55ID:???
チョコボールもどきは安くていい
エンゼル集まんないけどw
0756無銘菓さん2018/06/29(金) 20:32:13.22ID:???
>>752
それ逆じゃね?
OLはギョムなんて行くことないだろうからギョムの輸入菓子見たら物珍しさがあるかと
国産だと値段とかバレバレだし
0757無銘菓さん2018/06/29(金) 20:38:06.60ID:???
まあでも国産の何十年もパケがかわらねえのを毎回買ってくるうちの母ちゃんの偉大さは大人になってはじめてわかったよ
0758無銘菓さん2018/06/29(金) 22:11:29.15ID:???
>>755
どうせエンゼル集めても、玩具の缶詰めしかくれないよ。
少し前はお菓子の缶詰め(1000円相当)が貰えたこともあったけど…
0759無銘菓さん2018/06/29(金) 22:16:58.01ID:???
>>753
お皿に盛られたら、わからないかもw
0760無銘菓さん2018/06/29(金) 22:57:56.64ID:???
>>759
それは言えてる。
親の三回忌で坊さんを呼んだ時、業務スーパーで買った88円のロールケーキを皿に盛って坊さんに出したら「これは美味しいですな」なんて喜んで食べてたよ。
お皿に盛ればわからない。
0761無銘菓さん2018/06/29(金) 23:11:42.25ID:???
ロールケーキケチってもお布施でごっそりとられるよな
0762無銘菓さん2018/06/30(土) 00:03:38.20ID:???
水ようかんはレンジで溶かして涼しげな器に流し固めれば分からんなw
0763無銘菓さん2018/06/30(土) 03:59:01.24ID:???
>>762
粒餡を盛ればさらに豪華になる
0764無銘菓さん2018/06/30(土) 04:51:04.43ID:???
↓あんこ君が一言
0765無銘菓さん2018/06/30(土) 07:51:16.92ID:???
とアンチあんこバカがいつも通り噛みついてますw
0766無銘菓さん2018/06/30(土) 07:52:02.50ID:???
ロールケーキに水ようかん挟んでおけばいい
0767無銘菓さん2018/06/30(土) 07:56:05.65ID:???
巨乳にちんこ挟むの好き
0768無銘菓さん2018/06/30(土) 09:23:51.25ID:???
>>760
人んちで出されたものは普通褒めるでしょ
0769無銘菓さん2018/06/30(土) 09:30:05.79ID:???
人んち?檀家はおれんちだよ
0770無銘菓さん2018/06/30(土) 09:51:21.93ID:???
餡子も水ようかんもおいしいのに餡基地のせいでイメージが悪いな
0771無銘菓さん2018/06/30(土) 09:55:09.53ID:???
とアンチあんこバカがいつも通り噛みついてますw
0772無銘菓さん2018/06/30(土) 10:07:41.67ID:???
あんこバカのアンチだから間違ってはいないなw
0773無銘菓さん2018/06/30(土) 12:38:50.58ID:???
アンチあんこの馬鹿だろw
0774無銘菓さん2018/06/30(土) 12:51:20.56ID:???
まとめてしね
0775無銘菓さん2018/06/30(土) 13:50:36.91ID:???
あんこバカのアンチが正解
0776無銘菓さん2018/06/30(土) 16:03:14.86ID:???
てか、あんこの話題が出たらすぐに難癖つけてくる奴、何なん?
邪魔なんやけど
0777無銘菓さん2018/06/30(土) 16:48:47.40ID:???
あんこ一気に食ったの方が気持ち悪い
0778無銘菓さん2018/06/30(土) 16:56:35.13ID:???
他人のことにいちいちクビ突っ込むお前の方がアホ
ばーかw
0779無銘菓さん2018/06/30(土) 17:32:53.76ID:???
キチガイじみた気持ち悪い書き込みをするのは自由
それを不快に感じた奴が文句を言うのも自由
0780無銘菓さん2018/06/30(土) 17:38:06.89ID:???
ここは業務スーパーのお菓子スレだからね
脱線するのはほどほどにね
あんこの話も「業務スーパーのあんこ」の話じゃ無ければスレ違いだよ
0781無銘菓さん2018/06/30(土) 17:57:52.46ID:???
>>766
なんという偽シベリアw
0782無銘菓さん2018/06/30(土) 19:28:00.49ID:???
>>751
(゚д゚)ウマー
0783無銘菓さん2018/06/30(土) 19:38:17.54ID:???
>>751>>782のような表現ならともかく
わざわざ不味そうな表現にしてる>>714は餡子に恨みでもあるのか?
0784無銘菓さん2018/06/30(土) 20:42:14.04ID:???
梶山食品のコンガリサクサクうまい
業務でしか見たことないけどこれハマる
0785無銘菓さん2018/06/30(土) 20:57:12.59ID:???
>>779
俺はオマエみたいなキチガイを不快に感じるから書き込ませてもらうわw
タヒね!www
0786無銘菓さん2018/06/30(土) 21:28:02.42ID:???
TATAWAヘーゼルナッツクリーム入りクッキー マレーシア産
良くある普通のクッキー。輸入菓子はヘーゼルナッツが多いから嬉しいわ
0787無銘菓さん2018/06/30(土) 21:46:06.20ID:???
>>784
「山?」「谷!」
http://www.kajitani-shokuhin.co.jp/product/
0788無銘菓さん2018/06/30(土) 22:29:35.47ID:???
>>785
後出しジャンケンっぽくてカッコワルイwww
0789無銘菓さん2018/06/30(土) 23:21:35.47ID:???
日本VSベルギー戦もあんこナメナメしながら観戦するぞぉ!
0790無銘菓さん2018/07/01(日) 00:39:08.94ID:???
死ね
0791無銘菓さん2018/07/01(日) 01:16:58.23ID:???
>>783
うそ!?
>>714すげーうまそうと思ったぞ
0792無銘菓さん2018/07/01(日) 07:33:32.48ID:???
あー、はいはい
0793無銘菓さん2018/07/01(日) 10:44:09.64ID:???
>>790>>641
0794無銘菓さん2018/07/01(日) 10:53:13.29ID:???
タヒとか久々に見たなぁ
時代遅れもいいとこ
0795無銘菓さん2018/07/01(日) 10:54:35.94ID:???
もうすぐ相撲が始まるのであんこ買ってくる!
0796無銘菓さん2018/07/01(日) 10:57:21.68ID:???
>>790
ばーか
0797無銘菓さん2018/07/01(日) 12:12:27.62ID:???
しね
0798無銘菓さん2018/07/01(日) 13:21:06.63ID:???
>>797>>641
0799無銘菓さん2018/07/01(日) 15:33:59.60ID:???
あっそぅ〜れ!
ギットギト♪ ギットギト♪
汁飲み干して ギットギト♪
よぉ〜!
0800無銘菓さん2018/07/02(月) 00:27:14.38ID:???
>>798
しね
0801無銘菓さん2018/07/02(月) 01:38:34.36ID:???
>>800
オマエが死ねっ!!!
0802無銘菓さん2018/07/02(月) 02:45:30.17ID:???
あんこの話がイヤな人は「あんこ」「アンコ」「餡」をNGワード登録してみよう
あんこの好きな人に対する中傷?がイヤな人は「死ね」「しね」をNGワード登録してみよう
あと私も含め人は時間経てばいずれ命数尽きて死ぬので別に焦る必要ない
0803無銘菓さん2018/07/02(月) 06:53:09.32ID:???
>>801
しね
0804無銘菓さん2018/07/02(月) 20:06:59.02ID:???
おんなのまえでいきるやつwwww
0805無銘菓さん2018/07/02(月) 20:08:30.26ID:???
>>803
オマエが死ねっ!!!
0806無銘菓さん2018/07/02(月) 21:38:24.06ID:???
業務スーパーの輸入菓子はいつでも買えるって油断してると予告無しに消えるよね
0807無銘菓さん2018/07/02(月) 21:59:55.76ID:???
>>806
近所の店は前田のクラッカーが消えた(´・ω・`)
輸入じゃないのに
0808無銘菓さん2018/07/02(月) 22:15:23.92ID:???
他で買えばいいだけやね
0809無銘菓さん2018/07/03(火) 13:21:42.04ID:???
あっそぅ〜れ!
ギットギト♪ ギットギト♪
汁飲み干して ギットギト♪
よぉ〜!
0810無銘菓さん2018/07/03(火) 14:49:08.15ID:???
そろそろ相撲&あんこの時期だねぇ
0811無銘菓さん2018/07/03(火) 22:38:50.83ID:???
>>807に対して>>808が冷静すぎるwww
0812無銘菓さん2018/07/03(火) 22:39:51.71ID:???
と馬鹿がほざいてますwww
0813無銘菓さん2018/07/04(水) 04:22:56.04ID:???
https://i.imgur.com/9mQlIeB.jpg
チョコバナナ
0814無銘菓さん2018/07/04(水) 14:05:19.39ID:???
そばぼうろ扱ってくれないかな
0815無銘菓さん2018/07/04(水) 14:45:02.35ID:???
暴露
0816無銘菓さん2018/07/04(水) 17:15:31.93ID:???
シナモン好きだから、このスレで見たシナモーニ買ってみたんだけど、バクバク食べてしまう
0817無銘菓さん2018/07/04(水) 19:38:21.60ID:???
グレインビスケット(ミックスナッツ)マレーシア産
よくあるどっかのブランドのジェネリック菓子。そんな安っぽい味も好きな自分が嫌だわ
0818無銘菓さん2018/07/04(水) 19:41:27.00ID:???
安っぽい味って妙に癖になるよね
0819無銘菓さん2018/07/04(水) 20:33:00.59ID:???
フィリピン製のクリームサンドがうまかった

バニラ・チョコ・ストロベリーの3種類があったんだが、
バニラ・チョコは多分どこにでもあるクリームサンドと一緒だからスルー

ストロベリーだけ買ったんだけど
イチゴ感が出ててよかった
ビスケットもカカオ感が出てうまい

で、俺はビスケットを引っぺがして食べるのが好きなんだけど
こいつは簡単に引っぺがせるのがいい
ここら辺は好みが分かれると思うけどね
0820無銘菓さん2018/07/04(水) 21:00:30.60ID:???
>>819
メガチョックとラインナップが似てるけどフィリピン製なら違うんだろな。あっちはスペインだし
0821無銘菓さん2018/07/04(水) 21:27:27.98ID:???
819の美味そう。今度買いたい。
0822無銘菓さん2018/07/05(木) 05:20:52.21ID:???
>>820
メガチョクより小さくて安いよ
0823無銘菓さん2018/07/05(木) 09:14:11.77ID:???
バニラとチョコしか置いてなかった
売り切れならいいが扱ってないなら買えないよ(;ω;)
0824無銘菓さん2018/07/05(木) 11:07:55.28ID:???
グラム換算だとメガチョクの方が安いぞ
0825無銘菓さん2018/07/05(木) 12:31:12.12ID:???
たしかにメガチョックはコスパ最強
ただ、トランス脂肪酸が気になる
0826無銘菓さん2018/07/05(木) 12:43:02.97ID:???
朗報:メガチョク100gにより摂取するトランス脂肪酸は、100gを超えることは無い。
0827無銘菓さん2018/07/05(木) 12:52:42.07ID:???
バナナチップにも含まれてるぞ
0828無銘菓さん2018/07/05(木) 13:36:23.92ID:???
>>819
近い店には置いてなかった残念
0829無銘菓さん2018/07/05(木) 14:41:42.04ID:???
>>826
凄まじく頭が悪そうに見える文章だなw
0830無銘菓さん2018/07/05(木) 15:01:27.66ID:???
目クソ鼻クソ
0831無銘菓さん2018/07/05(木) 19:27:46.06ID:???
あんこ美味ぇ!!!
0832無銘菓さん2018/07/05(木) 21:11:17.18ID:???
メガチョック、悪くはないけど飽きてしまって何ヵ月も食べてない。
最近はフィリピン産のオレオみたいなやつ、ドイツ産のポテトスティックをよく食べてる。
0833無銘菓さん2018/07/05(木) 21:18:19.58ID:???
シナモーニばくばく食べてた
0834無銘菓さん2018/07/05(木) 21:19:53.41ID:???
ポーランド産『シリアルバー(5種のフォレストベリー)』の最新店頭価格をご存じの方、教えてもらえなませんか?
近所の業務スで扱われていないので別途お願いして買えるかもしれない??ので交渉前に値段を知りたいんです。
BA!という包装のものです。このスレで数箇所の過去レスがあり自分も買ってみたいのです。
お願いいたします。
0835無銘菓さん2018/07/05(木) 21:22:54.87ID:???
>>834
自分のとこは埼玉で58円でした
08368342018/07/05(木) 21:24:34.40ID:???
仕方ないので段ボール単位で買い取るから売ってくれと交渉する前に知りたいのです。スレを流れぶち壊してすんません。
08378342018/07/05(木) 21:27:06.25ID:???
>>835
うわぁ、すぐに教えていただきすみません。
ありがとうございました。交渉して買えたら
何個ちゅうもんしたら買えるかこちらで報告
させていただきます。
0838無銘菓さん2018/07/05(木) 21:43:17.68ID:???
稀勢の里出れないのか…
彼のぶんまで餡粉食べよっ
0839無銘菓さん2018/07/05(木) 22:34:44.37ID:???
稀勢の里の代わりに土俵に上がるの?
0840無銘菓さん2018/07/05(木) 22:51:51.77ID:???
メガチョクはパッケージの一番端のビスケットが半分剥がれてたり、崩れてたりすることがたまにある
スペインの品質管理はかなり大雑把だな
0841無銘菓さん2018/07/05(木) 23:15:26.45ID:???
そういう事じゃないだろ
0842無銘菓さん2018/07/05(木) 23:44:51.13ID:???
>>840
そりゃ国技と称して牛と戦う国ですから…
0843無銘菓さん2018/07/06(金) 00:38:46.23ID:???
メガチョクの包装の糊が弱いのか剥がれかけてる
ときがあるし、なかのサンド数組が割れてること
もある
レジ行く前からそういうこと予測できるけれど
ストロベリー店頭在庫がないことが多いので
覚悟して買ってる
このスレによれば買えない地域のひともいる
みたいだし・・・・
0844無銘菓さん2018/07/06(金) 01:03:31.10ID:???
近所の店のメガチョクストロベリーは売れなさ過ぎていまだに減量前の180g
0845無銘菓さん2018/07/06(金) 01:07:05.68ID:???
なんだか夏は、メガチョク食べたくないw
0846無銘菓さん2018/07/06(金) 01:08:03.67ID:???
メガチョクが売れる店と売れない店はやっぱり客層だろうな
若い客、経済力が弱い客が多い店は売れてそう
0847無銘菓さん2018/07/06(金) 01:35:19.14ID:???
シリアルバー美味しいのかな 昨日買えば良かった
0848無銘菓さん2018/07/06(金) 02:07:24.17ID:???
>>846
あんた!経済力が弱いって遠回しに言わんといてな〜わいのことでんがな!メガチョク大好きでんがな
(悲しいので適当に関西人になりすましてみた)
0849無銘菓さん2018/07/06(金) 05:29:39.84ID:???
七夕です。短冊をおいておきますね。

┌───────────────────────

└───────────────────────
0850無銘菓さん2018/07/06(金) 06:15:15.30ID:???
┌──────────┐
┤人類が滅びますように │
└──────────┘
0851無銘菓さん2018/07/06(金) 07:51:36.68ID:???
タイの洞窟内にいる人達が無事に救出されますように
0852無銘菓さん2018/07/06(金) 10:02:57.58ID:???
>>846
砂糖と脂肪は貧者のドラッグだからな
0853無銘菓さん2018/07/06(金) 11:33:27.35ID:???
>>848
関西人をバカにすなっ!!
0854無銘菓さん2018/07/06(金) 12:02:35.85ID:???
オ○○ーじゃなくて?
0855無銘菓さん2018/07/06(金) 17:11:04.29ID:???
もうすぐあんこ舐めながらお相撲だね♪
0856無銘菓さん2018/07/06(金) 17:47:30.53ID:???
┌───────────────────────
┤むぅお〜 いくつぅ寝るとぉ〜 ぉ〜正月ぅ〜♪
└───────────────────────
0857無銘菓さん2018/07/06(金) 18:00:42.99ID:???
┌───────────────────────
┤ダブルチョコケーキが再び入荷しますように
└───────────────────────
0858無銘菓さん2018/07/06(金) 18:54:50.75ID:???
┌───────────────────────
┤メガチョク食いまくっても太らない体になりたい
└───────────────────────
0859無銘菓さん2018/07/06(金) 19:01:54.97ID:???
┌───────────────────────
┤早いもので今年も半分過ぎました
└───────────────────────
0860無銘菓さん2018/07/06(金) 19:07:00.53ID:???
┌───────────────────────
┤オ○○ーする回数を減らす
└───────────────────────
0861無銘菓さん2018/07/06(金) 22:35:35.49ID:???
┌───────────────────────
┤あんこ舐め舐めしたい
└───────────────────────
0862無銘菓さん2018/07/06(金) 22:50:58.98ID:???
┌───────────────────────
┤○んこ舐め舐めしたい
└───────────────────────
0863無銘菓さん2018/07/07(土) 09:09:50.77ID:???
>>852
ヴァカですか?
0864無銘菓さん2018/07/07(土) 10:08:49.51ID:???
俺、マジでメガチョックを年間200本くらい食ってるわ
ヤバいかもとは思いつつもつい夕食後の別腹ということで OTL
0865無銘菓さん2018/07/07(土) 10:09:48.48ID:???
それで体形に変化がなければすごいな
0866無銘菓さん2018/07/07(土) 10:15:27.64ID:???
>>865
今のところはないな
まぁそのうち来るだろうけど
1/2本でも確か450kcalくらいあるもんな
0867無銘菓さん2018/07/07(土) 11:36:11.92ID:???
>>866
羨ましいので1日1本メガチョク食べないと骨と皮だけになる呪いをかけた
0868無銘菓さん2018/07/07(土) 23:38:35.84ID:???
あんこ好きの人に聞きたいんだけどつぶあん派?こしあん派?
0869無銘菓さん2018/07/08(日) 00:48:04.86ID:???
つぶあん
0870無銘菓さん2018/07/08(日) 06:43:07.34ID:???
昔はつぶあんが駄目だったけど年取ったら平気になった
0871無銘菓さん2018/07/08(日) 09:15:43.06ID:???
>>817
メガチョクより断然好きだ…
0872無銘菓さん2018/07/08(日) 11:25:34.05ID:???
今月分のメガチョク20本買ってきた
0873無銘菓さん2018/07/08(日) 11:33:45.64ID:???
>>872
それじゃ足りないだろ
0874無銘菓さん2018/07/08(日) 11:56:16.15ID:???
>>872
メガチョク以外も食ってみようぜ
0875無銘菓さん2018/07/08(日) 12:11:10.59ID:???
オススメは?
0876無銘菓さん2018/07/08(日) 12:17:34.37ID:???
クッキー系じゃないけど、ドイツ産のスティックポテトがうまい
0877無銘菓さん2018/07/08(日) 14:17:02.09ID:???
イタリアのビスコッティも好きだなー
0878無銘菓さん2018/07/08(日) 14:41:05.41ID:???
>>876
それ、俺も大好き。
ただ…調子に乗って二袋いっぺんに食べたら若干胃もたれする。
国産ポテチなら二袋食べても平気なんだが…
0879無銘菓さん2018/07/08(日) 15:40:51.93ID:???
シナモーニ美味しい訳じゃないのに、はまる カフェオレとあう
0880無銘菓さん2018/07/08(日) 15:41:38.07ID:???
次はスティックポテト買ってみよう
0881無銘菓さん2018/07/08(日) 15:56:19.98ID:???
やっぱりお相撲見ながらのあんこ舐め舐めは最高
もうすぐ一袋目がなくなる
ひさしぶりだからまぁいいか
0882無銘菓さん2018/07/08(日) 16:14:11.80ID:???
>>878
業務スーパーの海外製菓子はたいてい量が多めだし、食べ過ぎかもね
シナモーニなんて170gもあるし、一回で食べきれない
0883無銘菓さん2018/07/08(日) 16:14:38.09ID:???
>>877
硬いのをガリガリやるのもいいけどあっちではコーヒーとかに浸して頂いたりするらしい。棚にあるうちに買ってくるかな
0884無銘菓さん2018/07/08(日) 21:32:59.64ID:???
>>881
俺も土日は1kgずつ空けちまってるよw
0885無銘菓さん2018/07/08(日) 21:46:07.77ID:???
>>884
お餅とかパンにつけて食べるんじゃなくて、あんこだけを食べてるの?飽きない?

少し前に話題になった特大サイズのトルティヤチップスを買ってみた。
まだ食べてないが、どんな味か非常に楽しみ。
0886無銘菓さん2018/07/08(日) 23:16:01.50ID:???
餡キチの日記はチラ裏へどうぞ
0887無銘菓さん2018/07/09(月) 00:50:03.66ID:???
特大サイズのトルティヤチップスを少し食べてみた。
塩だけで味付けされているので、ドンタコスなどに慣れた人には若干物足りないかも?
でも飽きのこない味かもしれない。
0888無銘菓さん2018/07/09(月) 01:01:17.95ID:???
ドンタコスしょっぱいからそれ食べてみたいな
今度行ったら探してみよう
0889無銘菓さん2018/07/09(月) 01:45:09.89ID:???
>>886
またオマエかっ!
失せろ!
てかしね!
0890無銘菓さん2018/07/09(月) 05:07:06.12ID:???
>>889
あんこ基地外早く死んで
0891無銘菓さん2018/07/09(月) 09:29:46.74ID:???
米三合なら普通にいっぱい食べる人なんだなって思うけど餡子一キロは病気
あのメイカセブンでも300g弱、毎日となるとこの辺が常人の限界だろうなぁ
0892無銘菓さん2018/07/09(月) 10:00:21.67ID:???
餡基地どもは「業務スーパーで買ったあんこを語るスレ」みたいなの立ててそっちでやれ
0893無銘菓さん2018/07/09(月) 10:23:47.16ID:???
メガチョクを常食するレスと餡をそれレス
どちらのほうがスレ住人全体の中で
反感を持たれないんだろう?
0894無銘菓さん2018/07/09(月) 12:03:22.19ID:???
>>891
糖質の量は変わらないからどっちもキチガイだなw
0895無銘菓さん2018/07/09(月) 12:04:16.80ID:???
ここでアンコを叩いてる奴は確実にメンヘラ系のアスペだな
0896無銘菓さん2018/07/09(月) 12:09:43.46ID:???
>>890
死ねっ!
0897無銘菓さん2018/07/09(月) 12:14:04.62ID:???
>>896
お前死ねしか言えないの?もっと気の効いた言い回し出来ないの?
0898無銘菓さん2018/07/09(月) 12:15:52.15ID:???
>>893
目くそはなくそ
0899無銘菓さん2018/07/09(月) 12:17:36.81ID:???
こんな糞スレで気の利いたこととかwww
0900無銘菓さん2018/07/09(月) 12:18:13.68ID:???
健康に悪い食い物の常食をしつこく書き込めば反感買うに決まってる。
0901無銘菓さん2018/07/09(月) 12:18:44.89ID:???
>>897
ばーかw
0902無銘菓さん2018/07/09(月) 12:19:12.81ID:???
>>893
なぜか、メガチョクのほうが叩かれていないような アンコは、同じ人がレスしているように感じるからかな
0903無銘菓さん2018/07/09(月) 12:19:39.58ID:???
>>895
脳みそミジンコ並w
叩いてるのは餡子という食材をじゃなく餡キチという気持ち悪い生物
0904無銘菓さん2018/07/09(月) 12:31:53.63ID:???
ギョム菓子で健康にいいとかwww
0905無銘菓さん2018/07/09(月) 12:32:50.93ID:???
メガチョク=あんこだと思ってる
0906無銘菓さん2018/07/09(月) 12:33:50.62ID:???
>>903
正直オマエもうざい
消え去れ
0907無銘菓さん2018/07/09(月) 12:36:22.13ID:???
あんこは美味い
0908訂正2018/07/09(月) 12:43:06.60ID:???
ここでアンコ好きを叩いてる奴は確実にメンヘラ系のアスペだな
0909無銘菓さん2018/07/09(月) 12:49:41.69ID:kbUXTOdk
>>908
脳みそミジンコ並w
叩いてるのはアンコ好きという一般人じゃなく餡キチという気持ち悪い生物
0910訂正2018/07/09(月) 12:52:46.26ID:???
>>909
お前もう頼むから死んでくれ
みんな迷惑してんだよ
荒らすな
0911無銘菓さん2018/07/09(月) 12:54:23.94ID:???
>>910
先に餡キチが死んだら考えるわ
0912訂正2018/07/09(月) 13:04:58.48ID:E7vTIiLh
たぶんアンコ好きを叩いてる馬鹿は1人だよ
こいつ以前からキチガイぶりが異常
id出ないと思ってやりたい放題やってる
0913訂正2018/07/09(月) 13:07:12.21ID:E7vTIiLh
age推奨にすればこのキチガイは書き込まなくなるよ
0914訂正2018/07/09(月) 13:19:28.69ID:SeQK0Loe
ageで書き込めば荒れないに一票
あんこ批判の人もおとなしくなるかと
0915無銘菓さん2018/07/09(月) 13:51:54.71ID:???
冷房効いたお座敷でBSのお相撲見ながらゴロゴロしてあんこ食べるの最高
0916無銘菓さん2018/07/09(月) 13:57:09.89ID:???
正直あんこ1キロ食べました報告はageでもsageでもいらない
0917無銘菓さん2018/07/09(月) 14:04:09.49ID:???
あんこ(゚д゚)ウマー
メガチョク(゚д゚)ウマー
0918無銘菓さん2018/07/09(月) 14:27:33.38ID:???
>>914
訂正って消し忘れてるから自演バレバレ
0919無銘菓さん2018/07/09(月) 15:45:36.19ID:???
相撲餡子の人に言いたいけど、こんな過疎板で有名になっても何も起こらないと思うよ
YouTubeで餡子5キロ一気食いすれば意味はある
で、稀勢の里様に捧ぐとか言っておけばいい
0920無銘菓さん2018/07/09(月) 16:06:10.43ID:???
ペヤングGIGAMAXが湯切り後で900gくらいだっけ?
餡子の人はこの量を余裕で食えるのか
0921無銘菓さん2018/07/09(月) 16:18:45.86ID:???
相変わらずsageであんこ好きを批判してる人って何のために生きてるの?
0922無銘菓さん2018/07/09(月) 16:39:39.81ID:???
>>921
お前もsageだが
0923無銘菓さん2018/07/09(月) 16:40:41.22ID:???
あんこ美味ぇwwwwwwww
0924無銘菓さん2018/07/09(月) 17:11:22.35ID:???
実家の二階に寄生するニート
蛍光灯の薄暗い昭和な四畳半
散らかりきった汚部屋
古いブラウン管の画面には相撲中継
あんこの袋を小脇に抱え
ピチャピチャと不快な音を立てて舐める
締まりのない巨体からは饐えた臭い
友もなく掲示板を荒らしてうさを晴らす

というイメージ
0925無銘菓さん2018/07/09(月) 17:44:22.16ID:MwHuW9NL
>>921
批判じゃなくてバカにしてるんだよ
0926無銘菓さん2018/07/09(月) 18:50:34.73ID:???
>>887
それサルサをつけて完成だから味が薄いんだよ
ギョムでサルサの瓶が売っているからつけてみな
同じメーカーだよ
0927無銘菓さん2018/07/09(月) 18:50:58.90ID:???
放っておけば良いのに何で相手にするかなあ
0928無銘菓さん2018/07/09(月) 19:28:16.08ID:???
俺はあんこが好きな人は何とも思わない
いちいちそれに噛みつく>>925みたいなアスペの方がバカだと思う
0929無銘菓さん2018/07/09(月) 19:29:02.95ID:???
ちなみに俺もあんこ好きだけど体脂肪率11%の細マッチョw
0930無銘菓さん2018/07/09(月) 19:31:36.13ID:???
>>926
なるほど。今度試してみます(^O^)
0931無銘菓さん2018/07/09(月) 19:42:18.58ID:???
>>924
妄想はいいから仕事しろよw
0932無銘菓さん2018/07/09(月) 20:46:12.76ID:???
>>929
じゃあ俺体脂肪率3%のマッスル北村w
0933無銘菓さん2018/07/09(月) 21:01:53.50ID:???
>>924
マジレスすると70前後のリタイヤ爺さん
が面白くてここに居着いてるだけだと思う
そもそもギョム客の3割は高齢男性でしょ
0934無銘菓さん2018/07/09(月) 21:34:10.73ID:???
>>933
いい年した爺さんがこんな幼稚なことやってるとしたら世も末だよ。
0935無銘菓さん2018/07/09(月) 21:57:14.92ID:???
水ようかん1kgなら完食できそうだな
0936無銘菓さん2018/07/09(月) 22:25:33.96ID:???
>>935
あの牛乳パックの美味しい?
0937無銘菓さん2018/07/09(月) 22:40:41.47ID:???
>>936
美味しいよ
そのまま貪るとまさにド底辺って感じも味わえるからたまらん
0938無銘菓さん2018/07/09(月) 22:56:24.75ID:KjiRb4yt
水ようかん凍らせたら美味しいかも。
あずきバーみたいにならないかな?
誰かやったことない?
0939無銘菓さん2018/07/09(月) 23:05:02.98ID:???
>>938
ゼリーを凍らせたことは何度もあるけど、流石に水羊羹はやったこと無いな。
でも、やってみる価値ありそう。
0940無銘菓さん2018/07/09(月) 23:08:24.54ID:???
http://9ch.net/37
0941無銘菓さん2018/07/09(月) 23:33:01.15ID:???
>>940
一言あったらみんな見易いのに(笑)
0942無銘菓さん2018/07/10(火) 00:36:30.00ID:???
>>940
冷やし水ようかんサンドがイケるんなら、冷やしプリンサンドもイケるんじゃね?
0943無銘菓さん2018/07/10(火) 01:44:21.64ID:C8DzjhBC
>>940
ありがとう!
挟んでるパンがこれまた天然酵母パンに似てる気がする…
0944無銘菓さん2018/07/10(火) 01:44:31.46ID:???
あの水ようかんが美味い???
ありえんわwww
0945無銘菓さん2018/07/10(火) 01:47:09.96ID:???
>>933-934
いちいち反応してナングセつけてるオマエ等の方が終わってるYO
四ね!
0946無銘菓さん2018/07/10(火) 02:45:42.32ID:???
>>945
あんた乞食キラか
0947無銘菓さん2018/07/10(火) 02:46:45.89ID:???
キラならナマポの乞食やで
0948無銘菓さん2018/07/10(火) 02:47:33.17ID:???
>>924のまんまやな
0949無銘菓さん2018/07/10(火) 04:07:42.08ID:???
>>936
離水が多し高い。
あんこの方が美味しい。
0950無銘菓さん2018/07/10(火) 11:54:43.75ID:???
>>945
同意
あんこに恨みでもあるのかとw
0951無銘菓さん2018/07/10(火) 12:01:39.72ID:???
その前にナングセってなんだ?
0952無銘菓さん2018/07/10(火) 12:02:54.36ID:???
ナングセとは日本語がおかしすぎる
0953無銘菓さん2018/07/10(火) 12:12:02.02ID:???
>>951-952
チョーセン人には理解できないのかな?
0954無銘菓さん2018/07/10(火) 12:12:52.86ID:???
>>953
日本人ならナングセなんていわず「なんくせ」という
0955無銘菓さん2018/07/10(火) 12:14:58.86ID:???
>>954
だからそれがチョーセン人の言い回しw
0956無銘菓さん2018/07/10(火) 12:20:51.07ID:???
どっちでもええやん♪
ギョムのお菓子を語ろうよ!
0957無銘菓さん2018/07/10(火) 12:24:32.84ID:???
>>955
ググってみなさい
正しくは「なんくせ」だから
0958無銘菓さん2018/07/10(火) 12:25:04.57ID:???
キラは嫌われもの
0959無銘菓さん2018/07/10(火) 13:38:16.28ID:???
まだ馬鹿が湧いてるのか
餡子を悪く言ってる奴なんていないのに「俺の餡子がけがされてる!」とか被害妄想過ぎるwww
0960無銘菓さん2018/07/10(火) 13:51:16.93ID:???
西日本では「なんぐせ」だけどな
0961無銘菓さん2018/07/10(火) 13:52:18.31ID:???
あんこは美味い
あんこ好きを非難してる奴がアホなだけw
0962無銘菓さん2018/07/10(火) 13:55:36.83ID:???
そもそもナングセを理解できるくせして難癖にケチをつけてきた>>952が糞の始まりwww
0963無銘菓さん2018/07/10(火) 13:56:17.03ID:???
メガチョク美味えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0964無銘菓さん2018/07/10(火) 13:56:45.00ID:???
>>959
黙れチンカス!
0965無銘菓さん2018/07/10(火) 14:07:52.09ID:???
韓国にもあんこってあるの?もしかしてあんこの発祥は韓国?
0966無銘菓さん2018/07/10(火) 14:11:32.72ID:???
業務スーパーのあんこの話なんて何一つしてないじゃん
自分の生活さらしてるだけで
スレ違いだから
0967無銘菓さん2018/07/10(火) 14:15:06.26ID:???
>>964
釣れたwww
被害妄想1号w
0968無銘菓さん2018/07/10(火) 15:14:24.61ID:???
>>965
韓国は人類発祥の地だから、当然アンコ発祥の地でもある
0969無銘菓さん2018/07/10(火) 16:48:19.37ID:???
あんこ美味いとか言ってる人は粒あんなのかこしあんなのか。まさか1kg程度で好きを語る訳ないから5kg入り買うんだろうけど何日で消費するのかね
0970無銘菓さん2018/07/10(火) 17:42:49.78ID:???
そこまで好きなら小豆を自分で炊いて砂糖も好きなのをしこたま投入するほうが好みに出来て委員ジャマイカ
0971無銘菓さん2018/07/10(火) 17:57:58.84ID:???
市販の餡子って半分以上砂糖だからなぁ
0972無銘菓さん2018/07/10(火) 17:58:17.49ID:???
>>942
イケるも何もプリンどらなるものがすでにある
http://eshop.kikuya-oita.net/ic/cat-001
0973無銘菓さん2018/07/10(火) 17:59:11.39ID:???
>>972
美味しそう
0974無銘菓さん2018/07/10(火) 18:12:53.11ID:???
>>972
冷凍って意味じゃない?
0975無銘菓さん2018/07/10(火) 18:39:26.29ID:???
>>972
スレチ
0976無銘菓さん2018/07/10(火) 21:05:39.46ID:???
>>967
黙れチンカス!
0977無銘菓さん2018/07/10(火) 21:09:44.32ID:???
名古屋でも「なんぐせ」だぞ
0978無銘菓さん2018/07/10(火) 21:39:24.64ID:???
シロークが50円で3種類売ってました。
0979無銘菓さん2018/07/10(火) 21:52:02.28ID:???
今日ギョム行ったのにシローク買うの忘れてたー
0980無銘菓さん2018/07/10(火) 21:53:37.88ID:???
>>977
長年名古屋住みだが「なんくせ」だわ
0981無銘菓さん2018/07/10(火) 22:29:25.61ID:???
>>977
ナングセなんていわないわ
0982無銘菓さん2018/07/10(火) 22:43:35.36ID:???
業務スーパーで売ってるお菓子 12【神戸物産】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1531230154/
0983無銘菓さん2018/07/10(火) 22:49:54.48ID:???
アンコロシムナングセスミダ
0984無銘菓さん2018/07/10(火) 23:30:51.68ID:???
>>980-981
俺、緑区だけどなんぐせだぞ
0985無銘菓さん2018/07/10(火) 23:35:50.12ID:???
豊田やけど「なんくせ」やな
0986無銘菓さん2018/07/10(火) 23:39:02.87ID:???
大阪もなんぐせやで
0987無銘菓さん2018/07/10(火) 23:47:07.20ID:???
ヒント
寝癖(ねぐせ)
0988無銘菓さん2018/07/11(水) 00:22:48.04ID:???
濁音つかない「ナンクセ」が正しい日本語
0989無銘菓さん2018/07/11(水) 00:25:38.67ID:???
そもそも日常生活で難癖なんて発する機会ある?
0990無銘菓さん2018/07/11(水) 00:34:09.20ID:???
確かに寝癖はねくせとは言わないよなぁ
ねぐせだもんなぁ
神戸もなんぐせだわ
0991無銘菓さん2018/07/11(水) 00:35:31.77ID:???
>>989
因縁
難癖
いちゃもん

普通に一般的に使われる日本語
0992無銘菓さん2018/07/11(水) 00:36:10.70ID:???
>>990
これだから関西人の屁理屈はおかしい
0993無銘菓さん2018/07/11(水) 00:36:47.11ID:???
ググればナンクセが正しい
0994無銘菓さん2018/07/11(水) 00:36:57.71ID:???
>>992
www
0995無銘菓さん2018/07/11(水) 00:38:09.24ID:???
>>992
お前がバカなだけじゃんw
0996無銘菓さん2018/07/11(水) 00:39:00.25ID:???
>>992
馬〜鹿!
0997無銘菓さん2018/07/11(水) 00:39:47.14ID:???
>>989

ケチつける
言いがかりをつける
いちゃもん
因縁
難癖
喧嘩を売る

あるね
0998無銘菓さん2018/07/11(水) 00:40:48.87ID:???
>>995
>>996
ナンクセつけるな
0999無銘菓さん2018/07/11(水) 00:41:42.82ID:???
>>998
しね
1000無銘菓さん2018/07/11(水) 00:41:49.66ID:???
業務スーパーで売ってるお菓子 12【神戸物産】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1531237276/
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 16時間 20分 45秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。