お菓子の内容量がどんどん少なくなってるな!16減目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001無銘菓さん
2018/05/22(火) 21:56:48.82ID:rm8Xet9qhttp://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1465098332/
※前スレ
お菓子の内容量がどんどん少なくなってるな!15減目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1497420473/
0898無銘菓さん
2019/03/02(土) 07:10:04.30ID:???0899無銘菓さん
2019/03/02(土) 07:20:21.98ID:???50g以下ではスカスカ過ぎて小袋タイプのでも入りそうだしな
0900無銘菓さん
2019/03/02(土) 07:29:02.22ID:???0901無銘菓さん
2019/03/02(土) 08:03:20.03ID:???0902無銘菓さん
2019/03/02(土) 10:18:22.57ID:???0903無銘菓さん
2019/03/02(土) 12:56:37.43ID:???液相とゲル相のバランスが絶妙だった。
という訳で減量とかに手を染め始めたときは落胆も大きかった。
0904無銘菓さん
2019/03/02(土) 14:37:51.36ID:???ある程度の量の満足感は欲しいよね
ドロリッチの減量の歴史見るとひどかったわ
あれが普通の値上げだったら、若干の延命はできたかもしれん。
0905無銘菓さん
2019/03/02(土) 22:11:13.54ID:???0906無銘菓さん
2019/03/02(土) 22:41:22.89ID:???0907無銘菓さん
2019/03/03(日) 06:06:40.42ID:???「量が他スナック菓子より多い(多くみえる)」ことが価値、購入理由になってたやつけっこうあるよね
それ系のやつがエゲつねえ減らし方したり値上げばかりやると一気に買う気なくす
0908無銘菓さん
2019/03/03(日) 06:38:22.39ID:???量で押してるよな
0909無銘菓さん
2019/03/03(日) 07:55:33.27ID:???チートスも75gになってるのか…
0910無銘菓さん
2019/03/03(日) 09:31:05.46ID:???0911無銘菓さん
2019/03/03(日) 09:42:53.27ID:???0912無銘菓さん
2019/03/03(日) 10:00:53.93ID:???しかし的を射ている
0913無銘菓さん
2019/03/03(日) 22:11:12.97ID:HrwbfOuu端っこだけにしか付いてなくて、包装紙に大半持って行かれる。
0914無銘菓さん
2019/03/04(月) 00:47:11.55ID:???バナナだけ食べてる感じになったね
両端のクリームも少なくなった
0915無銘菓さん
2019/03/04(月) 01:18:07.61ID:???0916無銘菓さん
2019/03/04(月) 05:08:11.88ID:???そうだそうだ。真ん中はクリームがなくパサパサのパンとバナナだけになるので水分が必要だし不味い。
コレなら果物バナナ一房そのまま食べたほうが旨い。
数ヶ月前にスーパーの特売で買って大後悔した。
アーモンド類は、三幸のチーズアーモンド18枚が100円特売のときだけ買いだめしているわ。酒のつまみにもなるしな。
0917無銘菓さん
2019/03/04(月) 07:13:57.72ID:???ドロリッチ化するかもな
0918無銘菓さん
2019/03/04(月) 08:35:23.26ID:???0919無銘菓さん
2019/03/04(月) 10:13:16.60ID:PsAnqudH昼間からこんなの流してたとか異常すぎ
過去にはジョジョとコラボしたこともあるらしい
男をターゲットにしてたらあんなに減量したら売れないに決まってるのに馬鹿なのか
男釣るCM流しておいて「女性ガーオフィスガー」とか無理にも程がある
考えた奴朝鮮人確定
日本人には何をやっても許されると思ってバカにして何事も限度を知らない連中だからしょうがない
上層部の判断だからまともな一般社員は止められなかったんだろう
グリコは朝鮮人に乗っ取られてるね
ロッテと共に永久不買入り確定
0920無銘菓さん
2019/03/04(月) 10:41:52.06ID:???0921無銘菓さん
2019/03/04(月) 12:31:06.31ID:???まるごとイチゴも同じことになってそうだな…
0922無銘菓さん
2019/03/04(月) 23:05:45.77ID:???98〜108円で特売する場合が多いわ。
0923無銘菓さん
2019/03/05(火) 01:12:20.90ID:???0924無銘菓さん
2019/03/05(火) 05:41:44.81ID:???0925無銘菓さん
2019/03/05(火) 06:36:02.02ID:???まるごとバナナ、プリン系は減らしすぎて、物見てるだけで貧乏くさい気分になるわ
0926無銘菓さん
2019/03/05(火) 16:18:08.68ID:???0927無銘菓さん
2019/03/05(火) 17:36:55.66ID:???0928無銘菓さん
2019/03/05(火) 18:20:05.93ID:???0929無銘菓さん
2019/03/05(火) 19:37:47.53ID:???0930無銘菓さん
2019/03/05(火) 20:05:44.03ID:???今の惨状に改めて気づかされるか、久しぶりに買った人にガッカリされるしかないと思うんだが
なんの自信があったら企画出来るのか?
まさか、昔の復刻版を作るわけでもなし
0931無銘菓さん
2019/03/05(火) 20:07:59.16ID:???0932無銘菓さん
2019/03/05(火) 21:17:18.70ID:I6l8+fxZ小さく不味くして浮いた金でそんなもん作りよって!
0934無銘菓さん
2019/03/05(火) 21:30:25.65ID:???0935無銘菓さん
2019/03/05(火) 21:42:13.42ID:???いまのうち!いまのうち!
0937無銘菓さん
2019/03/06(水) 00:15:26.15ID:???0938無銘菓さん
2019/03/06(水) 00:42:35.93ID:JyqDienG0939無銘菓さん
2019/03/06(水) 01:44:53.86ID:???0940無銘菓さん
2019/03/06(水) 08:27:46.48ID:FUtJu4LW0941無銘菓さん
2019/03/06(水) 08:32:57.37ID:FUtJu4LWポテチ→袋がかさばりすぎて2つなんてとても買えない。1つでもよく諦める
個包装されてるやつ→開封した時ガッカリするし、口に入れた時物足りなくてストレスが溜まるから沢山買えば良いというわけではない
ポッキー→2本ずつ食べるからOK
0942無銘菓さん
2019/03/06(水) 09:32:17.37ID:???0943無銘菓さん
2019/03/06(水) 15:41:54.47ID:???2019年03月04日17時37分
0944無銘菓さん
2019/03/06(水) 17:05:34.14ID:???https://www.sponichi.co.jp/society/news/2019/03/06/kiji/20190306s00042000192000c.html
0945無銘菓さん
2019/03/06(水) 17:10:36.77ID:???0946無銘菓さん
2019/03/06(水) 17:45:54.92ID:???0947無銘菓さん
2019/03/06(水) 19:22:26.36ID:???それならこれからも食えるし、身体にも良くなるし
節約にもなって完璧
0949無銘菓さん
2019/03/06(水) 21:27:32.76ID:???あそこまで劣化したお菓子は無いだろ
不二家不買
0952無銘菓さん
2019/03/07(木) 00:00:08.09ID:???0953無銘菓さん
2019/03/07(木) 00:05:28.52ID:???気のせいか
0954無銘菓さん
2019/03/07(木) 02:40:13.32ID:???何だよあの小ささ
一口サイズとかありえなさすぎ
0955無銘菓さん
2019/03/07(木) 05:34:08.26ID:???0956無銘菓さん
2019/03/07(木) 09:17:32.90ID:???異常に小さくそして明らかにまずくなり昔の面影はなくなったわけだからそのうち生産終了するだろうな
0958無銘菓さん
2019/03/07(木) 15:28:02.09ID:???今は本商品まであのサイズのクッキーになっちゃってるということ?
本商品は値段高めだしわざわざ買うほど好きじゃないから何年も見てなくて現状がわからない
0959無銘菓さん
2019/03/07(木) 16:52:10.10ID:bVHwgqNJ0961無銘菓さん
2019/03/08(金) 06:23:13.78ID:???0962無銘菓さん
2019/03/08(金) 07:55:11.07ID:???こないだシルベーヌとミニバームロールを買ったが、まさにミニチュアサイズ
昔は今の3倍の大きさはあったわ
0963無銘菓さん
2019/03/08(金) 08:06:52.13ID:???のなんと小さいことか。
最初持っている事すらわからないぐらい小さかった
0964無銘菓さん
2019/03/08(金) 10:53:51.30ID:???記念だから形や値段変わっても許されるみたいにしたいんだろうね
5年おきに大幅改悪できる口実になる
カルビーも周年記念プレゼントキャンペーンやってるよね
お菓子がたくさん当たるとかいうやつ
量減らして浮いた金でそういうのやられると余計買う気なくなるわ
先日も買わなかったし、代わりにぱりんこ買った
0965無銘菓さん
2019/03/08(金) 11:17:44.01ID:kAtx56i/0966無銘菓さん
2019/03/08(金) 11:46:43.20ID:???減量して値上げしたら付加価値なくなるんだけど(´・ω・`)
0967無銘菓さん
2019/03/08(金) 12:06:10.80ID:???0968無銘菓さん
2019/03/08(金) 17:36:49.86ID:???0969無銘菓さん
2019/03/08(金) 19:44:59.73ID:???0970無銘菓さん
2019/03/08(金) 22:15:57.03ID:???0971無銘菓さん
2019/03/09(土) 09:27:03.61ID:???0972無銘菓さん
2019/03/09(土) 09:28:19.06ID:???菓子パン・スイーツ業界も減量値上げの流れかね?
0973無銘菓さん
2019/03/09(土) 10:06:07.17ID:2ixfYqVO0974無銘菓さん
2019/03/09(土) 11:41:34.81ID:???からあげクン各種 216円(税込) 5個→6個
※でからあげクン 268円(税込)も対象になります
0975無銘菓さん
2019/03/09(土) 17:26:56.59ID:I1O6a42kガム以外は、高くても良いから普通の量の外国産のお菓子買う様にする今度から。
値上げより、サイズダウンが消費者心理に致命的だと食品関係の会社は分からんのかな?
0976無銘菓さん
2019/03/09(土) 18:25:44.31ID:???0977無銘菓さん
2019/03/09(土) 18:29:58.25ID:???ゲンキーPB G-PRICE ピーナッツかりんとう 110〜120G位 78円位 安い。
キャンドゥの類似品より、揚げた油の品質マシと躰に実感。Gあたりは略変わらんと思う。
0978無銘菓さん
2019/03/10(日) 08:00:09.36ID:???裏面チラッ
「韓国産か」
ポイ
0979無銘菓さん
2019/03/10(日) 09:27:01.27ID:???0980無銘菓さん
2019/03/10(日) 09:35:27.23ID:???0981無銘菓さん
2019/03/10(日) 10:08:58.86ID:???いつも不思議に思うわ。
PBの柿の種はいつも買うがネ。
あそこのPBにアタリは少ない。
0982無銘菓さん
2019/03/10(日) 10:54:40.86ID:???0983無銘菓さん
2019/03/10(日) 13:34:25.08ID:???うまい棒もなんとなく小さくなったな
ググったら7gから6gに
たった1gでも違うわ
0984無銘菓さん
2019/03/10(日) 14:09:27.69ID:???0985無銘菓さん
2019/03/10(日) 14:14:01.31ID:???内容量の公開は2005年からなので発売時からはもっと減ってるかも
0986無銘菓さん
2019/03/11(月) 13:35:48.43ID:???0987無銘菓さん
2019/03/11(月) 20:08:41.30ID:???0988無銘菓さん
2019/03/11(月) 20:27:50.76ID:???0989無銘菓さん
2019/03/11(月) 20:41:16.24ID:???0990無銘菓さん
2019/03/12(火) 07:24:26.07ID:???0991無銘菓さん
2019/03/12(火) 09:26:27.69ID:???0992無銘菓さん
2019/03/12(火) 09:32:43.75ID:???https://withnews.jp/article/f0190312003qq000000000000000W00o10101qq000018859A
「ただ復活することが目的ではなく、将来的にも永くご愛飲いただくことが目的です。
大容量に魅力を感じてご愛飲頂いていた方もいらっしゃいますが、一番ご評価いただいていたのは『味わい』と考えています。
また、過去に飲んでいただいた30〜40代の方から『一気に飲み切れない』という声をいただいたこともあり、再栓可能な今回のボトル缶を採用いたしました」
苦渋の言い訳ktkr
値上げの口実として再栓ボトル云々はまだいい
味わいを評価していただいたのなら、味まで変えちゃいかんやろ
0993無銘菓さん
2019/03/12(火) 10:07:55.10ID:77JvBONwhttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1552352839/
0995無銘菓さん
2019/03/12(火) 12:36:09.71ID:???ドロリッチと同じ運命を辿ればいいさ
0996無銘菓さん
2019/03/12(火) 13:43:56.33ID:???レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。